2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 35

699 :名無しさん:2016/10/31(月) 03:56:34.72 d.net
>>694
三菱東京UFJ銀行の外貨貯蓄預金は貴重

700 :名無しさん:2016/10/31(月) 19:23:56.73 a.net
>>698
今なら、ネットワン支店+デビットカードで月三回はコンビニ無料じゃない?

701 :名無しさん:2016/10/31(月) 21:21:41.98 0.net
>>700
デビットかぁ。使わないと年会費が発生するのがなぁ。
ノーマルのままで、ゆうちょ優遇だけで良い様な希ガス。

702 :名無しさん:2016/10/31(月) 22:02:27.80 0.net
京銀だと貯蓄預金口座開設の手っ取り早い方法が
サンガファンだからサンガ通帳にしたいと言うだけだったりする

でも他行だとそういう言い訳はできないから思案の為所だあねえ

703 :名無しさん:2016/10/31(月) 23:43:10.20 0.net
この趣味を始めて約9年。各口座の動向を眺めてきたけど、
システム改変とかの際に口座解体の憂き目に会い易いのが貯蓄総合口座で、
はっきり言って、所有してても落ち着かないんだよな。

ろくに記帳欄が埋まらないまま、強制的に通帳切替のために窓口に呼び出されて、
そのたびに行員から冷ややかな眼を浴びせられることを想像したら、
普通の総合口座通帳で良いと思うわ。

704 :名無しさん:2016/11/01(火) 06:37:49.18 0.net
三菱UFJ信託、信金中金傘下の信託銀を買収
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGC30H0H_Q6A031C1MM8000/

意外なところに手を出してきたな

705 :名無しさん:2016/11/01(火) 07:21:31.11 0.net
>>704
三菱UFJはJAバンクにも手を突っ込んでるし
系統金融系に手を出すこと自体はそれほど違和感はないと思うが

706 :名無しさん:2016/11/01(火) 10:22:55.41 d.net
買収できるものだったんだ
知らなんだ

707 :名無しさん:2016/11/01(火) 11:31:44.49 0.net
>>674
真菌なら信金

◆沼津信金の職員が1億2300万円着服

沼津信用金庫(本店・静岡県沼津市)は10月17日、
御殿場南支店の40代男性職員が顧客の定期預金など約
1億2300万円を着服していたと発表した。

発表によると、職員は平成22年1月〜今年9月、4店
舗で、顧客12人に「満期になった定期預金を書き換え
る」と嘘をついて解約、詐取、着服を続けていたという。

顧客からの問い合わせによる内部調査の結果、9月21
日に着服が発覚。聞き取り調査に対し、同職員は「競馬
などのギャンブルに使った」と話したという。

ホームページ掲載のニュースリリースによると、同信金
は、9月26日付で同職員を懲戒解雇。監督官庁への報
告を行うとともに「全容解明のため警察と相談しながら
刑事告訴等に向けた準備を進めております」としている。

■同信金ホームページ
http://www.numashin.co.jp/

708 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:11:52.16 0.net
元々しんきん信託銀行は個人客無理だから
このスレには無関係

709 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:50:43.00 d.net
しんきん信託銀行買収といっても、証券投資信託受託業務のみの買収で、実質はしんきん信託銀行が信金中央金庫に信託業務(証券投資信託受託業務以外)を営業譲渡した後のもぬけの殻を合併するのに近い。
今回の買収は信金中央金庫から資産管理業務を買収するのが目的。
三菱UFJ信託銀行は、農林中央金庫傘下の農中信託銀行やドイツ銀行と共同で日本マスタートラスト信託銀行を設立したり、新生銀行と相続関連で提携してるが、今回は関連なさそう

710 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:55:26.68 d.net
>>708
しんきん信託銀行の信託代理店として、信用金庫(信金中央金庫)が遺言信託を個人に販売してるよ。
しんきん信託銀行吸収後は、信用金庫が信金中央金庫の信託代理店として、相続関連金融商品を提供

711 :名無しさん:2016/11/01(火) 21:10:17.07 0.net
>>710
遺言信託購入を趣味にしてるわけでもあるまいし。

712 :名無しさん:2016/11/01(火) 21:25:29.70 0.net
新しいトピックスを探してくるのは殊勝だけど、
既設口座の公式サイトもまめにチェックした方が良いぞ。
金融機関って奴は、クレーマー対策のために、
改悪する時はしつこいくらいシッカリとアナウンスするが、
改善する時はいつのまにかこっそりと実行することも珍しくないからな。
それによって利用口座の優先順位が変わったりする。

713 :名無しさん:2016/11/02(水) 00:26:12.16 d.net
>>711
遺言信託自体、信託じゃないしね。
信託銀行(信託銀行である当社が・・・・・・とするりそな銀行も含む)に相続関連任すと、手数料ぼったくられておしまい。
三菱UFJ信託銀行は日興シティ信託銀行(シティトラスト信託銀行。前身は、シティバンク在日支店→シティバンク銀行)買収をしくじった挙句、ニューヨークメロン信託銀行買収交渉でも、三井住友銀行に優先権を与えてしまった(ニューヨークメロン信託銀行買収交渉は継続中)

714 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:21:17.17 0.net
>>707
なれない

   死ごと


◆川崎信金で300万円着服の職員解雇

9月30日、神奈川県の川崎信用金庫で、六ッ川支店の
職員(営業係・28歳男性)が、客から預かった計300
万円を、受領証を発行せずに持ち帰って着服していたこ
とが判明したと公表。

ホームページのニュースリリース「不祥事件の発生につ
いて」によると、着服は今年7月〜8月、発覚は8月2
4日。職員は9月27日付で懲戒解雇処分するとともに
「速やかに警察に通報すると共に法令等に基づく監督官
庁等関係機関への報告、届出」を行ったという。

被害は「実損額なし(事故者より全額弁済を受けていま
す)」としている。

■同信金ホームページ
https://www.kawashin.co.jp

715 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:22:40.74 0.net
>>714
ナイスショット

◆奄美大島信金の支店長が1000万円着服と浮き貸し

奄美大島信用金庫(本店・鹿児島県奄美市)は10月2
1日、天城支店の支店長(45歳)が約1000万円を着
服、浮き貸しなどを行っていたと発表した。同信金は支
店長を10月7日付で懲戒解雇処分としたという。

発表によると、解雇された支店長は平成26年4月〜今
年8月、支店金庫から2回にわたって現金を持ち出し、
正規の手続きを経ずに顧客3人に300万〜500万円
を融資したほか、約65万円を自分の借金返済や携帯電
話代などに充てたという。ほかに発覚を逃れるため顧客
の口座から勝手に現金を引き出したり、自己資金で出資
払戻金の建て替えなどを行ったりしていたようだ(累計
事故金額約2460万円)。

今年8月、金庫の現金が減っていることに職員が気付い
て発覚。ニュースリリースによると、着服した金は本人
と親族が全額弁済。同信金は監督官庁や警察への報告、
通報を行ったという。

■同信金のホームページ
  http://www.amamishinkin.co.jp/

716 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:24:12.51 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

717 :名無しさん:2016/11/02(水) 23:56:23.70 a.net
>>713
銀行で金融商品を買うのは、ある意味自殺行為に等しい。
毎月配当型の投信とか外貨建ての生保とか、手数料ボッタクリ、下手すれば元本割れ。
なので、最近は銀行との付き合い方を変えた。
口座開設も極力お布施の内容を吟味するくらいにシビアにならねば。

718 :名無しさん:2016/11/03(木) 01:08:30.86 0.net
>>717
つーか、そもそもお布施なんかいらん。
無理なところを無理な理由で開設しようとするから、
いらん手土産を用意しようと考える羽目になる。

719 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:38:17.55 0.net
地方住まいだが千代田区のタワーマンションの家賃専用振込口座で丸の内の口座作った。

720 :名無しさん:2016/11/03(木) 22:18:55.65 0.net
そろそろ、手持ち口座ごとに体系化を進めたいんだが。
ポイントとして、まずは↓程度から始めたいんだけど、他に何かないかな。
1.各ATMでの利便性
2.記帳の利便性と記帳箇所の地図
3.その他(便利な使い方等)

721 :720:2016/11/03(木) 23:04:25.67 0.net
例えばこんな感じで↓

トマト銀行(金融機関コード:0566)
1.ATMの利便性
・本体口座は全てのコンビニ系ATMで入出金が有料。
・ただし、ももたろう支店についてはセブン・イー・ローソンで平日入出金が無料。
・ゆうちょATMは↑に加え、土曜日も14時まで無料。
2.記帳の利便性
・神田駅付近の東京支店にはATMは無し。
・土日に記帳したいと思ったら、実質的に岡山まで行った方が手っ取り早い。

722 :721の続き:2016/11/03(木) 23:09:13.79 0.net
3.その他
・ネットバンキングによる同行間振込は無料なため、
ももたろうとセットで用いることにより、本体にも無料で入出金は可能。

723 :名無しさん:2016/11/03(木) 23:51:00.41 a.net
>>720
おいおい、それくらいはググって頭に叩き込めよ。
それに、ネット支店の情報なんぞ必要ないから。

724 :名無しさん:2016/11/04(金) 00:12:03.22 0.net
メンテナンスに役立つんならいいんじゃないの

725 :名無しさん:2016/11/04(金) 00:38:54.17 d.net
トマト銀行はゆうちょ銀行のATM手数料体系が酷い。
神田や高松の郵便局が無料とか、酷す

726 :名無しさん:2016/11/04(金) 10:40:54.96 0.net
>>707
仲間(なかま)は並ぶ

真菌(しんきん)を発見!


  狂同組織 菌有危患(きょうどうそしき きんゆうきかん)

王児真菌バイキン庫
 
 手を変え

   名を変え

遺棄の庫裏(いきのこり)


■バレバレ癌張る(ガンバル)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50


727 :720:2016/11/05(土) 12:43:52.18 0.net
>>723
じゃあ、あんたならトマト銀行の口座をどうするつもりなんで?
本拠地外からマトモに活用しようとするのなら、>>722の方法がベストだぞ。

金融機関のサービストレンドが「即時反映」へと梶を切っている中、
大ネクやノムシンの様に、場合によっては反映まで2日かかる方法は、
今や周回遅れのサービスとなってきてる。

728 :名無しさん:2016/11/06(日) 23:39:27.12 0.net
>>727
ただの通帳コレクターは無視でおk

729 :名無しさん:2016/11/07(月) 01:25:57.70 0.net
電投なら地銀を窓口開設するにしてもスムーズなもんだな

なぜ当行を選んだかすら聞かれないんだよな
こっちは必死に下調べして行ってんのにねぇ

730 :名無しさん:2016/11/07(月) 01:32:00.13 0.net
>>699
メリットがわからん

731 :名無しさん:2016/11/07(月) 22:25:51.29 0.net
>>729
いいじゃん。真面目にやってりゃ、いずれ研究は実を結ぶさ。
どうせ全て電灯で開けられる訳じゃないし。

732 :名無しさん:2016/11/08(火) 00:55:48.72 0.net
競輪で作った口座は総合口座に昇格させないとな

733 :名無しさん:2016/11/08(火) 01:14:16.59 0.net
入出金用口座って総合口座じゃねえの?見た目変わらんけど・・

734 :名無しさん:2016/11/08(火) 07:32:14.69 d.net
口座振替取扱不可だったり、出金制限される日があったら総合口座じゃないだろ

735 :名無しさん:2016/11/08(火) 09:04:53.27 d.net
広島銀行とか常陽銀行とかは電灯で総合口座作ってくれる
ただの普通預金通帳にされちゃうとこも多い

736 :名無しさん:2016/11/08(火) 11:33:02.67 0.net
貯蓄預金が機能してないからねぇ
金利高いと登場したけど、今は普通預金と同じ
決済機能がないから、普通預金より使えない

737 :名無しさん:2016/11/08(火) 14:13:38.09 0.net
>>734
それ投票用口座の話でしょ

738 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:03:12.33 0.net
・投票契約中はもちろん、契約解除後もネットバンキング登録を認めてくれない
・2冊の内、1冊だけ解約しようとしたら、2冊同時解約しか認めないと断られる
・そんなこんなでどうにか1冊のみ&ネトバン登録&総合口座通帳へ繰越
→「もう大丈夫だろ。」と一安心して10万円を預ける
→半年間預けても利息が1円も付かない
→実は決済用普通預金でした

という様に、投票ルートでの開設は罠がいっぱい。
(上の2つは岐阜信金で確認済。)
(3つ目は未確認だが、「投票解除後も決済用普通預金」という報告は過去に有った。)

739 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:02:22.06 0.net
>>738
銀行によって違うのでは
オッズパークの三井住友銀行ドリーム出張所は利息が付いた

740 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:59:37.62 0.net
>>739
だが、最終的に望み通りの口座になるかどうか定かではないのは精神衛生上良くないな。
やはり出来るだけ一般店舗で開設する方が確実だ。

741 :名無しさん:2016/11/09(水) 00:02:48.85 0.net
俺としてはその銀行の普通預金の口座番号があって振込受けれたら十分かな

742 :名無しさん:2016/11/09(水) 09:04:33.15 d.net
親和銀行みたいに普通預金通帳だとネットバンク登録できないとこもあるよ

743 :名無しさん:2016/11/09(水) 15:29:05.39 a.net
日銀・財務省緊急会談開始

744 :名無しさん:2016/11/09(水) 23:35:01.46 a.net
>>738
一番の地雷は青銀の競輪だった。
投票会員解約して出金口座を仕立てようと店舗に持ち込んだら「あくまで投票用口座ですので」と拒否された。
やむなく口座解約したら、取立手数料630円(当時)取られて散々な目にあった。
ついでに、もみじの競輪も入金口座だけの解約不可だから気をつけろ。

745 :名無しさん:2016/11/10(木) 22:00:58.91 0.net
>>744
その辺は心配なし。
つーか、もう投票ルートは使わないと思う。
開設手続きの時期も自由にならんし。

746 :名無しさん:2016/11/10(木) 23:07:05.20 0.net
>>697
池田泉州銀行(池田銀行)東京支店で貯蓄口座作った時の口座番号は二桁

747 :名無しさん:2016/11/11(金) 18:42:51.87 d1111.net
>>739
三井住友銀行の電話投票専用口座は普通預金だから、付利されて当たり前。
それより、入金専用口座が生活口座として使えないのは当たり前だが、一般口座は生活口座として使えるのかな?

748 :名無しさん:2016/11/11(金) 19:20:43.99 01111.net
>>747
みずほ銀行(オートレース,SPAT4)は解約前,契約中ともに一般口座は問題なく使えてる.
三井住友銀行(SPAT4)一般口座なのに口座振替が設定できない.
三菱東京UFJ銀行(SPAT4, JRA, 競艇)は,解約後はただの口座になった.
特に契約中も変わったところは無かったと思う

りそな銀行(JRA)は放置解約後は普通の東京営業部の口座になった.

都市銀行では電投契約が終了してしまえば普通の口座になるね


四国銀行(オッズ),十六銀行(競輪)の,一般口座はIBも使えるし口座振替もできるみたいで普通に使えそう.

第四銀行(JRA),東邦銀行(JRA)は一口座制なので,さすがに契約中は生活口座には辛いですね


今まで見てきた中で一般口座が変テコなのはSPAT4の三井住友銀行だけかな

749 :名無しさん:2016/11/11(金) 21:31:13.05 01111.net
みなとみらいに用事があったので
足をのばして
放置気味だった第四と大光いってついでに神奈川本店にお参りしてきた。

750 :747:2016/11/12(土) 00:41:16.33 d.net
>>748
ありがとう。

751 :名無しさん:2016/11/12(土) 20:23:32.57 d.net
東日本銀行と南日本銀行を開設したので次は北日本が欲しい

752 :名無しさん:2016/11/12(土) 21:35:17.13 0.net
>>751
西日本シティ銀行はお持ちですか?

753 :720:2016/11/13(日) 17:34:26.07 0.net
引き続き、口座機能の洗い出しをしているんだけど。
同じ密輸グループゆえに、自分と密輸との相互振込が無料で、密輸と密輸信との相互振込も無料。
だったら自分と密輸信との相互振込も無料にすればいいと思うのに、そうならないところが歯がゆい。
密輸信の無料入金時間帯が短いんだから、こういうところに配慮が欲しかった。

754 :名無しさん:2016/11/14(月) 08:46:05.52 d.net
同じグループとはいえ、遠い親戚のような関係だろ

755 :名無しさん:2016/11/15(火) 13:59:26.10 d.net
電灯で期限過ぎて手続きしちゃったことあるやついる?

756 :名無しさん:2016/11/15(火) 21:48:37.57 0.net
>>755
そんな社会人として最低限のマナーも守れんほどのカスがいるとも思えんが(皮肉)

757 :名無しさん:2016/11/15(火) 22:38:39.80 0.net
銀行も自分も全く気づかずに口座作ってしまったわけだがどうなるかしら

758 :名無しさん:2016/11/15(火) 23:00:04.73 0.net
>>757
それならそのまま成立するだけだろ。
向こうにも落ち度があったわけだし、いちいち蒸し返すこともあるまい。

759 :名無しさん:2016/11/17(木) 19:38:38.34 0.net
手持ちのワンタイムパスワードハードトークン↓

【前方後円墳型】
JNB・北海道・北洋・群馬・足利・千葉・横浜・八十二・
北陸・広島・福岡・尼崎信金・播州信金
【電卓型】
ゆうちょ・密輸・蜜墨・みずほ・りそな・密輸信・SMBC信
【ラグビーボール型】
りそな・埼玉・近畿大阪
【箱型】
ソニー
【眼鏡型】
豊田信金

しめて25個。まだ四国や親和、熊本等も残ってるから、
最終的には30個超えるかも。

760 :名無しさん:2016/11/18(金) 00:21:36.38 0.net
埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、青木信用金庫と持ってるので飯能信用金庫も口座開設したい・・・
これをすれば埼玉県に本店を置く信用金庫をコンプリートできる・・・
さいたま支店は西区にあるけど住んでるのは全然違う区だから拒否されるか不安だけど・・・

761 :名無しさん:2016/11/18(金) 10:14:35.70 0.net
>>643
とはいえ、競争が激しい地域だとその都道府県に住んでいれば割とすんなり。

762 :名無しさん:2016/11/18(金) 10:26:08.10 0.net
電灯はスレの報告によると道銀も三菱東京UFJパターンだった気がする。
かつてのホッカイドウ競馬旭川開催に最適化してか、本店じゃなく旭川らしいけど。

763 :名無しさん:2016/11/18(金) 13:52:54.54 d.net
三菱東京UFJ銀行の公共第一支店と公共第二支店は電投解約後は使えなくなるはず。
本店第一出張所も、法人キャッシュカードと同じ扱いのはず

764 :名無しさん:2016/11/18(金) 14:01:36.92 0.net
>>763
一応うちの公共第一ははただの普通預金になったように見えるが・・

765 :名無しさん:2016/11/18(金) 15:30:26.96 0.net
第四ってJRAの口座をダイレクトの代表には使えないみたいだけど
代表以外だと使えるの?

766 :763:2016/11/18(金) 18:44:40.02 d.net
>>764
公共第一支店ってテレボートの入金専用口座で、コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソンATM)と三菱東京UFJ銀行のATM以外使えないと思ってたけど、違うの?
俺の認識が間違ってたら、すまん

767 :名無しさん:2016/11/18(金) 18:52:31.85 0.net
>>766
ちょっと試してみる

768 :763:2016/11/18(金) 18:56:07.14 d.net
>>767
何回もごめんなさい。
調べたら、公共第一支店と公共第二支店は、電話投票解約後に窓口で申請すれば普通預金に転換されるみたいです。
過去スレにありました

769 :名無しさん:2016/11/18(金) 19:26:21.92 0.net
>>765
Yes.

770 :名無しさん:2016/11/18(金) 21:29:44.57 0.net
>>769
おーありがとうございます

東邦についてはご存じですか?

771 :名無しさん:2016/11/18(金) 21:30:11.78 0.net
>>768
自分はオートレースの公共第一支店をオートレース解約後
JRAの即PATに利用してる
窓口で手続きしてない

772 :名無しさん:2016/11/18(金) 22:34:58.26 0.net
>>770
無理だった気がするが。
そもそも、JRAを第四に切り替える時点で東邦は普通預金に化けるだろ。
後はメルオダでネトバンを申請すれば済む話。

俺の場合はそれだけじゃ満足出来なかったから、
わざわざ開設先の本店まで足を運んで、
2,100円の手数料を払い、通帳は総合口座に、
キャッシュカードはICカードに切り替えた。
とはいえ、福島&大東の攻略とセットで遠征したから、
そんなに負担は感じなかった。
むしろ東邦の新アイテムが手に入るのだから、
「絶対に無駄旅にならない」と安心して遠征出来た。

773 :763:2016/11/19(土) 02:52:02.79 d.net
>>771
レスありがとうございます。
口座引き落としや公共料金には使えないとあったのですが、やっぱりそうなんですか?
他行ATMやゆうちょ銀行は使えますか?
ご存じでしたら、教えてください。
調べてもよく分かりませんでした

774 :名無しさん:2016/11/19(土) 03:44:23.20 0.net
>>772
JRAは重複加入できるんだよな
使わずに解約するのもあれだからたまに数百円使って遊んでるから自動解約が遠のくわ

775 :名無しさん:2016/11/19(土) 11:28:13.84 0.net
オッズパークとか競輪、オート、テレボートは1つだけ?

776 :名無しさん:2016/11/19(土) 13:57:44.10 0.net
>>775
競輪もOKとか書いてた人いた
SPAT4は重複しようとしたら解約届と一緒に送ってきたね

777 :名無しさん:2016/11/19(土) 16:16:31.36 d.net
JRAとオッズパーク以外は、1年間利用無いと強制解約&一定期間再入会不可、口座も普通預金になる

778 :名無しさん:2016/11/19(土) 18:39:05.12 0.net
>>773
771で書いたけど
他行ATMは使える。セブン銀行とイオン銀行で実際使った
だから使ってないが多分ゆうちょもOKだと思う
口座引き落としはJRAで可能としかいえない
ロックは解除されてる

通帳は自動繰り越し機で総合口座通帳に変えた
公共第一支店の総合口座通帳に
電投加入時は普通預金通帳なので結構うれしかった

779 :763、771:2016/11/19(土) 20:50:39.65 d.net
>>778
ご親切にありがとうございます。
JRA以外の電投口座は、コンビニATMと自行ATM以外使えないけど、イオン銀行で使えるということは、解約後は他行ATMもOKみたいですね。
サンクス!!

780 :763、771:2016/11/19(土) 20:57:29.59 d.net
>>778
連投失礼します。
HPのコンビニATM案内より「※電話投票専用口座(JRAを除く)のお引き出し・お預け入れはご利用いただけません」とあるので、他行ATM使えるようです。
スレ汚し、大変失礼致しました

781 :772:2016/11/19(土) 23:17:04.81 0.net
けどよ、電灯や都銀の話題でしかスレを伸ばせない今のおまいらの状況ってヤバくないか?
ここんとこ、ずっとこんな状況だぞ。

782 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:14:09.88 0HAPPY.net
別にどっちでもいいんじゃない

突撃して交渉して開設するのが一番って決まってるわけでもないし

783 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:43:45.92 0HAPPY.net
>>782
別に突撃開設能力を保有してるんならね。
でも実態は、電灯に頼らなきゃよく開設出来ないから話題にしないんじゃないかって話で。

784 :763、771:2016/11/20(日) 01:14:46.47 dHAPPY.net
三井住友銀行が名古屋銀行を子会社化するか、名古屋銀行が東海三菱銀行構想に加わるか不透明なんで、とりあえず開設するつもり。

785 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:42:53.70 0HAPPY.net
経営統合や子会社化で、口座の利便性に変動があるから見逃せない。
駆け出しの頃にメルオダで大正銀行を開設した時は、
域外からだと平日日中に密輸のATMから入金するしかなかったが、
その後トモニ入りしたんで、極端な話、今や別個にうどんさえ持っていれば、
密輸の無い地域でも資金を楽に供給でき、
公共料金等の引き落とし口座として使いやすくなった。
(ノムシンほど供給時間もかからんし、振込回数も消費しないし。)

786 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:07:11.47 dHAPPY.net
大正銀行、香川銀行、徳島銀行の合併でトモニ銀行へ、しかし、実態は行内内部では旧三行の主導権争いでめちゃくちゃ。




山形しあわせ銀行(銀行は幸せ、顧客は不幸せの、山形不幸せ銀行→きらやか銀行)とか、幸福銀行(→関西アーバン銀行)みたいな笑える組み合わせだなw

787 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:51:21.41 0HAPPY.net
>>786
お陰で合併まで漕ぎ着けずに経営統合止まりで着地する可能性が出てきた。
まぁ元々縄張りがハッキリしていて、合併のメリットなんて薄い組み合わせなんだけども。
個人的には今の状態が一番良い。

788 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:06:21.01 MHAPPY.net
東邦銀行はインターネット支店でも他県では作れないのでしょうか?東京に住んでます
欲しい理由はJCBデビットがかっこいいデザインだから欲しいと思ったからです

789 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:24:46.08 0HAPPY.net
>>788
まずは東京支店の窓口で相談してみ。
けど、その理由だけじゃ多分通らんぞ。

790 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:51:15.68 MHAPPY.net
>>789
ありがとうございます
厳しいみたいなのでネット銀行で我慢します

791 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:22:42.32 0HAPPY.net
東邦ってインターネット支店もお断りされるんじゃないっけ?
おれは東京支店開設したけど

792 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:26:19.75 0HAPPY.net
>>7
何でもあり

>>931  
臭い飯

>>123
日々散見

■ぉ前の言う庫とは

ウソか魔庫徒かどうか!?

http://www.shinkin.co.jp/

■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患-

    ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫

793 :名無しさん:2016/11/20(日) 14:23:40.02 0HAPPY.net
>>791
数年前のATMサービス変更で、他所で利用する意味が無くなったもんな。
今後は地元福島との係わり合いが無いと厳しいだろう。

794 :名無しさん:2016/11/20(日) 19:32:16.21 0HAPPY.net
おまけに東邦には「0円トラップ」もある。
域外の人間が、下手にAlwaysやICキャッシュカードを手にすると、
エライ目に遭いかねない。

795 :名無しさん:2016/11/20(日) 20:52:44.88 0HAPPY.net
0円トラップってなに?

796 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:34:58.73 DHAPPY.net
ここ休眠口座率高そうな

797 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:41:41.38 0HAPPY.net
結局使おうとすると都市銀か次点でネット銀になっちゃうんだよな
青い銀行はロクに取引しなくても最大限優遇してくれるし

地銀も使おうとはしてるもののメインにはなかなか・・

798 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:54:42.76 0HAPPY.net
>>795
IC系カードは磁気取引可能枠を0円で発行してよこすので、
そのままだとゼロバンク系では下ろせない。
そしてこれを解除するには店舗に行かなければならないという罠。

799 :名無しさん:2016/11/20(日) 23:00:32.12 0HAPPY.net
>>797
それな。
だからなかなか口座開設スキルが向上しない。
ある口座に対し、本当に活用する気があるか否かでは、
その攻略研究の身の入り方が変わってくるから。
そしてそれには、各人にどれだけ「使途」があるかにも関わってくるんだよ。

800 :799:2016/11/20(日) 23:23:39.21 0HAPPY.net
ぶっちゃけた話、俺の場合、自分で家の公共料金を管理している上に、
自身がクレカ生活者で、財布に金が有ってもクレカが使えるところはクレカで払ってる。
しかも昔ほどポインヨを気にしなくなったため、出来るだけ多くのクレカに分散して支払ってる。
なもんで、それらを紐付けて毎月金が動いている口座は20以上。そして現在も増殖中。
さらに独立型クレカに対しては2年もすれば紐付け先を変えるから、
次々と地銀口座を開設しても、数年もすれば紐付けの「お鉢が回ってくる」。
だから域外地銀であっても口座開設に対するモチベーションは高い。

801 :名無しさん:2016/11/21(月) 00:43:55.39 d.net
みずほ信託銀行は、みずほ銀行に旧されるから口座開設引き締めにかかってるよ。
One MIZUHOはみずほ信託銀行吸収の為だけに掲げたようなスローガン

802 :名無しさん:2016/11/21(月) 17:27:53.43 0.net
>>781
別にこうでないといけないってこともないから各々がやりたいようにやればいい。

803 :名無しさん:2016/11/21(月) 17:52:11.90 d.net
あおぞら銀行とあおぞら信託銀行とGMOのネット銀行、来年3月開業予定とか言ってるが、出来るのかね?

804 :名無しさん:2016/11/21(月) 20:18:00.79 0.net
>>803
それをここで聞いたところで、答えられる者など一人も居ない。

805 :名無しさん:2016/11/22(火) 00:12:58.30 0.net
>>802
それ、よく目にするけどさ、実際、自分自身「やりたいようにやれてる?」

806 :名無しさん:2016/11/22(火) 03:15:17.01 0.net
電灯ので開設するいいところは何も嘘を言う必要がないことかな

807 :名無しさん:2016/11/22(火) 06:24:19.25 0.net
>>806
それって、見方によっちゃ
「動物園の“檻の中”で“自由に”生きてる動物」
みたいなもんなんだが…。

一方、青森銀行のトラップに不満を述べる人がいるけど、
仮に一般口座に転換したところで使途は無し、
ならば投票口座のままでも問題なし、か…。

なんか哀しい現実を見せつけられてるな…。

808 :名無しさん:2016/11/22(火) 11:57:48.06 0.net
>>807
集めたいっちゃ集めたいが自腹切って現地に赴いたり 何段もの理由を用意したりするほどやる気もないという

809 :名無しさん:2016/11/22(火) 12:41:08.16 0.net
なんで他人に難癖つけたい奴が住み着いてんのかね
現住所、出身地、年齢、資産、ツテの有無とか各々違うんだから戦法もそれぞれ違うだろ
誰かが何年もかけて編み出した戦法をそっくりマネても条件が一つでも違えば同じ結果にはならんわ

810 :名無しさん:2016/11/22(火) 18:19:23.15 d.net
おまえは普段使いは何銀行なの?

811 :名無しさん:2016/11/22(火) 18:21:45.74 M.net
何で地方銀行って他県の人が作るの嫌がってるの?
地方銀行って預金獲が喉から手が出るほど欲しいんじゃないの?断るとかおかしくない?
自ら魚を逃がすとか馬鹿なの?そんなんだからメガバンクやネット銀行やゆうちょに負けるんじゃねーの?

812 :名無しさん:2016/11/22(火) 18:41:18.10 0.net
>>811
不利用口座になって印紙代だけかかるのが嫌なのかもね

真面目な話あんまり動かない預金はほしくないんだと思う
口座振替とかなら手数料入るからまだいいんだろうけど

813 :名無しさん:2016/11/22(火) 20:52:39.57 0.net
>>811
あのな、銀行には金が無いわけじゃないの。
むしろ運用先が無くて余らせてるの。
今まではその余ってるお金を日銀に預けて利息を稼いでたの。
けどな、マイナス金利って言葉、ニュースで聞いてるだろ。
今や日銀に預けると、逆に利息を取られるの。
だったら余分な金は無い方がいいだろ。

814 :名無しさん:2016/11/22(火) 20:59:45.35 0.net
運用先についてもな、最初からメガが美味しい案件を持って行っちまうの。
そして地銀は残ったカスを拾うしかないのが現状なの。
最初から勝負になんてならないの。
金融業界も厳しい格差社会なのよ。

ちなみに、合併したところで、
メガに美味しいところを持って行かれる構図は変わらんからね。

815 :名無しさん:2016/11/22(火) 21:36:41.87 0.net
明日は休日だってのに、給料を下ろし損ねた orz
明日は祝日だから、トースターでも有料なのよね・・・。
我が社に給与振込枠がせめてもう一つあれば、
長野か北越に枠を回せるんだがなぁ・・・。

816 :名無しさん:2016/11/22(火) 21:56:39.69 0.net
最初から長野か北越を振込先にすればいいじゃないのよ

817 :名無しさん:2016/11/22(火) 23:58:27.20 0.net
>>814
創業期の会社の融資案件を銀行や信金にもっていったが一番メガバンが積極的に話も聞いてたし
一番足を運んでたし色々考えていた

なぜか信金や地銀のがやる気ないし対応が冷たくてワロタ
まして地銀の東京支店なんて積極的にやってないとかいっちゃう始末
こんなの見てるとそんなところ相手しようと思わないしほんといらないなって思った

818 :名無しさん:2016/11/23(水) 00:15:33.28 0.net
>>817
今日のクロ現+でやってたネタそのままだな。

819 :名無しさん:2016/11/23(水) 01:40:47.07 0.net
長野といえば。

【他県地銀展開地域ワースト3】
第3位:長野県(2つ:北陸銀行長野支店&群馬銀行上田支店)
第2位:沖縄県(1つ:鹿児島銀行那覇支店)

↑ここまでは知っていた。が、上には上がいた。

第1位:山梨県(ゼロ:都銀信託なら4つあるが)

一応、山梨県内の全市町村をチェックしたつもりだけど、
もし間違ってたら指摘してくれ。

820 :名無しさん:2016/11/23(水) 03:30:45.92 0.net
>>819
甲府には小佐野賢治つながりで国民銀行があったけど、
そういや八千代に経営譲渡後に撤退してたね。

821 :名無しさん:2016/11/23(水) 05:08:56.58 0.net
>>819
競争皆無で行員の子供が学校でいじめられるくらい県民に恨まれている銀行か

822 :名無しさん:2016/11/23(水) 07:10:08.84 d.net
鹿児島銀行に那覇支店なんて無い、沖縄支店だ。
沖縄市でなく、那覇市に店舗があるが。
特殊銀行や信金中央金庫などが北海道支店(←沖縄県県支店と言ってや東北支店と言いながら、新潟支店(新潟県は東北地方、中部地方、北陸地方、甲信越地方(関東甲信越地方、信越地方)の何れにも属するが、南東北地方には含まない為)と言うのと同じ位不快

823 :822:2016/11/23(水) 07:12:09.52 d.net
←沖縄県県支店と言ってるのと同じ、道は地名を表すものじゃないから。


途切れた

824 :名無しさん:2016/11/23(水) 07:13:51.24 0.net
>>822
少し落ち着け。

825 :名無しさん:2016/11/23(水) 12:08:13.79 d.net
>>817
一方エクイティでの調達しようとすると押し売り状態なんだよな

これじゃダメだ

826 :名無しさん:2016/11/23(水) 12:10:01.44 0.net
北海道は他の都府県と違って道まで入れて地名
北海って言わないだろ?
あと沖縄県県支店はなく沖縄県支店でいいんじゃないか

827 :名無しさん:2016/11/23(水) 12:13:13.01 0.net
山梨の話をしてやれよw

828 :名無しさん:2016/11/23(水) 17:23:32.97 0.net
山梨中央銀行って、西東京にも地盤を張っている割には、
ここの住人からは滅多に開設報告が上がって来ないよな。
使い辛い口座なのは解るんだが。
楽勝過ぎて報告対象にもならないのかも知れんけど、
実際のところ、どうなのよ。

俺自身は国分寺支店で既設だけど、
公式サイトを見たら、
いつの間にか日曜日でもATMが稼動してた。
今年改築したんで仕様が変わったのかな。

829 :名無しさん:2016/11/23(水) 17:45:33.19 M.net
>>813
は?何言ってんだ?ソース出せ

830 :名無しさん:2016/11/23(水) 20:31:39.21 F.net
開設報告って難しいよなw
今日どこどこの支店で遠方からやってきて口座開設したとか言ったら特定されるの警戒するしw

831 :828:2016/11/23(水) 21:35:31.74 0.net
>>830
リアルタイムで報告する必要まではないと思うのよ。
あんさんが懸念するとおり、特定される恐れもあるし。
ただ本来、口座開設に成功すれば嬉しいはずなのに、
いつまで経ってもダンマリを続けてるのには違和感を感じるので。

ちなみに俺の場合は、総括する形で、年末に成果品の画像付きで報告してる。

832 :名無しさん:2016/11/24(木) 02:12:35.35 d.net
山梨中央は都内住みでメルオダで簡単に開設できた
2年ぐらい前だけど

833 :名無しさん:2016/11/24(木) 08:01:18.66 0.net
>>832
おk

834 :名無しさん:2016/11/25(金) 08:01:12.84 0.net
京葉やちば興銀はどう?

835 :名無しさん:2016/11/25(金) 08:52:48.36 0.net
ちば興銀はメルオダで簡単に開設できたが、京葉は書類送り返された
どっちも東京支店

836 :名無しさん:2016/11/25(金) 11:40:05.49 0.net
千葉県民だからな・・・・
解説できて当然か.

837 :名無しさん:2016/11/25(金) 22:53:03.07 0.net
>>835
「メルオダで開設出来るのは千葉県民のみ」
となっているから、意外とガチだな。

838 :名無しさん:2016/11/27(日) 00:54:06.53 d.net
お前ら地銀作る時支店はこだわる系?
俺はどれも本店主義者なんだが

839 :名無しさん:2016/11/27(日) 11:16:58.44 0.net
>>838
こだわらん。
但し、できれば○○営業部(本店含む)か東京支店、大阪支店で作るようにはしてる。

840 :名無しさん:2016/11/27(日) 13:35:01.88 0.net
>>838
俺の場合は、遠征計画の段階で、
自分の戦法に最も叶う店舗を選定したうえで、
そこに決め打ちで特攻して開設してる。
だから合致した相手が本店なら本店で、支店なら支店で。

841 :名無しさん:2016/11/27(日) 13:53:20.18 0.net
短時間で回れる計画立てるとどうしても銀行が集まってるその地域の大都市の支店になるのよね
そうすると自然と本店とか営業部とかになる

842 :名無しさん:2016/11/27(日) 14:00:34.97 0.net
>>840-841
そんなたくさん同じ日にやるんだ
すごいね

843 :840:2016/11/27(日) 14:23:58.93 0.net
>>842
いや、今は多くても1日4行程度。
それもその地域の本拠地銀にしか手を出さない。

844 :名無しさん:2016/12/01(木) 01:48:27.55 e.net
>>838
おれも本店主義なんだが
最近の合併や店舗統合で本店営業部や東京営業部に変更されて気持ち悪い
みずほや三井住友がそうなった

中央三井は芝営業部とか

振り込みの時本店のところに○するのが好きなのに

変態です

845 :名無しさん:2016/12/01(木) 14:09:26.23 0.net
>>844
みずほは0001-001をとるか本店(まだ無理だけど..)を取るかで悩ましい

846 :名無しさん:2016/12/01(木) 14:55:58.17 d.net
みずほ銀行東京駅前支店で開設したい

847 :名無しさん:2016/12/01(木) 19:47:13.05 0.net
みずほ本店はリテールやるようになるのかね

848 :名無しさん:2016/12/01(木) 21:21:28.62 d.net
北越のトークンは有料とはケチだな

849 :名無しさん:2016/12/01(木) 21:25:15.65 0.net
>>792
泣くに泣けない


【汚前公示(おまえ こうじ)】ー汚い ぉ前の お知らせ掲示板ー

盗っても取れない

  真菌バイキン

     横領菌

850 :名無しさん:2016/12/02(金) 05:49:12.91 0.net
>>847
システム統合したらおなじになるのでは

851 :名無しさん:2016/12/02(金) 11:10:02.79 0.net
>>847
>>850
システム上やれないことはないけど、やらないってことがありそう。
だってみずほだし。

852 :名無しさん:2016/12/02(金) 19:34:27.49 M.net
>>848
新潟県民で北越を使ってるけど初めて知ったよ。
最近の北越はケチ臭い。第四もケチだけど。選べる県民は都市銀行とか使ってるよ。もしくはゆうちょ銀行。

853 :名無しさん:2016/12/02(金) 20:44:13.74 0.net
>>848 >>852
問題は発行手数料と管理手数料のいずれかになるのか、だ。
前者ならまだ妥協出来るが、後者だったら岡崎信金みたいに毎月手数料を取られる。

854 :名無しさん:2016/12/02(金) 21:24:22.39 d.net
パスワードとかちゃんと管理するから面倒なトークンとか増やさないでほしいわ
無料でもいらん

855 :名無しさん:2016/12/02(金) 21:37:39.53 0.net
>>851
あのへんみずほ銀行いっぱいあるし
本店は法人営業専門なのでリテール口座が欲しければ他支店でどうぞ
ということか

856 :名無しさん:2016/12/03(土) 00:56:47.68 0.net
みずほの本店口座開設で嘆いている連中を見ると苦笑するな。
かつてその店舗が「みずほコーポレート銀行」を名乗っていたせいで、
そもそも都銀口座自体がコンプ出来なかったことに比べれば、
今の連中の嘆きなんて幸せな悩みに思えるわ。

857 :名無しさん:2016/12/03(土) 03:48:47.60 0.net
>>856
そういう話もあんまり意味がない。
時代によって色々かわることはあるだろうし。

大昔のおおらかな時代は旅行貯金ならぬ、旅行口座開設で簡単に口座開設出来た時期もあるし。
いつ生まれたか、いつ興味持ったかでハードルも随分違ったし。

858 :名無しさん:2016/12/03(土) 07:11:15.60 0.net
>>857
そう言うな。20世紀の話ならいざ知らず、
みずほコーポが消滅してからまだ10年も経っちゃいないんだし。

それに、俺に言わせれば、ここ10年、
口座開設の難度なんて大して変化しちゃいないぞ。
難しくなったのは投票口座ぐらいだ。
理確なんて当時からしっかりされてたし、
りそなに至っちゃ今より難しかった。

859 :名無しさん:2016/12/03(土) 08:37:04.15 0.net
だいたいにして「昔の方が楽だった」というヤツは、本当に昔からのことを知ってるヤツなのか?
先達から聞かされてた都市伝説を鵜呑みにしてるだけなんじゃないか。

860 :名無しさん:2016/12/03(土) 08:59:20.31 d.net
まーた始まったよ、「先達」wwww
犯罪紛いの行為しといて、なぁにが先達ですか。
恥ずかしいヤツ

861 :名無しさん:2016/12/03(土) 09:10:23.64 0.net
>>860
どーせ、お前だって、いつもの「苦し紛れの揶揄」だろw

862 :名無しさん:2016/12/03(土) 10:36:06.57 0.net
■12/31まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

863 :名無しさん:2016/12/03(土) 11:01:17.03 0.net
信金荒らしとセンミツ屋の宣伝ウザス

864 :名無しさん:2016/12/03(土) 11:06:34.15 d.net
>>861
はぁ?
(*´・д・)ナーニイッテンダーオマエ
耄碌ジジイはトイレでオナってなw

865 :名無しさん:2016/12/03(土) 11:21:45.06 0.net
>>864
無理すんなってw
いくら抗弁しても「いつものd」だってバレバレだから。
ま、これ以上お前の抗弁には付き合わんけどね。

866 :名無しさん:2016/12/03(土) 12:37:56.87 0.net
>>858
10年あまりの間では都銀レベルではさほど変わりないな。
地銀・第二地銀レベルだと、ざるだった銀行が経営陣変わったり、経営的に追い込まれたりしていきなり開設が難しくなったというのはあるけど。
みちのく銀行なんてそうだし。
東京や浦和も積極営業で、口座開設させたり個人向けローンやったりもいけいけだったけど、色々変わって浦和などの店舗も統廃合、一気に難易度が上がった。

東和銀行もイケイケ路線から転換しちゃって以来、もしかしたら群銀の方が簡単じゃないかと思ってしまうし。

867 :名無しさん:2016/12/03(土) 12:44:19.89 0.net
>>866
いや、有通帳口座に関しては、もはや群銀の方が簡単じゃない?
オンラインアプライで開けられる範囲でさえ、相当に広いよ。
東京なんて全域だし、首都圏住みで口座開設を断られる人っているのかな?

868 :名無しさん:2016/12/03(土) 13:23:07.94 0.net
10年ぐらい前はメルオダで作れた銀行が多かったのが楽だったね

869 :名無しさん:2016/12/03(土) 13:59:55.52 0.net
ろくに使ってもいない銀行からどうでもいい営業電話来るとしんどい
使ってる銀行からの営業電話もしんどい
どこまで許容できますか諸兄

870 :名無しさん:2016/12/03(土) 14:50:48.07 0.net
>>867
いますけどw
千葉県や茨城県なんてほんの一部しか入ってないじゃん

871 :名無しさん:2016/12/03(土) 15:14:19.08 0.net
>>869
使ってるところからなら同情する。
使ってないところからなら解約しない方が悪い。
維持管理料みたいなもんだと思って諦めとき。

>>870
どこまでが首都圏かで揉めそうだから止めとくw

872 :名無しさん:2016/12/03(土) 15:38:54.72 0.net
そういえば、いつの間にか荘内銀行が都内に根を張り始めててビックリした。
土日でも記帳できるから、もはや首都圏地銀の端くれに含めてもいいくらい。
東京もんはもう、ネット支店に開設を頼らなくてもいいんとちゃう?

873 :名無しさん:2016/12/03(土) 15:50:45.37 d.net
>>865
頭おかしいなw
口座開設を趣味にしてるなんて時点で、公僕どもはお前らを犯罪者と看做してる。
銀行等金融機関は警戒して、マニュアルを作成してるくらいだ。

874 :名無しさん:2016/12/03(土) 16:41:24.11 0.net
>>873
お前がそういうことをこんな所で書いて何か影響力があるとでも?
お前が本気で口座開設趣味者を弾圧したいなら2chのこんな糞スレで
糞レスしてる場合じゃないよな
まあ何がしかの反応を楽しんでるだけなんだろうけどダセェwwwwww

875 :名無しさん:2016/12/03(土) 17:07:47.60 a.net
ロボアドバイザー口座
THOE
WalthNavi

スマートフォン専業証券
One Tap BUY

876 :名無しさん:2016/12/03(土) 17:10:40.20 a.net
ジャパンネット銀行がトークンをカード型に切り替え

877 :名無しさん:2016/12/03(土) 17:21:16.28 a.net
>>873
クレジットカードを作るのが趣味の人もいるが

複数の消費者金融から借りてる人もいるが

878 :名無しさん:2016/12/03(土) 20:11:30.56 0.net
>>868
10〜15年くらい前は厳しくなった銀行と緩い銀行の差が激しかったな。
あさひ銀行が妙に厳しかったのが印象的だった。

>>869
別にどうってことないなぁ。
投信や外貨預金を付き合いでしてあげたこともあるし。

879 :名無しさん:2016/12/03(土) 20:17:18.75 0.net
>>867
実店舗がある都県に関しては緩めだね、関東地方では。
ただ、たまたま立ち寄った店舗だけど、埼玉県内で妙に厳しい店舗があったな。
その人の住所もよく知らないからわからないけど、却下することあるんだな、と思ってみていたが。

880 :名無しさん:2016/12/03(土) 20:42:52.46 0.net
>>879
結局それなんだよ。>1行目
東京もんには東京支店が有ったから、10年前はまだ緩めだった。
実際、域外店舗の無いウチの地域なんて10年前でも厳しい理確。
それが何で一律に厳しくなったかというと、
東京もんは東京支店が有ってもろくに遠隔地銀口座を
活用しないということが解られて来たからなんだと思う。

881 :名無しさん:2016/12/04(日) 06:00:23.65 0.net
>>869
営業の電話なんて全くかかってこないぞ

882 :名無しさん:2016/12/04(日) 09:01:38.47 0.net
>>881
客質で判断してるんだろ。

883 :名無しさん:2016/12/04(日) 11:09:44.50 0.net
>>849
発色(はっしょく)

  真っ黒け

ウソの菓子付け

   毒を盛る

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

   ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の≪預り証≫を渡して信用させては着服。

▼払い戻し請求があると勝手に≪書類を偽造≫するなどして自転車操業で、

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

884 :名無しさん:2016/12/07(水) 21:19:36.79 0.net
よーし、これで開設までの時間が稼げるわ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161207/bse1612071403004-n1.htm

885 :名無しさん:2016/12/08(木) 18:58:44.96 e.net
15ねんまえの都銀はザルだった
というか作ってくれたら景品をまだくれていた

10年前から異様に厳しくなった
経営的側面というより犯罪につかわれだしてから

886 :名無しさん:2016/12/08(木) 22:37:07.44 0.net
15年前というと都市銀行の合併が相次いで駅前に三井住友銀行が二つあったりした頃か

887 :名無しさん:2016/12/10(土) 07:07:43.78 0.net
永いこと利用してきたみずほMMCカード2枚(本体&ネット分)。
どちらもキティ柄なんだけど、いい加減飽きてきたんで、
機能重視でそれぞれsuica及びANAのヤツに切り替えようと考えてる。
で、切り替えは店舗で手続きしろとの事なんだけど、
本体の方は分かるんだが、ネット支店の方も店舗手続きしなきゃならないのかね?
カスセンに問い合わせしようと思ってたんだが、
思いのほか本業が忙しくて、今週も連絡出来ず仕舞いで週末を迎えてしまった。

888 :名無しさん:2016/12/10(土) 18:19:10.30 0.net
地味にクレジットカードに紐づけて使ってるけど20くらいが限界だな。
がんばってもっといけるかな。クレカ審査もなかなか骨折るし。
ちなみに信金系はネットバンク使えなかったり料金取ったりとするケースが多いからあきらめ気味。

889 :名無しさん:2016/12/10(土) 19:35:40.98 0.net
>>888
カードを作るだけなら、地道にやってれば30も40も作れるだろうけど、
それを使うとなるとね。どうしても利用出来ない月が発生する。

自分の場合は遠征もしてるんで、今力を入れて開設しているのは、
遠隔地の交通系ICカードを紐つけられるヤツだな。SUGOCAとかnimocaとか。
それをどの口座に割り当てようか悩むのも、また楽しい時間。

890 :名無しさん:2016/12/10(土) 22:24:01.20 0.net
ネットバンキングが未だに有料な地銀は、鹿児島・南日本・宮崎太陽か。
東日本組はとっくに絶滅したのにな。

891 :名無しさん:2016/12/10(土) 23:38:56.23 0.net
第1回プレゼント付定期預金‘とらきち’の贈りもの
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/tora_gift.html

892 :名無しさん:2016/12/11(日) 06:55:52.94 M.net
>>887
みずほスレで。
インターネット支店は原則電話だが、多分店舗で同時にできるとは思うけどな。

893 :名無しさん:2016/12/12(月) 00:43:49.36 0.net
ボートレースとオートレースの定期募集っていつだっけ?
競輪は3月7月11月だよね

894 :名無しさん:2016/12/15(木) 20:14:46.41 e.net
ネットバンク走りのみずほエムタウン支店もってたけどいつのまにか変わってるな
通帳が要らなくて海外からお金おろせる機能もなくなったみたいで

思えばさくらのテレフォンバンキングとかメガバンクも昔から通信系口座にはお金投じてきてたんだよね

みずほのログイン画面は当時のそのままだけどUFJなんかはリッチな画面になってるなぁ

地方銀行もようやくネット対応してきたしそろそろ各銀行のワンタイムパスワードカード集めようとおもう

895 :名無しさん:2016/12/16(金) 18:50:25.78 M.net
トークン、どんな入れ物にいれてる?
増えてきて!通帳ケース(市販)じゃ窮屈で。
形がバラバラだから嵩張って仕方ない。

スマホでってのは、機種変で疲れたからハードトークンが一番楽だわ。

896 :名無しさん:2016/12/16(金) 22:26:44.02 0.net
沖縄に出張に行くのでついでに口座開設したいです

897 :名無しさん:2016/12/17(土) 02:05:33.93 a.net
スマホでトークンつくってしまった

898 :名無しさん:2016/12/17(土) 05:24:57.89 0.net
ハードトークンが有料のところだけトークンアプリにしている

899 :名無しさん:2016/12/17(土) 12:32:13.77 0.net
■12/31まで延長決定!
えんためねっと

SBIFXトレード
【12月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。

900 :名無しさん:2016/12/17(土) 15:40:37.72 d.net
昨日、東京東信用金庫で口座開設してきたのだが、
口座開設でタブレット端末に必要事項を入力して、書類に署名、捺印する形式だった。
信用金庫でここまで進んでるのは意外だった。

901 :名無しさん:2016/12/17(土) 20:16:21.39 0.net
>>894
みずほインターネット支店のダブルストライプ国際カードあるが、今はダブルストライプ国内カード化してしもうた

902 :名無しさん:2016/12/17(土) 20:18:51.07 0.net
>>900
数年前に口座作った時は何枚も紙を書いた挙げ句、
IB、カードの紙は後日自宅に来た営業の兄ちゃんに渡すという謎使用だった。

903 :名無しさん:2016/12/17(土) 22:39:59.77 d.net
>>902
こっちは、勤務先の近くということで(1.5km以上離れてるけど)事前に電話して行ったからか、窓口で色々と尋問されることはなかった。
もし自宅まで書類を取りに来ることになってても、自宅のある自治体はひがしん的には区域外になるから来ないと思うけど・・・

904 :名無しさん:2016/12/17(土) 23:35:38.79 0.net
名銀も十六銀と同じようなATM手数料体系に変わるらしい
コンビニでだと入金さえ有料になっちまうんだとよ……
恐らく、この流れはUFJの有料化が発端なんだろうけど、
東海三県の他行にまで広がらないことを願う。まあ、変わっちまうんだろうけど。

905 :名無しさん:2016/12/18(日) 01:09:23.56 0.net
俺の愛知銀行は改悪しないでくれ
改悪されたら給料の振込先と定期預金の積立、他に変えるよ

906 :名無しさん:2016/12/18(日) 03:28:16.05 0.net
>>901
なんかマイレージクラブに加入しようとして窓口行ったとき
俺のはただのキャッシュカードに切り替えさせられたぞ

907 :名無しさん:2016/12/18(日) 03:40:51.34 e.net
>>901
→二つあるから分かりにくいよね

908 :名無しさん:2016/12/18(日) 08:55:36.65 0.net
>>904-905
時代の流れだ、諦めろ。
つーか、コンビニATMが無かった時代はそれが当たり前だったんだから、単に昔に戻るだけだ。
まぁ、給振とか利用してる人に対しては月数回のコンビニ無料策ぐらいはくれてやれとは思うが。

909 :名無しさん:2016/12/18(日) 10:04:39.28 0.net
>>819
甲州資本だった東京相銀は当然のようにあった
潰れてトースターになってもしばらく残ってたんだけどね

今のキュースタ(富士山駅ビル)にスルガの支店もあったが
これは20年くらい前にはなくなってる

>>828
多摩で個人向けの営業してるものね

910 :名無しさん:2016/12/18(日) 12:42:41.72 0.net
>>909
せめて都内店舗のATMで、日曜稼動型をもっと増やしてくれればなぁ。
店舗構造上、東京支店は無理としても、吉祥寺支店くらいなら何とかなりそうなんだが。

911 :名無しさん:2016/12/18(日) 23:24:07.72 0.net
銀行口座とマイナンバーの紐付け義務化になったらここの住人はかなり困るよね

912 :名無しさん:2016/12/18(日) 23:36:35.10 0.net
別に困らないよ
脱税とか違法なことに使ってる人が困るだけ

913 :名無しさん:2016/12/19(月) 07:34:40.44 0.net
>>912
いや、困るだろ普通に。
店舗で開設しようとして番号登録したときに
その番号で、他に預金口座持ってないか照会するなんてことが
法律の施行令かなんか変えれば、普通にできるようになる可能性はある。

そうなると、あなた、あちこちの銀行に口座を持ってらっしゃるようですねとでも言われて
ハンシュウ法上の疑わしい取引に該当するとでも言われて警察に送られたらおしまいだろが。

914 :名無しさん:2016/12/19(月) 07:56:14.35 0.net
>>913
民間企業がそういう目的でマイナンバーを使用できるようになる予定はないんだが
銀行がマイナンバーから客の他の取引先を照会とか個人情報保護法的にありえない

915 :名無しさん:2016/12/19(月) 11:20:45.04 0.net
そのありえない事が毎日起きているのが日本

916 :名無しさん:2016/12/19(月) 11:29:08.62 0.net
>>915
情報ソースは?

917 :名無しさん:2016/12/19(月) 13:31:10.30 d.net
マイナンバーを使って個人の所有金融機関の口座有無を調べる、なんていうシステムが構築されて民間企業に解放されるなんてことがあったら大ニュースだな

918 :名無しさん:2016/12/19(月) 16:36:03.39 0.net
毎月のように個人情報流出起きてるけど大ニュースになってないし補償もないね

919 :名無しさん:2016/12/19(月) 16:38:47.92 0.net
それなんて2ちゃんねる?

920 :名無しさん:2016/12/19(月) 19:44:53.94 0.net
>>914
総務省はポイントカードもマイナンバーカードにとか言ってる時代だぞ
ハンシュウ法施行令(政令の改正だから国会審議も不要)変えりゃ
いつでも対応できるのに未来永劫弄らないわけないだろう

それに個人情報保護法でアウトだからありえないというのなら
番号法に基づい金融機関が番号控えて保管するのはセーフってのはおかしいだろ

>>917
住民票の写しもらうためにマイナンバーカードをコンビニで提示できる時代だぞ
全銀システムあたりが番号登録システムでも作ってそこに回線つなげば、
銀行はいつでも確認できるようになりゃあっという間だろ

921 :名無しさん:2016/12/19(月) 20:43:45.68 a.net
>>920
それは誤解以外の何物でもない。
マイナンバー情報がビッグデータとしてダダ漏れしたら、マイナンバー制度はそれで終了だよ。
総務省の無知に我々は早く気づくべきだ。

でもこれはスレチあるいはイタチの話。

922 :名無しさん:2016/12/19(月) 22:14:13.60 0.net
このネタ、前にもやったと思うんだが。
銀行が堂々とマイナンバーによる名寄せを行い、
それをもって大量開設している事実を追及してくることはないにしても、
裏でこそっと閲覧する可能性までは否定しきれない。
それでマニアだと看破された場合、
銀行側は遠慮なく否決モードで臨んでくる。
こちらの申請理由に対し「その事情を証明できるものを出せ」と、
強気で来る可能性は十分に考えられる。

923 :922:2016/12/19(月) 22:30:16.09 0.net
ただ、言っちゃなんだが、このネタで馬鹿馬鹿しいと思うのは、
あんたら、今の情勢下で十分に口座開設が出来ているのかと。
現状でも目先の口座既設に四苦八苦してるようじゃ、
マイナンバー以前の問題なわけで。

924 :911:2016/12/19(月) 22:46:55.21 0.net
イヤ、俺が言いたかったのは今ある口座についてマイナンバー届出しないと
口座の機能制限とか凍結とか解約させられるようになったらやだなーと
たくさん口座あると届出するのも大変だしってことだったのだが
新規開設についてはそんなに問題なくね?
メガバンとかで一つの銀行で複数口座作ろうって人は困るだろうが

925 :922:2016/12/19(月) 23:03:56.45 0.net
>>924
それでもそれなりに手続き猶予期間は設けるだろう。
半年やそこらで凍結するようじゃ、地元組でも影響を受ける者が出てくるし。

926 :名無しさん:2016/12/19(月) 23:17:15.66 0.net
付け加えて言うなら、休眠預金法が施行されるから、
かえって強制解約のおそれは減ると思う。
その代わり強制休眠は増えるだろうけど。

927 :名無しさん:2016/12/20(火) 07:58:11.99 0.net
知識がないと不安に陥る典型だね

928 :名無しさん:2016/12/21(水) 18:16:38.20 0.net
>>164
盗ろうージャン

  お客騙して

遺棄の庫裏(いきのこり)

  盗人魂

>>235
踏み越える

  四庫合わせて

しこ 死庫 束ね

>>883
やっぱ見ている

>>1
こ庫一番

929 :名無しさん:2016/12/21(水) 22:48:04.37 0.net
>>904 >>908
名銀のプレス、今見てきた。
見る限りだと名銀側ではイオン銀行ATMはコンビニと同一には扱っていないようだ。
言い換えればセブン、ローソン、イーネットの有料化後も当面は無料で使える可能性はあると思われるということだ。
http://www.meigin.com/manage/data/entry/important/important.00061.00000001.pdf

930 :名無しさん:2016/12/22(木) 01:01:36.71 0.net
>>929
いや、イオンも入ってる。ただ、導入時期が他よりも遅いだけ。
http://www.meigin.com/manage/data/entry/news/news.00971.00000001.pdf

931 :名無しさん:2016/12/23(金) 03:17:11.60 0.net
>>924
どうせ既に名寄せされてるし関係ない

証券の口座を見てみたらそんなすぐに凍結なんてありえない
俺もまだ出してない証券会社あるわ

932 :名無しさん:2016/12/23(金) 07:48:40.12 M.net
>>922
各行に1000万円ずつ預金してれば、
単に、ペイオフ対策と思われるから大丈夫。

5億でも、50行に分けなきゃならないんだぜ。
1000万円預けたら、次の銀行口座作っていくなら問題ない。

933 :名無しさん:2016/12/23(金) 08:45:00.83 K.net
ぐんまちゃん通帳がほしくて群馬銀行に口座開設したいけど近くにないしなぁ…

934 :名無しさん:2016/12/23(金) 12:25:26.89 0.net
糸魚川大火のニュース映像を見たけど、
ありゃ第四銀行と北越銀行の糸魚川支店も丸焼けかな。

935 :名無しさん:2016/12/23(金) 16:34:25.13 0.net
>>933
今は他県でも開設出来るでしょう、だからこのすれがあるんだと思いますが。

936 :名無しさん:2016/12/23(金) 17:19:36.85 0.net
>>935
オンラインアプライが問題外なくらい遠方なんじゃね?

937 :名無しさん:2016/12/23(金) 17:23:10.29 0.net
>>936
なるほど、自分はまさに群馬で給与振り込みで群馬銀行(キャッシュカードと通帳は去年ぐんまちゃんに変更、たしかにデザインが良い)
職場が東京丸の内で三井住友丸の内支店の口座(このキャッシュカードをみどすけに変更予定)

938 :ストーカー異ジょう多すぎ かおうがカワずかどぶみずの泥団子:2016/12/23(金) 17:26:05.27 0.net
本日、ドアのすき間から二やついて届け先に相手を上から下まで見まくる佐川の低身長※ はいたついん

ストーカーはストーカー相手を観察しまくって ねつ造して嫌がらせで付きまとう

慇懃無礼な不要不快接客(お触り痴漢 ジロ身盗み見覗き)さんざんいやがらせしまくtって かわいそうなんですあぴーるをしつこくするキショイレジ

https://twiccer.com/bainz__metazon

http://www.wanpug.com/illust/illust1382.png  ずるがしこい?陰険粘着の人格障害が最後に勝つんだ うっししし

https://t19.pimg.jp/012/398/559/1/12398559.jpg えたえない  んだい ばく  *ん
各集団ストーカーの騒音でいらいらせよう
 嫌がらせ騒音工事会社 株 クラフト (:樺太といわせたい) 声騒音 のぞき 日光利用してストーカー相手の窓に影絵での要領でいやがらせ 二度も ドアバッタん騒音・・・・ 苦情に「・・ああそうだよw」と答える時事
 布団たたきババア(ぺんぺん草も生えないといいたい)
 365d24h公団の声騒音まだくる 昨日 歩道がほぼな移動をに演じ歩かせサワガせ※保育園の保母の意図的騒音

ネットの荷物の状況二日後の威光のはず ストーカー相手がネットに書き込んでいるうちに 到着予定を二日はやめてしまおう

http://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/3L1/3437697_3L1.jpg 異臭

親切なていでキショイアピール 手を触れよう じろじろみよう きもい声を聞かせよう 時間をなるべく徒労

 集団ストーカーはあからさまに 不快を与えることで警察に捕まらないだろうで いやがらせしまくり

けーさつもこうがいと110はすとーか0だらけ どこでもきちがい いやしいきちがいうじゃうじゃ

こびこびのもぐらにんげんのなドドうでもイい   

すとーかーだけ「が」しね!!!

939 :名無しさん:2016/12/23(金) 17:30:47.79 0.net
名銀>
よくよく考えたら、十六よりも酷い大改悪なことに気が付いた。
ネット支店で開設した全国の域外客を切り捨てじゃん。東邦以来の大改悪だわ。
せめてネット支店だけでも無料回数を設定してやるべきだったんじゃないか?

940 :名無しさん:2016/12/23(金) 21:32:32.71 0.net
第1回プレゼント付定期預金‘とらきち’の贈りもの
http://www1.kinsan.co.jp/kojin/deposit/tora_gift.html

941 :名無しさん:2016/12/24(土) 10:49:09.12 0EVE.net
>>939
まあこのスレ的にはネット支店なんて邪道だから、どうでもいいというのはさておき。

あそこってネット支店は全国から開設可能だっけ?
資料取寄せは全国できるけど、裏側の審査段階で、東海3県だけに絞ってたような記憶があるけど

942 :名無しさん:2016/12/24(土) 10:54:44.06 0EVE.net
北日本銀行のインターネット支店の口座を開設したけど、
自分の本体口座との連携技が使えなかった。
岩手銀行と同じで振込手数料をしっかり取られるわ。

943 :名無しさん:2016/12/24(土) 20:55:10.64 dEVE.net
>>941
東北住まいだけど、名古屋銀行のインターネット支店、あっさりいけたぞ。

944 :名無しさん:2016/12/24(土) 22:16:51.22 0EVE.net
この時期は年末ジャンボ当たったらどの口座で受け取ろうかな〜なんて妄想がはかどって楽しい

945 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:02:51.41 0XMAS.net
次のスレ 口座開設が趣味の人の集い 36

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1482634909/l50

946 :名無しさん:2016/12/25(日) 12:09:13.28 0XMAS.net
ロクに書き込むネタを持ってねーで数日過疎るくせに、
早くスレ立ててどうするんだと。
次は980踏んでからにしてくれや。

947 :名無しさん:2016/12/26(月) 21:06:43.59 0.net
≪信金と銀行の違い≫


◆越前信用金庫の職員、掛け金流用を繰り返して解雇

越前信用金庫(本店・福井県大野市)は12月14日、春日
支店の男性職員(35歳)が顧客から回収した定期積金の
掛け金計516万円を着服しており、懲戒解雇処分した
と発表した。

同職員は平成23年10月〜今年3月、顧客49人の116口座か
ら252回にわたり、定期積金の掛け金を着服し、パチン
コ代や飲食費などに使っていたという。

顧客から定期積金の掛け金を訪問回収する仕事を担当し
ていた同職員は、顧客の「定期積金証書」に記載する領
収日に数字を書き加えるなどして日付を改ざんし、その
日付に合わせて着服した金額分を別の掛け金などから工
面して入金するなどの方法で発覚を免れていたという。
毎月末までに弁済、着服額は月のピーク時で約37万円だ
ったという。

948 :名無しさん:2016/12/26(月) 21:07:36.09 0.net
今年6月の人事異動の後、事故者が担当していた定期積
金の満期証書を役席者がチェックしてオンラインの入金
日と定期積金証書裏面の掛金受領日が相違していたため、
調査をした結果、不正が発覚。同信金は11月30日付で職
員を懲戒解雇した。

ニュースリリースには、「本件につきましては、法令等
に基づき北陸財務局への届出を行っております。なお、
警察
署にも相談しておりますが、流用金が弁済されているこ
と、社会的制裁として事故者については懲戒解雇処分と
していることから、刑事告訴等は行いません」とある。

■越前信金ホームページ
http://www.shinkin.co.jp/echishin/

949 :名無しさん:2016/12/26(月) 21:08:31.87 0.net
◆大分信用金庫の支店長代理が108万円着服・解雇

大分信用金庫(本店・大分市)は、やよい町支店(佐伯
市)の支店長代理(46歳)が顧客から預かった預金にす
るための現金約108万円を着服、懲戒解雇したと発表
した。

その支店長代理は、今年9月26日、定期積金の満期金を
現金にて顧客の家に訪問持参した際、定期預金への預け
入れを依頼されたが、現金を持ち帰ったまま着服。着服
金は本人の借入金返済やパチンコなどの遊興費に充てて
いたという。

発覚したのは約1カ月後の10月24日。依頼した定期預金
証書が届かないことを不審に思った顧客からの問い合わ
せがあり、聞き取りを行って発覚したという。

ニュースリリースによると、事故金額は「事故者の親族
から全額弁済され」「法令に基づく届出を監督官庁に行
うとともに、警察にも通報を行っております」「事故者
については11月30日付で懲戒解雇処分といたしました。
また、経営陣を含む管理監督の責にあった関係者につき
ましても厳正に処分を行いました」という。

■大分信金ホームページ
http://www.oita-shinkin.co.jp/

===================================================

950 :名無しさん:2016/12/29(木) 07:40:53.17 0.net
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161228/bse1612280500001-n1.htm

なんだよこれ
通帳持ってる口座が有料になるだなんてふざけすぎ

951 :名無しさん:2016/12/29(木) 09:00:59.55 0.net
>>950に読解力がないことだけはわかった

952 :名無しさん:2016/12/29(木) 11:00:49.88 0.net
防衛省共済組合って預金通帳できるんだな
まあ関係者じゃないと作れないけど

953 :名無しさん:2016/12/29(木) 17:06:56.40 0NIKU.net
確かに印紙税が馬鹿にならんもんな
最近やっぱ通帳いらねえや

954 :名無しさん:2016/12/30(金) 09:36:42.08 0.net
>>953
それは単にあんたが「実は口座開設マニアではなかった」ことを自覚し始めただけ。
まぁ見てみ。そのうち「ネット支店でもいいや」に変わり、
さらには余剰口座を開設することにさえ空しさを感じ始めるから。
>>953の感覚はその入り口。

955 :名無しさん:2016/12/30(金) 23:10:17.74 a.net
>>954
八十二で例えれば、e-リヴレの特典に嬉々として飛びつくのはアホ、アルクマの通帳欲しいというのが王道か。
身内に税理士がいるから言うけど、通帳無しの口座ってステートメントは本人しか見られないから大変困るそうだ。
BTMUは恐らく印紙税負担が重いから、今後の新規開設はeco通帳のみ、複数口座は極力解約推進、という流れかと思われ。

956 :名無しさん:2016/12/31(土) 07:03:36.01 0.net
>>955
無通帳口座、特にコンビニATMでの優遇が有る場合は、
ほとんど店舗や純正ATMとの関わりが無くて済んでしまう。
開設した当初は面白いだろうが、しばらく経って、ある時ふっと、
「あれ?これじゃソニー銀行やイオン銀行の口座を持つのと大差なくね?」
と気が付いてしまう。それが「終わりの始まり」。

957 :956:2016/12/31(土) 14:09:36.05 0.net
それはそうと、前からの宣言どおり、今年も成果を報告。
昨年は8口座止まりだったので、今年は二桁行きたかったんだけど、
本業が忙しく遠征の機会もあまり作れなかったので、
昨年より少ない7口座止まりとなった。
(ただし連勝記録は20まで伸長。)
http://fast-uploader.com/file/7038715210199/

他にもりそにゃだとかこまちだとか細かいメルオダ開設はあるけど。

958 :名無しさん:2016/12/31(土) 14:13:06.97 0.net
三井住友銀行で丸の内に口座を持っていて、年末の旅行序に大阪で口座を開こうとしたらNGだった・・

959 :名無しさん:2016/12/31(土) 14:26:52.09 0.net
>>958
正直なところ、年末休みを利用して口座開設するのは上策とは言えない。
銀行員が何とか仕事納めまでに仕事を片づけて、
年末年始をゆっくり休みたいと考えてるところに、
余計な仕事を抱え込むと残業する恐れが発生する。
だから面倒臭がって否決モードで対峙されがちになる。

960 :名無しさん:2016/12/31(土) 14:45:25.35 a.net
ソシャレンの出金口座目的で蜜墨3口座とかいけるんだろうか…
地味に振込手数料が痛い

961 :名無しさん:2016/12/31(土) 14:51:56.87 0.net
>>959
なるほど、その通りですね。
>>960
今三口座もってますから問題無いと思います、同一支店二個、他支店一個。

962 :名無しさん:2016/12/31(土) 14:54:03.61 0.net
複数口座の可否は現有口座の預金残高と利用状況次第じゃね

963 :名無しさん:2016/12/31(土) 15:23:10.38 0.net
>>957
このロダの鯖所在地が支那なので注意!

964 :名無しさん:2016/12/31(土) 17:05:57.60 a.net
>>959
とはいえどさくさで可決もあるからその辺はギャンブルになるかも。

965 :名無しさん:2016/12/31(土) 18:40:28.36 0.net
そんなギャンブルやめれ
迷惑じゃ

966 :名無しさん:2016/12/31(土) 19:51:22.69 0.net
>>959
>>964
12月20日〜翌年1月15日頃ってのは狙い目だと思うんだ。

年末年始はハイリスクハイリターンのギャンブルになるってのは、964氏の仰る通りで
それまで落ちなかったところがいともたやすく落ちてくれたことまである。

ただ、それ以上に例年穴なのが、12月20日〜25日頃までと1月8日〜15日頃。
12月31日〜1月3日のみ休業日になるから、従業員は交代で休みを取る。
その関係でいつもより人が減るのがその時期だけど、
それでいて、12月25日〜30日、1月4日〜8日頃ほどはバタバタしていない。
無論曜日の関係で前後するけど、この穴に特攻すると成功率が比較的高い気がするんだ。

967 :名無しさん:2017/01/02(月) 19:32:34.31 0.net
あけおめ
年末年始を口座管理で時間を費やすのも一興

968 :名無しさん:2017/01/03(火) 00:51:16.40 K.net
口座開設する時入金額はどのくらい?

969 :名無しさん:2017/01/03(火) 11:26:51.85 M.net
やっちまったよ。自宅内でカード紛失だ。
年末に管理ファイル買って整理してたら発覚。
届いたときにコピーとってたからネトバンとかは解るが物理的なカードが。
引っ越したら意外なところから出てくるのかな。

970 :名無しさん:2017/01/03(火) 11:36:57.29 0.net
>>969
無理やり域外開設した口座なら最悪やん。

971 :名無しさん:2017/01/04(水) 12:16:56.43 0.net
2年放置してた口座に金振り込んだら通帳と印鑑持って最寄りの支店に行けと電話が
休眠口座復活させるの結構大変なのね

972 :名無しさん:2017/01/04(水) 13:00:12.38 0.net
★★信金と銀行のちがい★★

≪信用金庫では 店長が不正に端末装置を操作して お客の預金を着服≫

  【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━

973 :名無しさん:2017/01/04(水) 13:02:36.68 0.net
>>1


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★お客様の預金は安全が第一です★ 預けて 安全 安心 郵便貯金 ◆<ゆうちょ銀行>は あなたの銀行です★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

974 :名無しさん:2017/01/04(水) 20:12:41.94 0.net
>>971
最寄り支店ならまだましな方
口座のある支店に行かないとダメな銀行もある
凍結されてる残高より交通費の方が高くつくので放置している

975 :名無しさん:2017/01/05(木) 00:41:01.37 0.net
2年で凍結されるのか
早くね?

976 :名無しさん:2017/01/05(木) 01:08:18.44 a.net
りそなじゃないの

977 :名無しさん:2017/01/05(木) 17:15:23.19 0.net
>>968

先日、仕事先で訪問する地元信金支店で100円にて開設しました。カードローンを頼まれて専用口座に…。(^_^;)

その地元信金では本店の総合口座(定期預金は未使用)ありますが別の支店でカードローンを契約すると本店の総合口座に定期預金は預け入れできなくなる(ただの普通預金口座に。カードローンを契約した支店で総合口座を開設可能)そうです。融資の関係で。

978 :名無しさん:2017/01/05(木) 17:30:12.87 0.net
>>958

同じく三井住友銀行で大阪市内の支店に口座を持っていて大阪府内(大阪市外)の支店に口座を開こうとしたら居住域外&給料振込指定ではないを理由にダメでした。既存の大阪市内支店での追加開設なら認めると…。ちなみに居住は大阪府外……。

979 :名無しさん:2017/01/05(木) 22:18:43.42 0.net
>>975
口座凍結は、使用頻度に比例(むしろ反比例か?)する傾向にある。
すなわち、使い倒した口座ほど凍結までの猶予期間が長いし、
開設後ほとんど動かさなかった口座ほど早く凍結される。
ぶっちゃけた話、利用実績を監視されてるわけよ。

980 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:07:16.16 0.net
http://www.daisanbank.co.jp/archives/001/201612/28.12.28-1.pdf
名銀に続いて三銀もコンビニ有料化だってよ
BTMU→十六→名古屋→第三ってこれ完全に有料化の流れ出来上がってるよな

それはいいとして、三重銀に第三銀が吸収されるみたいだな
早く口座作りにいかないとね

981 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:57:06.37 0.net
職場の近くにある江東信用組合に口座開いてみた。
職場のある地区担当の渉外係が行って本人確認をしないと口座を作らせないと言われ、面倒臭かったが、できた時の喜びはひとしおだった。
カードがピーターパンの絵で磁気カードだった。ICに変更してこようかな。

982 :名無しさん:2017/01/06(金) 01:55:51.45 0.net
口座開設が趣味の人の集い 37

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1483635301/l50

983 :名無しさん:2017/01/06(金) 09:00:08.46 d.net
>>980
実態は第三銀行による三重銀行吸収合併だよ。
総資産でも、店舗数でも三銀が勝る。

984 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:08:56.87 0.net
>>978
やはりそうなんですね、私の場合自宅が東京千代田区、勤め先が丸の内で丸の内と東京中央(給与振り込みと貯金用)
は持ってますが大阪では自宅か勤務先の近くで原則一口座ですので無理ですで終わりました。

985 :名無しさん:2017/01/06(金) 11:19:32.58 0.net
自宅が千代田区、職場は丸の内って上級国民じゃないっすか・・・
やっぱり何千万の現金を軽く転がせる人間じゃないとこの趣味は向いてないっすよね

986 :名無しさん:2017/01/06(金) 14:08:28.25 d.net
東京厚生信用組合、あっさり口座開設できた。
セブン銀行が無料で使えるので、と言って、本人確認書類出しただけ。
職場が支店と同じ区内にあるので、と問題なく作れた。
中には、同じ区内でも域外だと騒ぐところもあるのでびっくり。

987 :名無しさん:2017/01/07(土) 01:34:41.97 0.net
>>978
支店で断られてムカついたから,メルオダ出したら通ったことも...

988 :名無しさん:2017/01/07(土) 12:31:12.62 d.net
>>987
名寄せされるから、メルオダやアプリで申し込んでも大概は無理。
運転免許証アップロードでバレバレ。

989 :名無しさん:2017/01/07(土) 14:47:21.77 0.net
それな。このスレでは法人向け店舗で難関と言われてた緑支店の口座開設メールオーダー一発で行けたよ

990 :名無しさん:2017/01/07(土) 16:38:58.08 d.net
>>989
神戸公務部は、個人ではほぼ不可

991 :名無しさん:2017/01/07(土) 16:45:19.77 0.net
>>988
そういう問題じゃなくて店舗で難癖つけるのに基準があるわけじゃないってところがミソだろ
特に”最寄り”の定義なんてね

都銀の口座を地元から本店に(というか東京に)口座変えたかったけど,とにかくそのまま使えってうるさかった
確かにどの店でも取引に支障がないから正当な理由もつけにくいってのはあるけどね.出身地バラしたくねえんだよ俺は.


そこで店舗だと(特に法人営業向け)難癖つけられ始めると直線距離で1番近いレベルまで絞ってくるのに対して
メルオダだとせいぜい常識的な範囲なら許してくれる.

ま,残高突っ込んどりゃいいのかもしれないけどそういう不確定要素も微妙でしょ

992 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:19:57.48 0.net
5464

993 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:20:18.80 0.net
355564

994 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:20:44.21 0.net
65465465

995 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:20:58.39 0.net
4564646

996 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:21:32.83 0.net
5465464

997 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:22:05.49 0.net
545465

998 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:22:24.53 0.net
6546546546

999 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:22:57.02 0.net
5456464646

1000 :名無しさん:2017/01/09(月) 02:23:24.72 0.net
終了

総レス数 1000
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200