2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡三証券を潰そう会2

101 :名無しさん:2017/01/13(金) 02:15:05.99 0.net
>>93
>>97
自分では、ここが底値だと思ったのに、営業の強烈な売却勧誘トークで自分の売買判断を歪められ、売ってしまった。
たぶん、『断定的判断の提供』にあたり、損害賠償請求が可能である、と思うよ。

刑事罰的にも、断定的判断の提供は説明義務違反より罪が重い。
その営業は、2年以下の懲役又は300万円以下の罰金の刑に処せられると思う。

弁護士に相談する場合は、ここがいいんじゃないかな?
http://www.motosugilaw.com/contact/
http://osakashoken.com/consul/contact.php

102 :名無しさん:2017/01/13(金) 10:52:12.65 0.net
損害金額が小さいと、弁護士に依頼したら『費用倒れ』になる。(最初に30万は必要だろう。)

自分で訴状を書ける人や自分で裁判期日に出廷できる人は、自力で提訴するとか、
損害額が130万以下なら司法書士に依頼するという方法もあるが、司法書士にはあまり証券取引被害のプロがいないように思う。
<顧客情報の開示請求の相談窓口>日本証券業協会 個人情報相談室 電話番号:03-3667-8427

市役所などの消費者相談センターに相談する方法もある。(ここにも、あっせんがある。)
http://www.kokusen.go.jp/map/

損害額が小さいが、岡三証券に腹が立つから、刑事罰だけは与えてやろうと思うなら、
金融庁や証券取引等監視委員会に通報をするという方法もある。
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

103 :名無しさん:2017/01/13(金) 11:11:16.55 0.net
証券金融相談センターは、原則、3年以内の事案のみ、しか取り扱ってくれない。

民法の不法行為は消滅時効が3年なので、4、5年前の事案は債務不履行(時効10年)であると主張すること。

自分で訴状などを書く場合は、不法行為構成ではなく、債務不履行構成で書くこと。

消費者契約法の消滅時効もある。(契約の取消・無効)

104 :名無しさん:2017/01/13(金) 11:41:42.41 0.net
これから値上がるというところで売らせたり
こんな高値からまだ値上がるのかというところで買わせたり
岡三の営業は不審な勧誘が多いよ

105 :名無しさん:2017/01/13(金) 11:58:12.37 0.net
自分の勝手な想像だけど、岡三の営業マンが高値掴みをさせるような高値で勧誘してきたのは、
株価が10%値上がったら客に利確させようと最初から計算していたからだと思うんだ。

三菱も、400円で売らせて、他の銘柄で短期で10%だけ儲けさせて、また他の銘柄を・・と考えていたのではないかな?

それが、三菱が値上がってしまい、買わせた銘柄が値上がらなくって、トラブルになったんじゃない?

106 :名無しさん:2017/01/13(金) 12:08:22.01 0.net
>>99
その時の被害額が190万ぐらい、
結局、岡さんにクレームを入れたら当時の 管理 という職務の人に
担当は社内で処分(降格等)が決まったと聞きました。
そこで、悪いと思っているのなら『賠償とか謝罪とかするべきだろう』と話したところ
【残っている株式を、費用岡三持ちで他の証券会社に移動するのはどうでしょう】とふざけた内容
これでは埒が明かないとおもい、支店長と相談するも
今度は支店長と監査が出てきて、【問題ない取引】の一点張り、
『昨日の 管理 の発言は何だったんだ』とき聞くと、【彼はお客様を喜ばせようとして、適当な嘘をついた、現に担当は転勤したが出世である】と斜め上からの発言でビビりました。
翌日 管理 の人に事実確認をしようと思い、アポを取ろうとしてもだめ、電話を掛けてもだめ、
支店に凸しても新担当しか出てこないという事態で
仕方なく
>>98の証券金融相談センターに電話入れても、話し合はできているから何も手伝えないとのことでした。
一度企業訴訟の弁護士事務所には相談したのですが、証券は専門ではないのか?証券会社変えたらよいぐらいしか
話してくれず、悶々としながら資金は銀行や野村に移動して今日に至る状態です。

因みにまだ少しだけ岡三に株と資金を残して、口座を残してあります。

107 :名無しさん:2017/01/13(金) 12:12:24.36 0.net
>>101
ありがとうございます。
昨日、一応弁護士協会のhpで自分なりに探してみたのですが、担当先生捕まらずで
夕方もう一度電話をかけてみます。

ちなみに、その弁護士事務所はどのようなところがアピールポイントなのでしょうか?

108 :名無しさん:2017/01/13(金) 17:50:15.31 0.net
>>106
190万ですか。東京と大阪とどちらが近いですか?お近くの相談場所か弁護士を紹介しましょう
ちなみに、担当をかえる、管理とあわせてくれない、ということは揉消しに入っているのでしょう

109 :名無しさん:2017/01/13(金) 17:54:13.47 0.net
>>107
手っ取り早いのは、証券取引専門の弁護士で作る全国証券問題研究会に所属している弁護士に相談するのがよいと思う
http://www2.osk.3web.ne.jp/~syouken/

110 :名無しさん:2017/01/13(金) 18:21:58.15 0.net
>>108
ありがとうございます。
東京です
今探している最中で下記の状態です。良い弁護士先生がいればよいのですが、最悪証券取引に詳しい先生から
訴えても無駄と言われれば諦めるのですが・・・

あっせん⇒消費者相談⇒弁護士協会ひまわり⇒弁護士でヒットした弁護士に電話したところ

東京投資被害弁護士研究会
http://www.tokyosakimonosyokenhigai.com/
からアクセスして見つけた弁護士のほうが良いとのことでした。
上記内容を相談フォームに、正確な時期実名取引内容を記入して、先ほど送信しました。

只今回答待ちです。 うーん、たらいまわし?

111 :名無しさん:2017/01/13(金) 19:05:34.04 0.net
>>110 東京ですか。
東京なら東京投資被害弁護士研究会、大阪なら大阪証券問題研究会かな。

被害額が1000万以下だから、弁護士代理による示談交渉で証券事故確認ができるが、岡三が示談に応じなければ解決できない。

内容が、断定的判断の提供に当ると、行政処分や刑事罰などが科される悪質な事案になるから、ソフトに解決するのは難しいのではないかな?
弁護士に依頼するとか裁判で決着をつけるとか、ハードな解決手段しか無理なのではないかな?

あっせんより訴訟の方がたくさん取り返せるよ。利息もつけて取り返せる(不法行為なら株を売った日から、損害額に年利5%の利息をつけて賠償される。
弁護士費用は1割の19万円が認められるのが普通。売った日が3年以上前なら、提訴した日から損害額に利息を付けて賠償される。利率は同じ。
あとは、過失相殺がとられるかどうか。190万+19万・弁護士費用+遅延利息=209万+遅延利息で損害賠償請求することになると思うよ。)。

112 :名無しさん:2017/01/13(金) 19:12:38.35 0.net
あと、できるだけ証拠になるものを集めておくといいよ。

岡三の担当者とのやりとりや、内部管理者や他の責任者とのやりとりをメモしておく(やり取り内容・日付・時間・相手の名前)、
出来ればICレコーダーで録音しておくと完璧!

担当者などとの電話での通話録音記録も証拠に最適。
口頭では「言った。言わない。」で証拠に残らない為、電話では通話録音・対面ではICレコーダーで録音がGood!

113 :名無しさん:2017/01/13(金) 19:37:13.16 0.net
研究会にはたくさんの弁護士が所属してるから、たぶん住所に近い事務所の弁護士から連絡が来るんじゃないかな?

あと、以前、岡三証券の証券取引被害の事件を経験したことがある弁護士とか手が空いている弁護士とか。

まあ、弁護士は、これまでに証券取引被害の解決経験が豊富なベテランに相談するのがセオリー。

証券取引被害専門以外の弁護士に相談すると、その弁護士は「取り返すのが難しい事案ですね。」というと思う。
これは、本当に取り返すのが難しいのではなく、「私は証券取引被害専門の弁護士ではありません。他の、専門の弁護士をあたって下さい。」という意味なんだ。

114 :名無しさん:2017/01/13(金) 19:53:23.37 0.net
普段、岡三や野村、日興、フレンド、大和、岩井コスモ、みずほ、三菱UFJモルガンスタンレー、高木などなどに
連続で勝訴しているようなベテラン弁護士に相談・受任してもらえたらいいね。

115 :名無しさん:2017/01/14(土) 00:58:34.29 0.net
麹町創和法律事務所 塚田裕二弁護士

116 :名無しさん:2017/01/14(土) 01:01:03.16 0.net
本杉法律事務所 本杉明義弁護士 
http://www.kinyu-torihiki.com/105/10515/

117 :名無しさん:2017/01/14(土) 06:53:09.84 M.net
金山支店 平野智哉は糞社員

短期賠償、外国株、為替で大損

118 :名無しさん:2017/01/14(土) 06:53:59.85 M.net


119 :名無しさん:2017/01/14(土) 06:54:26.21 M.net


120 :名無しさん:2017/01/14(土) 06:54:44.76 M.net


121 :名無しさん:2017/01/14(土) 06:55:08.97 M.net


122 :名無しさん:2017/01/14(土) 08:26:53.22 0.net
>>111
ご丁寧にありがとうございます。
取り急ぎ上記の内容を、正確な支店名・担当名・銘柄・売買金額・日付・等をいれてメールしてみました。
皆様の御協力で、重い腰を上げられました。感謝いたします。

>>115
>>116
ありがとうございます。

今現在は、ほとんどの取引を野村に変更しました。
岡三は2年程度で担当が変わる=逃げる スタンス ですが
野村は付いた担当が変わらないシステムなので、相性が良いとストレスなく取引できます。

123 :名無しさん:2017/01/14(土) 08:46:28.94 0.net
>>104
>>これから値上がるというところで売らせたり
>> こんな高値からまだ値上がるのかというところで買わせたり
>>岡三の営業は不審な勧誘が多いよ

たしかに多いですね。あまりに多すぎて、わざとやっているとしか思えないです。

結局、当時の支店長へ『知らない銘柄ばかりを勧めて買わせ、数日〜1週間で売買させて、これでは回転売買じゃないか!』とクレームを入れたところ。
【回転売買は禁止している、お客様に損をさせたら担当の成績もマイナスポイントになるから回転売買しないシステムです。
ではお客様には、今後一切営業をかけません】と啖呵を切られました。

でも担当が変わると、相変わらずポンコツ株を進めたり、底値で売りを言ってきたりする始末
たとえば
自分の意思で買った
フェイスブック 15$の時に【もうあきらめて売って仕切り直しては?岡三ではいまお勧めしていません】と
 底値と思っていたから、スルーして、その後やはり底値だったみたいで、上昇し75$程度で売買できました。現在は123$ぐらいです。
また、別の担当は
パンドラという銘柄を勧めてきました。当時37$だったのですが、その時ついにこちらが切れて『もう営業をかけないと支店長と約束ができている、どうなってんだ』といってスルー
今のパンドラの株価は12.76$とポンコツぶりです。

124 :名無しさん:2017/01/14(土) 11:33:11.44 0.net
クズ株、仕手株(昔のK氏銘柄)は変動が大きく短期売買させやすいから、
優良だと長期保有されてしまうからじゃないかな?

確かに証券会社をかえたほうがいいみたいね。

弁護士は、ベテランの(できれば45才か50才以上)、過去に証券会社から顧客のお金を取り返した経験が多い弁護士に頼んだらいいよ。
素人弁護士、証券取引被害回復の未経験弁護士に頼んだらだめだよ。

125 :名無しさん:2017/01/15(日) 20:16:16.83 0.net
>>122 ネット証券会社という手もあるんじゃない?米株ならSBI証券とか。
野村にも不満はあるでしょ?それも理解できるよ。
ネット証券会社は営業をしてこないので、無駄な営業勧誘に対応しなくてよいところがよい。
頼りない野村のお姉さんの営業勧誘を切り捨てて、男勝負のネット証券売買!
SBIと楽天は、米株もOKだったと思うよ。
野村や大和や日興で儲けている友人のおじさんをみたら、野村で売買するのも悪いものではないかもしれないが、
頼りない野村のお姉さんの営業勧誘話をしょっちゅう聞かされるということもある。
野村は客数や預かり資産が多いせいか、岡三のような株の勧誘はしてこないね。
岡三の勧誘はヤバイ!金商法違反で懲役刑や罰金刑や両方併科。担当営業はそれだけの刑に処されることを知っていて、やっているのか?
人生終わるぞ。

126 :名無しさん:2017/01/15(日) 20:44:34.54 0.net
株価虚偽報告は、担当者に懲役1年・罰金300万円、会社に罰金2億円だと知っていて、やっているのか?

断定的判断の提供も、担当者に2年以下の懲役又は300万円以下の罰金、もしくはそれらを併科だと知っていて、やっているのか?

金融商品取引法違反は行政処分や刑事罰(最大で懲役5年・罰金10億円)、金融商品販売法違反は損害賠償。

お金だけ顧客に賠償したら済むと思っていたら大間違いで、金商法に違反したら、今後刑事犯罪者として生きて行かなくてはならないんだぞ

岡三の営業担当者たちは、どうして簡単に金商法に違反する勧誘・行為をするんだ!

営業担当者の上司(営業次長・営業部長・支店長・管理部部長・管理部次長等)の指導や教育や監督はどうなっているんだ!

127 :名無しさん:2017/01/17(火) 19:22:56.85 0.net
>>122 弁護士はみつかりましたか?

128 :名無しさん:2017/01/17(火) 19:25:11.00 0.net
そうそう、最近はわからないが、証券会社は顧客が弁護士に相談しに行かないか、
トラブった顧客を付け回すらしいよ。お気を付けて。

129 :名無しさん:2017/01/17(火) 19:31:11.24 0.net
奈良支店で、支店長が、トラブった顧客を口封じに殺そうとした事件があり、
最近、奈良地裁で、懲役5年6か月の実刑判決が出た。
関西では有名なニュースで、ネットでよく見かけるよ。

元奈良支店長T島に懲役5年6か月(笑)

130 :名無しさん:2017/01/17(火) 19:52:07.88 0.net
何笑ってるわけ

131 :名無しさん:2017/01/18(水) 02:33:43.15 0.net
ついに、岡三に証券監視委が検査に入ったよ。
http://www.fsa.go.jp/sesc/kensa/kensachuu.htm

132 :名無しさん:2017/01/18(水) 08:17:24.92 0.net
>>122
現在>>110の紹介の
東京投資被害弁護士研究会
http://www.tokyosakimonosyokenhigai.com/
にメールで問い合わせ中です。2〜3日程度で、相談内容に合う弁護士先生から
連絡が来るそうです。
弁護士先生と馬が合わなかったときは、>>115>>116で紹介いただいた先生に、相談させていただこうかと思案中です。

>>131こちらにもメールを入れておこうかと思います。

133 :名無しさん:2017/01/18(水) 10:29:57.94 0.net
>115の弁護士は、全国証券問題研究会(http://www2.osk.3web.ne.jp/~syouken/)の元代表幹事
現在、高木証券の不動産ファンド(レジデンシャル・ワン)裁判の被害者弁護団の東京エリア担当
http://www.ichiben.or.jp/data/kinyuadr_k24.pdf#search=%27%E4%BB%B2%E5%B1%85%E3%83%BB%E5%A1%9A%E7%94%B0%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%27

>116の弁護士は、ホームページ有
最近東京で、三菱UFJモルガンスタンレー証券に勝訴

134 :名無しさん:2017/01/18(水) 11:16:27.29 0.net
この弁護士先生もいいんじゃない?
桜井健夫(東京第二) http://sakurailaw.com/

135 :名無しさん:2017/01/18(水) 22:50:49.40 0.net
渋谷支店じゃない?

136 :名無しさん:2017/01/18(水) 22:56:48.75 0.net
虎ノ門?

137 :名無しさん:2017/01/18(水) 23:46:57.82 0.net
仙台支店は株価虚偽報告と過当取引の2人の被害者だけじゃなかったんだね

一人の担当者の問題だけじゃなくて支店内の数名の担当者が違法行為をしていたんだね

支店長が部下達に指示していたのかどうかだね

138 :名無しさん:2017/01/18(水) 23:48:35.08 0.net
岡山支店も無断売買の被害者以外にも被害者がいるそうだ

139 :名無しさん:2017/01/19(木) 13:11:13.28 0.net
 オリンパスとインデックス (証取法違反・金商法違反)

 高齢者に投信と仕組債の回転売買

 株の断定的判断の提供を伴う短期回転売買


これらを同時期にやっていた岡三の担当者

岡三の担当者は高齢者の知らない証券業界の裏事情に詳しいよ

悪い奴だ

140 :名無しさん:2017/01/19(木) 13:18:48.86 0.net
明和産業もそうじゃないのか? そう、あの時期に・・

141 :名無しさん:2017/01/19(木) 13:30:08.20 0.net
投資信託は購入後6か月を過ぎると短期回転売買の規制を逃れられるそうじゃないか

それで購入後7か月目に高齢者の顧客にスイッチングさせたと?

そうなんだな! 岡三の営業マン!

吐け!! そうなんだろ!!!

まだまだ、これからたっぷりと取り調べてやるからな!!!

さあ、奥の特別取調室へ!

142 :名無しさん:2017/01/19(木) 13:38:29.25 0.net
儲かってない投信は購入後6か月を過ぎてから乗換え勧誘

儲かってる投信は購入後6か月未満でも乗換えの勧誘か!

確かに、購入後1か月や3か月で乗換えさせている投信は全て少し利益が出ている

分かったぞ、この高齢者の顧客の売買取引の秘密が、岡三証券!

143 :名無しさん:2017/01/20(金) 03:34:02.56 0.net
調査したら、かなり悪質な事案。

株の断定的判断の提供に目を奪われていたが、投信の短期回転売買の勧誘にそんな秘密があったとは。

悪い奴だ、高齢者の担当の岡三証券の営業マンは。

高齢者は、勧誘されていても全く気がつかなかった。

岡三の営業マンは、投信を高齢者に買わせた後、値上がらなければ、購入後7か月目ぐらいに高齢者にスイッチングさせ、
値上がれば、購入後1か月目や2か月目・3か月目でも、短期でどんどんスイッチングさせて、普通では稼げない高い手数料売上をあげていた。

非常に悪質な勧誘、悪い岡三の営業マンである。

この営業マンは、悪質な投信や仕組債の短期回転売買だけでなく、断定的判断の提供を伴った株の短期売買も高齢者に勧誘していた。

非常に悪質な事案である。

ぜひ、裁判所は全額賠償命令を!

役所は、懲役3年と罰金500万円ぐらいを、この営業マンに与えて欲しい!

144 :名無しさん:2017/01/20(金) 11:41:10.47 0.net
岡三証券の投信販売は、投信の短期売買の社内規制半年が強制償還の償還日だと
勘違いしてる若手社員がいるという笑い話もある。投資家からすれば笑えないけど。
森金融庁長官出て来いや〜。
どうせ検査も岡三証券のプロテクニックに翻弄されて何のネタも出て来ないだろうな。

145 :名無しさん:2017/01/20(金) 13:08:19.50 0.net
『投信の短期売買の社内規制半年』

社内規制なのか?

違法行為ではないのね。

146 :名無しさん:2017/01/20(金) 13:12:21.38 0.net
被害者は、地道に証拠を集めて、無知な高齢者にハイリスク投信を、適合性の原則違反・説明義務違反であると主張して
裁判で勝訴して、お金を取り戻すしか手はないのね。

147 :名無しさん:2017/01/20(金) 13:26:26.83 0.net
しかし、被害者は証拠保全手続きもしてるのに、どうして通話録音記録を裁判所に提出しないんだ
岡三証券は早く提出しろよ。

近隣自治たちは営業させないぞ、自治会も営業させないぞ。

近隣住民は岡三裁判をみんな傍聴している。

噂、噂。「被害額はでした。」「〇〇〇万円。」「岡三は悪質だ。」「みんなで街から追い出そう。」
「藍澤証券の例もあるし、コワイね。」「市民だよりで注意喚起だ。」「回覧板で全町内会に連絡。」
「県内の地銀、ゆうちょ銀行、信金・信組、JAバンクにも、岡三証券に注意するように通達する。」
「被害者の高齢者たちの自宅周辺は、県警が定期的にパトロールしている。」
「県内の高齢者用病院、介護施設、ケアマネージャー達にも連絡。」
「弁護士会は知っております。」「全国証券問題研究会も対応中。」

高齢者イジメは止めなさい、岡三証券。

なめておけよ、岡三証券。所詮、県内の住宅の数などコンピューター時代では数えるほどだ。

ごまかすな、岡三証券。逃がさないぞ、岡三証券。

148 :122弁護士に相談しました:2017/01/21(土) 08:50:57.10 0.net
弁護士先生と連絡を取りました。
結論は残念なものになりました。
先生は、私のメールした内容に対して『そのような営業をしている証券会社が、野放しになっているのは許せないが』と前置きした上で

"断定的判断"の場合の提供消費者契約法による取消権は、【誤認による場合には消費者がそれに気付いたときから6か月の間】らしく、時効が成立します。
"説明義務違反"でも時効が3年で、私のケースでは時効成立でダメだそうです。

そこで、時効10年の"債務不履行"で訴える方法になるのですが、最高裁判決がH23.4.22に出ていて、『当該契約上の債務の不履行による賠償責任を負うことはない。』
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=81268
だそうで、債務゜の不履行は認める場合があるが、どちらにしても賠償責任は負わないだそうです。

残念ながら、
"断定的判断"の時効6か月
"説明義務違反"の時効3年の壁はどうしても乗り越えられない。
また、"債務不履行"では最高裁判決が出ています。

>>142
>>144
は、このあたりの"断定的判断"の時効6か月を、考慮に入れているのかもしれません。
6か月逃げ切ればよいと・・・

皆様お知恵をいただきありがとうございます。
残念な結果ではありましたか、岡三に残ったわずかな資産を、早急に他社へ移管させます。
他の皆様も、自分に合った証券会社に移管するとか、訴える場合はなるべく早く、出来れば6か月以内
遅くとも3年以内にするべきです。

149 :名無しさん:2017/01/21(土) 12:19:54.22 0.net
断定的判断の提供を伴う勧誘を受けて損害を被ったら、金融商品取引法違反であり金融商品販売法違反であるから、
違法行為であり不法行為と言えるから、時効は3年です。

時効の起算点は、損害を被った取引が確定した日、ようは株を売った日です。
売った日から3年間を過ぎると、断定的判断の提供で株を売って損害を被っても不法行為上は時効です。

こういうのもあります。商事債権の時効は5年というものです。商事債権とは、企業・会社の債権関係は消滅時効が5年ということです。
証券会社の顧客の損害賠償請求権も、企業の商取引での債権債務と同じであると考えたら、時効も5年であるということです。

債務不履行の場合は、過去に5年前や7年前でも、証券会社に顧客が勝って、損害を取り戻した例があります。
債務不履行に詳しい弁護士は、大阪弁護士会の田端聡弁護士です。ネットにもよく出ています。
岡三証券にも何度か勝訴された事があり、平成18年に大阪で岡三に勝訴されたのも、この先生です。

>>148の人の場合は、認知症の人にハイリスク投信を販売したようなケースと違いますので、
消費者契約法の取消ではなく、金商法違反・金販法違反の断定的判断提供を伴う勧誘により不法行為で損害賠償請求をするのが普通だと思いますが、
株を売ってから3年以上経過しているので、テクニックが必要であると思います。

150 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:27:47.75 0.net
まず、岡三の支店に、株を売った時の売却勧誘電話の通話録音記録を請求して、手に入れる。
http://www.okasan.co.jp/privacy.html
通話録音は、それぞれの通話ごとにMP3ファイルになっていて、岡三のHDDからCD-Rに焼いてくれる。
手数料はかかる。
その、CD-Rと株の売買取引の記録(約定ハガキと取引・口座残高報告書など)を持って、Finmacに相談する。
この通話録音記録のMP3ファイルという証拠がないとダメ。Finmacの事務所に郵送してあっせん委員に聞いてもらい、
電話で株を売った時のことを説明する。
それで、あっせんを申立てることが出来れば、190万円の何割かは取り返せるんじゃないかな?

それと、最後の手段は、『売買手数料だけ返せ。』という方法。
損害の数パーセントしか返ってこないが、ゼロ円よりはマシじゃないかな。
売買手数料だけ返せなら、証券会社に損害が無いから、岡三も乗ってくるかも。

151 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:34:48.99 0.net
〔催告の時効停止期間は6か月〕

Finmacのあっせんが不調に終わった場合は、Finmacのあっせんの時効停止期間は、たったの『1か月』。

訴訟するなら、1か月で、弁護士をさがして、1か月以内に提訴しないと消滅時効が進行してしまいます。
大変。無理。

※ふつうは、弁護士が決まってから提訴するまでに、損害額の決定、法律構成、訴状作成、(証拠を揃える為の証拠保全手続き)、など
最低3〜4か月はかかります。

152 :名無しさん:2017/01/21(土) 14:44:43.38 0.net
岡三から、株の売却勧誘の際の通話録音記録を取り寄せて、取引記録と一緒に、
裁判所に自分で提訴するとか自分で民事調停をするという方法も。

訴状が自分で書けない場合は、訴状だけ弁護士か司法書士が訴状書き代(数万円だったと思うよ。)支払ったら、書いてくれないかな?

裁判所では自分で裁判期日に出廷して、自分で主張する訳です。

153 :名無しさん:2017/01/21(土) 16:33:38.83 0.net
190万じゃ、弁護士の成功報酬が20%ぐらい取られるから、全額取り返しても
百何万円しか取り返せない。

個人情報保護法上の開示請求で、通話録音記録だけ岡三から取り寄せて(手数料がCD-R1枚につき、1080円か2160円かかかると思う。)、
Finmacに相談してあっせんを申立て、あっせんで半額の100万円ぐらいを取り返せたら御の字ではないか。
190万なら、あっせん申立費用も1万円もしないだろうから、190万の半額とか3割でもとか、最悪1割とか手数料のみになってしまったり。

さらに悪いことに、岡三の場合、Finmacであっせんを申立てると、岡三本社法務部の課長があっせん会場に出席してくる。

この中年の(ぽっちゃりしたおっさん)課長が質が悪い奴で・・

この、課長の●籐のおっさんは、・・・

質の悪い後●のおっさんが、あっせんで和解するとは思えない。

SMBC日興なら和解の可能性は高いかもしれないが、岡三の場合は、岡三の本社法務部の後●課長なので、
たぶん不調で終わり、手間と時間と申立費用の無駄に終わりそうな・・・

おのれ、岡三め! 本社法務部課長●藤め!! と余計に岡三証券への憎悪を増幅する羽目になりそうな・・

154 :名無しさん:2017/01/21(土) 17:03:13.59 0.net
まあ、通話録音だけ岡三の支店から取り寄せて、Finmacに相談し、
『岡三側から』あっせんを申立ててくれと、岡三にいってみたら?

岡三があっせん費用持ちで、あっせんの場が立てれば、何割か賠償に応じるかもしれないが・・

けんもほろろの対応だったら、通話録音だけ手に入れて、すぐに提訴する方がよいだろう。

あっせんしても、岡三側に裁判になった時の情報収集をさせるようなもの。時間の無駄。

岡三が良心的に対応してくれるなら、あっせんでの解決にも希望が持てるが・・・これまでの岡三の対応だったら・・・

155 :名無しさん:2017/01/22(日) 01:01:45.40 0.net
>>148
気持ちわかるよ。岡三に腹が立つでしょ。憎しみの気持ちでいっぱいでしょ。
おのれ岡三証券、おぼえておけよ。、と思っても、寂しく口座を解約だけしていくだけで。
支店の岡三の社員を見たら、おのれ〜、と怒りや憎しみがいっぱい込み上げてくる。
わかる。わかる。
ちなみに、口座を解約するために支店に行っても、自分を知っている社員には対応してもらえない。
証券会社は、トラブルを起こしたら担当を顧客から遠ざける。
岡三も同じく、そうやって、ごまかして逃げていく。
むなしい気持ちがいっぱい込み上げてくる。
自分はどうして岡三証券なんかをこれまで信用して、岡三で売買していたのだろうか?
どうして岡三の営業にチヤホヤされたり、おだてられたりして、証券売買手数料を稼がせていたのだろうか?
むなしい気持ちがいっぱいになる。
支店を出る時も、もうこれで岡三とつき合わなくてよい、すっきりした気持ちと、大金を損した怒り・憎しみの気持ちになる。
損した190万円分、支店のガラスを割り倒して帰ってやろうとか、
岡三の営業車(白色の軽・D社のミラ)がコンビニの駐車場に停めてあったら、タイヤをパンクさせてやろうとか、
思うが、それも法治国家である以上、出来ない。

ただ、言えることは、『岡三証券よ、法律を守れ!!!』
『消滅時効に引っ掛かろうが、違法行為をしていたのは事実だ!』

156 :名無しさん:2017/01/22(日) 01:10:53.91 0.net
政府もなんとかして欲しいね。

昔から証券会社の違法勧誘被害の顧客のパターンはいつもこう。

進歩が無いじゃん。

「貯蓄から投資へ」といって、放っておいたら証券会社による被害者を大量発生させてしまうかも。

私のご近所は案外優秀で、主婦も高齢者も、岡三を含めて証券会社全社を全く信用していない。

だから、トラブルもおきない。リッチシニアも主婦も銀行だけ。賢いのよ(^O^

157 :名無しさん:2017/01/22(日) 13:09:13.31 0.net
>>148 >>122弁護士に相談しました さんへ

断定的判断の提供で株を売らされ損をした、だから違法行為で、不法行為で損害賠償請求をすると、
その不法行為をされたことを気付いた時と被害金額を知った時から3年以内で時効が成立する。
あなたは、三菱電機株を売ってしまった時はまだ、岡三の担当者が自分の営業成績の為に株の短期売買を勧誘してきたことに気づいていなかったから、
株を売ってしまったのでしょ?その後の、フェイスブック株やパンドラ株を、売れ!だの買え!だの、言われた時に気がついたの?
「岡三の担当者のいうことは本当だろうか?自分はだまされているんじゃないのだろうか?」
それとも、その後にネットで岡三の不祥事や裁判のニュースやブログや弁護士の書いたものや2ちゃんねる等を見て、気がついたの?

(自分と岡三の担当者のやりとりや電話での通話録音記録を証拠として集めておいたらいいよ。例えば、支店長に担当者に株の勧誘をやめてくれと伝えた時、パンドラを勧誘された時の日時など)
岡三にクレームを入れた時は、もう、岡三が手数料稼ぎの為に勧誘していたことに気づいてきていたわけでしょ?
その辺りが時効の起算点じゃないかな?そこから3年以内なら不法行為で取り返せるんじゃないかな?

158 :名無しさん:2017/01/22(日) 13:28:44.05 0.net
自分で売買した銘柄の損益は除外して、
岡三の担当者の(自分の営業成績の為の短期回転売買の)勧誘による損益は通算して、損害額をはじき出す(三菱で損した分や他の銘柄で損した分や儲かった分を全て通算する)。

時効の起算点は、『岡三の担当者が勧誘』してきた最終の取引から。(自分で売買したものはダメ)
そこから不法行為の時効が始まる。そこから損害額に年利5%の単利で利息が付利される。
三菱電機は2012年?フェイスブックは2012年?パンドラは2014年2月?

159 :名無しさん:2017/01/22(日) 13:31:35.33 0.net
岡三の担当者が勧誘してきた最終の取引から3年が不法行為の時効

160 :名無しさん:2017/01/22(日) 20:13:13.71 d.net
証券マンって大変なんだなぁ
社内では上司からノルマノルマと怒鳴られまくり
社外からは証券取引はリスクと表裏一体という前提を都合よく忘れたクレーマーから噛み付かれまくる・・

161 :名無しさん:2017/01/23(月) 11:45:39.50 0.net
ほんとかねぇ

162 :名無しさん:2017/01/23(月) 21:02:36.53 0.net
money:金融[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344907004/163

163 :名無しさん:2017/01/24(火) 02:28:28.21 0.net
>>160
おい、お前!
よく言うよな。客は、自分の判断で売買したら、損をしても納得できるんだ。
岡三の営業マンに、こうだから売りましょう、とか言われて売ってしまったから、腹が立つんだ!
投資結果は自己責任、は自分の判断で売買した場合だ!
そんなことも知らないのか、バカヤロー!
断定的判断の提供は、懲役2年以下罰金300万円以下の刑事罰だぞ!
お前たちが株を売らせて、また他の銘柄を勧める、その為の株の売却勧誘トークは違法だぞ!

会社をクビになれ!2年間刑務所に入れ!罰金も300万円支払え!顧客にも株を売らせて被らせた損害190万円を支払え!

164 :名無しさん:2017/01/24(火) 04:22:33.38 0.net
ビジネスパートナー募集。
面白い話にはこちらで投資します。借用書巻いてとかではなく
設備のみ。詐欺防止。

また、海産物やスマホ入ります。買取業者様。
ccv現金化。買取強化。
SIMあります。保証付柄。これは割高です。
テレアポ募集。経験者優遇。働きやすさは保証。
その多々雑用も募集。

今ビジネスやシノギやられてる方は提携しましょう。

名前番号地域くらいは書いてください。
http://s.ameblo.jp/os-telemarketing5010/
その他案件あります。

165 :名無しさん:2017/01/27(金) 02:42:29.14 0.net
岡三が悪いのは上の人間だ
支店長と本社が悪い
手数料至上主義

166 :名無しさん:2017/01/29(日) 00:59:14.71 0.net
岡三の営業本部長

167 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:00:55.53 0NIKU.net
>>148 また一人、岡三証券の勧誘被害者が岡三の口座を解約し、他社へ去っていった。

168 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:02:47.29 0NIKU.net
岡三証券に仏罰を与えよ!岡三証券に金融庁は行政処分を与えよ!

169 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:14:04.93 0NIKU.net
通話録音記録の未提出

170 :名無しさん:2017/01/30(月) 10:33:57.75 0.net
東芝を三菱UFJ信託が訴えたが、岡三も株主が訴えないかな?

岡三の役員・営業本部長・支店長が悪い!だから顧客からの提訴や不祥事が絶えない!
裁判所の賠償命令や不祥事のニュースの毎に、株価が10〜20%下落する!
ついに顧客証券口座数も減少し始めた、今後は口座解約が激増するであろうと予測される
今期も最終利益が100億円ちょっと、純資産も1500億円しかない
ダマテンや罰金のたびに2億円ずつ支払っていたら、すぐに債務超過
知らずにネット証券で岡三株を買ってしまったホルダーはどうすればよいのだ?
顧客の提訴後も、顧客に怖ろしく冷たい対応で、対面取引営業会社なのに、顧客を全て失うことを故意にやっている!
例.傍聴者によると、顧客との通話録音記録を裁判に提出しない、訴えた顧客を脅した・付け回した、
  訴えた顧客の担当をかえて、ごまかして逃げようとする、・・

171 :名無しさん:2017/01/30(月) 10:40:24.53 0.net
あの東京の三菱電機株の事件も、支店長が顧客に急に強気になったのは、
顧客が文句を言った時が不法行為の時効3年が過ぎていたからでしょ?

悪い支店長やな

逆サイドから、顧客側からみたら、誰もこんな証券会社に来ないよ

172 :名無しさん:2017/01/30(月) 10:44:59.84 0.net
これとは別の支店の話だけで、ほんと暗い、支店内のムードが暗い、お通夜のような雰囲気の、岡三の支店内

近くに岩井コスモもあるんだけれどね、いまだに暗い

暗い、暗い、支店のムードがとても暗い、岡三証券と岩井コスモ証券

173 :名無しさん:2017/01/30(月) 11:03:04.70 0.net
SESCが通話録音記録の提出を拒否している事に目を光らせているそうじゃないか

早く裁判に通話録音記録の提出を

顧客とのトラブル発生後の対応面について業務改善要求をされるのではないのか?

岡三株の売買停止、監理ポスト入り

174 :名無しさん:2017/01/30(月) 11:06:15.84 0.net
money:金融[重要削除]

後藤源一郎

本社法務部課長

175 :名無しさん:2017/01/31(火) 14:53:01.99 0.net
SESCが来て、何かうごきあったら教えてね!

176 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:48:02.96 0.net
投資信託や債券の短期回転売買は適合性の原則違反であり、説明義務違反であるので不法行為と言える。

また、岡三証券の営業担当者が、長期に渡って担当した高齢の女性客に対して、違法な勧誘、不適切な勧誘を継続して行ったことは看過できない。

原告代理人の申立のとおり、岡三証券に対して全額賠償を命ずる。

177 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:56:39.16 0.net
一人の高齢の個人客に対して、岡三の担当者が長期に渡り、違法な勧誘、不適正な勧誘を継続して行ったことは、初めて投資信託を購入する顧客に対して不適切な勧誘を行った場合に比して、罪が重いといえる。

178 :名無しさん:2017/02/01(水) 02:18:09.39 0.net
尋問ですよ。

違法勧誘を行った岡三の営業担当者が裁判所に出廷させられ、一人一人尋問を受けます。

裁判の傍聴人もいるし、非常に格好悪い。恥ずかしくて死にたくなるよね。

そして、最終口頭弁論の後、判決。

179 :名無しさん:2017/02/01(水) 02:20:36.35 0.net
最終準備書面がある。

岡三証券は残りの通話録音を早く提出しろ。

法務部課長よ、早くしてくれ。

180 :名無しさん:2017/02/01(水) 02:21:41.02 0.net
残りの通話録音を早く提出しろ。

181 :名無しさん:2017/02/10(金) 02:25:05.48 0.net
証券会社の違法勧誘による顧客の損害回復の為に、消滅時効停止の特例措置でもしてくれたらいいよね?

3年の時効期間を、10年とか15年とかに延長してもらったり

消費者金融の過払い金返還みたいに、TVCMを流して広告したり

そうしたら証券会社の業績に大きく影響して、業界から反対されるかな?

弁護士会からは喜ばれる?

182 :名無しさん:2017/02/10(金) 13:48:41.87 0.net
岡三・四日市支店のセールスレディの井上えり子はストーカーである、とよく書かれているけど、
顧客のストーカーではなく、顧客が井上さんの勧誘を弁護士に相談するのではないか?と思って、
顧客を付け回していたのではないかな?

183 :名無しさん:2017/02/12(日) 23:12:14.10 0.net
裁判期日に岡三証券は残りの通話録音を提出しなかった

このようなことが許されてもよいのか?

184 :名無しさん:2017/02/14(火) 13:53:18.75 0St.V.net
株価が・・・・

185 :名無しさん:2017/02/19(日) 08:04:15.24 d.net
引受が弱い

186 :名無しさん:2020/09/12(土) 23:08:51.51 ID:5WHpbXcsF
三晃証券てどうよ

総レス数 186
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200