2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69%

1 :名無しさん(ワッチョイ 9b45-Mjzk):2016/10/16(日) 02:16:33.56 ID:M+Er3vEi0.net

ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469501411/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.59%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443352825
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

721 :名無しさん (ワッチョイ b996-mfmJ):2017/04/07(金) 22:31:29.90 ID:4aE+D52v0.net
定期預金の金利の話が出てこない高金利スレッド

722 :名無しさん (ワッチョイW f90d-7zRu):2017/04/07(金) 23:00:20.60 ID:Ahbuqg7D0.net
どうせ、良くても0.2%

723 :名無しさん (ワッチョイ d3e7-D6lx):2017/04/08(土) 00:18:07.77 ID:nPEBeyDB0.net
>>721
0.2ならJAとか時々やってるし0.6%くらい欲しい

724 :名無しさん (ワッチョイ 6158-02AM):2017/04/08(土) 00:44:05.26 ID:Q7gK9Iad0.net
えんためねっと

SBIFXトレード
【4月末申込分まで報酬アップ延長!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【4月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

725 :名無しさん (ワッチョイ e109-D6lx):2017/04/08(土) 07:46:48.59 ID:F9AJeDW90.net
>>722
通年で0.3あるし
300万以上なら0.25がデフォライン

726 :名無しさん (ワッチョイ 9363-+TA9):2017/04/08(土) 12:47:39.35 ID:yFMbr4FK0.net
デフォラインは国債CBの税引き後0.4%だろ。

727 :名無しさん (ワッチョイ e109-D6lx):2017/04/08(土) 13:03:49.88 ID:F9AJeDW90.net
>>726
税金とか証券会社のマイナンバーとかあるから無理

728 :名無しさん (ワッチョイWW 61ea-NVWa):2017/04/08(土) 13:50:54.78 ID:m09Qhxyc0.net
FXはスレ違い。

729 :名無しさん (ワッチョイ d3e7-D6lx):2017/04/08(土) 22:24:57.65 ID:nPEBeyDB0.net
>>721
本当は高金利の話題で盛り上がりたいが
誰も、その話題を振らないから、スレ落ちしても仕方がないしこんな話題になってるだけかと
2784の次が来ない

730 :名無しさん (ワッチョイ 93a9-Tsvi):2017/04/08(土) 23:11:24.33 ID:Bb3YWLTX0.net
職場の天引0.5だったのが0.3になってしまった…

731 :名無しさん (ワッチョイ 937f-MD3W):2017/04/10(月) 00:28:43.47 ID:82qI6McF0.net
【芸能】武井壮、月収3500万円&家賃67万円…女性たちが群がり状態

732 :名無しさん (ワッチョイ 9396-Qc5x):2017/04/12(水) 22:21:46.70 ID:iwMbMRy10.net

40代だからね
実際問題、20代のように「そそり立つ壁」みたいのは無いよ。
ヌカズの5発とか、蟻のトワタリの舌先端のベロベロしゃぶりも無い。

「ウッ」いって、「ビュッ」っといって
あとは、ダラダラかな

733 :名無しさん (ワッチョイ d378-D6lx):2017/04/12(水) 23:55:54.31 ID:A6fG05y00.net
誰に何を言ってるの??

734 :名無しさん (ワッチョイ a3e7-HE/W):2017/04/13(木) 17:48:28.62 ID:l/Xw3N2l0.net
もうこの際、金利以外の話でも盛り上がって欲しい
スレ落ちしそうな勢いなんだが・・・

735 :名無しさん (ワッチョイ a3e7-HE/W):2017/04/13(木) 17:48:56.47 ID:l/Xw3N2l0.net
スレ落ちたら、ウザイとか言ってくれている人たち立ててくれるのだろうか?

736 :名無しさん (ササクッテロラ Sp39-gqNS):2017/04/13(木) 18:02:11.17 ID:3ZOfLS8kp.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

737 :名無しさん (ワッチョイW dd61-eB+O):2017/04/13(木) 21:55:53.99 ID:e3DNPzad0.net
あとどのくらい辛抱したら、金利は上がるのだろう
インフレ目標2%なら、少なくても1.5%は欲しいわ

738 :名無しさん (ワッチョイ fd7f-V7Gz):2017/04/13(木) 22:01:46.97 ID:VUBpYJJX0.net
北爆が始まって北朝鮮とソウルが火の海になり、両政府が在日帰国命令を出し
日本政府が帰国支援事業で在日全員を帰国させたら、パチンコ屋も潰れ、
駅前もきれいになり、ナマポも減り、犯罪も減って、景気が良くなって金利が上がる
あと数日で北爆だから金利上昇は1年後だな

739 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/14(金) 00:06:42.14 ID:Cy+83vqK0.net
ええっ?
じゃあこのあいだ預けた3年もの複利は中途解約しなきゃならないの?

740 :名無しさん (ワッチョイ a386-HE/W):2017/04/14(金) 01:15:25.81 ID:dGKWuZnI0.net
>>738
夢みたいな話だが、そうなるように祈ってるよw

741 :名無しさん (アウアウカー Sae9-u9sQ):2017/04/14(金) 23:03:50.81 ID:mOwQvuVZa.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1492178538/
ID無しスレたてたぞ

742 :名無しさん (ワッチョイ):2017/04/15(土) 00:14:41.96 ID:SthcAXsv0.net
消えるかな

743 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/15(土) 11:57:27.50 ID:mrjtjLOC0.net
10年国債金利が0.011%まで下がってるorz

744 :名無しさん (ワッチョイ 3dea-V7Gz):2017/04/15(土) 13:48:37.94 ID:ztIv0sEf0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

745 :名無しさん (ワッチョイ e309-HE5L):2017/04/15(土) 18:16:22.31 ID:u6KLJNSc0.net
個人向け国債・おすすめ社債スレがないからこんなことになるんだ!

746 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/15(土) 19:51:21.15 ID:kpcpYSYa0.net
>>745

答えは最初から決まってる。
個人向け国債CB一択だ。

747 :名無しさん (ワッチョイWW e309-35Q+):2017/04/16(日) 08:48:01.71 ID:bTKY+iPA0.net
国債中途換金に仕事休んで店まで行かなきゃなんないんだね
始めてだったから知らなかった…ノムラだけどネットでできないのか
日給月給の底辺だから日当分マイナスか
つらいのぉ

748 :名無しさん (ワッチョイ 3dea-V7Gz):2017/04/16(日) 10:08:42.78 ID:W05FbIa00.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

749 :名無しさん (ワッチョイWW bd96-z4f1):2017/04/16(日) 10:20:57.42 ID:19gxGRfx0.net
野村は電話でいけたよ
このスレかもう一つのスレで
ネットで換金できないと知って
まずいと思って12日に電話したら
4営業日後の18日に振込んでもらう事になった
15日の償還日前でも申し込めるんだな
なので11日に申し込めば最速で換金出来た

750 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/16(日) 13:52:16.76 ID:6dl75l/f0.net
>>国債中途換金に仕事休んで店まで行かなきゃなんないんだね

うわぁ・・・。

こんな奴まで国債CBやってるのかwww

751 :名無しさん (ワッチョイ a382-HE/W):2017/04/16(日) 14:08:13.22 ID:KHTqoYhz0.net
おまえらが中途半端な情報を与えるからだよw

752 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/16(日) 19:19:05.54 ID:qC6w8gkx0.net
以前は騙しがあったから、解約までしっかりと確認しないと怖くて預けられなかったけど
最近は仕組み預金とか無くなったし、みんな油断してるんじゃないかな?

ただ、事前に聞くとみんな親切に教えてくれるしありがたい
報告遅れたけど、2784のクラブ再加入無事できました
ついでにお得な定期の情報も役に立ちました
アドバイスしてくれた人ありがとう!

753 :名無しさん (ワッチョイWW e309-35Q+):2017/04/16(日) 20:16:07.12 ID:bTKY+iPA0.net
>>749
マジすか 明日電話しよ
ありがとー

754 :名無しさん (ワッチョイ dd0f-93S+):2017/04/17(月) 01:06:06.74 ID:sIPtOOBa0.net
中途換金は野村の個人向け国債専用ダイヤルでええの?

来月にも一本一年超えるんでまとめてにしようかな二度手間だし
ってかセンスのキャッシュカードがまだ届いてないんだよねw

755 :名無しさん (ワッチョイ 7b17-V7Gz):2017/04/17(月) 10:34:14.49 ID:PUlOW2WP0.net
オリックス銀 3年 0.35%
惹かれないなー

756 :名無しさん (ワッチョイ 6ded-Aj7l):2017/04/17(月) 14:47:50.39 ID:Vxm3QX4m0.net
銀行の利息は2割税に取られるから馬鹿らしいわな
全資金を各証券に1000万ずついれれば4万づつもらえるな

757 :名無しさん (ワッチョイ 6ded-Aj7l):2017/04/17(月) 14:49:50.00 ID:Vxm3QX4m0.net
4万という事は、銀行の利息0.5%と同じことだからな
それに中途解約も電話でしか出来んから
セキュリティ面でも安心だわ
特にオリックスのセキュリティは笑える
改善する気が無いのかw

758 :名無しさん (ワッチョイW bd96-ns+n):2017/04/17(月) 14:51:19.91 ID:j9bRozfS0.net
>>756
二千万持ってるのか?

759 :名無しさん (ワッチョイW bd96-ns+n):2017/04/17(月) 15:04:15.08 ID:j9bRozfS0.net
半分だとしても結構持ってるじゃないか
家族名義?自分名義?
名義とか問題ないのか?

760 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/17(月) 15:43:40.14 ID:lhEYETOi0.net
>>755
もう一声ですねぇ
だいしんセンスが1年物で0.395%ですから

761 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 15:44:37.43 ID:QuUIDVC50.net
だったら、定期預金する人間は馬鹿だろ
国債に回した方がずっと得だろ
預金金利を議論する必要も無いわな

762 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 15:46:47.39 ID:QuUIDVC50.net
>>758
そんな貧乏ならなんでこのスレにいるの?
2千万くらいなら普通預金で良いだろ
労力使うだけ馬鹿w
このスレは5000-2億がほとんどだろ

763 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 15:48:16.43 ID:QuUIDVC50.net
今までは国債の解約はネットで出来るとばかり思い込んでいたのね
だから危ないからしなかったんだが、
こうなってくると証券会社の方がずっと安全だわ

764 :名無しさん (ワッチョイ dd0f-93S+):2017/04/17(月) 15:57:46.94 ID:sIPtOOBa0.net
新規国債はマイナンバー提出しなきゃならないのが難点

765 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 16:30:36.83 ID:QuUIDVC50.net
どうせあと2年もすれば強制的にマイナンバー登録だから
同じことだろ

766 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 16:31:38.78 ID:QuUIDVC50.net
1000万づついろいろな株屋で国債買うのが絶対良いがな
定期なんかしてるやつ馬鹿丸出しやん

767 :名無しさん (ワッチョイ eb57-EaKP):2017/04/17(月) 16:40:02.98 ID:tiRvxsoV0.net
カブは八百屋で買うもんだろ

768 :名無しさん (ササクッテロレ Sp39-63li):2017/04/17(月) 18:09:30.40 ID:Hel/NTfRp.net
ここは1000万円までのスレ。

769 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/17(月) 18:26:52.39 ID:/1YX/dKk0.net
言っとくけど、国債CB4万円は、大和、三菱、みずほの3つだけだぞ。
野村は3万円だし、日興はやってすらいない。
(大手証券の中で)

770 :名無しさん (ワッチョイ e3d0-HE/W):2017/04/17(月) 19:30:43.17 ID:PLLETzsB0.net
>>755
ちょっと考えてしまう微妙なラインついてるが、
1000万以上だし、国債CBに負けてるからスルーかな。

国債が大和に集まりすぎたから野村でと思ったが、野村3万なんだなあ。

771 :名無しさん (ワッチョイ d5ba-4W2F):2017/04/17(月) 19:46:10.82 ID:qdvxyK9q0.net
あかつき債
第3回1年 1%

第4回3年 1.8%(早期償還特約あり)

http://www.akatsuki-sc.com/news/2017/%e3%81%82%e3%81%8b%e3%81%a4%e3%81%8d%e6%9c%ac%e7%a4%be%e7%84%a1%e6%8b%85%e4%bf%9d%e7%a4%be%e5%82%b5%e7%99%ba%e8%a1%8c%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b

772 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/17(月) 19:48:43.78 ID:lhEYETOi0.net
国債CBは総合課税で3割持って行かれるから、今の所パスしてる

773 :名無しさん (ワッチョイ 43fa-qdxO):2017/04/17(月) 19:52:41.27 ID:anVMMLBw0.net
>>761
1年とはいえ資金拘束されて解約できない
2784の時はそれで余り突っ込めなかった
やっぱり祭りには全力で参加したい

774 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/17(月) 20:20:42.07 ID:lhEYETOi0.net
国債だと当座貸越もできないからね

775 :名無しさん (ワッチョイWW bd96-z4f1):2017/04/17(月) 20:30:42.52 ID:XM73xfz30.net
俺的個人向け国債ラリー法
一年目
みずほで4600万(4600P×MMC1.2=5520P)
二年目
大和で4600万(4600P、3000万以上でP無期限化)
三年目
みずほで4600万(11040P、11000Pで金券と交換)
四年目
大和で4600万(9200P)
五年目
みずほで4600万(40P+5520P=5560P)
六年目
大和で4600万(13800P、10500Pで金券と交換)
七年目
みずほで4600万(11080P、11000Pで金券と交換)
以下ループ

4600万じゃ将来不安という金持ちさんでも
倍数の9200万や13800万にして
余りは他に投資した方が良いと思う

776 :名無しさん (ワッチョイ e396-p5iM):2017/04/17(月) 20:58:23.64 ID:hRv6ePaL0.net
あかつきに明日、10本入れる予定
潰れるわけが、無いじゃないか・・・・・・・・・・・・・

777 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/17(月) 21:36:55.37 ID:/1YX/dKk0.net
>>775

なんや。
全然、増えとらんやないかw
複利運用せなあかんよ。

778 :名無しさん (ワッチョイW c50d-okyh):2017/04/17(月) 21:53:07.97 ID:cn5+OsL20.net
>>775
高配当ETF買ってれば倍だったのに。

779 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/17(月) 22:05:41.44 ID:lhEYETOi0.net
>>778
まあそれは結果論だけどね

780 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/17(月) 22:08:07.00 ID:lhEYETOi0.net
ふなばしの時も、株に全力してれば1.5倍くらいになってたはず。
ただし、天井で売れたらの話だけど。

781 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 22:50:12.67 ID:smzyhuQS0.net
>>769
大手にこだわる必要は全くないだろ
国債は個人資産に分類されるから
1千万にこだわる必要もない
株屋が潰れても全く影響ない

782 :名無しさん (ワッチョイWW bd96-z4f1):2017/04/17(月) 22:50:34.58 ID:XM73xfz30.net
無リスク資産をどうするかって趣旨のスレ
かと思ってたんだが俺の勘違いだったみたいだな
これからは株や投資信託の話も書き込んでいくわ

783 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 22:58:38.72 ID:smzyhuQS0.net
国債は無リスク資産の代表格だろ
国債と株、投信の区別も付かん
高卒低能のアフォなのかww

784 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/17(月) 23:04:43.50 ID:smzyhuQS0.net
>>772
そんなもん、いちいち申告しなけりゃわからんだろ
底抜けのアフォなのかwいくら国債に入れてるか知らんが億未満でいちいち調べるとでも
思ってるのかw
それとも高額所得者とか特別な資産家で当局の注意喚起リストに入っているとかか

785 :名無しさん (ワッチョイWW bd96-z4f1):2017/04/17(月) 23:17:08.37 ID:XM73xfz30.net
無リスクスレだと思ってたから国債の話を
してたのに、etfがどうとか言われたらもう
リスク無リスク関係なく何でもありの
ただの資産運用スレになっちゃうよね
それで良いの?って趣旨なんだけど
>>783はもしかして俺宛てなのかな?

786 :名無しさん (ワッチョイW 3dea-63li):2017/04/17(月) 23:22:23.57 ID:Cxf7tiNt0.net
無リスク資産をどうするかって趣旨のスレです。

787 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/18(火) 00:24:15.40 ID:atKC2HZY0.net
>>784
支払調書が証券会社から税務署に行ってるよ

788 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/18(火) 01:18:38.94 ID:UtIxCeWY0.net
支払調書が証券会社から税務署に行ってるよ けど、雑魚の書類に全部目を通すとでも
思っているのか?
底抜けのアホなの?w

789 :名無しさん (ワッチョイ 6b44-Aj7l):2017/04/18(火) 01:21:52.90 ID:UtIxCeWY0.net
費用対効果を考えてみろ
税務署は利益集団だから、取れる確信が無いとまず入ってこんぞ
しかし、一旦入ってきたら過去7年に遡って
徹底的に調べられる
入った以上は何が何でも毟り取ろうとする

790 :名無しさん (ワッチョイ dd0f-93S+):2017/04/18(火) 02:00:05.79 ID:UT5bSd2f0.net
国債CB5万円じゃなくなったのがキツイ

791 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/18(火) 06:49:33.55 ID:atKC2HZY0.net
>>789
わかってるじゃん。

792 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/18(火) 08:53:09.63 ID:GeTBk/Yu0.net
機関投資家向け長期国債・・・リスク資産(低めだけど)、中途売却で元本割れリスクあり
個人向け国債・・・無リスク資産、1年超の中途売却で元本割れなし

個人向けは債券というより預金と同じ構造になってる。
国債CBは現時点で最も金利の高い1年定期。
よってこのスレの対象。

793 :名無しさん (ワッチョイWW e3a9-mHEf):2017/04/18(火) 11:19:26.08 ID:V+2nDIbj0.net
国債近々5万に戻らんのか?

794 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/18(火) 12:30:25.49 ID:H+zXznr20.net
>>788
電子化でAI判断になるんじゃね?
時効は10年だっけ?結構遡れるよ

795 :名無しさん (ワッチョイ 7b17-V7Gz):2017/04/18(火) 12:40:30.39 ID:a3GiQbhU0.net
7年
まぁ、するやつは脱税し続けるからなぁ

796 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/18(火) 15:30:46.37 ID:H+zXznr20.net
>>788
AIというか、
電子化されたら過去のデータも含めて
マイナンバーで同一人物が特定できる
例えば、その人への支払い金額と雑所得の申請金額を比較したら一発で分かるじゃん
Excel操作の基本みたいな作業かと

797 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/18(火) 15:31:25.12 ID:H+zXznr20.net
>>795
7年分って重加算税など入れるとかなりの金額だよね

798 :名無しさん (ワッチョイ fd61-4W2F):2017/04/18(火) 15:36:13.74 ID:NVYL7JKt0.net
将来ロボットにも課税されることになる。

799 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/18(火) 16:09:01.37 ID:H+zXznr20.net
そりゃ仕方がない
例えば9割がロボットに置き換えられた遠い未来なら人の働く場所なんて無くなる
かといって1割の人だけに富が集中すると社会システムが成り立たなくなる

800 :名無しさん (ワッチョイ fd7f-V7Gz):2017/04/18(火) 16:51:24.60 ID:222Yp70r0.net
>>793
個人向け国債キャンペーン比較表 2017年4月11日
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-entry-5464.html#kokusai1

1000万で4万だな
下がる事はあっても上がる事はないと思う

801 :名無しさん (アウアウカー Sae9-u9sQ):2017/04/18(火) 16:52:26.44 ID:PwxDvk5ya.net
ここは定期預金スレです

802 :名無しさん (ワッチョイ fd7f-V7Gz):2017/04/18(火) 16:56:27.06 ID:222Yp70r0.net
大和とみずほは、現金4万円に加えて、「ポイント」が1000Pつく
1P=1円換算

4000万分の国債買ったら4000Pついてきたけど
ポイントについての説明は一切なかった
偶然知って、商品券に交換したけど

803 :名無しさん (JPWW 0H91-JBo6):2017/04/18(火) 18:28:43.75 ID:vxD3gihXH.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

804 :名無しさん (ワッチョイ 6ded-Aj7l):2017/04/18(火) 18:50:43.22 ID:obGLqXpa0.net
大和の場合はしょっちゅう他の新規口座開設やってるから
口座解約状態にしておかないとチャンスを逃すだろ
みずほに開設出来んとなると、他の4万のところ探すしかないな
わずか1000円のために大きなチャンスを棒に振るのもな

805 :名無しさん (ワッチョイ 6ded-Aj7l):2017/04/18(火) 18:52:01.18 ID:obGLqXpa0.net
大和の場合は何度でも閉じて開いて出来るのに
みずほは断られるだろ

806 :名無しさん (ワッチョイ e363-EaKP):2017/04/18(火) 20:36:42.87 ID:GeTBk/Yu0.net
>国債近々5万に戻らんのか?

国から証券会社に支払われる手数料が5万→4万に下がった。
従ってよほど個人国債の売れ行きが不振にならん限り無理。

よく考えると、大和、みずほはポイント分持ちだしなんだよな。

807 :名無しさん (ワッチョイ fd7f-V7Gz):2017/04/18(火) 21:16:53.06 ID:222Yp70r0.net
三上にボーナスあげたい><

808 :名無しさん (ワッチョイ ddaa-HE/W):2017/04/18(火) 21:18:24.50 ID:NOnDw2Yj0.net
>>755
俺は預け替えたぞ

809 :名無しさん (ワッチョイW 4d96-xuOz):2017/04/19(水) 08:00:08.59 ID:DXVLRb5+0.net
オリックス3年0.3%嬉しいな
つい最近2年0.2%で借りたばかりだけど解約した方が得かな?

810 :名無しさん (ササクッテロラ Sp39-xuOz):2017/04/19(水) 08:10:00.01 ID:BIbgc1GXp.net
金利調べた
一年以下の解約は普通預金金利になるんだな
解約した方が確実に得だ

811 :名無しさん (ワッチョイ ddaa-HE/W):2017/04/19(水) 13:46:01.74 ID:Rj5LGxkv0.net
安倍政権になってから金利下がりっぱなしだったからなぁ。
民主の頃の5年定期でも0.5%あったのに。あの頃は円高で個人輸入もしやすかった。

812 :名無しさん (ワッチョイ e37f-epbm):2017/04/19(水) 14:39:27.86 ID:g2AhnoJO0.net
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・`)   金や金や
       /      ヽ
      (_)| ・   ・||
      l⌒ヽΞ Ξ/| | 
      | |\_(;U;)_ ̄)
     (_)     //
            ( _)

813 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/19(水) 16:23:49.89 ID:ja/SleG80.net
>>811
働いている人に優しい政党になったんだろうね

814 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/19(水) 17:33:47.88 ID:ja/SleG80.net
2784、再加入でエクセレントクラブになったんだけど、
受付日に定期があって、その後はすぐに解約しても良いんだろうか?
0.2%は良いんだけど、足りなかった分は0.01%だしさっさと解約したい

あと、金利についてだけどJAや信用組合とかどうなんだろ?
0.2%とかイオンやSBJの2倍もあったりする
チラシよく見かけるけど、このスレではあまりでないよね

815 :名無しさん (ササクッテロロ Sp39-63li):2017/04/19(水) 17:59:00.91 ID:8cNCmudOp.net
>>814
対象が狭すぎる場合はある。
何処何処の職場専用とか、地域限定とか。
JAは農家限定だな。

816 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/19(水) 19:11:03.74 ID:SQbGnX750.net
>>814
すぐ中途解約でもOK

817 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/19(水) 19:48:29.74 ID:SQbGnX750.net
>>814
大阪シティ(上限なし)、大阪信金(1本まで)は郵送開設可能で
金利もまあまあの0.3〜0.4%は付くよ

818 :名無しさん (ワッチョイ d5be-HE/W):2017/04/19(水) 20:06:40.93 ID:ja/SleG80.net
返信ありがとう

JAについては近くにあるなら多分誰でも開けるよ
今の時代農家だけじゃやっていけないだろうし

0.2に預けることを考えると、0.3%なら1000万で8000円違うのか
紹介ありがたい

だが、本当は面倒とかおもっちゃいけないんだろうけど
クレカの申し込みで数千円とか貰えるキャンペーン見かけてて正直面倒とか思ってしまった
https://www.sbjbank.co.jp/individual/pdf/card/flyer_cp.pdf
あーもー、2784見たいなもっと景気のいい話が聞きたいわー

819 :名無しさん (ワッチョイ d5d7-ojsh):2017/04/19(水) 20:41:57.59 ID:SQbGnX750.net
>>818
シティだと0.36%
大阪だと0.395%
1年ものです

820 :名無しさん (ワッチョイ 6ded-Aj7l):2017/04/19(水) 22:06:13.28 ID:06ztn7nP0.net
国債だと1年間解約無理で大阪だと0.395% 税引き後2割目減りするけども
いつでも解約可能だから
微妙だね

821 :名無しさん (ワッチョイ a358-3MbB):2017/04/19(水) 22:53:26.07 ID:5sUb1Hhp0.net
えんためねっと

SBIFXトレード
【4月末申込分まで報酬アップ延長!】
口座開設+1万円入金+1通貨取引するだけで現金22,000円もらえる
https://goo.gl/R1bFA4

・取引コストはたったの20円
・家族で4名で条件をクリアすれば合計88,000円
・SBI証券の口座をお持ちの方も、SBIFXトレードが新規であれば報酬対象。


DMMFX
【4月末申込分まで限定でさらに報酬アップ】
口座開設+5万円入金+1万通貨取引するだけで15,000円

・取引コストはたったの20円
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200