2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友トラスト・ホールディングス【中央三井+住信】2

481 :名無しさん:2017/02/15(水) 16:06:46.13 0.net
>>477
今度は騙しと云うより、当社がいかに狡猾、強欲かと云う話をしましょう。

ノックイン投信、プットオプションは保険みたいなもの、そして貴方のおじいさん、おばあさんが保険会社の立場にたつもの
と説明しました。しかし内情はもっと残酷です。
巷の保険は「大数の法則」に基づいているのです。つまり確率論なのです。例えば〇〇才は100人中3人死亡するとか、火災保険なら1000件中1件が火災に遭うとか。
それによって保険料が決まってくるのです。つまり保険会社の引き受けた保険のうち保険事故に遭う遭うケースもあれば、保険事故に遭わないケースも必ずあるのです。
ところがノックイン投信、プットオプションの場合、例外なく保険事故に遭うのです。日経平均が下がればその時加入したノックイン投信の購入者、プットオプションの
売り手は、例外なく、100件加入すれば全件、1000件加入すれば全件例外なく保険事故を補償しなければならないのです。巷の保険もこのような加入した契約全件払わねば
ならないと云う保険事故が起きないとは限りません。
しかし、プロの保険会社はこれを巧妙に避ける術を持っているのです。それは国内・海外の他保険会社に再保険を掛けたり、保険約款にこの「大数の法則」にそぐわぬ事故
が起きた場合(例;戦争、地震)、保険金を支払わなくても許されると書かれているのです。
ところがノックイン投信、プットオプションは支払わないなんて許されません。でもプットオプションの売り手はまだいいでしょう。なぜなら、プットオプションの売り手は
プロ・セミプロばかりなのでそういうことは起こりうると承知しています。だから「プットオプションの買い手となり、プットオプション契約を清算するとか、
いや危険と思えば売り手になることを避けるとか手立てはいろいろあります。
ところがそんなことは知らない貴方のおじいさん、おばあさんは、まともにその損害を受けてしまうのです。


もっとも、これを避けるには理論的には時間分散しなければなりません。
つまりノックイン投信を毎月買い続けることです。
そんなことは金銭的に制限のある貴方のおじいさんおばあさんには到底できません。

まだ驚くことがあります。

総レス数 1002
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200