2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】2

1 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:40:51.08 x.net
三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1472825409/
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
三井住友信託銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1307706214/
三井住友トラストクラブ【ダイナース・ 旧シティ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1462662227/
三井住友信託銀行Part2 避難所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1347853122/

■三井住友トラスト・ホールディングス ホームページ
http://smth.jp/index.html
■三井住友信託銀行 ホームページ
http://www.smtb.jp/
■三井住友トラストクラブ株式会社  ホームページ
http://www.sumitclub.jp/ja/
◇ダイナースクラブ
http://www.diners.co.jp/ja/

ノックイン投信《三井住友信託=中央三井・BTMU他》
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467267874/
中央三井信託銀行▼4U【CMは役所広司】合併
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467326015/
【就職板】
三井住友信託銀行《中央三井+住信》★3 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1463795485/

2 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:42:24.67 x.net
私ども「三井住友トラト・グループ」では、昨年4月の持株会社「三井住友トラスト・ホールディングス株式会社」の発足に続き、
2012年4月1日付けで、傘下信託銀行3社(住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行)が合併し、新たに「三井住友信託銀行」として生まれ変わりました。

CMキャラクターの俳優の佐藤浩市さん
http://www.smtb.jp/special/

3 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:44:36.41 x.net
【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325158185/
あったらこわい住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1155348311/
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1183210263/
【SMFG】三井住友・中央三井信託・住友信託
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1117028426/
ノックイン投信【三井住友信託=中央三井・BTMU他】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1387298991/

4 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:46:08.58 x.net
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(取締役社長:北村 邦太郎)の子会社である三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:常陰 均、以下「三井住友信託銀行」)は、
シティカードジャパン株式会社(代表取締役社長:オスカー・ハヴィエル・マンジニ、以下「シティカードジャパン」)の全株式の取得(以下「株式取得」)に関し、
株式取得後の同社の社名を下記のとおり変更するとともに、同社の代表取締役会長および代表取締役社長を内定しましたのでお知らせいたします。

http://www.smtb.jp/corporate/release/pdf/150930-1.pdf

5 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:48:49.85 x.net
<三井住友信託銀>「ダイナース」買収 米シティと合意
毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000088-mai-bus_all
三井住友信託銀行は31日、日本で「ダイナースクラブ」を展開するクレジットカード会社「シティカードジャパン」を買収することで米金融大手シティグループと合意した。
買収額は非公表だが、関係者によると400億円強。三井住友信託は富裕層ビジネスの強化に役立てたい考えだ。
今年末までに発行済みの全株式を取得する予定。社名は変更するが、ダイナースクラブのブランドは継続し、従業員約800人も引き継ぐ。
記者会見した岩崎信夫副社長は「カード事業を足がかりに商品・サービスを広く提供するのが大きな狙いだ」と語った。

三井住友信託、シティカードジャパン買収に合意
TBS系(JNN)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150401-00000021-jnn-bus_all
「ダイナースクラブカードというものも、カード業界において極めて傑出したプレミアムカードである。
こういった独自性の組み合わせに重点を置いて考え、今回の買収に至った」(三井住友信託銀行・岩崎信夫副社長)

三井住友信託、シティカードジャパン買収へ
http://www.news24.jp/articles/2015/03/31/06272085.html

6 :名無しさん:2017/01/02(月) 02:45:56.19 x.net
住友信託銀行と中央三井トラストHDが経営統合へ(09/11/07)
http://www.youtube.com/watch?v=3vD2jb8Ldl0
__________________________________________________________________________
住友信託・中央三井、「システム統合で大幅なコスト削減を目指す」

住友信託銀行と、中央三井信託銀行などを傘下に持つ中央三井トラスト・ホールディングスは2009年11月6日に記者会見を開き、2011年4月に経営統合すると発表した。
中央三井トラストの田辺和夫社長は、「システム統合によってかなりのコスト削減ができるとみている」と述べた。
住友信託銀行の常陰均社長は、「システム統合の具体的な方針はこれから検討する」と述べた。
システム統合の時期については、「これから検討する。ただし顧客に不便をかけることだけは避けなければならない。拙速も遅いのもよくない。慎重に計画を立てる」と常陰社長は強調した。
中央三井トラストの田辺社長は「長期的な視点で効率的なシステムを作っていきたい」と説明した。
・・・・・・・・・・・・・・・
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091106/340198/?rt=nocnt

7 :名無しさん:2017/01/02(月) 02:49:34.23 x.net
就職板

三井住友信託銀行《中央三井+住信》★3 [無断転載禁止] ≪2016/05/21〜≫
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1463795485/

【メガ】三井住友信託銀行★2【信託】     ≪2012/04/06〜2016/05/23≫
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1333704253/
【選考】三井住友トラストグループ2【不透明】 ≪2012/03/13〜2012/04/05≫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331625303/
【信託】三井住友トラストグループ【No.1】   ≪ 2012/02/04〜2012/03/13≫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1328367257/
【メガ】三井住友信託銀行【信託】       ≪2011/06/13〜2012/04/07≫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1307932982/

8 :名無しさん:2017/01/02(月) 11:32:34.26 0.net
http://swfnagano.com/news/2014/12/post-308.php

9 :名無しさん:2017/01/02(月) 11:33:34.49 0.net
http://swfnagano.com/news/2014/12/post-308.php

10 :名無しさん:2017/01/02(月) 12:49:53.46 0.net
スミトラ社のクレジットカードにはICチップが付いていません。
カードのデザインも評判が悪いので多くの顧客に嫌われていますね。
社長および経営陣に求められる資質に問題があるとしか言えませんよ。
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    駄目会社になっているよ!
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

11 :名無しさん:2017/01/02(月) 15:54:24.55 0.net
サルでも分かる横領の件は隠蔽されたのかな?

年始は時間通りに出社する予定なんでしょうか?

12 :名無しさん:2017/01/02(月) 22:13:14.38 0.net
http://mitsui-sumitomo-trust.justhpbs.jp/

13 :名無しさん:2017/01/02(月) 22:33:30.14 d.net
国民銀行を買収して公的資金注入された、きらぼし銀行に商号変更予定の八千代銀行を買収して、公的資金を肩代わりした旧住友信託銀行。
アイフル、ライフ、ファースト・クレジット(新生銀行から買収)、あおぞら銀行(包括的業務提携名目で出資して、事実上買収)を次々に買収したものの、いずれも売却。
SBIホールディングスとの合弁で、住信SBIネット銀行を設立したものの、計画通りには進まず(信託銀行とネット銀行兼営して、証券流動化業務を行う予定→いまだに進行せず)、事実上失敗

14 :名無しさん:2017/01/02(月) 23:02:34.81 0.net
>>13
おまえの立てたクソスレ落ちたぞ。

1 2016/12/28(水) 16:51:46.52 d
素晴らしい会社

2 2016/12/28(水) 17:43:38.57 0
なんという皮肉!
ノックイン投信で顧客が大損を被った会社というのに!

三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1482911506/

15 :名無しさん:2017/01/02(月) 23:37:55.18 d.net
お前はSMTHの無能社員だなw
こんなクソスレで、ノックイン投信について真面目に語っても、世間一般の笑われ者。
昔に縋る世間知らずとしてね!
被害者面するなら、裁判なりメディアなり通してやれっつーの、低脳!!

16 :名無しさん:2017/01/02(月) 23:43:41.80 0.net
【三井広報委員会】企業探訪
三井住友トラスト・ホールディングス

2011年4月の持株会社三井住友トラスト・ホールディングスの発足から1年、2012年4月1日付で傘下の信託銀行3社が合併し、新たに三井住友信託銀行として誕生した。

「三井住友信託銀行 発足」=====常にチャレンジ精神を忘れず「ザ・トラストバンク」への道を進んでいく=====
写真左:三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 北村邦太郎取締役社長
同右:三井住友信託銀行株式会社 常陰均取締役社長

“三井住友信託さん”を演じる佐藤浩市さん。安心感のある雰囲気で新銀行をアピールする

入社式にて、新入社員と記念撮影。この模様はワイドショーなど多くのメディアで取り上げられた

http://www.mitsuipr.com/special/kigyou/05/

17 :名無しさん:2017/01/03(火) 00:21:14.32 d.net
常陰氏をSMFGの会長に据えるとか、いろいろ交渉してるんだなw
「メガバンクの傘下には収まりませんっ(。+・`ω・´)キリッ」とか笑わすなよ、SMTH

18 :名無しさん:2017/01/03(火) 08:53:02.19 0.net
>>17
(。+・`ω・´)キリッ
高橋氏 常陰氏 服部氏w 大久保氏
田辺氏 奥野氏 北村氏 岩崎氏w

19 :名無しさん:2017/01/03(火) 09:36:08.70 0.net
商売相手にしているのはなんちゃってプチ富裕層さんを含むダイナースだけなのかよ?
ダイナース保持者以外の顧客はたとえビザのプラチナでも相手にする気がないかな?
採算度外視のフランチャイズ事業を展開したくて買収をしたわけじゃないんだろ?

あらよっと、よっこらしょ!
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 圧  迫 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |

20 :名無しさん:2017/01/03(火) 09:48:09.41 0.net
マスコットキャラクターのシンジル&タクセルは変えていただけますか?

誰が考えたデザインなのでしょうか? どんな顧客が喜ぶのでしょうか?

21 :名無しさん:2017/01/03(火) 12:35:19.45 0.net
>>19
保持なんてされないよ。利用金額次第になると思うけど、入会して1年くらいで退会では?
長くても所持期間は2〜3年くらい。他社の入会キャンペーンに乗り換えたほうが得だよ。

22 :名無しさん:2017/01/03(火) 12:36:23.78 0.net
ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・ 大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる
2012/03/29〜2013/09/25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332953396/

認知症の男性(89)に投資信託などを販売して損害を与えたとして、
男性側が大和証券に約820万円の損害賠償を求めた訴訟があり、
東京地裁(村上正敏裁判長)で和解が成立していたことが28日、分かった。
和解は21日付で大和側が600万円を支払う。
男性は中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、和解は大和分のみ。

訴状によると、男性は平成20年に老人性認知症と診断され、21年に成年後見開始決定を受けた。
金融商品の購入金額は15年まで年間240万円程度だったが、18年は2社で約5530万円に上った。
原告側は「判断力の低下に乗じて、外務員らが違法な勧誘を行っていた」と主張、
売却価格との差額などを求めていた。
男性側代理人は 「同様の例はあるはずで、社会に警鐘を鳴らす事案になれば」 としている。
大和証券は「事案の内容を十分精査した上で、適切に対応した」とコメントしている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120329/trl12032901310000-n1.htm
関連スレ
マドフ事件では150年の禁固刑、AIJ事件はどんなにがんばっても懲役10年以下・・日本は経済犯罪者の天国なのか
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332929428/

23 :名無しさん:2017/01/03(火) 12:43:06.39 0.net
ノックイン投信で騙した会社は、だましの技術は最上。

今年は何をするやら? 今年もノックイン投信をよろしく!

24 :名無しさん:2017/01/03(火) 17:23:33.28 0.net
「ノックイン投信で修得した騙しの技術を今後も生かそう!」

    三井住友信のひねくれ社員より

25 :名無しさん:2017/01/03(火) 19:28:04.55 0.net
従業員が横領に関与した疑いがあると報告するのは恥ずかしいことですから、

決算の粉飾に関与した疑いがあるということで報告してはいかがでしょうか?

でも、しっかりした従業員が働いているなら横領や隠蔽をしたりしませんよ!

26 :名無しさん:2017/01/03(火) 23:01:38.08 0.net
>>25
ノックイン投信を会社ぐるみで売り込んだのですから、会社自体がダメということになりません?

27 :名無しさん:2017/01/04(水) 09:48:59.76 0.net
ノックイン投信を売り込んで短期的には利益を得たかもしれません。

しかしそのことによって顧客の大きな不信感を生みました。そのためか今や他社に吸収合併される運命です。

それでも皆さんは、ノックインを売ってよかったと思っていますか?

28 :名無しさん:2017/01/04(水) 10:29:26.97 0.net
何しろこの会社、銀行はノックイン投信で顧客を敵に回してしまった。

これは客観的事実。

顧客を敵に回して伸びた企業はない。

29 :名無しさん:2017/01/04(水) 11:54:08.43 0.net
ノックイン投信がどういう仕組みか知れば、こんなものを顧客に売っていけないことは誰でもわかる。

それを知りながら売った当社の責任は重い。 そして恥知らず。

謝罪無くて明日はない。

30 :名無しさん:2017/01/04(水) 20:08:31.03 0.net
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれだね・・・ 
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

31 :名無しさん:2017/01/04(水) 20:23:22.87 0.net
>>25
横領されていたお金は会社に戻ったのでしょうか?
無理だとしても問題は最低限報告されるべきです。
ステークホルダーにとって重要な事項になります。
経営陣の事業運営に疑いが持たれているんですよ。
ビザのICチップの件はなぜ検討中なのですか?
海外でクレカが使えないことがあると聞きました。
顧客に対して一体に何を考えているのでしょうか?
新年御祈願をしても貴社の発展は絶対にありえない!

32 :名無しさん:2017/01/04(水) 21:03:14.46 0.net
>>31
バカヤロー! 「顧客に対して一体に何を考えているのでしょうか」だと?

ノックイン投信を買った客はもっと大損してんだよ!

33 :名無しさん:2017/01/04(水) 23:49:49.12 p.net
ノックイン投信を買って大損したバカヤローな客達は集まって復讐や仕返しの相談はしないのか?

34 :名無しさん:2017/01/04(水) 23:57:45.60 x.net
三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 取締役社長 北村邦太郎
平成27年3月3日・4日に行われたDIC東京2015の模様

http://www.daiwatv.jp/contents/kigyo/feature/20456-001/

35 :名無しさん:2017/01/05(木) 08:12:46.62 0.net
>>33

じゃあお前はノックイン投信の仕組みを説明出来んの? 説明してみろよ。

仕組みのわかんないお前が何を言う、笑わせるな。

36 :名無しさん:2017/01/05(木) 08:53:01.10 d.net
とても素晴らしい会社。

37 :名無しさん:2017/01/05(木) 09:49:51.67 x.net
《富裕高齢層の資産を若い世代に移転せよ》

田辺 和夫氏  中央三井トラスト・ホールディングス社長信託協会会長 2008年6月号 [インタビュー]

――今年4月に入社した社員の初任給を15年ぶりに引き上げましたね。
田辺 大手銀行の大半は17万4千円(大卒総合職)に据え置いたが、うちは20万5千円に引き上げました。
   外資系とは比較にならないが、大手製造業では20万円強が多く、人材確保のハンデを減らしたかった。
――バブル崩壊後、苦戦が続きましたね。
田辺 2000年に中央信託銀行と三井信託銀行が合併したがトンネルから抜けられず、02年に持ち株会社を設立して立て直しを図ったが「明日をも知れぬ命……」と囁かれた(笑)。
――反転のきっかけは?
田辺 この5年間で収益構造を大転換した。成熟経済で企業は資金余剰となり、従来型の貸し出しはジリ貧。
   そこでノンリコースローン(非遡及型融資)や投資信託販売、不動産仲介などの手数料業務で先手を打った。
   最近では従来型の収益が全体の30%程度になり、代わって戦略業務と名づける分野の収益が ………
http://facta.co.jp/article/200806013.html

38 :名無しさん:2017/01/05(木) 14:48:39.46 p.net
今の若い世代は無理して新車を買うことがないみたいだ
ガソリン代、駐車場代、その他維持費が負担になるからな
JAF提携クレジットカードを見せても価値が分からないだろうね

39 :名無しさん:2017/01/05(木) 15:23:49.03 0.net
>>36
会社の実態もわからず「素晴らしい会社」という

君の脳みそがお正月、つまりおめでたい。

40 :名無しさん:2017/01/05(木) 16:04:47.12 d.net
>>39
皮肉も理解できないお前の方がめでたい。
目、出、体を体現する無能。

41 :名無しさん:2017/01/05(木) 16:06:00.93 d.net
目出退奴よのうw

42 :名無しさん:2017/01/05(木) 20:12:33.00 0.net
>>40
「皮肉」? 語彙不足で皮肉にもならない。

表現力を身に着けろよ。これを独り相撲という。

43 :名無しさん:2017/01/05(木) 20:24:29.62 p.net
とても素晴らしい経営企画をする会社

44 :名無しさん:2017/01/05(木) 20:57:11.20 0.net
統合までの2年間で最大、最強の信託銀行をつくる準備を進める 【第73回】 2010年2月10日
中央三井信託銀行社長 奥野 順

-----田辺和夫前社長(現会長)からのバトンタッチが突然だったと金融界では受け止められている。

これまで長いあいだ、田辺前社長の下の経営企画部門に所属し、手足となって経営計画の立案などに携わってきた。
前社長は会長に、私は社長にと立場は変わるが、仕事はなにも変わらないので、特段、違和感はない。
経営方針や戦略についても、自らつくったものなのだから、当然、これからも引き継いでいきたいと考えている。

-----住友信託銀行との経営統合が2年後に控えている。

統合作業自体は、持ち株会社の社長を続投する田辺会長が当たることになるが、銀行としてもそれまでに準備を進める。
2年間という助走期間を生かして、最大かつ最強の信託銀行グループをつくっていくためだ。

次のページ>> 最強の信託銀行とは
http://diamond.jp/articles/-/4730

45 :名無しさん:2017/01/05(木) 21:03:27.39 0.net
自動車保険を積極的に売らないと駄目ね。

JAFは個人的に好き嫌いがあるよね。

テレビのCMに負けない営業が必要!

46 :名無しさん:2017/01/05(木) 21:14:54.49 0.net
会社で横領するのって簡単なの? 法人カードを使ってするの?
電車の運賃か? ICカード料金と現金(きっぷ)料金の差額ならOK?
会社の備品や切手等の横領か? 残業代なら勤務時間でバレるよな。

47 :名無しさん:2017/01/05(木) 21:44:26.67 0.net
責任者がアホなんやな。

犯罪行為なのでは?

48 :名無しさん:2017/01/05(木) 21:54:05.48 0.net
クレジットカードの事業は怪しいよ
高値買収の裏には何があるんや?
ポイントの隠蔽でもあるんか?
ビットコインみたいな横領?

49 :名無しさん:2017/01/05(木) 22:11:09.56 0.net
電磁的記録不正作出・供用罪

50 :名無しさん:2017/01/05(木) 22:47:50.60 0.net
三井住友トラスト、代表取締役が社内で暴力事件  適正な処分されず、被害者は訴訟も検討

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5327.html
http://news.livedoor.com/article/detail/9016715/

51 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:14:08.00 0.net
従業員が社内で横領、適正な処分されず、目撃者は訴訟を検討

52 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:33:19.38 0.net
詐欺・横領は本当かもしれへんけど、逮捕だけは勘弁してもらいたいな。

53 :名無しさん:2017/01/05(木) 23:48:50.27 0.net
事故っても知らないないけど、救急車の代わりにJAFを呼んでやろう

54 :名無しさん:2017/01/06(金) 06:56:39.54 0.net
自動車保険の担当者に電話しないと。
年始の挨拶をしておいたほうがいいぞ。

55 :名無しさん:2017/01/06(金) 07:51:43.95 0.net
>>43
成程、ノックイン投信を高齢者に売りつけるという素晴らしい企画力。

しかしそれしか能のない会社では? 

社内問題をああだこうだと、お笑い。

56 :名無しさん:2017/01/06(金) 08:01:26.37 p.net
詐欺や横領をする社員が会社にいるのは駄目だろ
書類送検は最低でもしないと事件の報告にならない

57 :名無しさん:2017/01/06(金) 08:31:57.78 0.net
新年を迎えるにあたって、みんな考えてみよう。

当スレッドのみならず、当社の名前を冠にしたスレッドがいくつかある。

しかしどれもこれもノックイン投信が書かれている。

これを見れば当社がいかに顧客に迷惑をかけたか容易に分かる。

真摯に反省が必要ではないか。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200