2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ろうきん】中央労働金庫 Part.4 【労金】

1 :名無しさん:2016/10/13(木) 05:24:57.50 0.net
中央労金限定の話題で盛り上がりましょう。
★情報交換歓迎★
※前スレ
【ろうきん】中央労働金庫【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443612622/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.2 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1463743122/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.3 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469484588/

57 :名無しさん:2016/10/20(木) 16:28:21.29 d.net
中央労金の年収って新人事制度に移行後だと役付いてなかったら、大体30歳で500万、35歳で600万位っていう認識であってますか?
来年度就活控えてる者です!

58 :名無しさん:2016/10/20(木) 18:20:23.30 r.net
>>57
甘いよチミ

59 :名無しさん:2016/10/20(木) 18:50:27.42 a.net
神奈川県支部長、使えねえ。FBの仕事、出来ないらしいよ

60 :名無しさん:2016/10/20(木) 20:27:09.83 0.net
神奈川県支部長、使えねえ。FBの仕事、出来ないらしいよ

61 :名無しさん:2016/10/20(木) 21:27:32.20 0.net
>>57
そんな感じ。代理になってりゃプラス200万以上

62 :名無しさん:2016/10/20(木) 21:58:56.45 p.net
ようカスども(´・ω・`)今日もエンドユーザー相手にしのぎを削ってるのかね

63 :名無しさん:2016/10/21(金) 07:55:14.77 a.net
>>61
プラス200万になってからはほとんどあがらんけどな。次長になっても。

64 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:11:32.10 p.net
金融機関なんて勤めるもんじゃないよー
一生カネ集めなんて嫌だねぇぇぇぇ

65 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:21:08.96 p.net
クズの巣窟www

66 :名無しさん:2016/10/21(金) 21:54:06.09 0.net
>>64
じゃあ、どこで働くの?

67 :名無しさん:2016/10/22(土) 05:27:11.20 0.net
>>64
向き不向きはどの業界でもあるだろうが
俺は一生融資やってたいわ

68 :名無しさん:2016/10/22(土) 16:42:09.96 p.net
いい歳して、名残を「なのこり」って読むあいつの頭がかわいそう…毛量的にも。
そんなのでも上に行けるんだからいい会社だな。

69 :名無しさん:2016/10/24(月) 00:02:46.39 a.net
銀行業務検定どうだった?

70 :名無しさん:2016/10/24(月) 05:42:03.90 0.net
>>69
楽勝

71 :名無しさん:2016/10/26(水) 09:17:51.87 p.net
質問です。最近、勤め先で組合ができ私も加入しました。

で、勤め先の組合関係の仕事してる上司が加入したみんなにマイプラン申し込み用紙を記入させてたんですが。強制なのでしょうか?私は申し込みたくないのです。

て言うのもお恥ずかしいですが、現在内緒で借金してまして順調に返済中なんです。(延滞はしたことない。)

万が一私も申し込んで審査落ちたら会社にバレるんじゃないか?通ったとして順調に返済中なのにまた借りてしまって増えるのも嫌なのです。

組合関係の仕事してる上司曰く、とりあえず使わなくていいからマイプラン申し込んでと他の社員に言ってるのをきこえました。

私としては組合員になったんだから、口座の開設などは全然良いのですがローンに申し込みたくないです。

その用紙には口座開設と+してローンに申し込むか申し込まないか○する欄もありました。

説明が分かりづらいかも知れませんが、組合関係に詳しい方の話をききたいです。よろしくお願いします。

72 :名無しさん:2016/10/26(水) 23:20:10.57 0.net
>>71
何言ってるのかわからない。
聞きたいこと明確にして出直せ。

73 :名無しさん:2016/10/26(水) 23:58:08.33 p.net
>>71
マイプランは作りません。て言えばいいよ。
強制される覚えは無いだろうし、必要の無いもの作ること無いよ。

74 :名無しさん:2016/10/27(木) 13:43:23.31 M.net
もちろん法的な強制などありえません
とはいえいくつか付け加えますと

審査結果はご本人様に対して伝えるものであって、会社に伝えるものではありません
今のローンと比較して金利が有利なら、むしろ乗換を検討されてはいかがでしょうか?
使い込み防止であれば、ご依頼による停止をかけることもできます

75 :名無しさん:2016/10/27(木) 22:38:29.03 a.net
>>71
ヤフー知恵袋からの転載だろ、これ

76 :名無しさん:2016/10/28(金) 06:00:09.25 0.net
>>73
組合に睨まれるだろw

77 :名無しさん:2016/10/28(金) 06:57:15.35 0.net
>>75
知恵遅れ?

78 :名無しさん:2016/10/29(土) 20:50:26.82 pNIKU.net
莫迦と基地外だらけだなw

79 :名無しさん:2016/10/29(土) 22:54:46.93 dNIKU.net
組合が審査結果知ってるケースってホントにないの?

80 :名無しさん:2016/10/30(日) 11:03:47.53 a.net
ない

81 :名無しさん:2016/10/30(日) 11:13:11.06 0.net
>>80
本当に?絶対?

82 :名無しさん:2016/10/30(日) 16:31:17.42 0.net
>>81
絶対ない。ていうか組合も他人の審査なんて興味ない。

83 :名無しさん:2016/11/01(火) 17:56:18.86 0.net
>>82
なんで謝絶なのー?理由なんなのーって聞かれないの?組合の人に。

84 :名無しさん:2016/11/01(火) 22:14:12.50 0.net
>>83
いつの時代の話だ?
組合は在籍確認するだけで、それ以上は関わってこない。

85 :名無しさん:2016/11/02(水) 07:57:09.45 a.net
>>84
自分の持ち会員がすべてだとは思わんことだな

86 :名無しさん:2016/11/02(水) 23:45:01.39 0.net
いつまで経ってもFP2級受からない高齢G3は
G2に降格させる等して退職を勧めて欲しい

87 :名無しさん:2016/11/03(木) 02:02:39.17 0.net
>>86
FP2を取れないだけで?
取れないと実務になんか影響あんの??周りに明和迷惑かかるの?

88 :名無しさん:2016/11/03(木) 06:35:34.84 a.net
頭悪いんだなとは思う

89 :名無しさん:2016/11/03(木) 08:34:53.30 0.net
>>87
FP2級を取れないだけで百万単位で年収に差がつくからな
評価気にするのに年収気にしないの?

90 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:25:57.58 0.net
>>89
それ、お前に迷惑かけるの??
周りに迷惑かけるの??

91 :名無しさん:2016/11/03(木) 10:29:22.39 0.net
>>88
今やFP2は保険の外交員も持ってます。
頭の問題ではありません。

勉強するかどうかです。

大体FP2ごとき持っててもなーんの役にもたちませーん。今の時代。

車整備士3級みたいな。

92 :名無しさん:2016/11/03(木) 12:31:29.51 0.net
早く研修ニュース出してほしいな。
注目選手がちゃんとFP2級を合格してるか気になる。

93 :名無しさん:2016/11/03(木) 19:34:40.78 a.net
>>91
サラッとテキスト読むだけで合格したから勉強する必要のある試験とは感じないんだけど。

94 :名無しさん:2016/11/03(木) 20:09:54.91 0.net
>>93
3級受けてすぐならそんなもんだろ。
ノー勉では無理だな。

軽くでも勉強しないと。

95 :名無しさん:2016/11/03(木) 21:26:17.46 0.net
FPを持たない次世代リーダーw
支店でヤツは最弱

96 :名無しさん:2016/11/03(木) 22:00:00.67 0.net
>>95
次世代リーダーの対象者になってしまうこと自体が恥だな。
職場でも「おい、リーダー(笑)」って呼ばれてるのかな?

97 :名無しさん:2016/11/04(金) 17:34:02.38 a.net
>>96
そんなに資格が大事かねえ。
銀行だと、あって損はないが、ただそれだけだな。
全ては、仕事ができるかどうか。ただそれだけ。

98 :名無しさん:2016/11/04(金) 22:44:22.83 a.net
>>97
でも、仕事も出来ないじゃん

99 :名無しさん:2016/11/05(土) 01:17:12.51 0.net
>>97
資格も含めて仕事ができるって考え方は存在しない?

100 :名無しさん:2016/11/05(土) 05:40:03.71 0.net
>>99
しないねえ。仕事できねーから、資格やら検定試験やらはいっぱい持ってますって言うの多いからww。

仕事もできねーわ、試験も落ちるわだと、首切られちゃうからw

101 :名無しさん:2016/11/05(土) 06:06:41.03 a.net
>>100
自己紹介乙!

102 :名無しさん:2016/11/05(土) 11:42:16.97 0.net
>>101
君、何年目??

103 :名無しさん:2016/11/05(土) 11:44:12.86 0.net
>>102
懐かしー
久々にバカ登場ーーww

104 :名無しさん:2016/11/05(土) 12:16:30.57 0.net
いくら仕事頑張っても資格取らなきゃランク上がらないから、給料上がらないんだよ。
それでも構わないなら仕事オンリーでどうぞ。

105 :名無しさん:2016/11/05(土) 12:40:03.16 a.net
>>104
資格あっても仕事できないとあがんねーぞ。第一、迷惑だ。

106 :名無しさん:2016/11/05(土) 12:40:18.21 a.net
>>103
で、君何年目?

107 :名無しさん:2016/11/05(土) 13:07:18.77 K.net
>>105
俺は仕事手抜きで、資格だけ力入れて取得してきたけど、ちゃんて給料もランクも上がってるよ。
これをどう説明するんだ?
何年目だお前。
馬鹿、豚、糞、死ね、辞めろ、飛び降りろ、首つれ、常に後ろ気を付けて歩け!

108 :名無しさん:2016/11/05(土) 13:54:00.67 a.net
>>107
おさとが知れるねえ、ゆとりくんww

109 :名無しさん:2016/11/05(土) 14:00:24.79 a.net
>>107
お前の同期、同時にあがってるだろ、みんなww

仕事できねーのは迷惑だ。

ゆとりおさとくん

110 :名無しさん:2016/11/05(土) 14:02:22.39 a.net
>>107
やっぱ、キチガイっているんですね、あたま、弱すぎ

111 :名無しさん:2016/11/05(土) 16:30:44.39 0.net
111

112 :名無しさん:2016/11/05(土) 16:39:16.71 0.net
>>107
ガチで頭おかしいのぉ。
支店での扱いがよーくわかるな。

バカにされまくりなんだなww

わかります。

113 :名無しさん:2016/11/05(土) 23:39:59.06 0.net
>>107
若い時の昇格(G1→2→3)なんて後からいくらでも挽回できるから心配ないですよ。
先に昇格して、自分ではプレーヤーができなくて、丸投げすることをマネジメントと
勘違いする人より、ミスも事故も経験して、自分の中で軸を作ってじっくり成長した人の方が
部下を育てられる人になると思います。
107さんがちゃんと昇格できるのはせいぜいあと数年でしょう。
しかも書き込みに誤表示(ちゃんて?→ちゃんと?)があって、情けないったらあやしない。
お前こそが馬鹿、豚、糞、死ね、辞めろ、飛び降りろ、首つれ、常に後ろ気を付けて歩け!
ということでしょうか?

114 :名無しさん:2016/11/06(日) 05:35:04.35 0.net
手を抜いてるからって評価悪くなるとは限らんけどな・・・
昇級に必要ない資格でも積極的に挑戦してる奴は将来期待できる

115 :名無しさん:2016/11/06(日) 06:40:00.57 0.net
>>113
でも、お前キチガイだろ??

116 :名無しさん:2016/11/06(日) 06:57:26.19 0.net
>>113
頭悪いねえ、君。
落書き紙の誤字まで気に触るの??ww
君、仕事できないだろww

優先順位全く判断できないだろうねえ、仕事でもww。

まあ、大丈夫、横並びの世代でもきちんと色分けされてるから。君は、もう選抜から漏れてるよ。もう、試験とる必要すらないよ。

支店的に言うと、仕事できない人はいらないから、
カス・害虫・寄生虫・キモい・息くさい・近寄るな・会社に来るな・みんなのために消えろ、きも男ってとこかな?

117 :名無しさん:2016/11/06(日) 06:59:28.62 0.net
>>114
まあ、ろうきんらしい考えだな、前近代的な。

だから、金融機関の底辺から抜け出せないんだろうな。

118 :名無しさん:2016/11/07(月) 13:41:20.38 r.net
まさかの不合格
あいつなんのために組合やめたんだ?

119 :名無しさん:2016/11/07(月) 22:24:56.30 0.net
>>118
何のこと?
最近何か試験あった?

120 :名無しさん:2016/11/07(月) 22:27:17.26 0.net
昇格試験

121 :名無しさん:2016/11/08(火) 01:00:48.57 0.net
>>118
君、何年目??
君、おばかなの??ゆとりなの??

122 :名無しさん:2016/11/08(火) 18:10:34.31 p.net
だからろうきんなんて馬鹿しかいないじゃん。どっちもどっち。

123 :名無しさん:2016/11/08(火) 18:20:12.28 0.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

124 :名無しさん:2016/11/08(火) 19:50:31.46 K.net
>>121
FP2級の試験だよ。あいつ学科も実技も両方とも落ちた。
金庫に告ぐ、絶対に特例なんか作るなよ!

125 :名無しさん:2016/11/08(火) 20:09:42.96 0.net
>>124
お前暇なの??

126 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:02:51.41 0.net
え、学科も実技も落ちたの??
頭悪すぎだろ。仕事もできないしどーすんだ?これ以上うちの部にしがみつくのやめてくれないかなー。ほんと迷惑

127 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:11:53.18 0.net
>>126
自分の意思でしがみつくことできるの??
会社で。

君、何年目?

128 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:17:20.44 K.net
>>127
組合役員と人事部との結び付きは強いよ。悪い意味で。
まあ癒着とも言うが。

129 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:19:21.63 0.net
>>128
じゃあ、偉くなるよね??

130 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:20:35.31 K.net
>>129
ところが検定試験すら落ちる馬鹿がいて、人事も困ってます。

131 :名無しさん:2016/11/08(火) 21:33:31.82 a.net
>>118
逆に考えるんだ「組合で使えたか?」と

132 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:13:28.34 0.net
>>130
人事が何で困るの?

君、何年目?

133 :名無しさん:2016/11/08(火) 22:27:08.45 0.net
使えない、仕事できない、資格さえ受からない
まさしく癌だな
いい年齢なのに恥ずかしくないのかね

134 :名無しさん:2016/11/08(火) 23:11:18.43 0.net
今時の若い職員はFP2級なんて20代半ばで取得してるよ。
あいつって皆知ってるような書き方してるけど、わからない。

135 :名無しさん:2016/11/09(水) 03:28:56.37 p.net
「君、何年目?」 さんは茨城県南の35歳手前位の人?口調とかそっくり。

136 :名無しさん:2016/11/09(水) 06:10:07.37 0.net
>>134
fp2にこだわるのぉ。
保険のおばちゃんでももってるのにww

137 :名無しさん:2016/11/09(水) 07:34:33.93 r.net
>>135
君、何年目?さんは一体どこの何年目さんなのだ…

138 :名無しさん:2016/11/09(水) 07:48:55.92 0.net
君、何年目?さんは一体どこの何年目さんは一体どこの何年目さんなのだ…

139 :名無しさん:2016/11/09(水) 07:49:27.33 K.net
>>136
拘りたくもなるだろう。
組合のトップがFP2級すら受からない馬鹿で組合費無駄使いしてたかと思うと、失笑しかないよ。

140 :名無しさん:2016/11/09(水) 12:38:32.30 a.net
>>139
組合のトップがfp2を持ってればいいの??
組合のトップがfp2持っているかいないかで、あんたに何か影響あんの?
迷惑被ってるの?

君、何年目?

141 :名無しさん:2016/11/09(水) 21:11:03.50 a.net
>>140
あー頭がアレな人だ…

142 :名無しさん:2016/11/09(水) 21:32:15.72 0.net
>>141
あー、頭に蛆虫わいてるんだね、君はww
わかるよ。

143 :名無しさん:2016/11/09(水) 22:45:51.89 0.net
>>136
fp2よりfc2だぜ。

144 :名無しさん:2016/11/09(水) 23:09:13.97 0.net
>>140
おまえなんかUNDOしてやる

145 :名無しさん:2016/11/10(木) 06:12:37.74 0.net
>>144
爆藁

146 :名無しさん:2016/11/10(木) 07:49:31.96 K.net
ところで、アイツ「営業店管理U」は持ってるのか?
もしかして無いんじゃ…。

147 :名無しさん:2016/11/10(木) 12:37:13.06 a.net
>>146
そんなに人の資格気になるの??お前にどう影響するの??

148 :名無しさん:2016/11/10(木) 17:34:14.44 p.net
茨城の某最大手電機屋ですけど
あんたらとズブズブの組合から強制徴収されてる積立金、何日に戻って来ますか?
毎年11月に戻ると聞きました

149 :名無しさん:2016/11/10(木) 18:21:44.64 0.net
>>148
あーあ、経営が以下略のところね。

150 :名無しさん:2016/11/10(木) 18:28:39.31 K.net
>>147
自分に影響しなきゃ書いちゃいけないのか?
所詮、2ちゃんだぜ。

151 :名無しさん:2016/11/10(木) 18:37:35.21 0.net
>>150
どこにダメって書いてるの?
何か影響あんの?って聞いてるだけだよね??
君、何年目??人間。

152 :名無しさん:2016/11/10(木) 19:13:15.13 K.net
>>151
そういうの、いいから。

153 :名無しさん:2016/11/10(木) 19:15:29.09 0.net
>>152
君、何年目?人間とし。

154 :名無しさん:2016/11/10(木) 19:31:05.00 0.net
仕事できない資格ないまわりには嫌われてる
はよ補佐役に降格しろや
往生際が悪いんだよ君、何年目さんは

155 :名無しさん:2016/11/10(木) 19:53:40.34 0.net
>>154
自分の意思で降格できるの??
君、何年目??

156 :名無しさん:2016/11/10(木) 20:55:45.95 p.net
>>149
以下略ってなんだ?ろうきんより遥かに格上だが

157 :名無しさん:2016/11/10(木) 21:05:26.73 K.net
>>155
できるよ。
過去に例あり。
お前、絶対やれよ。

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200