2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い 35

1 :名無しさん:2016/06/02(木) 20:21:18.75 0.net
口座開設が3度の飯よりも大好きで命を掛けている人のためのスレです。

705 :名無しさん:2016/11/01(火) 07:21:31.11 0.net
>>704
三菱UFJはJAバンクにも手を突っ込んでるし
系統金融系に手を出すこと自体はそれほど違和感はないと思うが

706 :名無しさん:2016/11/01(火) 10:22:55.41 d.net
買収できるものだったんだ
知らなんだ

707 :名無しさん:2016/11/01(火) 11:31:44.49 0.net
>>674
真菌なら信金

◆沼津信金の職員が1億2300万円着服

沼津信用金庫(本店・静岡県沼津市)は10月17日、
御殿場南支店の40代男性職員が顧客の定期預金など約
1億2300万円を着服していたと発表した。

発表によると、職員は平成22年1月〜今年9月、4店
舗で、顧客12人に「満期になった定期預金を書き換え
る」と嘘をついて解約、詐取、着服を続けていたという。

顧客からの問い合わせによる内部調査の結果、9月21
日に着服が発覚。聞き取り調査に対し、同職員は「競馬
などのギャンブルに使った」と話したという。

ホームページ掲載のニュースリリースによると、同信金
は、9月26日付で同職員を懲戒解雇。監督官庁への報
告を行うとともに「全容解明のため警察と相談しながら
刑事告訴等に向けた準備を進めております」としている。

■同信金ホームページ
http://www.numashin.co.jp/

708 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:11:52.16 0.net
元々しんきん信託銀行は個人客無理だから
このスレには無関係

709 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:50:43.00 d.net
しんきん信託銀行買収といっても、証券投資信託受託業務のみの買収で、実質はしんきん信託銀行が信金中央金庫に信託業務(証券投資信託受託業務以外)を営業譲渡した後のもぬけの殻を合併するのに近い。
今回の買収は信金中央金庫から資産管理業務を買収するのが目的。
三菱UFJ信託銀行は、農林中央金庫傘下の農中信託銀行やドイツ銀行と共同で日本マスタートラスト信託銀行を設立したり、新生銀行と相続関連で提携してるが、今回は関連なさそう

710 :名無しさん:2016/11/01(火) 20:55:26.68 d.net
>>708
しんきん信託銀行の信託代理店として、信用金庫(信金中央金庫)が遺言信託を個人に販売してるよ。
しんきん信託銀行吸収後は、信用金庫が信金中央金庫の信託代理店として、相続関連金融商品を提供

711 :名無しさん:2016/11/01(火) 21:10:17.07 0.net
>>710
遺言信託購入を趣味にしてるわけでもあるまいし。

712 :名無しさん:2016/11/01(火) 21:25:29.70 0.net
新しいトピックスを探してくるのは殊勝だけど、
既設口座の公式サイトもまめにチェックした方が良いぞ。
金融機関って奴は、クレーマー対策のために、
改悪する時はしつこいくらいシッカリとアナウンスするが、
改善する時はいつのまにかこっそりと実行することも珍しくないからな。
それによって利用口座の優先順位が変わったりする。

713 :名無しさん:2016/11/02(水) 00:26:12.16 d.net
>>711
遺言信託自体、信託じゃないしね。
信託銀行(信託銀行である当社が・・・・・・とするりそな銀行も含む)に相続関連任すと、手数料ぼったくられておしまい。
三菱UFJ信託銀行は日興シティ信託銀行(シティトラスト信託銀行。前身は、シティバンク在日支店→シティバンク銀行)買収をしくじった挙句、ニューヨークメロン信託銀行買収交渉でも、三井住友銀行に優先権を与えてしまった(ニューヨークメロン信託銀行買収交渉は継続中)

714 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:21:17.17 0.net
>>707
なれない

   死ごと


◆川崎信金で300万円着服の職員解雇

9月30日、神奈川県の川崎信用金庫で、六ッ川支店の
職員(営業係・28歳男性)が、客から預かった計300
万円を、受領証を発行せずに持ち帰って着服していたこ
とが判明したと公表。

ホームページのニュースリリース「不祥事件の発生につ
いて」によると、着服は今年7月〜8月、発覚は8月2
4日。職員は9月27日付で懲戒解雇処分するとともに
「速やかに警察に通報すると共に法令等に基づく監督官
庁等関係機関への報告、届出」を行ったという。

被害は「実損額なし(事故者より全額弁済を受けていま
す)」としている。

■同信金ホームページ
https://www.kawashin.co.jp

715 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:22:40.74 0.net
>>714
ナイスショット

◆奄美大島信金の支店長が1000万円着服と浮き貸し

奄美大島信用金庫(本店・鹿児島県奄美市)は10月2
1日、天城支店の支店長(45歳)が約1000万円を着
服、浮き貸しなどを行っていたと発表した。同信金は支
店長を10月7日付で懲戒解雇処分としたという。

発表によると、解雇された支店長は平成26年4月〜今
年8月、支店金庫から2回にわたって現金を持ち出し、
正規の手続きを経ずに顧客3人に300万〜500万円
を融資したほか、約65万円を自分の借金返済や携帯電
話代などに充てたという。ほかに発覚を逃れるため顧客
の口座から勝手に現金を引き出したり、自己資金で出資
払戻金の建て替えなどを行ったりしていたようだ(累計
事故金額約2460万円)。

今年8月、金庫の現金が減っていることに職員が気付い
て発覚。ニュースリリースによると、着服した金は本人
と親族が全額弁済。同信金は監督官庁や警察への報告、
通報を行ったという。

■同信金のホームページ
  http://www.amamishinkin.co.jp/

716 :名無しさん:2016/11/02(水) 11:24:12.51 0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫   やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

717 :名無しさん:2016/11/02(水) 23:56:23.70 a.net
>>713
銀行で金融商品を買うのは、ある意味自殺行為に等しい。
毎月配当型の投信とか外貨建ての生保とか、手数料ボッタクリ、下手すれば元本割れ。
なので、最近は銀行との付き合い方を変えた。
口座開設も極力お布施の内容を吟味するくらいにシビアにならねば。

718 :名無しさん:2016/11/03(木) 01:08:30.86 0.net
>>717
つーか、そもそもお布施なんかいらん。
無理なところを無理な理由で開設しようとするから、
いらん手土産を用意しようと考える羽目になる。

719 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:38:17.55 0.net
地方住まいだが千代田区のタワーマンションの家賃専用振込口座で丸の内の口座作った。

720 :名無しさん:2016/11/03(木) 22:18:55.65 0.net
そろそろ、手持ち口座ごとに体系化を進めたいんだが。
ポイントとして、まずは↓程度から始めたいんだけど、他に何かないかな。
1.各ATMでの利便性
2.記帳の利便性と記帳箇所の地図
3.その他(便利な使い方等)

721 :720:2016/11/03(木) 23:04:25.67 0.net
例えばこんな感じで↓

トマト銀行(金融機関コード:0566)
1.ATMの利便性
・本体口座は全てのコンビニ系ATMで入出金が有料。
・ただし、ももたろう支店についてはセブン・イー・ローソンで平日入出金が無料。
・ゆうちょATMは↑に加え、土曜日も14時まで無料。
2.記帳の利便性
・神田駅付近の東京支店にはATMは無し。
・土日に記帳したいと思ったら、実質的に岡山まで行った方が手っ取り早い。

722 :721の続き:2016/11/03(木) 23:09:13.79 0.net
3.その他
・ネットバンキングによる同行間振込は無料なため、
ももたろうとセットで用いることにより、本体にも無料で入出金は可能。

723 :名無しさん:2016/11/03(木) 23:51:00.41 a.net
>>720
おいおい、それくらいはググって頭に叩き込めよ。
それに、ネット支店の情報なんぞ必要ないから。

724 :名無しさん:2016/11/04(金) 00:12:03.22 0.net
メンテナンスに役立つんならいいんじゃないの

725 :名無しさん:2016/11/04(金) 00:38:54.17 d.net
トマト銀行はゆうちょ銀行のATM手数料体系が酷い。
神田や高松の郵便局が無料とか、酷す

726 :名無しさん:2016/11/04(金) 10:40:54.96 0.net
>>707
仲間(なかま)は並ぶ

真菌(しんきん)を発見!


  狂同組織 菌有危患(きょうどうそしき きんゆうきかん)

王児真菌バイキン庫
 
 手を変え

   名を変え

遺棄の庫裏(いきのこり)


■バレバレ癌張る(ガンバル)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50


727 :720:2016/11/05(土) 12:43:52.18 0.net
>>723
じゃあ、あんたならトマト銀行の口座をどうするつもりなんで?
本拠地外からマトモに活用しようとするのなら、>>722の方法がベストだぞ。

金融機関のサービストレンドが「即時反映」へと梶を切っている中、
大ネクやノムシンの様に、場合によっては反映まで2日かかる方法は、
今や周回遅れのサービスとなってきてる。

728 :名無しさん:2016/11/06(日) 23:39:27.12 0.net
>>727
ただの通帳コレクターは無視でおk

729 :名無しさん:2016/11/07(月) 01:25:57.70 0.net
電投なら地銀を窓口開設するにしてもスムーズなもんだな

なぜ当行を選んだかすら聞かれないんだよな
こっちは必死に下調べして行ってんのにねぇ

730 :名無しさん:2016/11/07(月) 01:32:00.13 0.net
>>699
メリットがわからん

731 :名無しさん:2016/11/07(月) 22:25:51.29 0.net
>>729
いいじゃん。真面目にやってりゃ、いずれ研究は実を結ぶさ。
どうせ全て電灯で開けられる訳じゃないし。

732 :名無しさん:2016/11/08(火) 00:55:48.72 0.net
競輪で作った口座は総合口座に昇格させないとな

733 :名無しさん:2016/11/08(火) 01:14:16.59 0.net
入出金用口座って総合口座じゃねえの?見た目変わらんけど・・

734 :名無しさん:2016/11/08(火) 07:32:14.69 d.net
口座振替取扱不可だったり、出金制限される日があったら総合口座じゃないだろ

735 :名無しさん:2016/11/08(火) 09:04:53.27 d.net
広島銀行とか常陽銀行とかは電灯で総合口座作ってくれる
ただの普通預金通帳にされちゃうとこも多い

736 :名無しさん:2016/11/08(火) 11:33:02.67 0.net
貯蓄預金が機能してないからねぇ
金利高いと登場したけど、今は普通預金と同じ
決済機能がないから、普通預金より使えない

737 :名無しさん:2016/11/08(火) 14:13:38.09 0.net
>>734
それ投票用口座の話でしょ

738 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:03:12.33 0.net
・投票契約中はもちろん、契約解除後もネットバンキング登録を認めてくれない
・2冊の内、1冊だけ解約しようとしたら、2冊同時解約しか認めないと断られる
・そんなこんなでどうにか1冊のみ&ネトバン登録&総合口座通帳へ繰越
→「もう大丈夫だろ。」と一安心して10万円を預ける
→半年間預けても利息が1円も付かない
→実は決済用普通預金でした

という様に、投票ルートでの開設は罠がいっぱい。
(上の2つは岐阜信金で確認済。)
(3つ目は未確認だが、「投票解除後も決済用普通預金」という報告は過去に有った。)

739 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:02:22.06 0.net
>>738
銀行によって違うのでは
オッズパークの三井住友銀行ドリーム出張所は利息が付いた

740 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:59:37.62 0.net
>>739
だが、最終的に望み通りの口座になるかどうか定かではないのは精神衛生上良くないな。
やはり出来るだけ一般店舗で開設する方が確実だ。

741 :名無しさん:2016/11/09(水) 00:02:48.85 0.net
俺としてはその銀行の普通預金の口座番号があって振込受けれたら十分かな

742 :名無しさん:2016/11/09(水) 09:04:33.15 d.net
親和銀行みたいに普通預金通帳だとネットバンク登録できないとこもあるよ

743 :名無しさん:2016/11/09(水) 15:29:05.39 a.net
日銀・財務省緊急会談開始

744 :名無しさん:2016/11/09(水) 23:35:01.46 a.net
>>738
一番の地雷は青銀の競輪だった。
投票会員解約して出金口座を仕立てようと店舗に持ち込んだら「あくまで投票用口座ですので」と拒否された。
やむなく口座解約したら、取立手数料630円(当時)取られて散々な目にあった。
ついでに、もみじの競輪も入金口座だけの解約不可だから気をつけろ。

745 :名無しさん:2016/11/10(木) 22:00:58.91 0.net
>>744
その辺は心配なし。
つーか、もう投票ルートは使わないと思う。
開設手続きの時期も自由にならんし。

746 :名無しさん:2016/11/10(木) 23:07:05.20 0.net
>>697
池田泉州銀行(池田銀行)東京支店で貯蓄口座作った時の口座番号は二桁

747 :名無しさん:2016/11/11(金) 18:42:51.87 d1111.net
>>739
三井住友銀行の電話投票専用口座は普通預金だから、付利されて当たり前。
それより、入金専用口座が生活口座として使えないのは当たり前だが、一般口座は生活口座として使えるのかな?

748 :名無しさん:2016/11/11(金) 19:20:43.99 01111.net
>>747
みずほ銀行(オートレース,SPAT4)は解約前,契約中ともに一般口座は問題なく使えてる.
三井住友銀行(SPAT4)一般口座なのに口座振替が設定できない.
三菱東京UFJ銀行(SPAT4, JRA, 競艇)は,解約後はただの口座になった.
特に契約中も変わったところは無かったと思う

りそな銀行(JRA)は放置解約後は普通の東京営業部の口座になった.

都市銀行では電投契約が終了してしまえば普通の口座になるね


四国銀行(オッズ),十六銀行(競輪)の,一般口座はIBも使えるし口座振替もできるみたいで普通に使えそう.

第四銀行(JRA),東邦銀行(JRA)は一口座制なので,さすがに契約中は生活口座には辛いですね


今まで見てきた中で一般口座が変テコなのはSPAT4の三井住友銀行だけかな

749 :名無しさん:2016/11/11(金) 21:31:13.05 01111.net
みなとみらいに用事があったので
足をのばして
放置気味だった第四と大光いってついでに神奈川本店にお参りしてきた。

750 :747:2016/11/12(土) 00:41:16.33 d.net
>>748
ありがとう。

751 :名無しさん:2016/11/12(土) 20:23:32.57 d.net
東日本銀行と南日本銀行を開設したので次は北日本が欲しい

752 :名無しさん:2016/11/12(土) 21:35:17.13 0.net
>>751
西日本シティ銀行はお持ちですか?

753 :720:2016/11/13(日) 17:34:26.07 0.net
引き続き、口座機能の洗い出しをしているんだけど。
同じ密輸グループゆえに、自分と密輸との相互振込が無料で、密輸と密輸信との相互振込も無料。
だったら自分と密輸信との相互振込も無料にすればいいと思うのに、そうならないところが歯がゆい。
密輸信の無料入金時間帯が短いんだから、こういうところに配慮が欲しかった。

754 :名無しさん:2016/11/14(月) 08:46:05.52 d.net
同じグループとはいえ、遠い親戚のような関係だろ

755 :名無しさん:2016/11/15(火) 13:59:26.10 d.net
電灯で期限過ぎて手続きしちゃったことあるやついる?

756 :名無しさん:2016/11/15(火) 21:48:37.57 0.net
>>755
そんな社会人として最低限のマナーも守れんほどのカスがいるとも思えんが(皮肉)

757 :名無しさん:2016/11/15(火) 22:38:39.80 0.net
銀行も自分も全く気づかずに口座作ってしまったわけだがどうなるかしら

758 :名無しさん:2016/11/15(火) 23:00:04.73 0.net
>>757
それならそのまま成立するだけだろ。
向こうにも落ち度があったわけだし、いちいち蒸し返すこともあるまい。

759 :名無しさん:2016/11/17(木) 19:38:38.34 0.net
手持ちのワンタイムパスワードハードトークン↓

【前方後円墳型】
JNB・北海道・北洋・群馬・足利・千葉・横浜・八十二・
北陸・広島・福岡・尼崎信金・播州信金
【電卓型】
ゆうちょ・密輸・蜜墨・みずほ・りそな・密輸信・SMBC信
【ラグビーボール型】
りそな・埼玉・近畿大阪
【箱型】
ソニー
【眼鏡型】
豊田信金

しめて25個。まだ四国や親和、熊本等も残ってるから、
最終的には30個超えるかも。

760 :名無しさん:2016/11/18(金) 00:21:36.38 0.net
埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、青木信用金庫と持ってるので飯能信用金庫も口座開設したい・・・
これをすれば埼玉県に本店を置く信用金庫をコンプリートできる・・・
さいたま支店は西区にあるけど住んでるのは全然違う区だから拒否されるか不安だけど・・・

761 :名無しさん:2016/11/18(金) 10:14:35.70 0.net
>>643
とはいえ、競争が激しい地域だとその都道府県に住んでいれば割とすんなり。

762 :名無しさん:2016/11/18(金) 10:26:08.10 0.net
電灯はスレの報告によると道銀も三菱東京UFJパターンだった気がする。
かつてのホッカイドウ競馬旭川開催に最適化してか、本店じゃなく旭川らしいけど。

763 :名無しさん:2016/11/18(金) 13:52:54.54 d.net
三菱東京UFJ銀行の公共第一支店と公共第二支店は電投解約後は使えなくなるはず。
本店第一出張所も、法人キャッシュカードと同じ扱いのはず

764 :名無しさん:2016/11/18(金) 14:01:36.92 0.net
>>763
一応うちの公共第一ははただの普通預金になったように見えるが・・

765 :名無しさん:2016/11/18(金) 15:30:26.96 0.net
第四ってJRAの口座をダイレクトの代表には使えないみたいだけど
代表以外だと使えるの?

766 :763:2016/11/18(金) 18:44:40.02 d.net
>>764
公共第一支店ってテレボートの入金専用口座で、コンビニATM(セブン銀行、イーネット、ローソンATM)と三菱東京UFJ銀行のATM以外使えないと思ってたけど、違うの?
俺の認識が間違ってたら、すまん

767 :名無しさん:2016/11/18(金) 18:52:31.85 0.net
>>766
ちょっと試してみる

768 :763:2016/11/18(金) 18:56:07.14 d.net
>>767
何回もごめんなさい。
調べたら、公共第一支店と公共第二支店は、電話投票解約後に窓口で申請すれば普通預金に転換されるみたいです。
過去スレにありました

769 :名無しさん:2016/11/18(金) 19:26:21.92 0.net
>>765
Yes.

770 :名無しさん:2016/11/18(金) 21:29:44.57 0.net
>>769
おーありがとうございます

東邦についてはご存じですか?

771 :名無しさん:2016/11/18(金) 21:30:11.78 0.net
>>768
自分はオートレースの公共第一支店をオートレース解約後
JRAの即PATに利用してる
窓口で手続きしてない

772 :名無しさん:2016/11/18(金) 22:34:58.26 0.net
>>770
無理だった気がするが。
そもそも、JRAを第四に切り替える時点で東邦は普通預金に化けるだろ。
後はメルオダでネトバンを申請すれば済む話。

俺の場合はそれだけじゃ満足出来なかったから、
わざわざ開設先の本店まで足を運んで、
2,100円の手数料を払い、通帳は総合口座に、
キャッシュカードはICカードに切り替えた。
とはいえ、福島&大東の攻略とセットで遠征したから、
そんなに負担は感じなかった。
むしろ東邦の新アイテムが手に入るのだから、
「絶対に無駄旅にならない」と安心して遠征出来た。

773 :763:2016/11/19(土) 02:52:02.79 d.net
>>771
レスありがとうございます。
口座引き落としや公共料金には使えないとあったのですが、やっぱりそうなんですか?
他行ATMやゆうちょ銀行は使えますか?
ご存じでしたら、教えてください。
調べてもよく分かりませんでした

774 :名無しさん:2016/11/19(土) 03:44:23.20 0.net
>>772
JRAは重複加入できるんだよな
使わずに解約するのもあれだからたまに数百円使って遊んでるから自動解約が遠のくわ

775 :名無しさん:2016/11/19(土) 11:28:13.84 0.net
オッズパークとか競輪、オート、テレボートは1つだけ?

776 :名無しさん:2016/11/19(土) 13:57:44.10 0.net
>>775
競輪もOKとか書いてた人いた
SPAT4は重複しようとしたら解約届と一緒に送ってきたね

777 :名無しさん:2016/11/19(土) 16:16:31.36 d.net
JRAとオッズパーク以外は、1年間利用無いと強制解約&一定期間再入会不可、口座も普通預金になる

778 :名無しさん:2016/11/19(土) 18:39:05.12 0.net
>>773
771で書いたけど
他行ATMは使える。セブン銀行とイオン銀行で実際使った
だから使ってないが多分ゆうちょもOKだと思う
口座引き落としはJRAで可能としかいえない
ロックは解除されてる

通帳は自動繰り越し機で総合口座通帳に変えた
公共第一支店の総合口座通帳に
電投加入時は普通預金通帳なので結構うれしかった

779 :763、771:2016/11/19(土) 20:50:39.65 d.net
>>778
ご親切にありがとうございます。
JRA以外の電投口座は、コンビニATMと自行ATM以外使えないけど、イオン銀行で使えるということは、解約後は他行ATMもOKみたいですね。
サンクス!!

780 :763、771:2016/11/19(土) 20:57:29.59 d.net
>>778
連投失礼します。
HPのコンビニATM案内より「※電話投票専用口座(JRAを除く)のお引き出し・お預け入れはご利用いただけません」とあるので、他行ATM使えるようです。
スレ汚し、大変失礼致しました

781 :772:2016/11/19(土) 23:17:04.81 0.net
けどよ、電灯や都銀の話題でしかスレを伸ばせない今のおまいらの状況ってヤバくないか?
ここんとこ、ずっとこんな状況だぞ。

782 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:14:09.88 0HAPPY.net
別にどっちでもいいんじゃない

突撃して交渉して開設するのが一番って決まってるわけでもないし

783 :名無しさん:2016/11/20(日) 00:43:45.92 0HAPPY.net
>>782
別に突撃開設能力を保有してるんならね。
でも実態は、電灯に頼らなきゃよく開設出来ないから話題にしないんじゃないかって話で。

784 :763、771:2016/11/20(日) 01:14:46.47 dHAPPY.net
三井住友銀行が名古屋銀行を子会社化するか、名古屋銀行が東海三菱銀行構想に加わるか不透明なんで、とりあえず開設するつもり。

785 :名無しさん:2016/11/20(日) 07:42:53.70 0HAPPY.net
経営統合や子会社化で、口座の利便性に変動があるから見逃せない。
駆け出しの頃にメルオダで大正銀行を開設した時は、
域外からだと平日日中に密輸のATMから入金するしかなかったが、
その後トモニ入りしたんで、極端な話、今や別個にうどんさえ持っていれば、
密輸の無い地域でも資金を楽に供給でき、
公共料金等の引き落とし口座として使いやすくなった。
(ノムシンほど供給時間もかからんし、振込回数も消費しないし。)

786 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:07:11.47 dHAPPY.net
大正銀行、香川銀行、徳島銀行の合併でトモニ銀行へ、しかし、実態は行内内部では旧三行の主導権争いでめちゃくちゃ。




山形しあわせ銀行(銀行は幸せ、顧客は不幸せの、山形不幸せ銀行→きらやか銀行)とか、幸福銀行(→関西アーバン銀行)みたいな笑える組み合わせだなw

787 :名無しさん:2016/11/20(日) 08:51:21.41 0HAPPY.net
>>786
お陰で合併まで漕ぎ着けずに経営統合止まりで着地する可能性が出てきた。
まぁ元々縄張りがハッキリしていて、合併のメリットなんて薄い組み合わせなんだけども。
個人的には今の状態が一番良い。

788 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:06:21.01 MHAPPY.net
東邦銀行はインターネット支店でも他県では作れないのでしょうか?東京に住んでます
欲しい理由はJCBデビットがかっこいいデザインだから欲しいと思ったからです

789 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:24:46.08 0HAPPY.net
>>788
まずは東京支店の窓口で相談してみ。
けど、その理由だけじゃ多分通らんぞ。

790 :名無しさん:2016/11/20(日) 12:51:15.68 MHAPPY.net
>>789
ありがとうございます
厳しいみたいなのでネット銀行で我慢します

791 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:22:42.32 0HAPPY.net
東邦ってインターネット支店もお断りされるんじゃないっけ?
おれは東京支店開設したけど

792 :名無しさん:2016/11/20(日) 13:26:19.75 0HAPPY.net
>>7
何でもあり

>>931  
臭い飯

>>123
日々散見

■ぉ前の言う庫とは

ウソか魔庫徒かどうか!?

http://www.shinkin.co.jp/

■ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に 真菌が詰まった 庫ども達≠ナお馴染

       -狂同組織 菌有危患-

    ≪一杯捨団呆人 全庫苦 糞尿菌庫 狂会≫

793 :名無しさん:2016/11/20(日) 14:23:40.02 0HAPPY.net
>>791
数年前のATMサービス変更で、他所で利用する意味が無くなったもんな。
今後は地元福島との係わり合いが無いと厳しいだろう。

794 :名無しさん:2016/11/20(日) 19:32:16.21 0HAPPY.net
おまけに東邦には「0円トラップ」もある。
域外の人間が、下手にAlwaysやICキャッシュカードを手にすると、
エライ目に遭いかねない。

795 :名無しさん:2016/11/20(日) 20:52:44.88 0HAPPY.net
0円トラップってなに?

796 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:34:58.73 DHAPPY.net
ここ休眠口座率高そうな

797 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:41:41.38 0HAPPY.net
結局使おうとすると都市銀か次点でネット銀になっちゃうんだよな
青い銀行はロクに取引しなくても最大限優遇してくれるし

地銀も使おうとはしてるもののメインにはなかなか・・

798 :名無しさん:2016/11/20(日) 22:54:42.76 0HAPPY.net
>>795
IC系カードは磁気取引可能枠を0円で発行してよこすので、
そのままだとゼロバンク系では下ろせない。
そしてこれを解除するには店舗に行かなければならないという罠。

799 :名無しさん:2016/11/20(日) 23:00:32.12 0HAPPY.net
>>797
それな。
だからなかなか口座開設スキルが向上しない。
ある口座に対し、本当に活用する気があるか否かでは、
その攻略研究の身の入り方が変わってくるから。
そしてそれには、各人にどれだけ「使途」があるかにも関わってくるんだよ。

800 :799:2016/11/20(日) 23:23:39.21 0HAPPY.net
ぶっちゃけた話、俺の場合、自分で家の公共料金を管理している上に、
自身がクレカ生活者で、財布に金が有ってもクレカが使えるところはクレカで払ってる。
しかも昔ほどポインヨを気にしなくなったため、出来るだけ多くのクレカに分散して支払ってる。
なもんで、それらを紐付けて毎月金が動いている口座は20以上。そして現在も増殖中。
さらに独立型クレカに対しては2年もすれば紐付け先を変えるから、
次々と地銀口座を開設しても、数年もすれば紐付けの「お鉢が回ってくる」。
だから域外地銀であっても口座開設に対するモチベーションは高い。

801 :名無しさん:2016/11/21(月) 00:43:55.39 d.net
みずほ信託銀行は、みずほ銀行に旧されるから口座開設引き締めにかかってるよ。
One MIZUHOはみずほ信託銀行吸収の為だけに掲げたようなスローガン

802 :名無しさん:2016/11/21(月) 17:27:53.43 0.net
>>781
別にこうでないといけないってこともないから各々がやりたいようにやればいい。

803 :名無しさん:2016/11/21(月) 17:52:11.90 d.net
あおぞら銀行とあおぞら信託銀行とGMOのネット銀行、来年3月開業予定とか言ってるが、出来るのかね?

804 :名無しさん:2016/11/21(月) 20:18:00.79 0.net
>>803
それをここで聞いたところで、答えられる者など一人も居ない。

805 :名無しさん:2016/11/22(火) 00:12:58.30 0.net
>>802
それ、よく目にするけどさ、実際、自分自身「やりたいようにやれてる?」

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200