2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 85

1 :名無しさん(アウアウT Saab-jO4j):2016/06/25(土) 08:44:31.32 ID:evAj2cT9a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 84
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443992063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

900 :名無しさん :2017/09/08(金) 06:05:50.73 ID:ZpWTnkUrM.net
勿体ぶる奴に限ってどうでもいい理由だから聞くだけ無駄

901 :名無しさん :2017/09/08(金) 14:03:43.14 ID:RB1C1n/Vr.net
どのキャッシュカードの色を選ぶかで分かる、ヒソカのオーラ系統診断のような性格診断ない?

902 :名無しさん :2017/09/08(金) 18:11:05.15 ID:XyL6jAdxd.net
赤は馬鹿
青は暗くて陰険

903 :名無しさん :2017/09/09(土) 06:26:44.99 ID:3lk7eXBW0.net
色選ぶのに悩む

904 :名無しさん :2017/09/09(土) 07:27:33.55 ID:uwWSUsT30.net
作るときは悩むけど特徴のないデザインだしどれ選んでもって感じ
ちなみに俺は黄緑

905 :名無しさん :2017/09/09(土) 08:29:10.80 ID:3lk7eXBW0.net
>>904
それな

てか下の白のストライプで全部台無しにしてるような気もする。

906 :名無しさん :2017/09/09(土) 08:29:44.98 ID:3lk7eXBW0.net
ホワイトクリスマスを選ぶ人ってナルシストぽいような気しないすか

907 :名無しさん :2017/09/09(土) 08:36:43.92 ID:8ffg8En+0.net
スマホ認証ログイン、
2週間定期の振替操作ができないのか。
これ追加されたら完全移行なんだが。

908 :名無しさん :2017/09/09(土) 14:51:49.04 ID:cW/6fnmZ00909.net
>>907
そのうちできるだろ。あの作りだと順次機能追加って感じだな。
従来のも使えるんだからとりあえずシナチクの乗っ取り防止で振込はスマホ認証にしたわ。

909 :名無しさん :2017/09/10(日) 22:15:06.52 ID:LmU1nyCV0.net
>>897
何が致命的?

910 :名無しさん :2017/09/11(月) 16:01:01.09 ID:CG5Q3brP0.net
>>909
<font size=1nanometre>※個人の感想です</font>

911 :名無しさん :2017/09/12(火) 17:05:33.38 ID:UXeX6Sv3d.net
ちんぽ

912 :名無しさん :2017/09/12(火) 18:15:00.62 ID:XSCJo/rIa.net
生ハメハメ

913 :名無しさん :2017/09/12(火) 18:52:50.32 ID:UXeX6Sv3d.net
ちんぽ

914 :名無しさん :2017/09/12(火) 21:09:05.49 ID:4CRSdVRJ0.net
中出し

915 :名無しさん :2017/09/13(水) 00:46:31.05 ID:eBUaEVgCd.net
ちんぽ

916 :名無しさん :2017/09/13(水) 11:54:02.92 ID:SdDakLm90.net
いつのまにかスマホ認証できるようになってたことに気付いて登録してきた。

それはそれとしてトップページにGAICAの案内が出てたけど、これってVプリカみたいなもの?
たまーに海外のサイトでネットショッピングしたいときがあって(でも今のところ注文したことない)
セキュリティの関係でVプリカつくった方がいいのかな、と考えることがあったりするんだけど
GAICAの方が便利かな?
ちなみにVプリカ購入手数料が無料になるライフカードは持ってる。

917 :名無しさん :2017/09/13(水) 11:57:19.64 ID:SA+ZEHqna.net
生ハメハメ

918 :名無しさん :2017/09/13(水) 21:20:40.25 ID:vJfBGqfyr.net
Vプリカってネットショッピング専用じゃなかったっけ
使ってたのだいぶ前だから今は違うのかも知れないけどカード番号だけ発行で実物のカードは無かった気がする

919 :名無しさん :2017/09/14(木) 00:19:00.72 ID:0KDDndED0.net
VプリカはVISAとして使える番号発行するだけだね。実店舗では使えないね。

920 :名無しさん :2017/09/14(木) 08:32:06.02 ID:GmrRq9NhM.net
>>916
なぜクレジットカード使わないの。
詐欺にあっても保障してくれるのが、クレジットカードの強みでしょ。
困るのはクレジットカード会社であって、ユーザーではない。

921 :名無しさん :2017/09/14(木) 09:20:45.88 ID:Nl/Hs4tAd.net
ちんぽ

922 :名無しさん :2017/09/14(木) 21:32:35.26 ID:B2t7IarO0.net
新生に口座持ってるメリットって何かしら?

923 :名無しさん :2017/09/14(木) 21:44:49.66 ID:JFcOioFw0.net
>>920
1回だけの詐欺なら保障でいいけど、カード番号が漏れた(?)場合に
そのカードがそれ以降ずっと危険な状態になってしまうのが嫌だったり。

>>922
ATM引き出しいつでもどこでも無料かな(回数制限あり)

924 :名無しさん :2017/09/14(木) 21:59:29.91 ID:0KDDndED0.net
あー、口座開設したのにまだこねぇえ
実店舗で口座開設するべきだったわ
取引店舗が本店ってなにかいいことある?

925 :名無しさん :2017/09/14(木) 22:01:29.59 ID:r0u0wUtOd.net
>>923
いつでもどこでもというのは、誤り。
地銀や第二地銀、信金・信組・労金・農協・漁協のATMは使えない。
回数制限は無いが、一日に何度も出金したりすると警告される

926 :名無しさん :2017/09/14(木) 22:02:56.31 ID:JFcOioFw0.net
>>925
そうだね。スマン
でも基本的に金おろすのって24時間営業のコンビニATMだから問題ないかな。
※個人の感想です

927 :名無しさん :2017/09/14(木) 22:29:46.23 ID:9Ka16l8l0.net
この銀行メッチャ便利だわ。10年以上使ってる

928 :名無しさん :2017/09/14(木) 23:04:08.42 ID:0KDDndED0.net
みんな取引店舗は本店なん?

929 :名無しさん :2017/09/14(木) 23:33:14.73 ID:IsopvqM3M.net
しかも毎月Tポイントもらえる

930 :名無しさん :2017/09/14(木) 23:38:49.97 ID:r0u0wUtOd.net
>>928
金沢支店。
Tポイント目的で使ってたけど、口座振替の一部に対応してなかったので、他行に切り替えた

931 :名無しさん :2017/09/14(木) 23:46:20.28 ID:CCpO1tCSr.net
本店。
まだまだ便利だけど、ここ数年何の改善も無いのでスルガに移ろうと思う。

932 :名無しさん :2017/09/15(金) 03:28:52.57 ID:LQzMUkbd0.net
本店
ノーロードのインデックスファンドに毎月少額を投資してる

933 :名無しさん :2017/09/15(金) 04:28:16.42 ID:xPSXFiTtM.net
>>928
スマホアプリから口座作ったら支店が本店扱いだったわ

934 :名無しさん :2017/09/15(金) 05:50:19.07 ID:Rz+80TKcM.net
>>929
何するとTポイントもらえるんどすか?

935 :名無しさん :2017/09/15(金) 06:08:45.63 ID:5ypGN5Y40.net
>>934
atmから現金だしたりすると。

ここの銀行ちょっと頭おかしいとおもう。

936 :名無しさん :2017/09/15(金) 06:27:39.39 ID:wHWg1nnwd.net
>>935
それを言ったら、スルガ銀行とかTポイントと提携してる他の銀行もおかしいだろ

937 :名無しさん :2017/09/15(金) 06:36:46.67 ID:5ypGN5Y40.net
>>936
ATM使ったらTポイント貯まる、しかも手数料はなし って銀行って他にあったっけ?

あと振り込まれたポイント貯まるのもあれはやめるべきだと思うけどな
あれが原因で振込手数料を無料にできない銀行があって送りてが被害うけるし

そりゃもらえるほうはいいですよ。

938 :名無しさん :2017/09/15(金) 06:39:23.71 ID:80CSCp9eM.net
そうそう
ちょっとおかしいけど頂けるものは有り難く頂いてる

939 :名無しさん :2017/09/15(金) 06:43:58.43 ID:5ypGN5Y40.net
オレも貰ってるけどいずれ悪影響がでるとおもうから懸念してる。
なんていうかより強欲なやつはポリティカルコンパスの経済右派の最極側から経済左派側にずれると想うんですよ。

ああ、あと「頭おかしい」は半分褒め言葉だからね。

940 :名無しさん :2017/09/15(金) 07:05:10.98 ID:I4Ai7pQT0.net
手数料のほんの一部を客に還元しているだけ
クレカのポイントと同じビジネスモデル

941 :名無しさん :2017/09/15(金) 07:46:04.41 ID:Rz+80TKcM.net
>>935
出したりすると!?
毎日出し入れしてるだけでポイントが貯まるとな…
楽天ポイントはあるけどTポイントは持ってないから急いで作るべきかな?

942 :名無しさん :2017/09/15(金) 09:30:25.97 ID:xceuWrN9r.net
>>940
atm手数料って銀行側が払うもんじゃないの?atm側に。

943 :名無しさん :2017/09/15(金) 09:54:16.48 ID:xceuWrN9r.net
コンビニのオーナーが意味のないatm取引繰り返してその金融会社と喧嘩したってのはよく聞くけど。

まぁ、新生銀行のケースはtポイント目当てにコンビニへ来てついでに缶こーひでも買ってくから集客費としてe-netコンビニ側からリターンある形かもしれないが。

944 :名無しさん :2017/09/15(金) 17:52:32.15 ID:xy0Ekc/1d.net
>>937
新生銀行がTポイントプレゼントやらATM手数料無料サービスやらを行っているのは、余裕があるからじゃない。
逆。
大手銀行で唯一公的資金を返済する目処が立っていない為、ばら撒きで個人客を引き寄せて、新生銀行側が負担している手数料以上の利益を上げるのが目的。
新生銀行が今一番力を入れているのはストラクチャードファイナンス、証券管理、不動産関連投資、ベンチャーキャピタルなどの法人事業。

945 :名無しさん :2017/09/15(金) 17:55:02.74 ID:xy0Ekc/1d.net
仕組債や仕組預金、外貨預金、FXなどは新生銀行が手数料ふんだくる為の罠だから手を出すなよw

946 :名無しさん :2017/09/15(金) 18:02:01.81 ID:PhNQSS07r.net
外貨預金はOKだろ。
新生のレートは良心的。

947 :名無しさん :2017/09/15(金) 18:34:35.20 ID:lx3ndJCR0.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

948 :名無しさん :2017/09/15(金) 21:53:36.10 ID:UKKSK4bRd.net
>>946
海外プリペイドカードGAICA(フレックス機能付き)の事務手数料や利用料は、クレジットカードなみに高いけど。

949 :名無しさん :2017/09/15(金) 22:02:22.33 ID:5ypGN5Y40.net
皆は外貨預金って何のためにしてるの?
決済用じゃなきゃあまり意味ないように思うけど
外貨建てMMFも税金の掛かり方が改悪になって外貨預金とあまり変わらなくなったけど

950 :名無しさん :2017/09/16(土) 01:46:18.96 ID:EB5QGZTE0.net
.

951 :名無しさん :2017/09/16(土) 03:21:46.37 ID:PWBYw5RN0.net
>>944 なるほどね、個人はゴミ扱い。
 
 付き合いで投信300万、目的はネット振込無料10回(使うのは数回)
 実店舗で驚いた。入金のため、普通預金の窓口を尋ねたら、ATMへ案内された。
 こちらでどうぞと、貸してくれたのは帯封を切るハサミだけ。一回200枚までです。
 
 相談ブースじゃ気が引ける。

952 :名無しさん :2017/09/16(土) 06:22:30.93 ID:JVccn4ID0.net
昔、10年ぐらい前って、e-netでも新生銀行使えない所あったよね?管理銀行が地銀だと
ネットワークも地銀になってFamimaとかの中にあっても何もできなかった気がする

953 :名無しさん :2017/09/16(土) 06:33:03.88 ID:dexjNqYtd.net
>>951
入金の為にATMを案内するのは、最近は普通なのでは。
大口取引や法人なら、従来通り窓口対応だと思うけど。

954 :名無しさん :2017/09/16(土) 07:20:29.41 ID:JVccn4ID0.net
振込手数料10回無料ってなにもしなくても某信託銀行がやってると思うけど
ちなみに30回まで無料だったのが改悪されたのは、振込によってポイントがたまるような制度の銀行だと思われる。

955 :名無しさん :2017/09/16(土) 07:21:07.47 ID:JVccn4ID0.net
新生銀行ができた当時、無条件で無制限振込手数料無料だった時代を覚えているやついるかい

956 :名無しさん :2017/09/16(土) 10:07:08.22 ID:C5iQwPwFM.net
>>955
ノシ

957 :名無しさん :2017/09/16(土) 11:24:30.00 ID:FnfDbNFX0.net
このスレ遡って見てみると分かるけど一日に十回以上も他行に振り込んで遊んでるとかいう大バカも居たよ
これは改悪されるなと当時思った

958 :ちゃんばば :2017/09/16(土) 18:30:54.82 ID:mCnVVmmJ0.net
>>957
楽天(イーバンク)に999回1円振込振り込んでた奴居た様な記憶があるな。
送金元銀行が受取銀行に1回100円位払うはず。

959 :名無しさん :2017/09/16(土) 20:58:49.97 ID:JVccn4ID0.net
毎回ログインするときにセキュリティカード番号入力せなならんのかいな

960 :名無しさん :2017/09/16(土) 22:18:57.59 ID:S3oqSsFYa.net
>>958
知り合いの銀行員はそいつが勤めてる銀行に振込しまくってたわ

961 :名無しさん :2017/09/16(土) 22:52:39.36 ID:tGNsKp5r0.net
>>959
携帯サイト

962 :名無しさん :2017/09/16(土) 23:51:34.12 ID:DjNu1jEp0.net
スマホ認証のやつなら最初だけ端末登録したらあとずっと要らないぞ

963 :名無しさん :2017/09/17(日) 01:49:31.70 ID:+SfZnIZ90.net
スマホ認証のやつって送金人の名前変えられるんだな。今までは名前の前後に追加しかできなかったが。

あと新生に振込む時に口座番号入れると勝手に名前が出てくる機能?がついてた。

964 :名無しさん :2017/09/17(日) 02:49:57.77 ID:juzmeEYF0.net
ペイジーの出来る銀行に新生銀行出てるのに
ネットで振り込み出来ないけど

965 :名無しさん :2017/09/17(日) 06:48:39.87 ID:PngBhl2h0.net
スマホ認証サイトからの重いな。
つか毎月Tポイントのやつエントリーせないかんのな
マクロ作っとく

966 :名無しさん :2017/09/17(日) 06:49:03.18 ID:PngBhl2h0.net
>>964
ATMからならできるとか?

967 :ちゃんばば :2017/09/17(日) 11:43:09.89 ID:+KT4wpBJ0.net
>>964
>ペイジーの出来る銀行に新生銀行出てるのに
>ネットで振り込み出来ないけど

http://www.pay-easy.jp/where/index.html
で新生入れると出来ないって出るけど......

968 :この世に信用金庫ほど恐ろしい金融機関は有りません :2017/09/19(火) 21:15:46.36 ID:cA3EDME60.net
信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し盗った極めて悪辣な金融機関です。零細企業を次々に倒産させる金融機関です。

969 :名無しさん :2017/09/19(火) 21:30:00.20 ID:QHkcFDuV0.net
零細企業はどんどん潰してよし

970 :名無しさん :2017/09/20(水) 08:49:29.20 ID:vAHh/4ga0.net
>>953
 
地方支店だけど、表のATM二台はセブン銀行で、内側の新生のATM(昔の幅広)
それとて一回200枚、それを10回。
普通窓口が無いなんて、まぁ、ネットで便利だからいいが。ブースは暇そうにしてるのに。

971 :ちゃんばば :2017/09/20(水) 14:08:06.89 ID:YbE58u6j0.net
>>970
>ブースは暇そうにしてるのに。

勘違いしてるのでは?
新生は本店ですら窓口で現金扱ってないよ。

>入出金(ATM)
>窓口での現金のお取扱はございません。併設のセブン銀行ATMがご利用いただけます。
http://www.shinseibank.com/atm/tempo/001/honten.html

972 :名無しさん :2017/09/20(水) 20:24:12.00 ID:KmxvbtaVd.net
>>952
イーネットに関しては、地銀管理の場合は都銀経由扱いだった。
ローソンATMの場合は、地銀管理の場合は使えなかった。

973 :名無しさん :2017/09/21(木) 00:30:10.08 ID:8y2v1xNy0.net
>>972
そうだっけ?ファミマのenetの管理銀行が地銀で使えなかったのを覚えてるんだけど。

974 :名無しさん :2017/09/21(木) 04:51:09.56 ID:Fek/Kyk30.net
>>971 
なるほどw 残高移動だけで処理するからな。
ファイナンシャルプランナーさんのブースか。一回だけ座ったw
入ったら、ATM ガードマン 案内係 で、奥がブース。
あまり高金利商品が無いからまぁいいや、コンビニ入金でネットバンキング。
電話はかかってくるが、店舗に行く事は無くなった。
 
>>955
当時のイーバンクへ振込んだもんだw 月一回のおこずかいとか。
>>958
キャッシュバックは3万円以上じゃなかった? 一円は嫌がらせ?

975 :名無しさん :2017/09/21(木) 06:50:03.53 ID:EfMozo6bd.net
>>973
ローソンATMなら使えなかったけど、イーネットならみずほ銀行経由(新生銀行のキャッシュカードで出金する場合)で無料出金できた(明細には手数料表示)

976 :名無しさん :2017/09/21(木) 07:35:13.20 ID:8y2v1xNy0.net
>>975
ローソンATMは全く使えなかったね。
それみずほ銀行が管理してたから使えたんですよ
岐阜県で使おうとしたとき、管理銀行が十六銀行で地銀ネットワークMICSだけだったから
使えなかったの覚えてる

そういえば昔は愛知県岐阜県三重県のサークルKはZEROBANKとかいう銀行がATM置いていて、
そこでも新生銀行は使えなかったよね。イーバンク銀行とかも駄目だったはず。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88#.E6.B2.BF.E9.9D.A9

977 :名無しさん :2017/09/21(木) 07:47:40.20 ID:EfMozo6bd.net
>>976
だから。
地銀管理のイーネットは都銀管理(三井住友銀行かみずほ銀行)経由に切り替わるんだって。
新生銀行の場合、第一勧銀と拓銀が前身だから、第一勧銀の流れでみずほ銀行経由扱いで利用できる。
糞六管理で使えないということはないと思う

978 :名無しさん :2017/09/21(木) 07:50:30.17 ID:EfMozo6bd.net
ゼロバンクはコンビニATMと称していたが、実際は東京スター銀行・三重銀行・大垣共立銀行の店舗外ATMに過ぎないから、新生銀行のキャッシュカードは使えない

979 :名無しさん :2017/09/21(木) 08:57:04.71 ID:8y2v1xNy0.net
>>977
いやー使えなかったよ?

イーネットのWikiにも2008年のところに

>4月1日 - 全機種で新生銀行・あおぞら銀行・商工中金カードでの出金、ゆうちょ銀行カードでの入出金の取扱が可能となる。

とかいてあるし

980 :ちゃんばば :2017/09/21(木) 10:39:25.53 ID:JU1Paq+Y0.net
>>979
俺も使えなかった記憶はあるな。

>2000年
>5月8日 -十六銀行が提携に参加。岐阜県でのサービス開始。
>2008年
>4月1日 - 全機種で新生銀行・あおぞら銀行・商工中金カードでの出金、ゆうちょ銀行カードでの入出金の取扱が可能となる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

家の所は2004年にサービス開始。

981 :名無しさん :2017/09/21(木) 13:52:35.25 ID:EfMozo6bd.net
>>979
ああそういうことか、ごめん。
確かに、その日以前は、新生銀行はセブン銀行と提携ATMしか使えなかったよ。
勘違いしてすまない

982 :名無しさん :2017/09/21(木) 14:51:57.12 ID:0+JM0emoM.net
ゼロバンクと鹿児島ファミマのATM、
さっさとイーネットにして欲しいね。

983 :名無しさん :2017/09/21(木) 16:48:55.68 ID:uvpuQgazd.net
>>982
ゼロバンクはゆうちょ銀行に変更、スルガ銀行とか富山銀行(イーネット未提携)のようなゆうちょ無料銀行にしかメリットが無い。
南九州ファミリーマートの鹿児島銀行ATMは、多分当面はそのまんまでないか?
イーネットに変わるとしたら10年後くらいだったりしてw

984 :ちゃんばば :2017/09/21(木) 20:07:54.62 ID:JU1Paq+Y0.net
>>983
>ゆうちょ無料銀行にしかメリットが無い。

新生だからメリット有るだろ。

985 :名無しさん :2017/09/22(金) 01:13:17.95 ID:q5f89qja0.net
【金融商品仲介サービス・楽天証券口座をお持ちのお客さま】MRFの取扱終了について | 新生銀行
http://www.shinseibank.com/info/news170831_mrf.html

> なお、10月28日(土)以降、新生ステップアッププログラムのステージ判定条件における
> 金融商品仲介(楽天証券)の「お預け入れ総資産」および「当行所定の投資商品」の月間平均残高には、
> MRF解約後の預り金残高も含まれます。

> 2017年8月
> 新生銀行

いやいやもっと見やすいところに出せよ
楽天MRFに30万円入れてたやつ
預り金になっても入れっぱなしでいいらしいぞ

986 :名無しさん :2017/09/22(金) 10:20:57.89 ID:kpGAWVfX0.net
Tポイント 小銭じゃあるが細々サービスがあるんだな。 Tカード持ってないけど。

987 :名無しさん :2017/09/23(土) 09:44:33.62 ID:gdyiH9qf0.net
ステージ条件である所定の投資商品って
移管入庫した投資信託でもカウントされるの?

988 :名無しさん :2017/09/23(土) 10:38:46.89 ID:ht6G4FNj0.net
投信の画面で残高が反映されてたら対象だろうね。

989 :名無しさん :2017/09/25(月) 13:23:26.76 ID:5H+7l1On0.net
あぶねえ新生銀行の糞アプリダウンロードするとこだった

990 :名無しさん :2017/09/26(火) 00:42:49.99 ID:S4SYpb8m0.net
阪本佳士

991 :名無しさん :2017/09/27(水) 00:28:41.11 ID:cRkb0Taz0.net
バースデーのアンケートが去年と変わった。

992 :大阪の信用金庫は騙し盗った金でどんどん支店を増設します :2017/09/28(木) 05:17:42.73 ID:YB/t+wlS0.net
大阪の信用金庫は恐ろしい、脅迫して来ます、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて悪辣な金融機関です

993 :名無しさん :2017/09/28(木) 12:45:23.89 ID:Glp0P4ETM.net
バースデーの利率上がらねーかなあ

994 :名無しさん :2017/09/29(金) 02:07:49.97 ID:ixZ2T99C0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

995 :ちゃんばば :2017/09/29(金) 06:02:10.72 ID:Xy/b/JmW0.net
>>994
グロ。
と言うか、こんなのバラ撒いて恥ずかしくないのだろうか?精神を疑う。

996 :名無しさん :2017/09/29(金) 07:42:39.43 ID:uG+h+5OcM.net
>>995
死んだら恥ずかしいとか感じないよ

997 :名無しさん :2017/09/29(金) 12:11:10.44 ID:Mo6cmz7IdNIKU.net
ちゃんばばは基地害知恵遅れ朝鮮人

998 :ちゃんばば :2017/09/29(金) 19:05:36.85 ID:Xy/b/JmW0NIKU.net
>>996
>死んだら恥ずかしいとか感じないよ

何故死んだ奴の視点になる?

999 :名無しさん :2017/09/29(金) 19:07:59.13 ID:Zx+DhU1UpNIKU.net
>>998
自分がうまく一定からでは?

1000 :名無しさん :2017/09/29(金) 19:12:07.77 ID:Zx+DhU1UpNIKU.net
>>999
行ってないからでは?もしくは辞めさせられる可能性があるとか

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200