2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】2

1 :名無しさん:2017/01/02(月) 00:40:51.08 x.net
三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1472825409/
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM 2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1399467649/
三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1350316015/
三井住友信託銀行
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1307706214/
三井住友トラストクラブ【ダイナース・ 旧シティ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1462662227/
三井住友信託銀行Part2 避難所
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1347853122/

■三井住友トラスト・ホールディングス ホームページ
http://smth.jp/index.html
■三井住友信託銀行 ホームページ
http://www.smtb.jp/
■三井住友トラストクラブ株式会社  ホームページ
http://www.sumitclub.jp/ja/
◇ダイナースクラブ
http://www.diners.co.jp/ja/

ノックイン投信《三井住友信託=中央三井・BTMU他》
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467267874/
中央三井信託銀行▼4U【CMは役所広司】合併
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1467326015/
【就職板】
三井住友信託銀行《中央三井+住信》★3 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1463795485/

228 :名無しさん:2017/01/26(木) 10:23:59.43 d.net
日興證券は、日本興業銀行(みずほ銀行)の債券部門を母体として、日本興業銀行本店内に共同證券を前身として創立されています。
興銀証券(みずほ証券)は、日興證券が前身であります。
日興證券はマネックス証券、シティグループ証券、みずほ証券、SMBC日興証券の前身企業であります。
なほ、東海東京証券の前身である遠山證券は、SMBC日興証券の前身である川島屋商店(平澤商店、半田商店等から独立)の系列であり、興銀とは関係ありません。

229 :名無しさん:2017/01/26(木) 10:27:07.51 d.net
ノックイン投信を売って売って売・り・捌・け!
当社について批判する、自己責任原則を無視した生ゴミ共を放逐しろ!
奴等に人権は無い!

230 :名無しさん:2017/01/26(木) 10:56:43.71 x.net
対高齢者
振込め詐欺師どもには覇権は渡せん

231 :名無しさん:2017/01/26(木) 13:17:32.72 0.net
>>227
まだ分かんないの(笑)?
投資信託が証券投資信託の略称なんて誰でも知ってる。
投資信託が投機的でなく、投資商品だということは原則論。
それを頑なに信じている君。

ではノックイン投信は?

君みたいに安心な投資商品だと頑なに考えるど素人がいるからひっかっかる(大笑い)。

ノックイン投信は実態はプットオプションの売り手になることなんだよ。

では君はプットオプションは誰でも買える安心な投信商品だとでもいうの(失笑)?

だからノックインは詐欺商品なの。

そもそも君の主張は、投信販売が信託業務だということではなかったっけ(大笑い)?

尤も君にはこんな難しいことは分からないね(大笑い)。  おバカな初心者と云われないようにね。

232 :名無しさん:2017/01/26(木) 13:27:45.56 p.net
>>206
ポイントの付与は通常100円の利用で1ポイントだが、電気料金などの支払いは200円で1ポイント。だから利用によってはポイントの還元率はさらに下がる。Edyのチャージもポイント付与対象外なので利用価値はゼロだと思う。

233 :名無しさん:2017/01/26(木) 15:13:19.16 0.net
>>232
ポイントがどうのこうのは小さい小さい問題。

もっと大きな問題を議論しろよ。

234 :名無しさん:2017/01/26(木) 20:24:03.15 0.net
そうそう、ダイナースクラブカードなんて持つ必要はないんだよ。

黒茄子なら分かるが、自慢にならないし、無駄になってしまうかもな。

235 :名無しさん:2017/01/26(木) 20:36:43.03 0.net
不正をしていたカード社員は?

クビになってしまったのか?

信用できる会社じゃないよな!

236 :名無しさん:2017/01/26(木) 21:28:43.16 0.net
アメックスのほうが優れているよ。
茄子プロパーの時代は終わっている。
50〜70代が使うオッサンカードだ。
せめて提携カードを選んでもらいたいね。
プレミアムカードを持つ余裕が欲しいよな。

237 :名無しさん:2017/01/26(木) 21:54:17.44 0.net
手裏剣ロゴ、信託銀行ロゴが入ったカードは80年代の言葉で表現すると「ダサい」なんだよ。

238 :名無しさん:2017/01/26(木) 22:05:28.13 0.net
プラチナカードを持って自慢してくれよ! 

https://cardranking.jp/money/platinumcard.html

http://cards.hateblo.jp/entry/osusume-platinum-card/

239 :名無しさん:2017/01/26(木) 22:25:33.64 0.net
トラストクラブは営業企画本部は本部長のパワハラで、崩壊寸前です。

240 :名無しさん:2017/01/27(金) 00:00:43.81 p.net
おっさん級のステータスがあるプロパー・ダイナースクラブカードは、ポイントの還元率が低いし、海外では使えところが多いし、だからメインカードに出来ないし、結局長続きしない要らないカードなんだよw。

241 :名無しさん:2017/01/27(金) 04:34:04.89 H.net
はじめまして、こんにちは
私たちは皆さんが元気になれる粉や錠剤
そして野菜を販売しております
銃火器も同様に販売しております
発送はもちろん国内から行います

カタログや取引方法などを全て下記の書類にまとめました (商品の画像も添付しました)
http://imgur.com/a/qV92q
もし興味があればお話だけでも構いませんので
mailをいただけますか?
そこで納得していただけるようであれば
私たちは皆さんに商品を販売いたします
まずはお話だけでも良いので気軽にmailをお願いいたします
drug_gun_merchant@protonmail.com

お客様の安全は確保しておりますので
心配なさらずにmailを送信くださいませ

なお質問などは全てのmailでの対応となります
全ての問い合わせはmailからお願いいたします
書き込みに対しての反応は行えませんので宜しくお願い致します

242 :名無しさん:2017/01/27(金) 06:50:12.89 0.net
>>239

そんなことより、不正社員はどないなったんや?

人事企画本部長はいる? 経営企画本部長はどこ?

243 :名無しさん:2017/01/27(金) 07:28:40.58 0.net
>>227
お馬鹿さん、何を言ってもコテンパンにやられるのでおとなしくなったね。


自分に基礎力ないこと分かったかな?

244 :名無しさん:2017/01/27(金) 10:04:10.78 0.net
>>242
そんなことに思いをはせるなら、ノックイン投信の被害者を考えろよ。

だからお前たちは・・・・なのだよ。

245 :名無しさん:2017/01/27(金) 19:20:11.24 0.net
みずほが三井住友入りってこと?
いよいよ2メガバンク時代か。

246 :名無しさん:2017/01/27(金) 21:19:12.10 0.net
ゴールカード以上でプラチナクラスとも言われていたダイナースクラブの
レギュラーカードのポイント還元率はいつから悪くなっていたのでしょうか?
0.5%未満だと格付けが下がるだけでなく会社のイメージまで悪くなるよ。
レギュラーカードはオッサンの象徴カードになってきているから避けたいですね。
三井住友信託は年配者向けのアホなイメージを作って一体何をしたいんだよ?

247 :名無しさん:2017/01/27(金) 21:42:04.58 0.net
三井住友トラストカードで経験をしていた社長も反転攻勢をするなどと言う発言は控えるべきだ。

幹部の多くは三井住友信託銀行の社員という意識が強いから信託銀行マインドのままなのかな?

248 :名無しさん:2017/01/27(金) 21:55:02.10 0.net
三井住友信託のオッサン経営陣によるオッサン経営やろなw

249 :名無しさん:2017/01/27(金) 23:51:48.13 a.net
https://goo.gl/RJtxwh
これマジで?やばいな。。

250 :名無しさん:2017/01/27(金) 23:57:19.79 p.net
年配の汗臭いおっさん会員を相手にする経営はマジでヤバいな。

251 :名無しさん:2017/01/28(土) 08:32:55.99 0.net
所詮、当社はノックイン投信を売るしか能のなかった会社だ。

みんなそう思わないか?

これじゃあ会社がノックダウンだ。

252 :名無しさん:2017/01/28(土) 09:31:39.32 0.net
20年前の古い経営では、無理だろうな。

253 :名無しさん:2017/01/28(土) 11:07:07.88 0.net
>>252
僕もそう思う。古いよ。

ノックイン投信を売るなどして一時的に儲けても所詮顧客の信頼を裏切っては、

企業の繁栄はない。

254 :名無しさん:2017/01/28(土) 11:09:32.35 0.net
年配のオッサン顧客の信頼を裏切っては、企業の繁栄はない。

255 :名無しさん:2017/01/28(土) 12:21:22.43 0.net
>>242

経営企画本部長さんは旧シティカード社の高値買収に関与していたんですよね?

256 :名無しさん:2017/01/28(土) 12:32:44.20 0.net
ダイナースクラブリワードポイントプログラムは何かマジで駄目やね!
https://rewards.sumitclub.jp/diners/public/info.aspx?name=how_to_earn_points

257 :名無しさん:2017/01/28(土) 16:02:23.60 p.net
ダイナースクラブのカードはポイント目的で入会するカードではないよ。
電気料金の支払いやふるさと納税をしてポイントを貯めるには適していない。
選ぶなら航空会社のマイルが貯まる提携カード、黒ANAは業界1番人気のカード。

258 :名無しさん:2017/01/28(土) 17:39:48.25 0.net
ダイナースのリワードプログラムはマジヤバいね。ステータス言ってる会員もポイントが2倍で入ってるだろ?それであの交換賞品はないよな。どうせ、大した奴が担当してるとは思えないがな。うちのノックインもラインナップに混ぜてくれそうやで。

259 :名無しさん:2017/01/28(土) 23:33:35.07 0.net
ダイナースのリワードプログラムは最悪。

商品交換に必要なポイントが高すぎだよ。

絶対に還元率で選ぶカードではないなw。

260 :名無しさん:2017/01/29(日) 00:25:51.03 0.net
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  無知な会員って哀れだね・・・ 
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

261 :名無しさん:2017/01/29(日) 10:01:00.27 0.net
違う会社のカードを使えばいい話

違う会社で投資信託を買えばいい話

営業企画本部長をクビにすればいい話

262 :名無しさん:2017/01/29(日) 10:45:03.38 d.net
今回の異動でCM組かなりの登用出てきてるな。

263 :名無しさん:2017/01/29(日) 10:47:24.40 0.net
ノックイン投信と縁切りできない会社、それは三井住友信託。

情けない。  ノックイン投信は麻薬みたいなもの。一生縁切りできない。

哀れ…。

264 :名無しさん:2017/01/29(日) 10:55:14.18 0.net
楽天ブラックカードの5年間無料のインビテーションが来ている人はみんな申し込んでいるよ!

265 :名無しさん:2017/01/29(日) 11:35:41.35 0.net
いつの間にか楽天ブラックのJCBカードが誕生していた!

266 :名無しさん:2017/01/29(日) 11:47:27.16 0.net
ダイナースのレギュラーカード(プロパー)は魅力ないです。
自慢や見栄のためなら、もう少し優れたカードを選んだ方がいい。
ラクジュアリーカードのチタンなどいかがでしょうかね?

267 :名無しさん:2017/01/29(日) 12:43:02.90 0NIKU.net
楽天ふるさと納税のサイトで楽天カードを使用したら、

1万円の寄付で500ポイント(5%)が付与された。

ポイント還元率では驚異のカードになっているw。

268 :名無しさん:2017/01/29(日) 13:14:32.38 0NIKU.net
稼ぎがある穴黒茄子ホルダーであれば、クレカでふるさと納税を数百万円して、マイルをガッポリ貯めるのが最高です。

269 :名無しさん:2017/01/29(日) 13:15:59.60 0NIKU.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

270 :名無しさん:2017/01/29(日) 14:51:30.32 pNIKU.net
だからダイナースクラブはポイントで選ぶカードじゃないんだよ。
ある程度の地位や役職にいる人が世間体を意識して会員になるんだ。
ポイントの還元率が低くても他のサービスで理解されているんだ。

271 :名無しさん:2017/01/29(日) 15:53:27.90 pNIKU.net
ダイナースのプレミアム・ブラックカード取得が目的なら、クレヒスのためにレギュラーカードを利用するのは理解できる。
知り合いがダイナースを使っているけど、他社カードと合わせても年間150万円程度の利用だから利用価値があまりないと言っていた。
年会費の負担やポイントの還元率をあまり気にしない裕福な人がいるってことはカード会社にとって商売がうまくってことだ。

272 :名無しさん:2017/01/29(日) 16:25:30.52 pNIKU.net
楽天ブラックJCBは希少だから多くの店で丁寧に扱われている。
なぜなら、多くの店員が楽天カードを持っているからなんだ。
本家のJCBが困惑してしまうほどだから間違いないだろうw。

273 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:09:54.13 0NIKU.net
ダイナースクラブは三井住友信託銀行の管理になって駄目なブランドになっているよ

274 :名無しさん:2017/01/29(日) 19:17:27.99 0NIKU.net
不正をしていた従業員はどうなったんや?

ちゃんとしたリスク統括になっているのか?

しっかり報告せなあかんで経営企画本部長!

275 :名無しさん:2017/01/29(日) 20:01:59.27 0NIKU.net
営業企画崩壊本部長に農園体験させないと。

276 :名無しさん:2017/01/29(日) 22:33:20.21 pNIKU.net
三井住友信託の連中は世界各国で使えるCiti Visaの利便性を知らなかったのでは?

277 :名無しさん:2017/01/29(日) 22:49:46.17 pNIKU.net
本家のアメックス・ゴールドとグリーンは恐れ多いからセゾンのゴールド・アメックスにしようかなw。
セゾンのプラチナ・アメックスのインビテーションを受けて早くゴールド・アメックスから切り替えたいよ!

278 :名無しさん:2017/01/30(月) 07:06:01.98 0.net
営業の人はダイナースなんて使わないほうがいいって伝えないとね

279 :名無しさん:2017/01/30(月) 07:40:20.94 0.net
誰もここのカードなんかに興味は持ってない。

それよりもノックイン投信の賠償をせよ。

何しろ詐欺商品なんだから。 

280 :名無しさん:2017/01/30(月) 08:18:02.61 p.net
カード会社を高値で買収しても平気な信託銀行だぞ。

営業企画管理が崩壊しても全く気にならないはずだよ。

従業員が使いたくないカードを会員が使っているんだろ?

281 :名無しさん:2017/01/30(月) 09:51:14.98 0.net
カードなんてどうでもいい。

金融庁は信託業務に力を注げ、と云っているだろ。

どうもうちの社員は余計なことに注力する。だからダメ社員の集まりなのよ。

282 :名無しさん:2017/01/30(月) 11:49:02.96 0.net
>>281
その通り。大体、ノックイン投信の販売を信託業務だと勘違いする輩がいる(笑)。

レベルが分かるね。

283 :名無しさん:2017/01/30(月) 13:36:15.07 p.net
楽天ブラックJCBカードがあるなら、信託商品購入も楽天に決まってしまうぞ。

284 :名無しさん:2017/01/30(月) 16:36:33.30 0.net
>>283
楽天でいいじゃないか。

それより勉強しろ、三井住友信託の社員はだらしないぞ。

285 :名無しさん:2017/01/30(月) 19:29:15.53 p.net
結局、何も成果を出せずに、銀行に戻るよ。システム移行があるからとか理由つけて。社員も毎日のパワハラでやる気なくして、ゾンビやね。

286 :名無しさん:2017/01/30(月) 21:27:54.86 0.net
お前だよ、お前。本部長さん!

287 :名無しさん:2017/01/30(月) 21:34:34.31 0.net
不正をやっていた社員がいる部署にいる本部長か?

信託銀行なのかトラストクラブなのか知らんけど、

人事部も一緒にグルなって不正をやっているのか?

不正をして不労所得を得ていた社員を処罰しろよ!

288 :名無しさん:2017/01/30(月) 22:00:32.04 0.net
ダイナースクラブのプロパー・レギュラーカードの時代は終わっている。
ポイントプログラムはまったくと言っていいほど魅力がありませんね。
30〜40代の思考で入会を選択するクレジットカードでありませんよ。

289 :名無しさん:2017/01/30(月) 22:07:39.18 0.net
人事部の社員は休日に農園作業をしてお金を稼いで全社員のクレジットカード年会費を負担するようにしてください!

290 :名無しさん:2017/01/30(月) 22:23:16.50 0.net
会社の方針は不当だよな。
規則も規定も無視ですか?

291 :名無しさん:2017/01/30(月) 23:29:16.20 0.net
新入社員のヘマとかじゃないんだろ?

どちらかというと侵入社員の不正だろ?

ちぐはぐなことを言訳にするのはアホやで。

292 :名無しさん:2017/01/31(火) 00:01:37.00 0.net
50,60のおっさん役員が自分の好みで作ってるんだから、仕方ないよな。
会員は一流、役員は三流。早く帰れよ銀行さんへ。

293 :名無しさん:2017/01/31(火) 00:56:39.55 p.net
三井住友信託から来ている経営陣はトンチンカンな不正社員を野放して、カード会員に高い年会費を負担させているだろ。
カスタマーサービスでもクレームが増えるのは当然のことで、クレームを変な扱いで対処するのが三井住友信託のやり方。

294 :名無しさん:2017/01/31(火) 09:09:41.76 0.net
カードビジネスは所詮サイドビジネス。

カード会社の連中がこのスレで大きな顔はできない筈。

そんなことよりノックイン投信詐欺事件を解決しろ。

295 :名無しさん:2017/01/31(火) 10:10:50.77 0.net
詐欺事件の報告をしてくれよ。

296 :名無しさん:2017/01/31(火) 12:29:49.01 p.net
カード利用が多い人も少ない人も平茄子のプロパーカードはベストチョイスとは言えない。
でもそんなことはどうでもいいこと。洗脳されている人がいるからビジネスは成り立つんだ。

297 :名無しさん:2017/01/31(火) 13:13:05.98 p.net
年会費は20,000円(税別)以下が妥当かな。
プレミアムカードとは次元が違うからね。

298 :名無しさん:2017/01/31(火) 13:40:07.58 0.net
カード事業なんて些末な業務。まったく本来業務ではない。

ノックイン投信を賠償してから、本来業務へ

299 :名無しさん:2017/01/31(火) 19:15:49.82 p.net
平茄子でいいと思う人が入会の申し込みをして、審査後にカードが送付されてきたら使えばいいんだよ。
利用したくないと思っている人は申し込む必要がないし、退会したいと思う人は退会をすればいいんだよ。

300 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:02:13.62 0.net
カード事業なんて財務部長の隠蔽業務。まったく本来業務ではない。

301 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:22:31.92 0.net
早くボーナスをくださいよ、営業企画本部長!

ボーナス払いの返済がたくさんあるんですよ。

まだ業務の運営を理解することができないんですか?

302 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:32:14.49 0.net
トラストクラブの人事部は不正をする社員を放置しているのですか?
リスク統括部は何をしているんだ? 経営企画本部はどうなんだ?
営業企画本部は会社の状況を改善することができるんですか?

303 :名無しさん:2017/01/31(火) 20:50:30.96 0.net
経営企画本部は高値買収にも関与していたんだろ?
だったら責任追及をして問題を明らかにするべきだ。

304 :名無しさん:2017/01/31(火) 21:20:01.10 p.net
そんなわけないやろ。不正をする社員がいるくらいだ。
財務部長と経理部長の責任を追及するのが先やろな。

305 :名無しさん:2017/01/31(火) 22:26:56.23 p.net
売却の際、誰が数字を銀行に渡した?渡した奴は今何をしている?渡した奴の上司は誰だ?

306 :名無しさん:2017/01/31(火) 22:30:25.07 0.net
>>297
平茄子の位置付けは年配者専用のダサカードだろ?
アメックスを競合他社と思うのは大きな間違いだよ。
三井住友信託マインドの経営では貶されるだけだ。
ちゃんとしたカード会社の営業をしてくださよ!

307 :名無しさん:2017/01/31(火) 23:09:13.12 p.net
不労所得を得ている社員を先に何とかしてくださいよ。
不正社員を放置してカードの年会費を会員に請求するのか?

308 :名無しさん:2017/02/01(水) 02:02:30.87 p.net
本部長は謝罪して辞職やな

309 :名無しさん:2017/02/01(水) 05:13:51.14 0.net
>>307
その前にノックイン投信の賠償を。

ノックインの賠償をせずに、何うち向きの話をしてんの?

310 :名無しさん:2017/02/01(水) 07:23:31.21 0.net
>>308
そんなことで本部長が辞めるんなら、ノックイン投信詐欺で誰が責任をとった?

誰も取らない。 内向きの話ばかりするなよ、なあ内向き君。

311 :名無しさん:2017/02/01(水) 07:25:33.48 0.net
前に「ノックインとし詐欺被害の老人像」を本社正門前に設置すしようと云う声が上がったが、

その後この話はどうなった?

312 :名無しさん:2017/02/01(水) 07:28:02.78 p.net
三菱に早く飲み込まれて、リストラされればいいのに。

313 :名無しさん:2017/02/01(水) 07:49:34.24 p.net
外向きのノックイン信託本部長像に費やす資金は?

314 :名無しさん:2017/02/01(水) 08:14:04.69 d.net
>>312
三井住友信託銀行は素晴らしい会社。
みずほ信託銀行の資産管理部門が母体の資産管理サービス信託銀行、りそな銀行と三井住友信託銀行が母体の日本トラスティ・サービス信託銀行を合併させます。
横浜銀行や群馬銀行と提携して、絶好調!!
ノックイン投信を売って売って売って、売・り・ま・く・れ!!!!
ジジイババアが自殺しようと裁判しようと、それはそいつらの自己責任じゃ、ボケのドアホ!!
自己責任原則も解せない馬鹿は死ね!!

315 :名無しさん:2017/02/01(水) 10:14:55.83 x.net
銀行員による投資信託の勧誘行為に不法行為を認めた事例 −
2013年5月公表 独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201305_1.html

■ 本件は、高齢者に投資信託の商品を販売した銀行の従業員の勧誘に、
適合性原則違反および説明義務違反があったとして、
銀行に対し、使用者責任に基づく損害賠償を請求した事案である。

 裁判所は、従業員の勧誘行為は適合性原則違反および説明義務違反のいずれもが認められるとしたうえで、
顧客側の過失は認められないとして、原告の損害賠償請求を全部認容した。
(大阪地裁平成25年2月20日判決(確定))
判決文未登載

316 :名無しさん:2017/02/01(水) 10:44:02.36 0.net
>>314
相変わらずの愛社精神豊富な低能児!

自己責任原則は原則論。 では最近の裁判でことごとく負けているのは何故?

原則はあくまでも原則で、鉄則ではないのよ。

どうも君は自己責任原則を十分にご理解していない御仁。

君の言によれば、君は死ななければならぬ!?

317 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:24:33.56 p.net
楽天ブラックカードの年会費5年間無料のインビテーションが来るような人が優遇される世界なんだよ。

318 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:44:01.22 0.net
当社のスレッドはいろいろある。

しかしどれも共通しているのは、ノックイン投信詐欺を取り上げている。

ここに当社の犯罪の根深さがある。 到底、カード問題を議論する暇はないのである。

そもそもカードは当社の本来業務ではない。

319 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:44:15.55 p.net
黒茄子と楽黒5年インビの2枚コンビ。
質プラは会社が買収されたので終了。

320 :名無しさん:2017/02/01(水) 13:55:34.49 p.net
楽天ブラックカード
http://card.rakuten.co.jp/smart/rakuten_card/campaign/2016/1215/black.html

321 :名無しさん:2017/02/01(水) 14:51:36.39 K.net
『選択』2017年2月号

【経済】
三井住友信託「解体処分」の窮地
―金融庁を激怒させた「裏切り」の経営―

ttp://www.sentaku.co.jp/

322 :名無しさん:2017/02/01(水) 16:06:55.48 0.net
>>321
金融庁を怒らせた本当の理由は、ノックイン投信販売などして、
信託銀行としての本来業務に注力しなかったからです。

皆さん、ノックイン投信の販売は信託銀行としての本来業務じゃありませんよ。
念のため

323 :名無しさん:2017/02/01(水) 18:12:05.10 0.net
ついでに、カード業務も全く本来業務じゃありませんよ。

324 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:13:05.91 0.net
平茄子はカードの年会費が値上げされて22,000円(税抜)です。
しかし、年会費をしぶしぶ支払って利用するカードではありません。
入会したい人が申し込んで、価値あるカードを利用すればいいのです。
カードを全く利用しないまま持っていても何の問題もありません。
退会をしたいなら会社に連絡すればいつでも退会できるカードです。
どこの会社でも会員死亡という退会はとても残念な連絡ですよね。

325 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:24:38.39 p.net
それにしても酷いポイント還元プログラムですよね。
管理体制が相当いい加減な会社組織だと思います。

326 :名無しさん:2017/02/01(水) 21:38:43.08 0.net
退会者の未使用ポイントは隠蔽社員のものじゃありませんよ!

327 :名無しさん:2017/02/01(水) 22:04:42.85 0.net
働いているトラストクラブの従業員にボーナスを支給したらどうですか?
会社の口座には資金があるんですよね? 財務部長は何か隠しているんですか?

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200