2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】

1 :名無しさん:2016/09/02(金) 23:10:09.22 0.net
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
三井住友信託銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1307706214/
三井住友トラストクラブ【ダイナース・ 旧シティ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1462662227/
三井住友信託銀行Part2 避難所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1347853122/

■三井住友トラスト・ホールディングス ホームページ
http://smth.jp/index.html
■三井住友信託銀行 ホームページ
http://www.smtb.jp/
■三井住友トラストクラブ株式会社  ホームページ
http://www.sumitclub.jp/ja/
◇ダイナースクラブ
http://www.diners.co.jp/ja/

ノックイン投信《三井住友信託=中央三井・BTMU他》
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467267874/
中央三井信託銀行▼4U【CMは役所広司】合併
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467326015/
【就職板】
三井住友信託銀行《中央三井+住信》★3 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1463795485/

私ども「三井住友トラスト・グループ」では、昨年4月の持株会社「三井住友トラスト・ホールディングス株式会社」の発足に続き、
2012年4月1日付けで、傘下信託銀行3社(住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行)が合併し、新たに「三井住友信託銀行」として生まれ変わりました。

120 :名無しさん:2016/09/12(月) 23:38:02.51 0.net
会員になりたくない

顧客になりたくない

サービスを利用したくない

会社は支持されていないです

121 :名無しさん:2016/09/13(火) 01:32:39.88 0.net
実の父親の精液を飲む男
もとシテイバンク個人金融本部エリアセールスマネージャー吉田庄一

122 :名無しさん:2016/09/13(火) 02:58:18.31 p.net
災害が迫っているんさかい早よいっといなはれ

123 :名無しさん:2016/09/13(火) 03:26:11.32 p.net
お引っ越しで忙しくなりそうです。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-12/OD88W66JTSH001

124 :名無しさん:2016/09/13(火) 07:49:35.04 p.net
トラストクラブさんも早く引っ越して新しくなってくれよ
隠蔽幹部さんに騙されて洗脳されている場合ではありません

125 :名無しさん:2016/09/13(火) 07:59:58.28 d.net
正直な所、シティグループは三井住友銀行及び三井住友信託銀行と親密な関係を構築しつつあるのだから、ノックインがどうこう騒ぐ貧乏人のお相手する必要は無い。
裁判?
そんなもんは過失を表向き認めといて、自称被害者に賠償しとけば良い。
被害者の過失割合は99%だ。
銀行側の説明を鵜呑みにした、ドアホということだ。

126 :名無しさん:2016/09/13(火) 08:08:11.85 0.net
>>125
流石にこんなモンが、三井住友信託社員の頭脳レベルとは考えにくいが、この程度のレベルが投稿しているということは事実。

99%の被害者の過失割合で、裁判所が銀行側の責任を認めると考えるのが笑わせる。ドアホがドアホを論ずる。

127 :名無しさん:2016/09/13(火) 08:34:19.51 0.net
まあノックインしか論ずる価値のない銀行であることは確か。

128 :名無しさん:2016/09/13(火) 08:41:52.41 d.net
>>126
煩いなあ、煽り書き込みにマジレスまでしちゃってマア。
騙されるジジイババアがすべて悪い!
そんなことすら分からんのなら、ハラキリするか半島にお帰り下さい!
我々日本国民が迷惑蒙るのは二度と御免だ!!

129 :名無しさん:2016/09/13(火) 09:19:35.72 0.net
128こそマジレスなのよ。

ということは三井住友信こそ半島出身の会社か…。
日本の銀行が顧客を騙すことはしないからね。
それとも今流行りの二重国籍?  そうか分かった(!半可通)

130 :名無しさん:2016/09/13(火) 09:23:28.99 0.net
・信託が芸者の待合、ラブホテル業をしているとか。

そんなことをしていると、誰かから「セックススレーブ」として扱われたと訴えられるぞ。

131 :名無しさん:2016/09/13(火) 09:28:14.00 x.net
>>118
久しぶりだね。
前スレみたいに喰らいついてね

三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/

ノックイン満載のスレ

132 :名無しさん:2016/09/13(火) 11:53:52.73 p.net
外国人観光客がラブホテルを使えばもっと収入が伸びるんだろうな

外国人観光客はラブホテルを利用できないんだっけ?

133 :名無しさん:2016/09/13(火) 11:54:40.97 0.net
・ノックインしか取り得のない信託銀行。

それは・・・・・・。

134 :名無しさん:2016/09/13(火) 12:01:47.86 0.net
>>132

・いえ、そうではありません。当ホテルは、マスコミでも報道されているように、第三国の家族旅行者にも使ってもらっています。

・でも高齢者へのサービスを得意としています。このことは我が国の裁判所公認ですよ。

135 :名無しさん:2016/09/13(火) 12:24:20.06 d.net
当行は邦銀最大級の信託銀行として、社会貢献致します。
ノックインがあーだこーだ、シティバンクがあーだこーだ騒ぐ負け犬は、出世コースから外れた落ちこぼれの皆さんです。
笑ってやって下さい

136 :名無しさん:2016/09/13(火) 12:25:24.55 0.net
・何しろこれほどノックインを広範囲に販売し、しかも謝罪しない銀行はない。

・今度は、一時は外資系ファンドに買われ日本人魂を失ってしまッた「あおぞら銀」と共同開発だと。

やはり悪は悪を呼ぶ?

137 :名無しさん:2016/09/13(火) 12:55:08.28 0.net
>>138

社会貢献が高齢者の顧客を騙すことだと?

笑止!!

138 :名無しさん:2016/09/13(火) 16:14:35.82 d.net
>>136
あおぞら銀行の前身は、第一位韓国総支店が母体の株式会社韓国銀行(現在の韓国銀行、KEBハナ銀行、朝鮮民主主義人民共和国銀行、華麗銀行の前身)ですがなにか?
元は外地銀行とはいえ、立派な外国銀行だったんですよ。

139 :名無しさん:2016/09/13(火) 16:16:06.56 d.net
>>136
第一位韓国総支店は、第一銀行(みずほ銀行及び三井住友銀行)韓国総支店の誤記な

140 :名無しさん:2016/09/13(火) 16:31:37.49 p.net
三井住友信託銀行の熊本支店は安全なの?

熊本は連日の地震で仕事になりませんよね。

141 :名無しさん:2016/09/14(水) 01:02:04.19 p.net
トラストクラブとトラストカードの統合は無理なの?
トラストっていう会社は何か怪しい感じがするよな。

142 :名無しさん:2016/09/14(水) 07:53:28.67 p.net
トラストっていうのが社名の一部になっているのが良くない

143 :名無しさん:2016/09/14(水) 08:31:12.72 0.net
日本一信用できない会社にも拘らずトラストと云う名前を持つことがかえって反感を持たれる。

信託社債で詐欺であることが決定的。

144 :名無しさん:2016/09/14(水) 09:42:23.79 x.net
信託とか銀行とかを看板にして
弱者をカモにする
最低

145 :名無しさん:2016/09/14(水) 10:33:33.57 0.net
・銀行の顧客は、元本の既存を恐れ運用が分からない顧客が圧倒的に多い。
それを悪用してノックインを売りつけた。
元金が大幅に毀損しても知らん顔。自己責任だとうそぶく。

どうしようもない会社。金融庁に訴えよう。

146 :名無しさん:2016/09/14(水) 10:54:08.29 0.net
>>145
一仕事(ひとしごと)

   菌有庁

■死産作りに

    しんきんパンク

看板しっかり引き継ぎ

    ウソ ホント

庫れは困った

  裏(うら) 表(おもて)

    剥がして見れば

真菌バイキンべったり庫

■庫苦老痴(コックローチ)
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&tbm=isch&q=%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81&peek=function(){return
■真菌バイキンべったり庫  
http://jp.ask.com/web?qsrc=1&o=2767&l=sem&q=%E4%BF%A1%E7%94%A8%E9%87%91%E5%BA%AB+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B

147 :名無しさん:2016/09/14(水) 10:55:29.43 0.net
マイナス金利は撤廃すべき

148 :名無しさん:2016/09/14(水) 14:14:39.69 p.net
トラストのネーミングは撤廃してね。

149 :名無しさん:2016/09/15(木) 08:52:21.09 0.net
>>147
・そもそも白川総裁時代に銀行支援の為、拘束預金を上回る日銀当座預金口座金額に0.1%
振りするようにした暫定的優遇措置。いまだその夕措置が継続しているだけで、そのほんの一部に
マイナス金利が付されると云うだけで、銀行は甘ったれているのが真実。

0.1%の付利自体を廃止せよ。

150 :名無しさん:2016/09/15(木) 13:26:28.01 p.net
来週は日銀金融政策決定会合。

米FOMC政策金利発表もある。

151 :名無しさん:2016/09/15(木) 13:44:54.27 p.net
三井住友信託銀行は総崩れかな?
子会社売却して身軽になったら?
もう事情は分かっているんだろ?
まだでもいいけど経営陣変えてよ

152 :名無しさん:2016/09/15(木) 13:46:37.18 0.net
・ノックイン投信、ノックイン信託社債、得意技は捨てず。

ノックインの甘い汁を忘れられず。

153 :名無しさん:2016/09/15(木) 13:53:12.18 0.net
・ノックイン投信、ノックイン信託社債、得意技は捨てず。

ノックインの甘い汁を忘れられず。

154 :名無しさん:2016/09/15(木) 13:55:33.61 0.net
・私は戦後最大の金融詐欺事件は、当社のノックイン投信販売だと思う。

これ一つで、当社の存立理由はない。」

155 :名無しさん:2016/09/15(木) 19:19:17.76 p.net
日本でダイナースクラブを運営するなら何処の企業の傘下が一番良いと思いますか?

156 :名無しさん:2016/09/15(木) 21:03:34.99 0.net
・それは勿論ノックイン信託銀の傘下です。

157 :名無しさん:2016/09/15(木) 21:07:31.76 0.net
福岡の焼き鳥はとリ皮が有名

三井住友信託の投信は、ノックインが有名。

158 :名無しさん:2016/09/16(金) 08:58:55.51 p.net
所詮虚勢幹部

経営陣奈落

159 :名無しさん:2016/09/16(金) 11:35:35.66 p.net
同時発表だから来週は大警戒

1. 日銀 据置 FOMC 据置
2. 日銀 緩和 FOMC 据置
3. 日銀 据置 FOMC 利上
4. 日銀 緩和 FOMC 利上

160 :名無しさん:2016/09/16(金) 12:03:20.69 p.net
17日はどうなんだろ
嘘ではないわな

161 :名無しさん:2016/09/16(金) 13:01:56.11 p.net
三井住友信託銀行の奈落は不変

162 :名無しさん:2016/09/16(金) 14:34:34.12 0.net
・三菱自動車、性懲りもなくまた不正。

・三井住友信、性懲りもなくまた信託社債でノックイン型。

・もう両社とも存在意義無し。

163 :名無しさん:2016/09/16(金) 16:06:32.59 p.net
米国は大統領選挙も意識しているから急ぐことはないだろ。
FOMCは据え置きでも日銀は緩和効果を探る展開になるよな。

164 :名無しさん:2016/09/16(金) 19:21:00.72 p.net
ノックイン投信、株式、FX、組織変更はゲームなんだよ。

最新のゲームを知りたいなら、東京ゲームショウに行けや。

165 :名無しさん:2016/09/16(金) 20:05:51.45 0.net
>>164
ノックイン投信 ノックイン投信 ノックイン投信 ノックイン投信

三井住友信託のノックイン祭り やで

166 :名無しさん:2016/09/16(金) 20:25:12.85 0.net
三井住友信託ノックイン投信ゲームショウ

コンパニオンのお姉さんいないのかな?

167 :名無しさん:2016/09/16(金) 20:46:36.43 0.net
・日本で一番誇りの持てない銀行、名前を聞かれても言えない銀行、

ソレハ三井住友信託銀行。何故ってノックインで悪名を売っているから(悲)。

168 :名無しさん:2016/09/16(金) 20:52:12.96 0.net
皆さーん! 当社があおぞら銀行とノックイン型の信託社債を共同開発したことをご存知ですか?

これでまた世間をお騒がせしますよ。

169 :名無しさん:2016/09/16(金) 21:14:01.03 0.net
ノックイン・コンパニオンのお姉さん達がいないから、

三井住友信託銀行は日本で誇りを持てない銀行なんだよw。

170 :名無しさん:2016/09/16(金) 21:23:37.07 0.net
企業買収売却ゲームは金の無駄だった?
トラストクラブの調子はどうなんですか?
レインボープロジェクトゲームは最高?

171 :名無しさん:2016/09/16(金) 22:57:21.66 0.net
>>170
性格の悪いオバサンだらけの組織
成長する会社とは思えない人事管理

172 :名無しさん:2016/09/17(土) 00:53:33.77 d.net
負け犬の皆さんが相変わらず吠えていらっしゃるようで、遠吠えが慟哭に聞こえて哀愁鬼哭啾啾と漂い、悲哀を感じますな。
個人向け信託なぞどうでもいいのよ。
再信託部門及び資産管理部門は、当行より会社分割で創業せしめたる日本トラスティ・サービス信託銀行にお・ま・か・せはぁと。
あとは、ニューヨークメロン信託銀行とともに三井住友銀行に買収されて、SMBC信託銀行と統合、きらぼし銀行とコンコルディアFを下僕として酷使すればよろし。

173 :名無しさん:2016/09/17(土) 07:31:13.60 d.net
ノックイン投信のお次は信託社債ですか(笑)
信託社債とあおぞら銀行について俺が話す前は、信託社債は話題にすら上らなかった、つまり存在を知らなかったor知っていても商品内容までは知らなかった(笑)
熟く、哀れなアホウどもですね〜( ´_ゝ`)プゲラ

174 :名無しさん:2016/09/17(土) 08:45:59.47 0.net
最先端ゲームプロジェクトを知らないとは、全く哀れなアホウどもですね〜( ´_ゝ`)プゲラ

175 :名無しさん:2016/09/17(土) 09:35:37.46 p.net
信託ゲームで資金を無駄にする余裕がある馬鹿がいるから儲かるんだよ。

馬鹿は馬鹿と気がつかないから教えないことが大事なんですよ。

176 :名無しさん:2016/09/17(土) 09:59:53.45 p.net
>>175
でもさあ、80になって数千万持ってたところでもう使い道ないよ?w
使うべき時には使わないと
あの世に持ってけへんw

177 :名無しさん:2016/09/17(土) 12:58:42.19 p.net
>>176

スマホは使えへん、クレカも使えへん、スミトラ者はアホなんや!

ダイナースクラブの事業を買収するより高級老人ホームを用意しろや!

178 :名無しさん:2016/09/17(土) 14:26:10.44 d.net
>>175
馬鹿にそれを理解する能力と頭があるとでも思ってるの?
認知症の色惚け糞ゴミ老人と、憐れな白痴を釣り上げるための、釣り餌なんよ。

179 :名無しさん:2016/09/17(土) 23:02:26.77 0.net
>>175,>>178
このやり取りを見てもレベルの低さを感じる。

確かに、信託社債の儲けは少なかろう。何しろ主役はあおぞら銀行だから。

しかしこれで僅かでも儲けようと云う性根が狡い。

ノックイン投信のノウハウ?を活かすということ?

もはや存在意義がない。   ただ消え去るのみ

180 :名無しさん:2016/09/17(土) 23:06:03.11 0.net
>>173

君の投稿が皆に役立ったということですよ。アリガトウ。

181 :名無しさん:2016/09/17(土) 23:14:54.86 x.net
>>176
なら、社員の親の高齢者に買わせろ

182 :名無しさん:2016/09/17(土) 23:34:03.21 0.net
釣り餌はゴカイ、チロリ、イソメは気持ち悪いので隠蔽のルアーがいいです。

183 :名無しさん:2016/09/18(日) 00:52:17.43 d.net
>>179
馬鹿だなお前はwwwwww
信託社債は資金調達の為に信託を用いるんだよ、ヴァカ!!
儲けがなんたらかんたらは、二の次なんだよ

184 :名無しさん:2016/09/18(日) 01:23:24.95 d.net
結局、信託社債について何も理解していない皆様です。
デリバティブ組み込むのは、委託者側の元本を毀損せずさせず、仮に元本毀損の虞無しとなった場合、阿呆な投資家に責任転嫁(損失移転)させるためなのよ。
営業特金なる信託商品(証券会社が一任勘定で損失補填するものなので、本来の意味に於ける金銭信託ではない。違法行為)と似て非なる合法の信託商品

185 :名無しさん:2016/09/18(日) 08:05:16.25 0.net
>>183

はばかり乍ら私は貴方より超エリートです。エリートはノブレス・オブリージュ
を大事にするのです。私はノブレス・オブリージュを論じているのです。
分かる?  分からねえだろーなー(笑)。

186 :名無しさん:2016/09/18(日) 08:52:26.52 0.net
>>170

レインボープロジェクトで隠蔽フィッシングゲームができていたらしい。

オバサン従業員がそれにハマってお笑いコンビまでできていたみたい。

187 :名無しさん:2016/09/18(日) 09:28:17.33 d.net
>>185
自称エリートが信託社債すら知らないとは!
落ち零れは可哀想に。
無能無脳の頭無し能無し脳無しに、生きる価値無しとせず

188 :名無しさん:2016/09/18(日) 10:16:28.00 p.net
オバさん社員はワガママ過ぎる

仕事はしたくないのに会社に来る

休憩を頻繁に取るし虚勢発言ばかり。

いつまでも退職をしない粘着社員ですね。

189 :名無しさん:2016/09/18(日) 12:32:41.76 0.net
>>187
・信託社債知ってるよーだ。 入社の時習ったからね。

君の時は? そんなの信託マンとして常識。

その上でノブレス・オブリージュの立場から論じているのです。

分かる?  分かんねーだろうなー(悲)。

190 :名無しさん:2016/09/18(日) 12:36:20.98 0.net
>>189
この人2ちゃんで何言ってるの?wwwww

191 :名無しさん:2016/09/18(日) 15:11:16.82 0.net
・さあノックインで有名な三井住友信を笑っちゃおう。

192 :名無しさん:2016/09/18(日) 16:18:08.85 0.net
・僕は当社に入社し、こんなに世間から嫌われているとは知りませんでした。

それがどうもノックインを売ったから、らしい。

来月久し振りにOB会があります。どうかそれまでに先輩・上司の皆さん、世間に謝って下さい。

そして二度と罪は犯さないと誓ってください。

出ないと、来月のOB会に出席するのが憂鬱です。

旧友のご両親を騙して恨みを買っていないかと・・・。

193 :名無しさん:2016/09/18(日) 17:56:45.30 x.net
>>184
>>阿呆な投資家に責任転嫁(損失移転)させるためなのよ。

平たく言うと、客(高齢者)の金を奪うこと

194 :名無しさん:2016/09/18(日) 19:15:55.87 0.net
  ∧,,,∧
  (´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、
 (|   |) マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
  し--J


最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

195 :名無しさん:2016/09/18(日) 19:46:49.56 0.net
>>178 >>183-184

《富裕高齢層の資産を若い世代に移転せよ》

田辺 和夫氏  中央三井トラスト・ホールディングス社長信託協会会長 2008年6月号 [インタビュー]

――今年4月に入社した社員の初任給を15年ぶりに引き上げましたね。
田辺 大手銀行の大半は17万4千円(大卒総合職)に据え置いたが、うちは20万5千円に引き上げました。
   外資系とは比較にならないが、大手製造業では20万円強が多く、人材確保のハンデを減らしたかった。
――バブル崩壊後、苦戦が続きましたね。
田辺 2000年に中央信託銀行と三井信託銀行が合併したがトンネルから抜けられず、02年に持ち株会社を設立して立て直しを図ったが「明日をも知れぬ命……」と囁かれた(笑)。
――反転のきっかけは?
田辺 この5年間で収益構造を大転換した。成熟経済で企業は資金余剰となり、従来型の貸し出しはジリ貧。
   そこでノンリコースローン(非遡及型融資)や投資信託販売、不動産仲介などの手数料業務で先手を打った。
   最近では従来型の収益が全体の30%程度になり、代わって戦略業務と名づける分野の収益が ………
ttp://facta.co.jp/article/200806013.html

196 :名無しさん:2016/09/18(日) 23:08:28.79 0.net
猪木寛治 VS 児の貴寛治

197 :名無しさん:2016/09/19(月) 10:10:34.28 p.net
スミトラ者はクレジットカードの会員を増やそうとして苦戦しとるな。

ダイナースクラブは一般カードやないし、会員になっても使わへん会員おるもんな。

既存会員が倍の金額を使うような施策は絶対に出せへんやろなw。

198 :名無しさん:2016/09/19(月) 12:28:25.82 0.net
・当社が収益改善を図れたが、その分、顧客に損を転嫁した。

それが投信販売、即ちノックイン投信。

恥を知らない当社、恥ずかしい。

199 :189〈 自称エリート〉:2016/09/19(月) 12:36:57.29 d.net
自称エリートです。
他のエリートの方々、つまり真のエリートは2ちゃんねるなんてしません。
ですが、ボクちんは三流エリートならぬ五流エリート(自称)です。
エリートです。
エリートです。
エリートです。
エリートです。。。。。。

200 :名無しさん:2016/09/19(月) 13:36:15.50 p.net
ノックイン投信販売をするしかない信託銀行グループw。

もう他の会社を買収して事業展開するのは止めなはれ。

201 :名無しさん:2016/09/19(月) 20:05:03.64 0.net
>>199

2ちゃんに投稿しながら、2ちゃんの悪口を言うのは止めようぜ。

私は超エリートです、その自覚も持っています。

ノックインを売って恥ずかしいと思わぬ当社とは違います。

さあ皆で当社を批判しよう。

202 :名無しさん:2016/09/19(月) 20:08:12.66 0.net
>>192

君の気持ちは分かる。希望に燃えて入社したのにこの有様。

ホントによく分かる。

203 :名無しさん:2016/09/19(月) 20:48:25.44 0.net
よこやまノックのこと!?
呼んだかい?

204 :名無しさん:2016/09/19(月) 21:13:59.01 d.net
エリートが2ちゃんやってるなんてなったら、笑い者。
当行は善良な方々の為、社会貢献の為、公益信託やセキュリティ信託等、先進的な金融サービスを提供致します。
欲深いジジイババアは、天に代わってお仕置きよ!!

205 :名無しさん:2016/09/19(月) 21:55:10.59 p.net
ノックインキャンペーンガールを48人集めて大々的に投信販売を強化しよう。

206 :名無しさん:2016/09/19(月) 22:52:50.83 0.net
ノックインしか取り得のない会社です。

それ以外何があると云うの?

キャンペーンガール集めるのいいですねー。

207 :名無しさん:2016/09/19(月) 23:51:50.34 d.net
無能どもと自称エリート君は、ノックイン投信と信託社債以外に語る知識が無い

208 :名無しさん:2016/09/20(火) 08:52:46.44 0.net
・あれだけノックイン投信で世間の糾弾を浴びたにも拘らず、今度は脇役とはいえ、信託社債に取り組む。

何という破廉恥な企業か。顧客無視も甚だしい反省のない銀行。

果たしてこの世に存在価値のある企業か? そこに勤務する社員は誇りを持って働けるだろうか?

根本的に見直しを図るべきである。 これでは余剰資源どころか害悪屑ではないだろうか

209 :名無しさん:2016/09/20(火) 09:18:14.68 d.net
>>208
自己紹介乙。
「真の」クズは、欲に目が眩んで、投資信託(証券投資信託)や営業特定金銭信託(←違法行為、営業特金。信託銀行を介さない)、株式投資、外国為替証拠金取引、先物取引で安易に儲けようとする、ジジイババア及び自称富裕層、その他おバカさん達なのよ。
お分かり?

210 :名無しさん:2016/09/20(火) 09:54:23.82 0.net
為替祭りに参加させて安易に儲けさせてやれよ

211 :名無しさん:2016/09/20(火) 10:06:18.59 x.net
>>209
【投資】”話が違う”…購入者から怒りの声 「リスク限定型」投信で元本割れが続出 [08/04/14]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208178068/

リスクが限定的で安全性が高いことを売りにしている投資信託で、
元本割れが続出し、購入者からは「話が違う」との怒りの声が出始めている。

「リスク限定型」と呼ばれるこの投信は、日経平均株価が一定の範囲内であれば元本が確保され、
一定の分配金を受け取ることができるというもの。

商品によって多少の違いはあるものの、
(1)スタート時に日経平均を基に設定した「スタート株価」が1年ないしは
  1年半後の判定日に日経平均を上回った場合、
(2)もし上回らなくても1年半のあいだ、日経平均があらかじめ定められた価格(ノックイン価格)まで
  下がらなければ、元本は確保される
といった仕組みになっている。

このようにダブルでリスクテークしているため、リターンは大きくないもののリスクは小さく、
安全性が高いとして銀行を中心に広く販売されてきた。
ところがである。サブプライムローン問題に端を発し、昨夏から日経平均は下落の一途。
3月にはついに1万2000円台まで割り込んでしまい、ノックイン価格を下回る商品が続出しているのだ。

最も多いのが三菱東京UFJ銀行。2006年12月に販売された通称「デュアルバリア06-12」をはじめ、
これまで6本の投信がノックイン価格を下回ってしまった。販売額は1730億円強だ。
中央三井信託銀行(現・三井住友信託銀行)も同様の商品を販売。
これまで計8本、販売額にして約1570億円の投信がノックイン価格を下回っている。

212 :名無しさん:2016/09/20(火) 10:23:19.78 d.net
>>211
遺言信託や公益信託、財産承継信託のような自益信託及び他益信託の為ならまだしも、将来の貯蓄や資産運用を目的とする信託は、元本補填契約のある金銭信託や貸付信託を除けば、リスクは多かれ少なかれあるもの。
そのリスクを取らずに、目先の利益だけに目が眩む連中が「騙された」「説明が不十分だった、或は成されなかった」などとほざこうが喚こうが、すべては自己責任だ。
リーマン・ブラザーズも自己責任の原則に従って、救済措置が図られなかったのだ

213 :名無しさん:2016/09/20(火) 10:33:56.71 0.net
>>209,>>212

それを利用してかすめ取ろうとする小汚い会社。それが・・・・です。

泥棒が「留守にしたお前が悪いのよ」と云うのと同じ理屈。  笑止。

私はお巡りさん。 こそ泥を逮捕します。」

214 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:00:49.34 x.net
>>212
211のつづき

現時点では、2つの条件のうち後者に抵触しただけともいえるが、日経平均が「スタート株価」まで
回復する望みは薄い。つまり前者の条件も満たされず、元本割れの可能性が非常に高まっているのだ。

しかも、販売手法にも問題がありそうだ。金融関係者によれば、特に金融商品取引法施行前の段階で、
「リスクに関する十分な説明をしていない営業マンが多かった」というのだ。
購入者からは、「日経平均がそんなに下落するわけがなく、元本は確保されるという言葉を信じたのに」
との不満も多く聞かれる。
______________________________________________________________________________________________________
また、たとえ説明があったとしても、リスク限定型という商品の特性上、「投資初心者を中心に販売していた」
(関係者)といい、顧客が理解したうえで購入していたか大いに疑問が残ると指摘する金融関係者は多い。
_______________________________________________________________________________________________________

こうした事態に陥り、購入者に連絡を入れて「元本割れのリスクもある」と呼びかけるなど、
対策を講じる銀行も出始めている。

確かにここまでの株安は想定外だったかもしれない。
しかし前述の2行だけを見ても、1人当たりの購入額を仮に500万円とすると、6万6000人あまりが
購入していることになり、今後、問題は広がっていく可能性が高い。

ソース (『週刊ダイヤモンド』編集部)
ttp://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008041401-diamond.html

215 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:01:01.02 d.net
>>213
営利組織なんてそんなもん、つうか、それが当たり前なんよ。
我々は慈善事業を行ってるんじゃない。

216 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:08:12.63 x.net
>>215
なぜ、三井住友信託だけ話題にされるのですか?

217 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:10:18.66 x.net
>>215
>>我々は慈善事業を行ってるんじゃない。

で、「我々」と言ってますが、社員の人ですか?

218 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:18:22.19 0.net
クレジットカードを乱用して怖い金融業者への追証は返済しようw

借金を作るなら同じ借金でもクレジットカード会社にしたほうがいい

219 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:18:25.40 0.net
・銀行は慈善事業ではない、その通り。 ただしこそ泥、詐欺師でもないはず。

営利とは見えざる手によって社会に尽くす機関。
当社がそうなっていますか?  果たして社会に貢献したことがありますか? 何も無い、存在意義なし。断罪されるべき対象。

220 :名無しさん:2016/09/20(火) 11:27:56.35 0.net
・ノックイン投信の買いのミソは、プットオプションの売り手になるということです
プットの売りとは、リスクを背負い込むことにより、プレミアムを得る、つまり保険会社になること
です。  何も知らない顧客にリスクを背負わせ、プロの金融機関が、保険契約者の立場にたつって
おかしくないですか? これが詐欺につながる第1歩です。

総レス数 1000
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200