2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%

1 :名無しさん:2016/07/26(火) 11:50:11.63 0FOX.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.60%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1445036038/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/

835 :名無しさん:2016/09/04(日) 22:07:23.34 0.net
せこい銀行やなw

836 :名無しさん:2016/09/04(日) 23:21:42.24 0.net
つーか根本的にそんな3流田舎銀行を使う理由がどこに?
高金利定期を出してた銀行なら認知してるつもりだが
愛媛銀行なんて知らん

837 :名無しさん:2016/09/05(月) 00:08:35.09 0.net
にわとり並の記憶力

838 :名無しさん:2016/09/05(月) 02:13:13.78 0.net
楽天銀行よりやばない?

839 :名無しさん:2016/09/05(月) 02:25:48.16 0.net
楽天銀行はすぐ口座凍結して大変な事になるから危なくて使えん

840 :名無しさん:2016/09/05(月) 02:41:01.62 0.net
楽天銀行で口座開いて以来変な業者から電話かかってくるようになった

841 :名無しさん:2016/09/05(月) 03:39:11.79 0.net
>>839
犯罪者乙

842 :名無しさん:2016/09/05(月) 03:40:06.64 0.net
どんな使い方したら凍結されるんだよ

843 :名無しさん:2016/09/05(月) 04:32:05.54 0.net
>>841
ヤフオクの口座に使ったら、なんにも悪い事してないのに口座凍結されるんだぞ

844 :名無しさん:2016/09/05(月) 04:37:24.02 0.net
個人用の口座で商売しようとするからだろ
不特定多数からの入金はAUTO、マネロン疑惑

845 :名無しさん:2016/09/05(月) 04:51:42.97 0.net
おっと楽天に数千万入れてるの他の自分口座に振り込んだりしたが危ない橋渡ってたかやべえ

846 :名無しさん:2016/09/05(月) 05:49:15.06 0.net
>>843
自分の口座がされてから言おうよw

847 :名無しさん:2016/09/05(月) 06:04:48.45 0.net
あの手のオークションってのは個人が商売するものじゃなかったのか・・・
まあ最近はそうでもないのの割合が増えてたっぽいけどさ

848 :名無しさん:2016/09/05(月) 07:31:42.53 0.net
オークションこわいからやったときない(´・ω・`)

849 :名無しさん:2016/09/05(月) 08:22:43.11 0.net
やったことないをやったときないと言うのはどこかの方言?

850 :名無しさん:2016/09/05(月) 08:47:52.71 0.net
>>849
おまえはどこの地方の人なの?

851 :名無しさん:2016/09/05(月) 09:00:23.61 M.net
>>849
福島の人間が言ってるイメージ

852 :名無しさん:2016/09/05(月) 10:00:40.03 r.net
方言ではなく、間違った日本語では

853 :名無しさん:2016/09/05(月) 10:43:23.52 0.net
した時ないってのは、うちの周りじゃ埼玉東部の人がよく使ってるな

854 :名無しさん:2016/09/05(月) 10:52:38.52 a.net
茨城で耳にすることが多い

855 :名無しさん:2016/09/05(月) 11:01:42.59 0.net
オークションちっとも怖くないよ。
まあ、レアもの欲しくなければやる価値感じられないかもだが。

現代版「売ります、買います」だね。みんなこっちになっちゃた。

856 :名無しさん:2016/09/05(月) 12:35:53.46 0.net
>>841
>>846
楽天社員乙

857 :名無しさん:2016/09/05(月) 12:39:46.54 0.net
楽天銀行の対応が雑過ぎる
http://yonezo.biz/?p=4405

858 :名無しさん:2016/09/05(月) 14:30:52.27 a.net
楽天すげーなー

859 :名無しさん:2016/09/05(月) 18:13:58.90 a.net
えっ、今知ったの?
楽天じゃあ、そんなのジョオシキー
タッタタラリラ

860 :名無しさん:2016/09/05(月) 18:31:09.78 K.net
>>834店舗に行って窓口で入金や出金は手数料かからないわけだから窓口に行けば問題ないじゃん

861 :名無しさん:2016/09/05(月) 18:59:59.53 0.net
犯罪者、発狂中

862 :名無しさん:2016/09/05(月) 19:55:56.64 0.net
窓口までの旅費、宿泊費が・・・

863 :名無しさん:2016/09/06(火) 02:16:50.29 0.net
某銀行にちょっと投信付き合って
また定期回してもらうか

864 :名無しさん:2016/09/06(火) 03:51:50.03 0.net
韓国やばいことになってるけどSBJはどうなの?
いくら預金保険で保護されても日本撤退になったら
韓国で手続きしないといけなくなる?
定期解約したほうがいいのか?

865 :名無しさん:2016/09/06(火) 04:36:29.60 0.net
>>864
安倍内閣が、スワップ協定で韓国を救うから、心配は要らない。

866 :名無しさん:2016/09/06(火) 06:35:20.84 r.net
それとは関係ないだろ

867 :名無しさん:2016/09/06(火) 07:13:04.35 0.net
韓進海運倒れたしこれ以上韓国企業倒れたら
ここは無傷じゃいられないだろってことだろ

868 :名無しさん:2016/09/06(火) 09:06:10.76 0.net
命綱のサムスンもやらかしちゃったし、ロッテも色々アレだし
もうダメかもしれんね

869 :名無しさん:2016/09/06(火) 18:49:55.70 0.net
ここで北鮮政変からの南北統一ですよ

870 :名無しさん:2016/09/06(火) 19:09:53.64 0.net
長期金利戻ってきたから冬ボキャンペーンはちょっとは復活するかな

871 :名無しさん:2016/09/06(火) 20:44:46.51 0.net
しびれを切らしたよ
恐妻の5年0.5に全部突っ込んだ

872 :名無しさん:2016/09/06(火) 21:33:35.49 r.net
爺ちゃんがこういう時は短期で運用いうてた

873 :名無しさん:2016/09/06(火) 22:03:24.19 0.net
俺は短気なんでね

874 :名無しさん:2016/09/06(火) 22:23:44.55 0.net
なあお前ら何者?
シンプルに金利板の住民に思えないのだが

875 :名無しさん:2016/09/06(火) 22:51:46.66 K.net
ある時はドケチの浪費家

876 :名無しさん:2016/09/06(火) 23:18:18.11 0.net
ドケチの浪費家って相反してだろバカ

877 :名無しさん:2016/09/06(火) 23:29:06.97 0.net
笑ってもらえると思ったんだよ
空気嫁よ

878 :名無しさん:2016/09/06(火) 23:56:15.96 0.net
>ドケチの浪費家

俺のことじゃん!

879 :名無しさん:2016/09/06(火) 23:58:20.14 0.net
珍このまんこじゃんと言ってるのと同じだぞ

880 :名無しさん:2016/09/07(水) 01:25:54.74 0.net
どの?

881 :名無しさん:2016/09/07(水) 06:10:23.52 r.net
わいは隠密同心

882 :名無しさん:2016/09/07(水) 06:42:03.19 0.net
toyotaAAの話がないなN証くん。

883 :名無しさん:2016/09/07(水) 07:11:25.68 0.net
HAHAHA!!!!

884 :名無しさん:2016/09/07(水) 16:20:00.06 0.net
>ドケチの浪費家
それはチラシを眺め1円でも安いスーパーの特売にママチャリで東奔西走し
パチンコで一万円をペロッと失う主婦のことである

885 :名無しさん:2016/09/07(水) 18:01:43.49 0.net
>>884
まさに俺のようだ
コツコツ金利を積み上げた挙句に、株でドカーンと大損をこく

886 :名無しさん:2016/09/07(水) 18:24:35.51 d.net
趣味に投資する一点豪華主義ともいえる

887 :名無しさん:2016/09/07(水) 18:27:05.05 M.net
パチンコや株はスレ違い。

888 :名無しさん:2016/09/07(水) 19:08:25.89 0.net
雑談くらいいいだろ
スレ違いスレ違いって気持ち悪いオッサンだな

889 :名無しさん:2016/09/07(水) 19:59:50.48 0.net
>>885
わしも!
為替でやってしもうたw

890 :名無しさん:2016/09/07(水) 21:17:04.50 0.net
大阪指定信金
合併3周年記念定期
0.3%

891 :名無しさん:2016/09/08(木) 01:40:42.63 0.net
どっかでオープン定期キャンペーンやってないの?

892 :名無しさん:2016/09/08(木) 02:38:24.41 0.net
またUFJ信託がどこかでオープニング定期すると思って解約して待ってるがこれっての聞かないな

893 :名無しさん:2016/09/08(木) 04:11:31.93 d.net
こういう、モラルハザードを冒すバカチョンが、信託銀行や外資系邦銀の特別金利キャンペーン終了の原因になる。
とっとと死ね

894 :名無しさん:2016/09/08(木) 04:30:54.36 0.net
さすが893
馬鹿コメントww

895 :名無しさん:2016/09/08(木) 07:08:51.72 0.net
>>891
だいしん、箕面支店オープン記念0.5%

896 :名無しさん:2016/09/08(木) 07:16:00.52 0.net
東京スターの3000万預けると0.8%になる奴やったのおる?

897 :名無しさん:2016/09/08(木) 07:56:56.29 K.net
>>896
どんなの?
右肩上がりのやつじゃなくて?

898 :名無しさん:2016/09/08(木) 08:45:17.16 d.net
>>894
お前みたいな、定期預金口座の解約新規を繰り返す馬鹿野郎のせいで預金運用に支障が出て、金利を下げざるを得なくなるんだよ、ばーか。
満期まで保有しとけや、カス!!

899 :名無しさん:2016/09/08(木) 10:42:34.31 0.net
八つ当たりがひどい

900 :名無しさん:2016/09/08(木) 12:22:43.70 d.net
上限100万を一年定期
利率はクソだけど
5000円の商品券付き
家族全員分して2万ゲット

901 :sage:2016/09/08(木) 14:29:54.39 0.net
>>896
仕組みはやめたほうがいい

902 :名無しさん:2016/09/08(木) 14:43:39.83 0.net
八つ当たり村www

903 :名無しさん:2016/09/08(木) 18:00:12.67 0.net
鳥取銀のネット支店で金利が上がるよ
ちょびっとだけど

904 :名無しさん:2016/09/08(木) 18:11:05.17 0.net
88とかお客のほうが通年で高いからな

905 :名無しさん:2016/09/08(木) 18:14:19.02 0.net
もちろん知ってるさ
「上がった」話をめったに聞かないから投下しただけのこと

906 :名無しさん:2016/09/08(木) 18:25:32.59 0.net
>>905
否定の意味じゃなくて
もうちょっと島根に頑張って欲しかった
>>903GJ

907 :名無しさん:2016/09/08(木) 18:45:42.81 0.net
鳥取銀、大山0.1→0.2
9/12〜

908 :905:2016/09/08(木) 19:19:46.40 0.net
>>906
失礼した

909 :名無しさん:2016/09/08(木) 21:55:48.43 0.net
>>900
どこか教えてください、お願いします

910 :名無しさん:2016/09/08(木) 22:28:28.12 0.net
新銀行東京、0.2%→0.1%
10/1〜

死ね

911 :名無しさん:2016/09/08(木) 22:41:36.14 0.net
新銀行東京って潰れるんじゃなかったのか

912 :名無しさん:2016/09/08(木) 22:56:19.22 0.net
経営統合と言う名の身売り

913 :名無しさん:2016/09/09(金) 00:09:30.25 0.net
新銀行東京も昔5年1.7%だったのに
今や1年0.1%か
もう統合するから金いらねということなんだろうな
既存顧客が出ていくまでのモラトリアム期間に突入したんだろう

914 :名無しさん:2016/09/09(金) 00:10:19.05 0.net
もはや死ん銀行か

915 :名無しさん:2016/09/09(金) 00:17:45.14 0.net
しかも経営統合してできる銀行名が一瞬で燃え尽きて死にそうな名前

916 :名無しさん:2016/09/09(金) 01:13:28.07 0.net
お星さまなら永遠だろ
コンコルドなんて墜落しそう

917 :名無しさん:2016/09/09(金) 04:35:41.60 0.net
まばたきしてはみんなをみてるwww

918 :名無しさん:2016/09/09(金) 07:57:27.68 0.net
東日本銀行で投信50万以上買うと定期の金利が2%になる
投信買わないといけないがそれでも金利いいからご報告
http://www.higashi-nipponbank.co.jp/cgi-bin/contents_items/index.cgi?c=zoom&pk=109

919 :名無しさん:2016/09/09(金) 08:22:06.94 0.net
https://www.aeonbank.co.jp/investment/shikkarineo/index.html
投資信託買うならイオンで3〜7%定期も

920 :名無しさん:2016/09/09(金) 08:31:24.33 0.net
3か月w 養分募集してるだけだな

921 :名無しさん:2016/09/09(金) 08:44:45.30 0.net
だな馬鹿

922 :名無しさん:2016/09/09(金) 08:55:23.64 0.net
東日本銀行は抱き合わせじゃねえかwアホ!

10万円以上1,000万円以下

※投資信託購入金額までお取り扱いができます。

923 :名無しさん:2016/09/09(金) 09:28:28.87 00909.net
>>922
投信買わなければって書いてるじゃん

924 :名無しさん:2016/09/09(金) 10:02:49.79 00909.net
「購入額まで」ってのは言い換えると、
預金に使える手持ちの半額を投信にしなきゃいけないってことだよね。

うーん、純粋な定期とは良くも悪くも逆方向だな。

925 :名無しさん:2016/09/09(金) 12:21:03.62 M0909.net
投信なんて問題外だろ
金どぶにすてるようなもん

926 :名無しさん:2016/09/09(金) 12:48:35.57 00909.net
投信50万買えば1億でも2%で作れるようなアホカキコすな!馬鹿

927 :名無しさん:2016/09/09(金) 12:51:02.97 00909.net
投信買いたない(´・ω・`)

928 :名無しさん:2016/09/09(金) 13:23:11.59 00909.net
投信買うと同額の定期を受け付ける。

でもここだけの話、3%は3カ月だけなので3/4%だし、
投信売るとき手数料2%ピンハネするし、
投信も勝手に運用させてもらうが投資結果は買ったやつの責任だし客が損しようがしったこっちゃない年間2%ピンハネするし、
って書いてないかい?

929 :名無しさん:2016/09/09(金) 13:25:37.31 00909.net
売る方はノーリスクで手数料で儲けるずるい(´・ω・`)

930 :名無しさん:2016/09/09(金) 13:58:23.27 p0909.net
投信と言ってもピンキリだからね
MMFでいいなら別に問題ないでしょ
マイナス金利でMMFは駆逐されちゃったけど

931 :名無しさん:2016/09/09(金) 14:40:32.08 a0909.net
投信との抱き合わせに手を出すなら、JA大阪の大阪満菜の方がいい。
ttp://www.jabankosaka.or.jp/ja/campaign/mansai2016/

野菜果物のカタログギフトがついてくる。

932 :名無しさん:2016/09/09(金) 14:48:39.16 00909.net
本当に高金利円定期なくなっちゃったんだな
マイナス金利以降

933 :名無しさん:2016/09/09(金) 14:50:16.11 00909.net
定期の意味とは(´・ω・`)

934 :名無しさん:2016/09/09(金) 15:15:46.71 00909.net
退職金定期で回していたけど期限もきたし終了だな〜
1本以上入れても破綻なく満期迎えられてたし良かったかなと
次は国債しかないと思うと気が乗らないね

総レス数 1000
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200