2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%

1 :名無しさん:2016/07/26(火) 11:50:11.63 0FOX.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/

695 :名無しさん:2016/08/26(金) 20:21:55.50 0.net
金利の話題はしずかちゃん

696 :名無しさん:2016/08/26(金) 20:39:42.64 0.net
高金利来いけさん

697 :名無しさん:2016/08/26(金) 22:44:11.65 0.net
>>693
地震のリスクは30年以内に東海大地震M9クラスが起こる確率80%

698 :名無しさん:2016/08/26(金) 22:54:48.66 0.net
地震とか、なんか、1つ起こると、引き金になって連動することあるらしいな。
色々連動したら、日本沈没。

699 :名無しさん:2016/08/26(金) 22:54:55.79 K.net
東海だけじゃないっしょノリスケさん

700 :名無しさん:2016/08/26(金) 22:59:16.86 0.net
熊本地震の確率は0.1%とかだっけ
地震保険も安い地域だったとか

701 :名無しさん:2016/08/26(金) 23:22:47.89 0.net
ソフトバンク株式会社第48回無担保社債2.13%

リスクはソフトバンク倒産だけど
まぁ、限りなくゼロに近いリスク
ちなみにこれ、条件が良すぎてどんどん完売になってるので
買えるうちに買った方がいい

702 :名無しさん:2016/08/26(金) 23:30:30.85 0.net
現在、円建債券でソフトバンク債ほど条件の良い社債は発行されていない
ただし、7年は長い
途中解約は事実上、現実的でない
それに2.13%の高金利には、それなりに「理由」がある

ソフトバングのメインの収益は相変わらず国内通信事業だが
au、ドコモ、他の各社との熾烈な価格競争がこの先必ず起こる
そこで収益の悪化から、最悪ソフトバンク日本撤退まで考えると
7年間もソフトバンクの社債を持ち続けるのは、やはりリスクがある

703 :名無しさん:2016/08/26(金) 23:37:25.76 0.net
>>701
48回社債っていつの話してんの?

704 :名無しさん:2016/08/26(金) 23:54:03.43 0.net
ソフトバンク社債なら3%のがもうすぐ出るだろう

705 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:07:06.16 0.net
大地震の起きる確率マップを気象庁だかが出した一週間後ぐらいに
完全ノーマークだった北海道で震度6とかきたよね

706 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:08:41.63 0.net
>>704
それ25年債だろw
なげえよ、まあ5年償還もあり得るが、5年後のライボーのリスクがありすぎ。

707 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:33:37.40 0.net
25年後とか、生きている自信がない。

708 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:34:42.04 0.net
わたしも(´・ω・`)

709 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:46:32.31 r.net
おまえらジジイだったんだなw

710 :名無しさん:2016/08/27(土) 00:56:19.40 0.net
2ちゃんの高齢化を舐めるなよ

711 :名無しさん:2016/08/27(土) 01:11:42.98 0.net
■締め切り迫る!8/31まで
えんためねっと

SBIFXトレード
【8月末申込分まで報酬アップ】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で3名で条件をクリアすれば合計66,000円

712 :名無しさん:2016/08/27(土) 03:33:15.77 0.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1461829190/10
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

713 :名無しさん:2016/08/27(土) 12:29:28.32 0.net
ホタテを舐めるなよ

714 :名無しさん:2016/08/27(土) 13:30:37.79 0.net
>>697
30年以内にSLBMが日本に飛んでくる確率は?

715 :名無しさん:2016/08/27(土) 13:31:25.51 0.net
>>705
確率の低いところは真面目にチェックしてないから無視した方が良いと思う

716 :名無しさん:2016/08/27(土) 16:56:41.27 0.net
>>714
なんでそんな超長距離射程なの?
テポドンくらいで十分届くのに

717 :名無しさん:2016/08/27(土) 18:44:37.90 d.net
>>716
打ち上げ失敗するからw

718 :名無しさん:2016/08/27(土) 20:17:09.98 0.net
潜水艦で東京湾まで来たら流石にヤバイと思う
若狭湾から原発銀座もヤバイ、原発暴走すると関西から中部に掛けて終わる

719 :名無しさん:2016/08/27(土) 21:26:49.08 0.net
自衛隊の哨戒任務を侮るなよ
WW2の教訓(トラウマ)から潜水艦の開発と防御に力を入れたからな
日本近辺の海峡には探査ケーブルがこっそり配置してあるし
P1哨戒機という米国に競合できる哨戒機(爆撃機)まで作っちゃうからね
ちょっと古い(世界的には使える)P3Cなんてフィリピンに譲渡するくらいある

720 :名無しさん:2016/08/27(土) 22:11:50.45 0.net
破局的噴火は日本列島ではおよそ7000年に一度の割で起きている
最も近年では紀元前5300年頃の鬼海海底火山噴火で、縄文文化が消滅し、
北海道や朝鮮半島まで火山岩が飛んでいる
神戸大学は日本壊滅クラスの破局的噴火が21世紀中に起きる確率は1%と発表した

721 :名無しさん:2016/08/27(土) 22:56:47.80 0.net
どうでもいいことばっかり言ってると剛田ぞ!

722 :名無しさん:2016/08/28(日) 00:56:09.07 0.net
このスレ高金利のネタ出し惜しみしてるのいるだろ

723 :名無しさん:2016/08/28(日) 03:14:51.12 0.net
>>719
>日本近辺の海峡には探査ケーブルがこっそり配置してあるし

一般人が知ってるような情報はすでに「こっそり」じゃない
敵国はその探査ケーブルがある事を前提に作戦を立てるだけ
でも、戦争はいやだね
人も死ぬし、長引くと20年、30年続くし
せっかく貯めた貯金や国債も、非常時特例法とかで凍結されて
「5000万円の貯金でしたが、戦争したので国と話しあって、2500万円の返還で勘弁してください」
とか言われる事もあるし

724 :名無しさん:2016/08/28(日) 03:45:29.84 0.net
今後の戦争は、勝っても負けても、相当のダメージ食らうな。

725 :名無しさん:2016/08/28(日) 05:45:06.66 0.net
だから殴られる前に殴れってことだな

726 :名無しさん:2016/08/28(日) 05:59:37.36 0.net
殴って相手が平気な顔してたら大事でw

727 :名無しさん:2016/08/28(日) 06:11:10.16 0.net
>>726
知っててやったら知らなかった時より罪は重いし
権利主張可能な立場の相手なら
相当上乗せさせられるんじゃない?

728 :名無しさん:2016/08/28(日) 06:14:58.94 0.net
あとは医者の診断書揃えたら
もっと積めるんじゃない?

729 :名無しさん:2016/08/28(日) 06:26:11.47 0.net
ようするに、単なる快楽のためではなく
離婚させる為に続けたなら
相当額 払わされるでしょうよ

730 :名無しさん:2016/08/28(日) 06:28:19.42 0.net
だから、他人の財産を横取りしようなんて無理な話なんです

731 :名無しさん:2016/08/28(日) 07:01:47.64 K.net
ソ連みたいに終戦間近に参戦して戦勝国だ戦勝国だわーいわーい\(^o^)/てやればいいんだよ

732 :名無しさん:2016/08/28(日) 08:39:47.54 0.net
なおルーブルは紙くずの模様

733 :名無しさん:2016/08/28(日) 10:31:33.07 0.net
>>731
その一方、ソ連は720万ドルでアラスカを敵国に売ってしまった

734 :名無しさん:2016/08/28(日) 11:31:46.78 0.net
アラスカと横須賀って語源同じ?

735 :名無しさん:2016/08/28(日) 11:41:32.33 0.net
アラスカは「荒らすか」が語源だよ

736 :名無しさん:2016/08/28(日) 13:17:22.61 0.net
これっきりですか?

737 :名無しさん:2016/08/28(日) 13:37:42.25 0.net
>>733
アラスカ=ゴミと思い込んでアメリカに売ったが
後にアラスカで金鉱が発見されて、当時のロマノフ朝
が懲りて、以降は領土の切り売りはしなくなった。
実際、日本も樺太問題でロシアに「領土を買います」と申し出たけど、
直ぐに「断る」と言われた

738 :名無しさん:2016/08/28(日) 17:06:49.83 0.net
スレのび太クンだな

739 :名無しさん:2016/08/28(日) 17:12:21.82 0.net
いい加減レス違いですよ(´・ω・`)

740 :名無しさん:2016/08/28(日) 21:53:10.28 0.net
スレジャイアンだな

741 :名無しさん:2016/08/28(日) 21:57:01.63 0.net
スレスネ夫だな

742 :名無しさん:2016/08/28(日) 22:56:30.30 0.net
で、次はどちらへ預ければ良いんだろうか

743 :名無しさん:2016/08/28(日) 23:27:03.88 0.net
タンス

744 :名無しさん:2016/08/29(月) 00:05:30.90 0.net
ブラジル銀行の1.5%

745 :名無しさん:2016/08/29(月) 00:14:01.11 0.net
僕もタンスに一票

746 :名無しさん:2016/08/29(月) 00:28:22.10 0.net
タンスはうまく踊れない
ダンスにゴン

747 :名無しさん:2016/08/29(月) 00:47:23.93 0.net
ゴン お前だったのか

748 :名無しさん:2016/08/29(月) 01:45:57.17 0.net
俺もタンスに一票(強盗)

749 :名無しさん:2016/08/29(月) 01:57:33.85 0.net
わ た し で す

750 :名無しさん:2016/08/29(月) 03:30:20.13 0.net
金利の低さのあまりみんなくるってしまったのか

751 :名無しさん:2016/08/29(月) 08:09:10.86 0.net
みんな くるっとる

752 :名無しさん:2016/08/29(月) 08:22:20.71 a.net
一番くるっとうのは、くろった

753 :名無しさん:2016/08/29(月) 09:09:27.62 0.net
世界には10%以上の金利の銀行がうじゃうじゃしとるのに

754 :名無しさん:2016/08/29(月) 14:43:28.41 0NIKU.net
でも元本がなくなるんでしょう?

755 :名無しさん:2016/08/29(月) 14:52:06.19 0NIKU.net
金利以上にその通貨の価値が下がるんだろう。
例えば100円のパンがあって100円の預金に預けておくと、1年後には預金は110円になってパンは120円になっているみたいな。

756 :名無しさん:2016/08/29(月) 15:49:39.39 KNIKU.net
わけわかめざんす

757 :名無しさん:2016/08/29(月) 15:51:04.78 0NIKU.net
海外なら政策金利との差分でだいたい分かる
まあ両替手数料で損するけどね

758 :名無しさん:2016/08/29(月) 18:49:51.94 0NIKU.net
>>744
ブラジル銀行いくなら向かい側ビルのキョウダイマーケットよってけばいい

って書いてる途中で営業所調べたら、五反田、浜松、名古屋に出張所あったのか
知らなかった

759 :名無しさん:2016/08/30(火) 01:02:10.89 0.net
カリスマ定期とかないのかよw

760 :名無しさん:2016/08/30(火) 08:10:05.97 0.net
ここの住人にとって最高なのは、

普通預金     0%
キャンペ定期 5年1%
物価   ▲1%

761 :名無しさん:2016/08/30(火) 17:20:09.47 0.net
確かに…。

762 :名無しさん:2016/08/30(火) 17:37:28.38 0.net
Google様の広告に

年6.0%の高金利な貯蓄手段
年6回の分配《安心の元本保全型》過去、元本割れ無しの確かな運用実績

ってのが出てるんだが・・・クリックしても大丈夫?

763 :名無しさん:2016/08/30(火) 17:44:36.05 p.net
大丈夫はずがないと思うが
むしろ何が大丈夫なんだ

764 :名無しさん:2016/08/30(火) 18:10:37.85 0.net
過去言われても
未来に元本割れしないのを買わないとな

そんなのよりイオンの抱合せ定期7%のほうがまともだろ

765 :名無しさん:2016/08/30(火) 18:16:40.96 0.net
変動定期大勝利

766 :名無しさん:2016/08/30(火) 19:58:39.07 K.net
ソフトバンク3%全力!

767 :名無しさん:2016/08/30(火) 20:07:59.03 0.net
>>760-761
このスレ住民のように、金融資産が多い奴はデフレがいいんだよな。
アベチャンは富裕層の味方とか言われてるが、我々の敵w
民主は格差反対とかいいながら大嘘で、金融資産の多い我々の味方だったw

768 :名無しさん:2016/08/30(火) 20:11:08.10 0.net
せやろか
インフレ言ったって年間生活費はたいして変わらないし金利あがったほうがええわ

769 :760:2016/08/30(火) 21:20:59.87 0.net
>>767

俺はこのスレの住民でもあるが、
「安倍ちゃんは味方、民主党(民進党)は敵」だよ。
たしかに預金生活者にとってデフレはありがたいが、
長期的に日本経済は衰退の一途、タコが足を食う状態になる。

インフレは無為無策の人間には恐ろしいが、ちゃんと
理性を持ってリスクを取れる人間にはむしろチャンス。
俺は預金とリスク資産の両建て。

770 :名無しさん:2016/08/30(火) 22:06:02.82 0.net
安倍ちゃんは韓国の味方

771 :名無しさん:2016/08/31(水) 00:09:32.86 0.net
767
だな、阿部は円の価値も台無しにしてくれた。

772 :名無しさん:2016/08/31(水) 00:36:45.45 0.net
じゃあ全部外貨にしろよ

773 :名無しさん:2016/08/31(水) 06:35:30.11 0.net
真面目な話
円がダメだと思うなら外貨で預金が定石

774 :名無しさん:2016/08/31(水) 08:39:23.90 0.net
円だけ君キターwww

775 :名無しさん:2016/08/31(水) 10:33:29.36 0.net
みんなでブラジル銀行でレアル定期預金だ

776 :名無しさん:2016/08/31(水) 10:49:21.62 0.net
ソニーで10%だったかな

777 :名無しさん:2016/08/31(水) 14:23:37.35 0.net
ブラジルすごいねブラジル
日本選手が無事に帰ってこられてよかったねw

778 :名無しさん:2016/08/31(水) 14:30:53.15 0.net
確かに…。

779 :名無しさん:2016/08/31(水) 15:34:20.50 0.net
大統領の弾劾って今夜か
失職するんだろうけどそのあと経済はどうなるのかな

780 :名無しさん:2016/08/31(水) 15:36:12.30 0.net
経済はそのまま停滞だろ
農業に戻って日本に輸出してくれたほうが嬉しい

781 :名無しさん:2016/08/31(水) 23:26:23.38 a.net
レアルはこのスレにも痛い目にあった奴いそうだけどな

782 :名無しさん:2016/09/01(木) 00:22:36.62 0.net
日経18000目指すって広木がほざいてる

783 :名無しさん:2016/09/01(木) 00:39:51.31 0.net
去年の今頃は3万まで逝くとか宣ってた御仁が沢山おったな

784 :名無しさん:2016/09/01(木) 00:43:27.61 0.net
>>782
ダウは続落中だが

785 :名無しさん:2016/09/01(木) 12:12:17.97 p.net
外貨はスレ違い。

786 :名無しさん:2016/09/01(木) 13:18:34.57 0.net
確かに…。

787 :名無しさん:2016/09/01(木) 13:22:56.22 0.net
外貨怖い・・

788 :名無しさん:2016/09/01(木) 18:46:31.25 0.net
威勢の良かったドルだけ貧乏君が円高で一文無しになったみたいだしな

789 :名無しさん:2016/09/01(木) 23:51:25.24 0.net
円も再び急騰中だ

790 :名無しさん:2016/09/02(金) 01:09:23.33 a.net
ソニー銀行の0.2が終わってしまった。預金保険無しならブラジル銀行の
円定期預金がいいんだが、ブラジルの経済あまり良くないからなあ
監督近辺だとあすか信金しかないか?

791 :名無しさん:2016/09/02(金) 02:53:21.84 0.net
9月に入り誰かシークレット定期の情報ないの?
例えば野村證券が3か月1%のシークレット定期今年の5月にしてたよね。

792 :名無しさん:2016/09/02(金) 02:55:13.75 0.net
証券が定期??

793 :名無しさん:2016/09/02(金) 03:44:51.84 0.net
soudayo

794 :名無しさん:2016/09/02(金) 07:57:54.56 d.net
>>792
野村の預金箱

795 :名無しさん:2016/09/02(金) 11:07:40.72 0.net
>>792
野村 退職金
で金策

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200