2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ろうきん】中央労働金庫 Part.4 【労金】

1 :名無しさん:2016/10/13(木) 05:24:57.50 0.net
中央労金限定の話題で盛り上がりましょう。
★情報交換歓迎★
※前スレ
【ろうきん】中央労働金庫【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443612622/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.2 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1463743122/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.3 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469484588/

2 :名無しさん:2016/10/13(木) 07:35:34.68 r.net
評価者って自分ができてないことやった部下に対して評価厳しいのはなんで?
営業成績、セミナー実績、資格
正直下期もこの上司に従おうという気になれん

3 :名無しさん:2016/10/13(木) 07:55:32.84 a.net
いやだ。

4 :名無しさん:2016/10/13(木) 07:56:35.72 a.net
>>2
反発して、バッテンつけられてください。優秀な職員は政治力があります。
君はないな、間違いなく。

5 :名無しさん:2016/10/13(木) 07:57:53.38 a.net
>>2
評価者って部下と同じ仕事するの??そんな役回りなの??
ん??

6 :名無しさん:2016/10/13(木) 12:26:48.99 0.net
知り合いの奥さん金目のものを実家から持ち出してるのは事業がうまくいってないから?
普通の退職金程度も残らないのかしら

7 :名無しさん:2016/10/13(木) 12:28:16.72 a.net
>>6
突然、何をいってんの??

8 :名無しさん:2016/10/13(木) 12:47:32.28 0.net
関係ない話でごめんなさい

9 :名無しさん:2016/10/13(木) 18:50:19.97 0.net
>>8
全くなにを言っているのかわからない。病気なの?

10 :名無しさん:2016/10/13(木) 21:21:48.47 a.net
嘘のような本当の話〜人事評価編〜

あれは支店長が財務的成果を決め目標設定→達成した時の事じゃった…
支店長「俺はお前の目標設定に納得してない!」
ワイ「(なに言ってるんだこのおっさん…頭沸いたんか?)」
支店長「支店目標=個人目標」
ワイ「(!?)」
支店長「(こいつ察しが悪いな…)当然達成度は1か2、プロセスは俺が評価する。(ドヤッ」
ワイ「ファッ!!」
支店長「差し戻すから自己評価を直せ」
ワイ「あ、嫌です。」

11 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:02:22.85 0.net
>>10
どの辺がうそのようなのか小一時間問い詰めたい。
金融機関ぢゃ、普通じゃね?
目標低いんやろ??ww

12 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:26:37.78 0.net
システム多すぎて狂いそう
処理日の管理システム考えた奴って頭おかしいの?

13 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:40:38.85 p.net
>>10
ほんと意味わからないよね。
目標だって承認してるわけでしょ?決裁下ろしておきながら、後になって納得いかないとか頭おかしいね。

14 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:41:28.87 p.net
>>11
頭悪そうだな、おまえ

15 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:49:31.05 d.net
悪そう

16 :名無しさん:2016/10/13(木) 23:49:32.13 0.net
>>14
ゆとりっぽいな、おまえ。

17 :名無しさん:2016/10/14(金) 00:15:26.01 p.net
>>16
頭悪そうだな、おまえ

18 :名無しさん:2016/10/14(金) 00:17:40.27 p.net
そう言えばちょいと昔、ある統括支部長が部下に公然とパワハラして「組合に訴えてみろよ、いくらでももみ消してやる」とか言ってたな。

19 :名無しさん:2016/10/14(金) 06:34:25.73 a.net
>>18
組合の歴代役員に人格者などいないだろ?
組合の役職なんかクソの役にもたたないんだから精神削ってやれよ

20 :名無しさん:2016/10/14(金) 06:40:50.56 a.net
好き嫌いでの評価を許してるようじゃ人事もダメだよね。
「僕ちゃんのオキニはS!バッグも買ってあげる。」とかいう支店長もいたらしいしね

21 :名無しさん:2016/10/14(金) 06:41:36.92 0.net
>>17
頭悪いな、お前。しかも、ゆとりだろww

22 :名無しさん:2016/10/14(金) 18:41:46.19 r.net
部長様や支店長様に逆らおうとは愚かな
むしろ悦んでしっぽを振る下劣な僕にならないと給料はあがらんぞ
自らのプライドを棄てて品性を売ってこそ給料を得られるのだ

23 :名無しさん:2016/10/14(金) 19:01:20.10 0.net
マ○コを使って出世してる女ばかり

24 :名無しさん:2016/10/14(金) 22:12:58.88 0.net
>>23
俺にも使ってもらいたい!

25 :さいたま地検 菅野昌秀:2016/10/14(金) 23:07:55.88 0.net
労金って共産党支持者がおおいの?

26 :名無しさん:2016/10/15(土) 01:10:06.55 p.net
>>21
頭悪そうだな、おまえ

27 :名無しさん:2016/10/15(土) 03:16:01.84 0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1452109218/224
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

28 :名無しさん:2016/10/15(土) 04:22:41.24 0.net
>>26
君、何年目??

29 :名無しさん:2016/10/15(土) 12:57:50.94 0.net
>>23
ろうきんの中にそこまでする人いるの?

30 :名無しさん:2016/10/15(土) 14:12:01.89 0.net
無担保保証料の取り分が増えたことで利益はどこまで改善するんだろう?
誰か教えてくれ、

31 :名無しさん:2016/10/15(土) 14:32:03.27 a.net
>>30
え??
その分金利さげるんじゃねーの?

32 :名無しさん:2016/10/15(土) 14:38:36.64 0.net
>>31
おっとバカ発見。
お前、融資やってないな。
新しい保証料制度は、客が負担する金利は変えずに保証料充当部分を下げるのだ。
これ以上金利下げてられるか、ちっとは収益とか考えろよ。

33 :名無しさん:2016/10/15(土) 19:42:20.89 0.net
>>32
それ変動保証料だよね、ぼくちゃん。
融資伸びねー、保証料たけーよってことで、入れたんだよね??
で、金利変えないで、融資のびるの??

34 :名無しさん:2016/10/15(土) 19:42:49.35 0.net
>>32
こういうところがバカなんだよなあ。

35 :名無しさん:2016/10/15(土) 23:14:42.59 a.net
みんなA取れたか?
Aの取りやすい制度に賛成して良かったな(笑)

36 :名無しさん:2016/10/15(土) 23:19:40.89 0.net
>>32
あんまり内情話すんじゃない。会員へ通知するにも言っちゃいけない事項としてあったろ

37 :名無しさん:2016/10/15(土) 23:34:07.86 r.net
下期の財務的目標って年間目標➖上期達成分=下期目標だよね?
なぜかうちは上期未達成のやつのためにもう割り直しするみたいなんだが
上期未達成のやつが下期楽な目標になるのがマジで理解できんわ

38 :名無しさん:2016/10/15(土) 23:42:12.22 0.net
>>37
上期は上期、下期は下期で割り切って考えないとおかしいよね。
37のところの支店長は評価制度の基本中の基本をわかってないのかな?
そういう人がわかった顔して人を評価してるのってなんかムカつく。

39 :名無しさん:2016/10/16(日) 00:03:33.27 0.net
>>37
それって上期未達分が乗っかったものを再配分するんだよね?
そしたら支店の目標いってるのに財務達成しない職員とかいそうじゃない?

40 :名無しさん:2016/10/16(日) 08:41:53.21 0.net
先日の電通過労死を酒の席で話題に出して大笑いする池尻野喜昭の人間性に疑問だわ

41 :名無しさん:2016/10/16(日) 10:08:48.06 0.net
個人目標意識して働いてる人って多いの?
支店目標しか気にしてないんだが

42 :名無しさん:2016/10/16(日) 10:39:17.37 0.net
ここのスレはバカばっかりか?

43 :名無しさん:2016/10/16(日) 11:56:57.90 0.net
>>41
社畜のカガミですね。

44 :名無しさん:2016/10/16(日) 12:06:05.16 a.net
>>41
バカ発見!

45 :名無しさん:2016/10/16(日) 12:34:38.07 0.net
>>41
本気か?
バカ丸出し!

46 :名無しさん:2016/10/16(日) 22:49:33.67 p.net
馬鹿しかいないだろうよもともと。

47 :名無しさん:2016/10/16(日) 23:15:09.91 p.net
あのクソデブだみ声ハゲ野郎、早く本人か家族が不幸になればいいのに。

48 :名無しさん:2016/10/17(月) 17:53:25.45 0.net
>>47
人をのろわば穴二つ。あなたが呪わなくともお天道様はみてます。

49 :名無しさん:2016/10/17(月) 19:31:42.10 p.net
>>48
そうですね。許せる人間ではありませんけど、忘れられるよう気を付けます。

50 :名無しさん:2016/10/17(月) 19:50:56.00 0.net
>>49
そやそや。
そうしなはれ。

意地の悪いヤツはいつか潰れるから。そういうもんや。

51 :名無しさん:2016/10/17(月) 23:20:24.11 0.net
個人型の目標多すぎだよ
マジで渉外やってると損しかないわ

52 :名無しさん:2016/10/18(火) 11:46:50.31 a.net
>>51
と言ってるやつが融資の役席になったとたん、病気になっちゃうんだよな。
定番の流れとして。

53 :名無しさん:2016/10/18(火) 18:44:49.81 r.net
評価がAだったよ〜
嬉しいな

54 :名無しさん:2016/10/18(火) 21:39:32.78 0.net
>>53
俺も〜。でも、まわりAだらけー

55 :名無しさん:2016/10/18(火) 22:43:30.61 0.net
俺はS。
評価じゃなくて、性癖ね。

56 :名無しさん:2016/10/19(水) 04:00:31.33 0.net
もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)−ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ!
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY

57 :名無しさん:2016/10/20(木) 16:28:21.29 d.net
中央労金の年収って新人事制度に移行後だと役付いてなかったら、大体30歳で500万、35歳で600万位っていう認識であってますか?
来年度就活控えてる者です!

58 :名無しさん:2016/10/20(木) 18:20:23.30 r.net
>>57
甘いよチミ

59 :名無しさん:2016/10/20(木) 18:50:27.42 a.net
神奈川県支部長、使えねえ。FBの仕事、出来ないらしいよ

60 :名無しさん:2016/10/20(木) 20:27:09.83 0.net
神奈川県支部長、使えねえ。FBの仕事、出来ないらしいよ

61 :名無しさん:2016/10/20(木) 21:27:32.20 0.net
>>57
そんな感じ。代理になってりゃプラス200万以上

62 :名無しさん:2016/10/20(木) 21:58:56.45 p.net
ようカスども(´・ω・`)今日もエンドユーザー相手にしのぎを削ってるのかね

63 :名無しさん:2016/10/21(金) 07:55:14.77 a.net
>>61
プラス200万になってからはほとんどあがらんけどな。次長になっても。

64 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:11:32.10 p.net
金融機関なんて勤めるもんじゃないよー
一生カネ集めなんて嫌だねぇぇぇぇ

65 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:21:08.96 p.net
クズの巣窟www

66 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:54:06.09 0.net
>>64
じゃあ、どこで働くの?

67 :名無しさん:2016/10/22(土) 05:27:11.20 0.net
>>64
向き不向きはどの業界でもあるだろうが
俺は一生融資やってたいわ

68 :名無しさん:2016/10/22(土) 16:42:09.96 p.net
いい歳して、名残を「なのこり」って読むあいつの頭がかわいそう…毛量的にも。
そんなのでも上に行けるんだからいい会社だな。

69 :名無しさん:2016/10/24(月) 00:02:46.39 a.net
銀行業務検定どうだった?

70 :名無しさん:2016/10/24(月) 05:42:03.90 0.net
>>69
楽勝

71 :名無しさん:2016/10/26(水) 09:17:51.87 p.net
質問です。最近、勤め先で組合ができ私も加入しました。

で、勤め先の組合関係の仕事してる上司が加入したみんなにマイプラン申し込み用紙を記入させてたんですが。強制なのでしょうか?私は申し込みたくないのです。

て言うのもお恥ずかしいですが、現在内緒で借金してまして順調に返済中なんです。(延滞はしたことない。)

万が一私も申し込んで審査落ちたら会社にバレるんじゃないか?通ったとして順調に返済中なのにまた借りてしまって増えるのも嫌なのです。

組合関係の仕事してる上司曰く、とりあえず使わなくていいからマイプラン申し込んでと他の社員に言ってるのをきこえました。

私としては組合員になったんだから、口座の開設などは全然良いのですがローンに申し込みたくないです。

その用紙には口座開設と+してローンに申し込むか申し込まないか○する欄もありました。

説明が分かりづらいかも知れませんが、組合関係に詳しい方の話をききたいです。よろしくお願いします。

72 :名無しさん:2016/10/26(水) 23:20:10.57 0.net
>>71
何言ってるのかわからない。
聞きたいこと明確にして出直せ。

73 :名無しさん:2016/10/26(水) 23:58:08.33 p.net
>>71
マイプランは作りません。て言えばいいよ。
強制される覚えは無いだろうし、必要の無いもの作ること無いよ。

74 :名無しさん:2016/10/27(木) 13:43:23.31 M.net
もちろん法的な強制などありえません
とはいえいくつか付け加えますと

審査結果はご本人様に対して伝えるものであって、会社に伝えるものではありません
今のローンと比較して金利が有利なら、むしろ乗換を検討されてはいかがでしょうか?
使い込み防止であれば、ご依頼による停止をかけることもできます

75 :名無しさん:2016/10/27(木) 22:38:29.03 a.net
>>71
ヤフー知恵袋からの転載だろ、これ

76 :名無しさん:2016/10/28(金) 06:00:09.25 0.net
>>73
組合に睨まれるだろw

77 :名無しさん:2016/10/28(金) 06:57:15.35 0.net
>>75
知恵遅れ?

78 :名無しさん:2016/10/29(土) 20:50:26.82 pNIKU.net
莫迦と基地外だらけだなw

79 :名無しさん:2016/10/29(土) 22:54:46.93 dNIKU.net
組合が審査結果知ってるケースってホントにないの?

80 :名無しさん:2016/10/30(日) 11:03:47.53 a.net
ない

81 :名無しさん:2016/10/30(日) 11:13:11.06 0.net
>>80
本当に?絶対?

82 :名無しさん:2016/10/30(日) 16:31:17.42 0.net
>>81
絶対ない。ていうか組合も他人の審査なんて興味ない。

83 :名無しさん:2016/11/01(火) 17:56:18.86 0.net
>>82
なんで謝絶なのー?理由なんなのーって聞かれないの?組合の人に。

84 :名無しさん:2016/11/01(火) 22:14:12.50 0.net
>>83
いつの時代の話だ?
組合は在籍確認するだけで、それ以上は関わってこない。

85 :名無しさん:2016/11/02(水) 07:57:09.45 a.net
>>84
自分の持ち会員がすべてだとは思わんことだな

86 :名無しさん:2016/11/02(水) 23:45:01.39 0.net
いつまで経ってもFP2級受からない高齢G3は
G2に降格させる等して退職を勧めて欲しい

87 :名無しさん:2016/11/03(木) 02:02:39.17 0.net
>>86
FP2を取れないだけで?
取れないと実務になんか影響あんの??周りに明和迷惑かかるの?

88 :名無しさん:2016/11/03(木) 06:35:34.84 a.net
頭悪いんだなとは思う

89 :名無しさん:2016/11/03(木) 08:34:53.30 0.net
>>87
FP2級を取れないだけで百万単位で年収に差がつくからな
評価気にするのに年収気にしないの?

90 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:25:57.58 0.net
>>89
それ、お前に迷惑かけるの??
周りに迷惑かけるの??

91 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:29:22.39 0.net
>>88
今やFP2は保険の外交員も持ってます。
頭の問題ではありません。

勉強するかどうかです。

大体FP2ごとき持っててもなーんの役にもたちませーん。今の時代。

車整備士3級みたいな。

92 :名無しさん:2016/11/03(木) 12:31:29.51 0.net
早く研修ニュース出してほしいな。
注目選手がちゃんとFP2級を合格してるか気になる。

93 :名無しさん:2016/11/03(木) 19:34:40.78 a.net
>>91
サラッとテキスト読むだけで合格したから勉強する必要のある試験とは感じないんだけど。

94 :名無しさん:2016/11/03(木) 20:09:54.91 0.net
>>93
3級受けてすぐならそんなもんだろ。
ノー勉では無理だな。

軽くでも勉強しないと。

95 :名無しさん:2016/11/03(木) 21:26:17.46 0.net
FPを持たない次世代リーダーw
支店でヤツは最弱

96 :名無しさん:2016/11/03(木) 22:00:00.67 0.net
>>95
次世代リーダーの対象者になってしまうこと自体が恥だな。
職場でも「おい、リーダー(笑)」って呼ばれてるのかな?

97 :名無しさん:2016/11/04(金) 17:34:02.38 a.net
>>96
そんなに資格が大事かねえ。
銀行だと、あって損はないが、ただそれだけだな。
全ては、仕事ができるかどうか。ただそれだけ。

98 :名無しさん:2016/11/04(金) 22:44:22.83 a.net
>>97
でも、仕事も出来ないじゃん

99 :名無しさん:2016/11/05(土) 01:17:12.51 0.net
>>97
資格も含めて仕事ができるって考え方は存在しない?

100 :名無しさん:2016/11/05(土) 05:40:03.71 0.net
>>99
しないねえ。仕事できねーから、資格やら検定試験やらはいっぱい持ってますって言うの多いからww。

仕事もできねーわ、試験も落ちるわだと、首切られちゃうからw

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200