2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 35

1 :名無しさん:2016/06/02(木) 20:21:18.75 0.net
口座開設が3度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。

539 :名無しさん:2016/09/30(金) 08:09:44.63 0.net
>>538
八千代の本店、まだ建て替えてから何年も経ってないしな。
一番設備が整ってるだろうし。

540 :名無しさん:2016/09/30(金) 08:14:08.53 d.net
三井住友銀行の米ドル外貨普通預金1$で開設した。
毎月500円づつ積立する予定。

541 :名無しさん:2016/09/30(金) 10:34:19.59 a.net
八千代本店→新宿営業部

都民銀行新宿支店→新宿中央支店

新銀行→都民銀行に統合

新銀行の口座数が1支店の規模の割には多すぎる
旧八千代本店には3つもくっつけないだろう

542 :名無しさん:2016/09/30(金) 22:14:12.23 0.net
珍太郎カードについて通知きた

543 :名無しさん:2016/09/30(金) 23:09:51.69 d.net
みずほが東京2020デザイン通帳だしてきたな
三井住友もスポンサーなんだが、合併以後ほとんどデザイン通帳だしてないから期待薄かな

544 :名無しさん:2016/10/01(土) 05:13:20.06 0.net
>>543
通帳といやぁ、ウチの地元信金の通帳、
もう四半世紀以上もデザインを変えてねぇ。
おまけに図柄も一種類のみだ。
お陰で口座を使い倒す楽しみがない。
いくら零細信金だからといっても、
もう少し短い期間で更新して欲しいわ。

545 :名無しさん:2016/10/01(土) 12:33:56.57 0.net
りそにゃを開設したよ。
なんとなく予想してたとおり、ベータ支店だった。
とにかくこれで既設口座に楽に資金を回せるようになった。

546 :名無しさん:2016/10/02(日) 07:26:07.47 0.net
架空口座対策などで自宅もしくは職場以外の場所で口座を開設するのは難しいと聞きました。
引っ越しや転職は当然困難ですが口座が欲しい目的地のコンビニでもなんでもでバイトをすれば口座の開設は認められますか?

547 :名無しさん:2016/10/02(日) 09:32:31.35 d.net
警察に職質された時に、なんでこんなにあるのか問い詰められた。
電話投票専用口座だとかATM手数料安いから開設してたらこんなんなりました、などと説明したら怒られた。
お前らのせいだ、バッキャロー!!
こんな糞スレ見つけなきゃ、怪しまれずに済んだのに、彼女の前で恥かいたわ
歳上お姉さん彼女からも叱られてお仕置きされるし、散々だわ!

548 :名無しさん:2016/10/02(日) 10:33:58.49 0.net
>>547
怒られても説明が出来てしまえばとりあえずOKじゃ?

549 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:06:33.69 0.net
>>548
ほっとけよ
そもそも職質される時点で
不審者だと思われる身なりをしていた自分にも落ち度があることすら
認識できないアスペちゃんなんだろ

550 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:40:02.14 p.net
君ら銀行員じゃないから分からないんだなw
簡単ですよw

551 :名無しさん:2016/10/02(日) 12:50:58.57 0.net
メールオーダーで米子信用金庫本店営業部に口座開設してきた。
首都圏に住んでいて、特に鳥取県と地縁もないが、其のことについて問われなかった。
島根銀行本店営業部も同じようにメールオーダーで、無通帳口座で口座開設できた。
島根銀行の無通帳口座は、セブン、イーネット、ゆうちょが完全無料なので北越銀行や福邦銀行よりスペックが高いと思う。

552 :名無しさん:2016/10/02(日) 14:21:44.30 0.net
>>551
通帳記帳を考えなければな。
無通帳基準ならソニーでも大差無い。

553 :名無しさん:2016/10/02(日) 15:32:15.82 0.net
とある板で「開設」という言葉を3回唱えてBBQされました
こんなのでBBQかよと思ったけど、宣伝してる馬鹿がいるから仕方ないか

554 :名無しさん:2016/10/02(日) 20:59:40.68 0.net
>>498
出せるよ
このスレ通りかかっただけだから銀行に詳しくないけど通帳じゃ下ろせないとこあるの?

555 :名無しさん:2016/10/02(日) 21:14:36.66 0.net
地方住みの俺には東京もんの生態というやつが気になるんだが。
いかに近くに東京支店があっても、
仕事の都合で易々とは記帳しに行けないであろうとは思うんだが、
土日にも純正ATMが稼動している首都圏地銀等には記帳に行けるだろうに。
けど、あまりそういう話は出て来ないんだよな。

556 :名無しさん:2016/10/02(日) 21:18:15.84 0.net
>>554
ザラにある。
というか、実は可能であっても、余所者への開設口座に対しては、
そのリミッターを解除してないケースが少なくない。

557 :名無しさん:2016/10/02(日) 22:23:09.77 a.net
>>555
首都圏住みとしては、東京営業部・東京支店は口座の維持活動拠点。
満願したり詰んだりで、多くは語らないよ。
それに、この趣味は平日に動ける人でないと長くは続かない。

558 :名無しさん:2016/10/02(日) 22:38:00.72 0.net
>>509
コレクター

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★お客様の預金は安全が第一です★ 預けて 安全 安心 郵便貯金 ◆<ゆうちょ銀行>は あなたの銀行です★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

559 :名無しさん:2016/10/02(日) 23:02:07.39 0.net
>>557
それはいろいろとおかしい。
口座というものは開設すればそれで終わりというわけじゃないだろう。
その後の利用、維持管理というものもある。
例えば土日でも市川に行けば千葉トリオの記帳が出来る。
大宮ならば武蔵野や大光が、大井町には静銀が、
川崎ならば、神奈川銀行までは至らんとしても、静岡中央とかもある。
俺も平日勤務組だが、休日の上京時は嬉々としてこれらの店舗で取引してるぞ。
また地元に居る時も、しばしば隣県や州都に出向いては中遠距離地銀と取引してる。
要はやる気の問題じゃないのか?

560 :名無しさん:2016/10/03(月) 07:22:34.86 0.net
やっぱり、「使途」の不足、脆弱性が如実に影を落としていると感じる。
いくら開設しても、その活かし方に目処が立っていない様ではな。

561 :名無しさん:2016/10/03(月) 16:40:20.93 a.net
今までの口座開設経験からして銀行側が拒否する理由は

@反社会的勢力の疑い、イラン・北朝鮮取引関連、FATCA(米国外国口座税務コンプライアンス法)関連、未成年者、特殊詐欺等犯罪関連など

Aペイオフ発動関連(遠方に住んでるとペイオフ発動時に預金者が困ると思っている)

B死んだ時の口座の扱いが面倒だからあまり多く口座を持って欲しくない

C本人確認書や印鑑を忘れてる・有効期限切れ

と言った感じだろう
@Aはまともな理由を言えて警官から職質されないレベルの身なりをして、職場・家から近い・通勤路、金利キャンペーンが魅力的とか理由をつければだいたい通ると思う。全く関係ない地域の信金とかだと近くの親戚の家によく来るのでで通ったことがある

Bはあまり口座を持ってる感じの雰囲気は出しちゃいけない。年食ってると面倒くさい

Cはまあ気をつけろ

562 :名無しさん:2016/10/03(月) 22:56:03.53 0.net
■ぉ前の言う庫とは

 ウソか

    魔庫徒(まこと)か

どうか!?

http://www.shinkin.co.jp/


■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患- (きょうどうそしき きんゆうきかん)
   

 ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫ (いっぱい しゃだんほうじん ぜんこく ふんにょうきんこ きょうかい)

563 :名無しさん:2016/10/04(火) 07:46:30.68 a.net
どこに苦情を書けば良いものか、山縣のS銀行のHPのネット支店に口座開設依頼をネットで申し込んだら「どうぞお近くの銀行をお使いください」旨拒否。なら、申込資格本国内キョジュウのお客さと書くなと言いたい。or無職としたからか?職業差別だろうか?

564 :名無しさん:2016/10/04(火) 10:16:37.79 a.net
↑当行所定の条件を満たしていない場合はお断りします、、無職と取引しても何の価値も無い、そういう判断だろう、職業差別する銀行なのか

565 :名無しさん:2016/10/04(火) 13:12:37.40 d.net
荘内銀行のことだったら、南東北・秋田県・東京都(インストアブランチ出店している特別区のみ)の人には積極営業だが、新潟県は山形しあわせ銀行→きらやか銀行に新潟支店売却しているのを理由にきらやか銀行紹介、店舗の無い地域(東京都の特別区外など)には厳しいよ。

566 :名無しさん:2016/10/04(火) 19:30:17.81 0.net
地方都市在住だがみずほの丸の内で窓口で口座持てたぞ

567 :名無しさん:2016/10/04(火) 20:48:14.51 a.net
網○信用金庫網○刑務所出張所に口座作りたいわ〜

568 :名無しさん:2016/10/04(火) 23:18:39.99 H.net
>>566
それがどうした?
そんなん、なんの自慢にもならんよ。

569 :名無しさん:2016/10/05(水) 01:03:11.51 0.net
最近口座開設の証明書のCMやたらしてるな。
この趣味ももう潮時かな。

570 :名無しさん:2016/10/05(水) 04:07:06.71 d.net
みずほ証券経由でみずほ銀行口座開設したい。
理由は、みずほグループ口座サービス用

571 :名無しさん:2016/10/05(水) 18:59:20.79 d.net
すればいいじゃん

572 :570:2016/10/05(水) 19:33:51.99 d.net
>>571
みずほ証券の口座店が、旧みずほインベスターズ証券支店で(自分が住んでいる県には無し)、隣県の支店なんですよ。
自分が住んでる県にみずほ証券の支店はありますが、旧みずほ証券の支店なんです。
みずほ銀行口座開設にあたり、みずほ証券支店と同じ隣県の支店を開設したい。
そこら辺追求されそうで。

573 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:11:41.73 0.net
>>565
千葉県民だけど何も言わずに作ってくれたけどな..
せっかくだから使ってあげようか

574 :名無しさん:2016/10/05(水) 22:13:32.45 0.net
証券経由なんてあるの?

575 :570:2016/10/06(木) 00:17:37.23 d.net
>>574
みずほ証券、SMBC日興証券、カブドットコム証券は銀行代理業やってる。
ただし、カブドットコム証券は口座開設受付終了で住宅ローン媒介のみ、SMBC日興証券は東北・四国の支店のみ、みずほ証券はみずほ銀行とみずほ証券の口座を連携させることが原則条件(みずほ信託銀行連携も可能)

576 :名無しさん:2016/10/06(木) 01:01:47.77 0.net
俺は
証券は神戸,信託は札幌,銀行は東京と支店がバラバラだわ

577 :570:2016/10/06(木) 02:23:59.91 d.net
みずほ銀行は支店によってそこら辺うるさいよ。
みずほ信託銀行経由でみずほ銀行仙台支店開設した時も、地元支店で開設云々執拗に言われたから。

578 :名無しさん:2016/10/06(木) 06:56:44.39 p.net
ここのスレの住人は証券会社系も開設しまくり?

579 :570:2016/10/06(木) 07:24:29.71 d.net
>>578
言っとくが、俺は証券会社のサービスの銀行代理業経由で銀行口座開設したいんだ。
もっとはっきり言えば、銀行代理業経由での口座開設趣味専門。

580 :名無しさん:2016/10/06(木) 15:32:33.92 0.net
ローソン銀行が出来るぞ

581 :570:2016/10/06(木) 16:53:26.45 d.net
>>580
あおぞら信託銀行のネット銀行転換、きらぼし銀行発足、ローソン銀行発足と2018年は素晴らしい年。
ネット銀行も全行欲しいから開設したい。
ローソン銀行発足で、三菱東京UFJ銀行のキャッシュカードならローソンATM無料になるみたいだから嬉しいよ。

582 :名無しさん:2016/10/07(金) 00:29:56.93 a.net
いかにも中京人アスペが喜びそうな案件だなw

583 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:36:44.38 0.net
>>582
というか、カスでも開設出来そうな相手にしか希望が持てないところに哀れさを感じるわ。

584 :名無しさん:2016/10/07(金) 23:38:18.95 0.net
>>583
カスはカスでも反社会勢力や口座凍結名義人リスト入りは無理だろ?

585 :名無しさん:2016/10/08(土) 00:58:32.03 0.net
山口銀行・もみじ銀行・北九州銀行の口座開設が印鑑不要になる
http://www.ymfg.co.jp/news/2016/news_1007.pdf

586 :名無しさん:2016/10/08(土) 06:30:43.81 0.net
>>585
これ、普段の入出金取引等にも適用されるのか。
繁忙期、今までなら後続客には予め取引伝票を書かせて待たせておけば良かったが、
これからはカウンターに座ってから伝票を書かせるのと同義になるってことだろ。
かえって客捌きが滞りそうな気がするわ。

587 :名無しさん:2016/10/08(土) 20:55:15.32 0.net
JRAの第四の電灯って行った支店の口座になるの?

588 :名無しさん:2016/10/08(土) 21:12:13.46 0.net
>>587
なるよ。俺は実際にやった。
ただし、どこの店舗も、投票口座の開設を義務付けられてるわけじゃない。
つまり「他の店舗で開設してくれ。ウチは知らん。」と追い返される可能性だってあるってことだ。
最悪、新潟の本店まで足を運ぶ羽目になるかもな。
その覚悟がないなら手を出すべきじゃない。

589 :名無しさん:2016/10/08(土) 21:22:32.44 0.net
>>588
なるほど
せっかくなので本店で作ってこよう

590 :名無しさん:2016/10/09(日) 03:40:57.78 a.net
第四はシステム変更あるからすぐに色々変更になると思うよ。
県民だけどICカードとかはもう発送されてきてるし、ネットバンキングはお知らせされてる。

591 :588:2016/10/09(日) 09:30:46.29 r.net
>>589
それがいい。
もし可能なら、いっそのこと、抱き合わせで
本店の総合口座も開設出来ないか頼んでみるのもひとつの手だ。

592 :名無しさん:2016/10/09(日) 20:03:18.23 0.net
■締め切り迫る!10/31まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【10月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

593 :名無しさん:2016/10/09(日) 20:43:05.91 d.net
ATM改新で旧UFJ信託銀行の通帳が使えなくなるんだな。
10年経ったから仕方ないにしても、早めに記帳しなければ。

594 :名無しさん:2016/10/10(月) 01:17:46.01 0.net
みずほ銀行のオリンピック記念通帳デザインがいいね
欲しいわ

595 :名無しさん:2016/10/10(月) 11:15:11.78 01010.net
みずほ信託銀行って完全にみずほと統合する気満々だよな
◎→みずほ銀行支店と同一ビル
○→みずほ銀行支店隣

・北海道東北
札幌→◎ 仙台→◎

・関東
前橋→◎ 藤沢トラストラウンジ→◎ 上大岡トラストラウンジ→◎ たまプラーザトラストラウンジ→◎
千葉 津田沼 柏 川越 浦和 大宮トラストラウンジ 横浜 溝ノ口 大船

・東京都
新宿→◎ 上野→◎ 大森→◎ 渋谷→◎ 池袋→◎ 三鷹→◎ 町田→◎ 八王子→◎ 内幸町トラストラウンジ→◎ 東京中央トラストラウンジ→◎
銀座トラストラウンジ→◎ 亀戸トラストラウンジ→◎ 青山トラストラウンジ→◎ 江戸川トラストラウンジ→◎ 王子トラストラウンジ→◎
浅草橋トラストラウンジ→◎ 立川トラストラウンジ→◎ 高田馬場トラストラウンジ→◎
荻窪トラストラウンジ→○
本店 自由が丘 ひばりヶ丘 府中 成城トラストラウンジ

・中部
浜松→◎ 名古屋→◎ 富山→◎
新潟

・近畿
阿倍野→◎ 難波トラストラウンジ→◎ 京都→◎ 神戸→◎
大阪→○ 阪急梅田トラストラウンジ→○

・中四国
岡山→◎ 広島→◎ 高松営業部→◎

・九州
北九州→◎ 鹿児島→◎
福岡

596 :名無しさん:2016/10/10(月) 11:25:32.31 d1010.net
>>595
本店取り壊して移転するし、みずほ銀行を所属銀行とする銀行代理業(みずほグループ口座サービスで、連携機能付きのみずほ銀行口座開設)は始めるし、融資業務の一部など銀行業務の移管は始めてるしな。
みずほ信託になってから山形や福島から撤退したかと思えば、香川に出店したりで謎な部分もある

597 :名無しさん:2016/10/10(月) 12:22:22.08 01010.net
あー単独で支店出してるところもほとんど近くにみずほの支店あるしこりゃみずほに吸収合併あるな
信託銀行と普通銀行の壁もどんどん薄くなってるしな

598 :名無しさん:2016/10/10(月) 18:20:18.90 d1010.net
高松営業部って大阪支店の出張所的な扱いなの?
営業部って言うからには高松営業部のほうが格上に見える。

599 :名無しさん:2016/10/10(月) 20:58:52.02 d1010.net
通帳記入すらできないのね

600 :名無しさん:2016/10/10(月) 21:29:15.83 01010.net
下のみずほ銀行のATMコーナーで記帳できるからな
基本的に同じ建物か隣の建物にみずほ銀行が入ってる場合は独自のATMはないようだ

601 :名無しさん:2016/10/10(月) 22:12:55.88 H.net
>>600
いやいや、みずほ信託の店舗は全て記帳機だけだよ。
ATMは全店舗撤去された。

602 :名無しさん:2016/10/11(火) 00:00:01.41 d.net
みずほ銀行のTB◯◯出張所というATMコーナーと
みずほ信託専用の記帳機(bankit)があるだけ

603 :名無しさん:2016/10/12(水) 19:55:04.94 F.net
姫路市っていろんな地方銀行あるけど、開設って容易なのだろうか。

604 :名無しさん:2016/10/12(水) 23:24:23.88 0.net
>>603
山陰合同銀行は地元民以外は完全シャットアウト

605 :名無しさん:2016/10/13(木) 00:25:10.10 d.net
>>598
大阪支店高松営業部が正式名称。
大阪支店が母店の法人営業部の扱い

606 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:11:38.52 0.net
ファミマのATMが全てゆうちょに変わるらしいが。

最初は「馬鹿野郎!無料で使えなくなる口座が出てくるだろうが!」
と憤慨してはみたものの、改めて精査したら、今やイーで利便性が有るところは、
たいがいセブンかローソンでも同じ利便性が有るみたいなんだよな・・・。

607 :名無しさん:2016/10/14(金) 03:25:04.14 a.net
ファミマは変わってもいいけど、サークルKが変わるとりそなが。

608 :名無しさん:2016/10/14(金) 05:30:19.14 d.net
>>606
全部じゃないよ。ほとんどすべてだよ、ほとんど。
スーパーや競馬場設置分は残る。

>>607
名古屋市内のファミマ(サークルKサンクスからの切り替え店舗)に、1台くらいBankTimeが設置されてる。
ゼロバンクは、大垣共立銀行がサービス終了発表済み

609 :名無しさん:2016/10/14(金) 05:59:53.20 0.net
>>608
いや、それだけの台数じゃイー自体がやっていけないじゃん。
これで終了するんじゃないの?

>>607
バンクタイムもこれで終了でしょ。そのための「りそにゃ」。

610 :名無しさん:2016/10/14(金) 10:02:16.28 0.net
【週刊現代】Weekly Gendai

■衝撃スクープ

   逃げるなら早いうちに!

     このままでは銀行が潰れる

■まず信用金庫、地方銀行、そしてメガバンクへ・・・・

611 :名無しさん:2016/10/14(金) 10:32:55.95 0.net
【週刊現代】Weekly Gendai

■衝撃スクープ

   逃げるなら早いうちに!

     このままでは銀行が潰れる

■まず信用金庫、地方銀行、そしてメガバンクへ・・・・


週刊現代デジタル
http://wgen.kodansha.ne.jp

612 :名無しさん:2016/10/14(金) 10:48:55.87 p.net
何?このブスなおばはん

613 :名無しさん:2016/10/14(金) 10:54:50.33 d.net
新生のイーネット推しはどうすんだろう
そもそも自行ATMをセブン銀行に変えておいて
Tポイントと提携します。イーネットでポイントたまりますなんて、信義則違反じゃない?

614 :名無しさん:2016/10/14(金) 11:35:07.38 0.net
ポイントどのくらい溜まってる?

615 :名無しさん:2016/10/14(金) 11:52:09.47 p.net
ゆうちょATMならあおぞら銀行が手数料0になってたすかるわ

616 :名無しさん:2016/10/14(金) 12:15:21.38 0.net
>>608
「ゼロバンクは、大垣共立銀行がサービス終了発表済み」どこで発表してる?

617 :名無しさん:2016/10/14(金) 12:33:22.14 d.net
>>616
なんかのサイトで見た。
更新はしないだとさ。

618 :名無しさん:2016/10/14(金) 13:21:54.82 d.net
http://www.family.co.jp/company/familymart/store.html

このページによれば、
ファミマの店舗数は11977店舗

http://www.enetcom.co.jp/e-net/atm.html

イーネットの設置台数は、13592台

複数台設置店や非設置店舗を無視しても、ファミマからイーネットが撤去させると残り1615台。
このうちサークルKサンクスのバンクタイム・ゼロバンクに転換していない店舗に設置されているものを除けば数百台しか残らんだろうね。

619 :名無しさん:2016/10/14(金) 15:40:16.57 r.net
宝くじ当選金数億が入ったnetbankの画面提示して
こちらに預けたいので口座作りたい、って言うと
血相変えて上司に相談しにいくオバハンが面白くて...神田日本橋界わいでやってます(笑)

620 :名無しさん:2016/10/14(金) 15:53:38.04 d.net
東京に本店のある信用金庫って、埼玉県や千葉県であれ、変に地域の縛りがあるね。
市内や区内の支店であっても、遠いから口座開設出来ないと簡単に否決されるよ。
定期券の範囲内だなんてもってのほか。

621 :名無しさん:2016/10/14(金) 16:59:33.91 0.net
【週刊現代】Weekly Gendai

■衝撃スクープ

   逃げるなら早いうちに!

     このままでは銀行が潰れる

■まず信用金庫、地方銀行、そしてメガバンクへ・・・・


週刊現代デジタル
http://wgen.kodansha.ne.jp

622 :名無しさん:2016/10/14(金) 17:25:03.56 F.net
イーネットは今後どうするんだろうね。
ほぼファミリーマート向けのATM会社だったのに、全部ゆうちょ銀行に切り替えてだなんて…。
新型ATMに切替すら終わらない中で。

623 :名無しさん:2016/10/14(金) 18:07:15.66 0.net
>>622
ファミマが大株主らしいから、これを機に店仕舞いする気なんだろう。

>>620
その理由、だいたい読めるけどな。
要は都会と田舎の客質の問題だろう。

624 :名無しさん:2016/10/14(金) 19:48:48.83 H.net
>>620
東京区部住みで自宅周りに信金の店舗が8店もあるのだが、
都内本店の信金は実に域内域外にうるさい。
都内は城南信金が仕切っているのがあるが、とかく域外には謝絶の一点張りだよ。
10行も開設できたら神扱い。

625 :名無しさん:2016/10/15(土) 08:52:12.80 0.net
今時のザル開設について拾ってみた。

【ザルオダ】
(都銀系)
密輸・蜜墨・みずほ・りそな
(全国系)
密輸信託・蜜墨信託・ノムシン・新生・あおぞら・大ネク
(ネット系)
セブン・JNB・ソニー・楽天・SBI・じぶん・イオン・オリ
(地銀系)
秋田・北都・荘内・山形・岩手・東邦・都民・スルガ・清水・京都・池田泉州・紀陽・
鳥取・中国・広島・百十四・伊予・四国・福岡・肥後・大分・鹿児島・沖縄
(第二地銀系)
きらやか・北日本・福島・東和・東日本・トースター・名古屋・中京・アーバン・
島根・トマト・西京・香川・愛媛・高知
(信金系)
尼崎・岐阜・岡崎・豊田
【地元ザル】
ゆうちょ・JA・労金・商工中金
計64機関

おそろしい数だ。静岡やウリィ、ハナ等を除外してもこれだ。
これに地元信金等が加わるのだから、カスレベルでも70機関は開けられるってことだ。
単に数だけなら、もはや80以上ないとマニア扱い出来ないな。

626 :名無しさん:2016/10/15(土) 09:50:28.84 d.net
>>622
元々はファミマ専門って訳ではなく、
複数のコンビニチェーンと金融機関が共同出資で作ったATM会社だったんだが、サークルKサンクスがバンクタイム・ゼロバンクに置き換えて撤去、ミニストップがイオン銀行に置き換えて撤去
という感じで有力設置先から相次いで撤去されてしまい事実上ファミマ専門のATMのようになってしまった。

まあファミマがゆうちょATMに切り替えた後はセブン銀行・イオン銀行・ローソンATMのいずれかに吸収という流れになるんじゃね?

627 :名無しさん:2016/10/15(土) 11:17:02.88 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

628 :名無しさん:2016/10/15(土) 12:54:02.25 d.net
BankTimeは、りそな銀行と岩手銀行が共同で新型ATMの共同運営する予定があるから(海外発行キャッシュカード対応)、廃止されるわけではない。
ゼロバンクみたいな、実質提携銀行の店舗外ATMは淘汰されるかと。
アットバンクは死亡したし、タウンネットワークサービスはコンビニからは撤退してスーパーとかにだけに縮小

629 :名無しさん:2016/10/15(土) 13:14:48.57 0.net
>>628
実際のところ、その程度の規模でやっていけるの?
という疑問は残るが、まぁ、お手並み拝見というところか。

個人的に怖いのは、トースターのATMが地元のスーパーから弾き出されることなんだが。

630 :名無しさん:2016/10/15(土) 14:05:18.28 d.net
>>625
地銀全部ネット支店じゃないのか?
ネット支店は敢えて開設しないマニアも多いだろ

631 :名無しさん:2016/10/15(土) 14:19:52.84 0.net
>>630
だから、単に数だけなら〜という断りを入れているわけで。

それにな、最初から「有通帳口座バカ一代」で突き進む奴なんてほとんどいないのよ。
たいがい最初はネット銀行などのメルオダに惹かれて始めるわけで。
だからその対象が多ければ多いほど、そこにズブズブ嵌って抜け出しにくくなる。

632 :名無しさん:2016/10/15(土) 17:00:18.49 0.net
>>631
おまえ、このスレから出てけよ。
どうせそんなとこだろうと思ったけど
このスレの住民の大半は最初から有通帳口座バカ一代のほうが多数だっつーの

お前みたいなぽっと出に限ってメルオダ解説をもって解説と認める様な書き込みをするけど
あくまでメルオダは邪道だっつーの
それがわからんやつはスレから消えなよ

633 :名無しさん:2016/10/15(土) 17:01:13.89 a.net
>>631
それは違う。
通帳とキャッシュカードという組合せだからこそ、最初から店舗開設できればそっちを優先するのでは?
それに、ネットだけで完結するような口座開設なら、誰でもできる。
こっちはむしろ、ネット銀行・支店口座は補完以外の何物でもないという考えだよ、

634 :名無しさん:2016/10/15(土) 17:45:52.80 d.net
>>632みたいな、ネット掲示板で自治する奴、このスレで多いよな。
自称ベテランとかさ。
そういう奴が警察から職質されんだよ、ばーか。

635 :名無しさん:2016/10/16(日) 12:55:11.92 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

636 :名無しさん:2016/10/16(日) 18:41:55.89 a.net
名古屋銀行バンクステージがなにか投資しろとうるさい。

637 :名無しさん:2016/10/16(日) 21:14:19.65 0.net
>>636
向こうはそれが商売だ。
メール程度の連絡なら無視したらよかろうに。

638 :名無しさん:2016/10/17(月) 04:28:13.86 a.net
>>637
まあ、その通りなんだけどセキュリティのメールとかも来るからほぼ毎日投資しろと言うメールが来ると流石に楽天と同じ扱いしたくなる。
投資するのはいいんだけど、こちらが相談したらネット店舗なので、おすすめ商品はどうでしょうか?と言う売り方で。

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200