2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アセットマネジメントOne(ア・モーネ)4

1 :名無しさん:2017/01/02(月) 15:29:41.34 M.net
ア・モーネ!

356 :そろそろ弁護士が告訴して来ます、おもろいで:2018/03/11(日) 08:56:52.16 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で書き替えられて巨額の金利を騙し盗られました、弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました、こんな恐ろしい金融機関を放置出来ません

357 :名無しさん:2018/03/12(月) 21:51:59.37 0.net
>>355
役職定年になった前グループ長たち全員消してほしいわ

358 :名無しさん:2018/03/13(火) 19:08:13.76 0.net
若手が運用いけないとか言われてるねこの会社

359 :名無しさん:2018/03/13(火) 21:57:07.26 0.net
そうか、本人次第だろ

360 :名無しさん:2018/03/14(水) 01:12:24.49 r.net
入社後数年以内に行ける確率ってどれくらいなんですか?

勿論少穴とトーイックの点数とかは満たしてる前提で

361 :名無しさん:2018/03/14(水) 06:24:44.03 a.net
>>360
2〜3年でいけるよ
>>358みたいなこと言われてるのか、本当に採用市場でのブランド力はあっという間になくなったな
人事の力って重要だな

362 :名無しさん:2018/03/14(水) 07:31:15.04 r.net
>>361
いつからそうなったのですか?
どなたに伺っても、新卒だとすぐには行けない、我慢できなくなって転職する人も多いと聞くのですが。

363 :名無しさん:2018/03/14(水) 09:46:43.51 M.net
未経験者がすぐに運用に行けるわけないじゃん。
システムや事務、ミドルバックを経験してフロントに行かないと、頭でっかちのファンマネになってしまう。
まずはアラディンの勉強、そこからだ。

364 :名無しさん:2018/03/14(水) 10:41:21.81 a.net
>>363
お前が運用本部にいないことはよくわかった

365 :名無しさん:2018/03/15(木) 22:48:15.81 0.net
他社は新卒で運用コース別も初めてるみたいなのですが

366 :名無しさん:2018/03/15(木) 23:11:44.77 0.net
会社によるだろ
いきなり運用もどうかと思うけどな

367 :名無しさん:2018/03/17(土) 19:15:59.47 r.net
配属方針は、飾らず事前に率直な話をしてあげた方が、お互いの為な気がする…

368 :名無しさん:2018/03/20(火) 15:46:15.29 p.net
うんこパクパク💩💩💩
みのり死ね!!!
低学歴バブルは全員地獄に落ちろ!!!
このクソ会社の社員も全員地獄に落ちろ!!!
みずほの低学歴脳筋バカは全員首吊って死ね!!!

369 :名無しさん:2018/03/20(火) 15:55:24.70 p.net
低学歴が人の金運用するな!!!
カスみたいなファンド作ってんじゃねえよクソ豚野郎!!!
低脳チンパンジーはうんこ食ってろ!!!
あるいは福島行って放射能で死ね!!!

370 :名無しさん:2018/03/20(火) 21:21:26.14 M.net
切れてるかーーーーーい?
いいね!

371 :名無しさん:2018/03/21(水) 06:37:00.33 a.net
低学歴が運用するなだけは同意

372 :名無しさん:2018/03/21(水) 15:55:14.81 M.net
それより頭の固いおっさんは消えてほしい

過去自分が受けてきた仕打ちや過去の古くさいやり方を押し付けるアホ
人の話は一切聞かず、自分が絶対

本当に新しい会社にしたいのか
昭和の銀行文化のまま停滞し過去に戻ってることに気づけよ、おっさん

373 :名無しさん:2018/03/22(木) 03:09:16.52 r.net
随分荒れてますが、会社の中の方のメンタルは大丈夫ですか…

374 :名無しさん:2018/03/25(日) 00:01:36.16 0.net
私は大丈夫では無いです

375 :名無しさん:2018/03/25(日) 03:47:59.13 0.net
.

376 :名無しさん:2018/03/25(日) 04:06:30.46 0.net
.

377 :名無しさん:2018/03/26(月) 01:02:30.36 0.net
>>372
そのやり方しか知らないんだし、仕方ないかと

過去教わったことをそのまま伝えるしか頭にはないだろうし、あと10年もすればその古い固い世代は消えるから待てばw

378 :名無しさん:2018/03/26(月) 19:06:16.20 a.net
>>372

上司の悪口言っても、自分の無能が変わる訳でもあるまいにww

でもでも、心配するなyo
TB出向の昭和のオサーンが、これからバシバシ粛清されるからww

379 :名無しさん:2018/03/26(月) 19:25:02.28 M.net
年金受託を盾に、昭和のオサーンは生き長らえるのデシタ。残念だが、それが現実。

380 :名無しさん:2018/03/31(土) 12:11:32.84 0.net
.

381 :名無しさん:2018/03/31(土) 23:01:32.85 a.net
FXって禁止されているんだっけ?

382 :名無しさん:2018/04/01(日) 03:18:04.87 0USO.net
役員異動のHP掲載さー
社長だけフルネームじゃないのなぜ?
はじめてみたよ名字だけで出すの
これは親会社はしっているのかね?
業界標準を著しくはみでたIRの仕方だ
人生で始めてみた 社長の名前名字だけとか
信じられないことするなこの会社w

383 :名無しさん:2018/04/01(日) 07:30:49.84 0USO.net
あなたが知らないだけ

384 :名無しさん:2018/04/02(月) 00:55:03.55 0.net
働き方改革も中途半端なんだよな

残業時間のチェックは当然として、残業することや有給を取得しないことが美徳でそれを自慢するオサーンたちの意識改革も必要

若手がそれに合わせて苦労してるのに全く気付いてないし、俺たちが若い頃は・・とか頭の固さ自慢はもう飽きた

385 :名無しさん:2018/04/02(月) 22:55:13.55 0.net
どこ行っても、古い考え方のオサーンはいるそういうのはおだて上げとけばいいだけ
どうせそのうち消えるんだから

ブラックワンマンのところなんてこんなもんじゃ済まないほど酷いし、凄まじいぞ

若手はガタガタ文句言う前に、組織の仕事を理解しな

386 :名無しさん:2018/04/02(月) 23:42:43.17 0.net
おだて上げても絡んでカウンターを仕掛けてくる歳近い人にはどう対処すれば良いですか、先輩

387 :名無しさん:2018/04/03(火) 00:09:32.24 0.net
特に意味もなく当たってくる人への対処も知りたいです。適当に受け流していますが、無限にストレスがたまります。

あと、自分で決めた事を僕のせいにする人が評価者とか、、、人生は罰ゲームの繰り返しでしょうか。

388 :名無しさん:2018/04/03(火) 00:59:54.34 M.net
カウンター右フックでぶん殴りたいところですが、うんと堪えてさらにおだて上げましょう

間違っても逆らったり、意見は言わないことでーーーっす

389 :名無しさん:2018/04/03(火) 01:07:57.54 0.net
おだてど、おだてど、ダメでした
苦節七年、私が病みました

生活保護と心の平穏がほしいです

390 :名無しさん:2018/04/03(火) 01:49:30.36 0.net
意見は言えない、逆らえない
目立たないようにしていても、毎日煽られて辛い

じんせいは、こんなにつらいものなのか

391 :名無しさん:2018/04/03(火) 07:52:59.04 M.net
>>390
パワハラ相談室、360度評価等、いい気になってるおっさ名指しで書いたか

392 :名無しさん:2018/04/03(火) 12:09:05.94 0.net
もちろん、打てる手段は打ちましたが、あははははは

393 :名無しさん:2018/04/03(火) 12:37:07.16 0.net
無理です

もう反応しないで下さい

394 :名無しさん:2018/04/03(火) 19:26:40.90 a.net
>>378

TB出向のオサーンを首刈りしてるのは、実はTB出向のトップマネジメントであったとさ。。一部の出世の為に首切られるオサーン哀れ。。こんな露骨な事して世間様に対して恥ずかしく無いのかね。でも、面白いからいっかww

395 :名無しさん:2018/04/03(火) 21:28:06.33 0.net
またまた若手FM登用されまくってんじゃん
こんなゆるゆるなのになれないヤツは、ガチの無能だけだろw

396 :名無しさん:2018/04/03(火) 22:59:50.66 0.net
>>394
TBに帰ってるだけだし
出向者はどんどん帰ってください、いらないよ

397 :名無しさん:2018/04/09(月) 19:53:50.39 d.net
若手大量に辞めてるの知った上で4,5年雑務やってもいいと思うならこの会社入ってもいいんじゃない?

398 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:07:36.27 d.net
新人の卒業式って何? 誰の趣味?

399 :名無しさん:2018/04/09(月) 21:39:59.70 M.net
みのむしかスネ夫じゃね

400 :名無しさん:2018/04/12(木) 01:25:06.38 0.net
>>397
何で辞めてるのか真剣に考えてる管理職がいない

勝手に辞めればいい、俺たちの時代はこうだったからと

新しい会社を作り上げる気ゼロ
そこまで頭回ってないのか、目を背けてるのか、なんも考えてないのか

401 :名無しさん:2018/04/12(木) 18:51:15.17 M.net
新光からダイアム、そしてここ
バカじゃないか、ダイ  ノブお
TCSB

402 :名無しさん:2018/04/18(水) 18:56:50.64 d.net
まだあの女が人事やってんの?

403 :名無しさん:2018/04/19(木) 23:00:19.61 0.net
>>396
と、無能が叫んでます

404 :名無しさん:2018/04/19(木) 23:01:34.88 0.net
>>395
お前も無能だから心配すんな

405 :名無しさん:2018/04/19(木) 23:04:38.97 a.net
>>400
死ねカス

406 :名無しさん:2018/04/19(木) 23:49:22.79 0.net
ぎゃははは
サラリーマンなんてみんな無能だろ
エリートぶってようが所詮は組織にしがみついてるだけ

自分で事業起こせない稼げない無能が仕方なくなるのがサラリーマンww

407 :名無しさん:2018/04/22(日) 02:33:21.47 0.net
三菱東京UFJ銀行のトップ人事/突然の退任と副頭取保険説

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/mitsubishi-tokyo-ufj-banks-top-personnel-affairs/

408 :信金中央金庫は零細企業を次々に倒産させる恐ろしい金融機関です:2018/04/22(日) 10:22:06.69 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

409 :名無しさん:2018/04/22(日) 10:40:55.01 0.net
体調不良が原因では?

410 :名無しさん:2018/04/22(日) 11:11:20.51 r.net
健康>>>>>>>出世でしょどう考えても

うちでもたまにパワハラで潰される人見かけるけど、やってる側は明らかに狙ってるのがわかることがあるよね

411 :名無しさん:2018/04/22(日) 22:19:56.43 0.net
人間として終わってるカスはどこにでもいる

唯一威張れる会社でストレス発散

会社出れば、つまんないただのおっさん

412 :名無しさん:2018/04/22(日) 22:29:03.91 0.net
アセマネOneって、パワハラ多いんですか。

413 :名無しさん:2018/04/23(月) 01:16:30.76 0.net
これだけノーストレスな会社も珍しいとは思う

414 :名無しさん:2018/04/23(月) 01:56:29.97 0.net
パワハラなんて会社関係なく人による

仕事以外だったら、絶対付き合いたくないとんでもなく性格の悪い上司とか普通にいる

もはや運
諦めて付き合ってやるか、辞めるかの二択

415 :名無しさん:2018/04/23(月) 02:24:03.12 0.net
少なくともこのスレによく名前が上がる人はアレな感じがするよ

416 :名無しさん:2018/04/23(月) 02:26:15.05 r.net
就活スレから来ました。
ワンワンとグラントウキョウの評判がいまいちのようですが、中はどんな感じなのですか?

417 :名無しさん:2018/04/23(月) 02:33:15.45 0.net
ノーストレスなんて信じられないけどな
何処の部署よ?

おじさんもだけれど、威張り散らしているおばさんも何とかならないの…

418 :信金中央金庫は零細企業を次々に倒産させる恐ろしい金融機関です:2018/04/23(月) 04:31:01.68 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

419 :名無しさん:2018/05/01(火) 19:03:14.91 a.net
>>413

それはない。出向昭和オヤジの粛清が始まったみたいだし。

ところで、出向者に不安が広がってメンタルやられた人が増えてるって噂は本当なの??

420 :名無しさん:2018/05/02(水) 00:20:21.90 0.net
>>419
真っ赤なうそでーっす

421 :名無しさん:2018/05/13(日) 00:38:55.94 r.net
寧ろ出向者にパワハラでやられる若手のほうが多いんじゃねーか

422 :名無しさん:2018/05/15(火) 19:01:18.60 a.net
ここ荒れてるねー。全然融合進んでないの❓

中の人教えて。

423 :名無しさん:2018/05/15(火) 19:41:28.96 0.net
旧社に比べたら天国みたいに自由で環境が良い
もちろん個人差はあるだろうけど
生きていくのにアピール力は必要だけどね
黙ってて恵まれることは無い(笑)

424 :名無しさん:2018/05/15(火) 19:44:54.15 M.net
確かにTBは地獄だった。
白髪の鬼

425 :名無しさん:2018/05/16(水) 03:09:04.70 r.net
徐々に統合進めつつあるが、まだ電話の繋がる先が旧社毎に別れていたり、色々な意味で一つに寄せ集めただけ感は漂う

426 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん:2018/05/22(火) 02:31:03.56 0.net
信用金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利をドロボーされました

427 :名無しさん:2018/05/27(日) 00:27:57.88 0.net
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html

428 :名無しさん:2018/06/04(月) 18:05:05.85 a.net
本当に粛清なんておぞましい事が、この日本であるんですか。。

429 :名無しさん:2018/06/08(金) 23:19:37.85 0.net
株ゴリラ 配当込みの再投資NAVと配当なしTPXを比較して勝ったというのは不当表示では?

430 :名無しさん:2018/06/17(日) 22:55:47.62 M.net
働き方改革全然進まないな、この会社

無駄な仕事や過去の意味のない文化を無くすことこそ、本当の意味での改革

431 :名無しさん:2018/06/18(月) 23:12:29.26 d.net
先ず、文書管理止める事だな。
今時、紙印刷して印鑑スタンプラリーとか有り得ん。
誰の発案だよ。

432 :名無しさん:2018/06/20(水) 22:35:42.01 M.net
考え方がどうしてここまで古いのか
厩舎より酷くなってるのはなぜ

433 :名無しさん:2018/06/24(日) 04:26:24.91 x.net
あれ、この会社AUM減ってないか?

434 :名無しさん:2018/06/24(日) 04:28:20.60 x.net
https://www.ipe.com/reports/special-reports/top-400-asset-managers/top-400-asset-managers-2018-10-years-of-asset-growth/10025004.article

435 :名無しさん:2018/06/24(日) 13:12:19.05 d.net
top400のうち日本で増えてるのは、野村とスパークスだけだな。まぁ妥当だろw

436 :名無しさん:2018/06/24(日) 18:52:37.68 d.net
ぜうすw

437 :名無しさん:2018/06/27(水) 16:27:34.51 ID:0DTYew57d
懲りずに元本確保〜

438 :名無しさん:2018/06/27(水) 22:12:12.32 M.net
みずほ証、システム障害は設定のミス 28日朝の復旧目指す
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1TT3UK

439 :名無しさん:2018/06/30(土) 22:24:25.27 0.net
また若手がやめたね

440 :名無しさん:2018/07/01(日) 00:20:38.29 0.net
使いようがない無能だったらしいがな

441 :名無しさん:2018/07/01(日) 01:24:11.90 r.net
私も後に続きたい

442 :名無しさん:2018/07/01(日) 01:30:20.62 0.net
無能ばかり辞めるって本当なのかね

個人的には良くしてもらった先輩ばかりが辞めていて辛み

そして後日、同業他社に行ったのを見かけるパターンが今までにn回あった

443 :名無しさん:2018/07/01(日) 07:16:58.36 0.net
絶対に辞めると思わんかった人まで絶望して辞めてるしな。 この会社最期は、ハムと新光以外残らんのじゃ無いか。

444 :名無しさん:2018/07/01(日) 12:52:59.87 0.net
既にハムと新光も抜けられる人から抜けている感

445 :名無しさん:2018/07/02(月) 01:15:04.88 0.net
なぜ若手が辞めてるのか、全く考えてなさそうw

446 :名無しさん:2018/07/02(月) 01:25:10.64 0.net
>>445
若手が大量流出する一方、若手をポテンシャルで募集開始…

つまり、そういう事ですよね

447 :名無しさん:2018/07/02(月) 20:57:35.35 a.net
転職できる人から抜けていってるね
転職できない無能の集い、ワン

448 :名無しさん:2018/07/04(水) 22:27:04.14 d.net
私もやめたい…

449 :名無しさん:2018/07/05(木) 00:13:21.46 ID:lkROhbPd/
ワンダーランダーが残るのサ

450 :名無しさん:2018/07/05(木) 02:57:55.54 0.net
>>450
一緒にやめよう

451 :名無しさん:2018/07/05(木) 21:37:01.74 0.net
意味ないやらなくてもいい仕事が多いからね
事故万のための事故みたいな無駄な仕事

452 :名無しさん:2018/07/06(金) 09:24:42.84 r.net
>>443
代南無では無いが、辞めたい

453 :名無しさん:2018/07/06(金) 10:13:36.73 0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RI8

454 :名無しさん:2018/07/06(金) 11:58:44.64 r.net
取り敢えず、このスレで度々話題になってるオバサンから何とかしないと若手の流出止まらないんじゃない

合併前から話題になっていて、どんな人なのだろうと思ってたけれど、ヤバ過ぎて流石に引いたわ

現場を知らなさすぎというか、コンサルの方が向いているのでは

455 :名無しさん:2018/07/06(金) 16:15:48.04 a.net
降格ないの奇跡だよな笑
コンサルなら、アウトさせられるべき

総レス数 1009
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200