2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?11☆☆

1 :名無しさん:2017/01/08(日) 19:30:26.89 ID:Uu50ZEW60.net
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? ★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1158020518/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 2 ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1203338571/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 3 ★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1293886157/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 4 ★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1364426047/
静岡銀行は単独で生き残るのか?5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1393596191/
静岡銀行は単独で生き残るのか?6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1425781884/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?7☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461492994/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?8☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1473937660/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?9☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481527512/l50
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?10☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481792845/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

441 :名無しさん:2017/10/21(土) 21:21:04.23 ID:cEdZc7/n0.net
>>440
会長本人は、これでも長くやり過ぎたと述べてるぞ

(同期と後輩も含め)慎重に人選したが、子飼いの柴田が適任との結論を出した
会長で院政を敷いているから問題ない、次の頭取の人選もやるのは間違いない

442 :名無しさん:2017/10/21(土) 21:48:58.39 ID:HtwDZB6g0.net
>>441
次期頭取が将来誕生した時、現頭取の次のポストは代表取締役会長?
すると現会長は取締役相談役就任?代表取締役会長はそのままで
かつて例のない「代表取締役」副会長の新設とかあり得る?

443 :名無しさん:2017/10/21(土) 21:51:29.21 ID:HtwDZB6g0.net
かつて例にないってあくまで静銀の話ね

444 :大阪市の信用金庫から金を借りたら巨額の金利を騙し盗ってくれます:2017/10/22(日) 03:43:44.45 ID:8eYKmvlj0.net
大阪市の信用金庫は暴力団より怖い

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:50:24.54 ID:B9YQicmC0VOTE.net
>>442
会長を上回る存在にならない限り、代表取締役会長になれないと思う
代表権のない副会長になる可能性もある、代表取締役会長ポストはドンの証
現状はワンマン体制なのだから、ドンの称号を手放すとは思えない

446 :名無しさん:2017/10/22(日) 22:35:42.67 ID:9lxYoK/H0.net
某地方銀行に勤務しているものですが、ここも若いうちに銀行業務検定試験を
たくさん取れとか言われてます?将来の昇進等に多少は関係してきますか?

447 :名無しさん:2017/10/26(木) 02:07:49.32 ID:UxqGZQfW0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

448 :名無しさん:2017/10/26(木) 14:50:46.98 ID:/5pALVqUd.net
>>447
グロ

449 :名無しさん:2017/11/04(土) 13:09:58.49 ID:SvStva0e0.net
>>446
あまり関係ない
2店舗目に不二地区に来たジン大卒の振氷なんて
3年目で財務4級落ちても駿府銀行支店長になった
オヤジさんはスル●銀行の支店長だったらしいが

450 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:14:29.97 ID:/PUG3WIb0.net
財務4級なんて新入行員が取る資格じゃんかよ、3択だし(アホとは言わないが)
いや普通いきなり3級から受けるぞ、落ちた人って文学部卒?それとも理系?
父親が銀行員なら文系かな?それにしても3年目って本当だろうか?

451 :名無しさん:2017/11/09(木) 08:05:17.09 ID:JGJYrMOl0.net
時価総額、自動車が躍進
日経平均25年10カ月ぶり高値 東証1部、減少は電力上位

日経平均株価が1992年1月以来、25年10カ月ぶりの高い水準に上昇した。
上場企業数の増加もあり、東証1部の時価総額は約8割拡大。
この間に時価総額が増えたのは自動車や電機など先端分野で世界をリードする企業だ。
一方、電力や金融などは出遅れが目立ち、明暗が分かれている。
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20171108&c=DM1&ng=DGKKZO2322250007112017EN2000

時価総額減少20位にランクイン、電力と銀行は構造不況業種なw

452 :名無しさん:2017/11/15(水) 20:11:00.20 ID:3GaB8kLy0.net
>>425
静銀が筆頭株主のマネックス証券、日経平均3万円だってさw

日経平均30,000円への道。達成時期はいつ?
https://info.monex.co.jp/news/2017/20171109_01.html

453 :名無しさん:2017/11/16(木) 05:30:12.48 ID:sy7omyEad.net
秘書に長かったS田って静高 早稲田?
S田頭取と同期くらいか

454 :名無しさん:2017/11/16(木) 05:44:34.95 ID:sy7omyEad.net
塩田さんは静高 早稲田政経ですか
役員は無理そうな雰囲気か…

455 :名無しさん:2017/11/16(木) 08:20:49.27 ID:0JcCQBCS0.net
>>453-454
大石常務と同じ静岡東だよ
現役で早稲田商学部だから、花崎と同レベルだな

456 :名無しさん:2017/11/16(木) 20:57:38.49 ID:sy7omyEad.net
そうかてっきり政経かと
商だとかなりアホでも入学できるんだよね?

457 :名無しさん:2017/11/16(木) 21:35:52.58 ID:mSPfvs780.net
>>456
いや、マーチじゃうからんよ

458 :名無しさん:2017/11/17(金) 07:11:15.10 ID:oblUUWzt0.net
昔の人事は、商工会議所の会頭を務めた鈴木文雄さんが東大法学部
富岡さんも東大法学部卒、野村さんは早稲田政経卒だよ

派閥を作った石井さんと、その子分の平尾さんは慶應法学部卒
四教科の重量筆記試験の年もあったし、二次で面接と小論文を課した
今の医学部みたいな厳しい入試だったから、優秀な学生が多かった

名前を挙げた人事部長の時代に採用された人が、現在の役員に名を連ねている

459 :名無しさん:2017/11/17(金) 21:54:13.97 ID:nwaLTo8w0.net
法学部が4教科って英数国社ということだろうけど
数学は数Tのみで他学部みたいに数UBはなかったし
国語は古文がなくて現国だけ、二次は小論文ではなく
「私の昨日・今日・明日」といった作文みたいな感じ。
まあ面接があったから変な人は入れなかったようだ。

460 :名無しさん:2017/11/18(土) 05:28:56.36 ID:01nK6+I0d.net
いずれにしてもマーチ出身の人って
相当、高校時代に何もしなかったか
要領や運が悪い人だよね…
そんな奴が銀行にいたら 怖くて金を預けたくなくなりますね

461 :名無しさん:2017/11/18(土) 08:16:15.22 ID:A6aON2OR0.net
>>453-454
平日早朝から一人で何やってんですか?

昨年「しず●つ」(あえて平仮名にした)に出向した人を取り上げて

奥さんが元秘書室勤務で、秘書室時代の後任は確か現▼■中央支店長だと思った

462 :名無しさん:2017/11/18(土) 09:15:09.89 ID:jhi7XDFu0.net
出向した人、大石常務より高校も入行年次も一年上だよ

静鉄の監査役はいつも静銀から派遣してるが、難しいポストだね
銀行の関連会社で踏ん反り返るような輩では、絶対に務まらないw

社外役員も鈴与の会長、中西会長の上司だった人など錚々たる顔ぶれ
酒井さんは凄い経営者だと思う、親子で創業家キラーと皮肉を言いたいw

463 :名無しさん:2017/11/18(土) 09:34:19.12 ID:A6aON2OR0.net
静岡鉄道でも静鉄でも
しずてつ でもないよ
伏字効果かな?w

S鉄の監査役は○○南高校から
ある地方銀行の代表取締役達
と同じ大学と同じ学部を卒業している

464 :名無しさん:2017/11/18(土) 11:59:08.98 ID:jhi7XDFu0.net
>>463
袋井支店に入行した人でしょ?

静鉄の監査役は、10年位やらされる
谷間の世代と評する人もいるが、優秀かつタフな人でないと務まらない

465 :名無しさん:2017/11/18(土) 13:33:13.39 ID:A6aON2OR0.net
>>464
そう、高校時代は剣道部だったかな

前監査役の□川さんは12年位やってたような

ウチの○石元監査役も12年だか14年勤め上げたすごいお方
ある政令指定都市の市長のお父様とも親しかったという噂

466 :名無しさん:2017/11/18(土) 14:50:41.25 ID:jhi7XDFu0.net
>>465
常勤監査役は、長くやる人が多いですな
□川さんの前が小○さん、現任も含め年次が丁度10年違う

467 :名無しさん:2017/11/18(土) 16:09:17.04 ID:A6aON2OR0.net
清商じゃなかった清水桜ヶ丘、優勝おめでとう
実況も何回も初優勝めざしてとかうるさかったな
西武もソフトバンクも西鉄・南海時代から通算してるのに

解説はウチの○務部長の高校時代の元クラスメートだったな

468 :名無しさん:2017/11/19(日) 22:02:36.18 ID:Tflxqudw0.net
旧清商が全国大会に出るのは喜ばしいが、銀行員だった静学の総監督が寂しげで、少し悲しかった

469 :名無しさん:2017/11/20(月) 21:23:59.41 ID:I75nGaDm0HAPPY.net
井田さんは松浦さんと静岡高校の同級生で入行も同じ年度だったな
入行店舗は知らないが(元頭取は呉服町支店)

470 :名無しさん:2017/11/21(火) 06:56:12.16 ID:s+X/p5AId.net
25年前

471 :名無しさん:2017/11/21(火) 07:42:50.31 ID:qawLh2Ky0.net
オリンピック代表監督だった反町もそうだが、昔はサッカーやってても一般入試で慶應に受かったよな

472 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:27:44.67 ID:CPAZ5UlZ0.net
一浪しているとはいえ、数学がなくなって難化し始めた
法学部政治学科に進学したからな

ところで上の25年前って何があったの?

473 :名無しさん:2017/11/21(火) 22:32:31.56 ID:4seq1/ek0.net
>>472
浪人生のが仕事ができる

474 :名無しさん:2017/11/22(水) 06:59:36.40 ID:XOQyNaVS0.net
反町は会長と同じ清水東だな、プロ野球の山下大輔も一般入試で慶應
会長も運動部だったらしいが現役、頭取も現役だよ、浪人の方が仕事ができるってことはない

475 :名無しさん:2017/11/22(水) 18:36:47.20 ID:XNKEPND30.net
慶應大学法学部政治学科で思い出したが、頭取と同期で6月に●務部から▲査部
に行った□子君(元組合幹部)と一緒に清水支店に入り、×山支店時に京都市の
カタカナが混じった一部上場企業に転職したI山君(慶応高校卒)は元気にしてるかな?
転職してもう24年(25年かも)くらいになるが

476 :名無しさん:2017/11/22(水) 18:37:56.15 ID:XNKEPND30.net
失礼、I山ではなくI上だった

477 :名無しさん:2017/11/22(水) 21:48:37.43 ID:NFNCGkFad.net
総合企画部長は頭取候補
ということで良いですか

あと、静岡市内に独身寮って
まだありますか

478 :名無しさん:2017/11/22(水) 21:50:34.02 ID:VRLIYQ0u0.net
そろそろ不倫ネタ暴露の時間ですよ

479 :名無しさん:2017/11/23(木) 04:17:30.54 ID:aLaA+nrKd.net
内定者
慶應商、早稲田商、法、マーチが多いね

480 :名無しさん:2017/11/23(木) 07:10:47.18 ID:NsIR4VXZ0.net
>>479
スタートラインが違いますね。

481 :名無しさん:2017/11/23(木) 08:24:09.42 ID:M3/2TlSq0.net
>>475
頭取と同期慶應卒、呉服町と東京入行の人も早い時期に転職した
会長と同期一橋卒でファンドマネージャーの人も退職が早かったね

482 :名無しさん:2017/11/23(木) 08:47:38.38 ID:UJS/E3RU0.net
>>481
×山支店にもいたY村君のことかな?
辞めたのはその次の店舗だと思ったが

483 :名無しさん:2017/11/23(木) 09:42:35.25 ID:M3/2TlSq0.net
>>482
そう、転勤してからだね、東京の人は富士、人事で辞めてる

484 :名無しさん:2017/11/25(土) 15:02:11.83 ID:F4N2WLOe0.net
>>479
信じられないかもしれないが、昔は慶應経済と早稲田法が同一試験日だった。
その後試験日が別になり、慶應経済を蹴って早稲田法が主流だったが、近年では
逆転している。早稲田法と慶応法のダブル合格では圧倒的に慶應法が選ばれているようだが。

485 :名無しさん:2017/11/25(土) 16:09:10.39 ID:+8zUOgld0.net
>>453
奥さんも秘書室勤務だった、小柄で可愛らしい人だったね
一番美人だったのは、R大野球部出身T君の奥さんだな

486 :名無しさん:2017/11/25(土) 22:52:30.37 ID:F4N2WLOe0.net
塩○さんは紳士服のゴトーの社長(慶應大商卒・横浜支店入行で頭取の1級下)
と同じ寮で親しかったのでは?

487 :名無しさん:2017/11/26(日) 13:43:13.65 ID:K1DVXa1t0.net
鶴見寮かな?

488 :名無しさん:2017/11/26(日) 16:36:31.15 ID:4RNB5Rgp0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

489 :名無しさん:2017/11/26(日) 22:47:19.59 ID:Ylr/s56A0.net
>>487
違うよ

490 :名無しさん:2017/11/27(月) 00:24:12.74 ID:BkGvR9M6d.net
長沼?

491 :名無しさん:2017/11/27(月) 07:35:29.62 ID:/4d4d1F30.net
>>490
県外店だから長沼ではない

492 :名無しさん:2017/11/27(月) 12:22:23.58 ID:fKvcq4CS0.net
後藤氏は県内勤務をしたことがないのでは?
銀行に4年しかいなかったし

493 :名無しさん:2017/11/27(月) 20:22:23.58 ID:BkGvR9M6d.net
四年!ヘタレやな

494 :名無しさん:2017/11/27(月) 22:39:35.60 ID:fKvcq4CS0.net
安倍首相は神戸製鋼所に3年しかいなかったがね

495 :名無しさん:2017/11/27(月) 22:49:12.86 ID:ZUz9xX6u0.net
>>494
安倍首相は普通の採用じゃないから
楽に決まってるだろ
成蹊大程度で新卒じゃなくても神戸製鋼に
入れるから

496 :名無しさん:2017/11/27(月) 23:30:32.84 ID:fKvcq4CS0.net
近年、成蹊大だか成城大出身の部長も当行にいらした気がするが・・・・

497 :名無しさん:2017/11/28(火) 06:36:07.90 ID:KWa9wOoi0.net
>>492
横浜-国際部(東京)

498 :名無しさん:2017/11/28(火) 07:55:40.16 ID:wm788RPsd.net
>>496
A美かな

499 :名無しさん:2017/11/28(火) 08:00:07.44 ID:WiHGjn7H0.net
>>496
日東駒専は?

500 :名無しさん:2017/11/28(火) 19:25:37.59 ID:wm788RPsd.net
沼津金岡支店長
日大文理学部

501 :名無しさん:2017/11/28(火) 21:52:33.45 ID:DavH1Ex50.net
>>498
まさか△務部長のこと?
部長は名門浜松中部中学から浜松北高、現役で一橋社会学部だよ
高校の同級生には○査部長(慶應経済)、清水支店長(東大経済)等がいる

502 :名無しさん:2017/12/01(金) 16:58:08.75 ID:c+7GRb0Vd.net
東大から地銀なんているのね

503 :名無しさん:2017/12/01(金) 22:28:15.32 ID:pVLDJ3zv0.net
500

504 :名無しさん:2017/12/02(土) 12:56:36.92 ID:usBjiQwFd.net
静銀内定者の忘年会って
新宿でやるらしいんだけど
行かなくてもいいよな?
都内の大学じゃないのだが

505 :名無しさん:2017/12/03(日) 10:10:09.23 ID:CRSEu5CQ0.net
>>504
もし都内以外の大学生の欠席が一人なら、もろに身バレだな
昨日は君しかコメントしてないが

506 :名無しさん:2017/12/04(月) 05:43:54.54 ID:C1EP00mVd.net
約80名中
欠席 約30名
欠席のほとんどが都外

507 :名無しさん:2017/12/04(月) 05:45:29.22 ID:C1EP00mVd.net
>>504
と言ってもこの書き込みは
身バレ覚悟だと思いますが

508 :エライコッチャ信金中央金庫が客から巨額の金利を強奪してる:2017/12/04(月) 08:02:22.59 ID:zr/sXGUX0.net
エライコッチャ信金中央金庫と大阪の信用金庫は結託してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を強奪してる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られました、告訴すると脅迫されました、エライコッチャ

509 :名無しさん:2017/12/04(月) 23:29:50.76 ID:19lRh3zZ0.net
>>507
案外>>504は都内大学生だったりして(つまり なりすまし)

最近は ゼミを途中で辞めたのに続けてる振りして
採用担当者を だますような学生はいないよね?
あくまで私大の話だが

510 :名無しさん:2017/12/05(火) 06:48:08.52 ID:THI2/YPMd.net
>>509
ゼミに入ってるかどうかなんて
本人以外わからないだろう
アルバイトとかサークルも同じよう

511 :名無しさん:2017/12/05(火) 07:32:38.45 ID:s8J2KIfl0.net
不倫ネタ投下

512 :名無しさん:2017/12/05(火) 07:47:35.70 ID:dpsNe/2J0.net
>>510
卒業時の成績証明書でわかる。
その頃には既に配属先が決まっているが。
人材開発部がチェックしてるかどうかは知らない。

もっとも複数採用があるマンモス大学の場合では
風の噂で伝わってくるものだ、地方銀行の場合は特にね。

サークルやバイトなんてどうでもいい話、体育会とかは重要だが。

513 :名無しさん:2017/12/05(火) 08:52:40.67 ID:l/L8fKqy0.net
ゼミ(特に有名ゼミ)は体育会と同様に重要だが、卒業さえしてれば内定取り消しにはならないわな

514 :名無しさん:2017/12/05(火) 22:23:49.08 ID:THI2/YPMd.net
ゼミの話なんて、全く聞かれなかったけどな。
静銀も鈴与もSBSも。

515 :名無しさん:2017/12/09(土) 16:52:01.30 ID:s5fWXE910.net
>>502
平成以降、静銀に3人、千葉銀に4人、福岡銀に11人就職している
ちなみに京大は静銀が4人、千葉銀が1人、福岡銀に6人ね

>>499
平成以降、日大から静銀が39人、東洋大は9人、駒沢大が15人、専修大が35人
前○人部長や現△□中央支店長は日大卒とここで書かれていたが(真偽は不明)、
二人とも昭和時代に入行だな

516 :名無しさん:2017/12/09(土) 17:04:16.51 ID:s5fWXE910.net
上の数字は3カ月前の週刊ダイヤモンドを参照にしたものね

517 :名無しさん:2017/12/09(土) 22:02:07.11 ID:s5fWXE910.net
>>479
平成以降(上記と同様に来年度分は含まない)
慶応127人、早稲田125人、明治111人、中央84人
法政75人、青学59人、立教48人

518 :名無しさん:2017/12/10(日) 05:25:37.83 ID:c+y/e6uRd.net
マーチでも受かるんだな…

519 :名無しさん:2017/12/10(日) 12:08:47.81 ID:1QwzaVyK0.net
日大は縁故採用が多いが
支店長にも部長にもなれる
マーチは体育会出身者が多い
早慶も営業に不向きなのは落される
難関国立も同じことが言える
民間企業だから当然なのだが

520 :名無しさん:2017/12/10(日) 12:17:55.63 ID:c+y/e6uRd.net
慶應の商学部で静銀に落とされた
先輩がいました
読売新聞に内定したらしいが。

521 :名無しさん:2017/12/10(日) 15:34:37.08 ID:1QwzaVyK0.net
マーチでも営業向きなら採用されるし、早慶でも営業向きでないと簡単に落とされる
マスコミと銀行は採用方針も違う、静岡新聞に落ちて銀行で支店長や部長になる人もいる

522 :名無しさん:2017/12/10(日) 18:50:41.23 ID:nQ3grkgM0.net
横田濱夫は、相互銀行に落ちたと書いていたな
慶應非医学部に落ちて東大・京大に受かる人もいるし

523 :名無しさん:2017/12/10(日) 18:54:55.74 ID:nQ3grkgM0.net
横田濱夫って中央大法学部主席かと思ったら
商学部主席だったんだな(高校は中央大杉並)

524 :名無しさん:2017/12/10(日) 20:50:38.77 ID:+zNpFQVe0.net
>>522
慶應落ちて東大、京大はねえな

525 :名無しさん:2017/12/10(日) 23:42:25.86 ID:nQ3grkgM0.net
>>524
一部予備校の追跡調査結果だが、東大文T合格者でも
3分の1位、早稲田政経・慶應法・慶應経済に落ちる年もあったようだ
各理工学部はもっと少ないようだが

526 :名無しさん:2017/12/10(日) 23:49:12.01 ID:nQ3grkgM0.net
書き方が悪かったな
東大理T合格者の慶應・早稲田の理工学部合格率は100%近い

527 :名無しさん:2017/12/11(月) 07:34:21.33 ID:NQ7bgVe10.net
慶應野球部は銀行員になる人も少なくないが、今年は静岡新聞がいる、体育会枠があるからな
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/members/h29shinro/

528 :名無しさん:2017/12/11(月) 21:36:03.72 ID:lenvkpmyd.net
静銀の人はデブが多いと思うのだが…比率的に

529 :名無しさん:2017/12/11(月) 22:53:07.38 ID:bEmjDZ620.net
組合元幹部だった三◎さんも慶應野球部だったな(浜松北高ー慶應経済)

530 :名無しさん:2017/12/12(火) 07:41:44.96 ID:yy/1zfCr0.net
静高のエース投手だった周の息子は昨年留年したが、来年の進路は? お父さんの秘書かな?

531 :名無しさん:2017/12/12(火) 22:12:49.67 ID:BznW+YlAd.net
このスレ見てると、早慶下位学部を蹴って
上智やマーチに進学するのは
ほんとに損するよなぁ

532 :名無しさん:2017/12/13(水) 23:15:22.21 ID:/6IT/FRod.net
早稲田 所沢よりは
マーチ上位が良い

マーチ上位とは
中央法、明治商、明治農

533 :名無しさん:2017/12/13(水) 23:32:16.99 ID:YMmOAUjH0.net
日大で出世する?

534 :名無しさん:2017/12/14(木) 07:15:11.20 ID:6u+SjAwP0.net
高卒でも役員になれたのだから、日大で出世できない理由はない

535 :名無しさん:2017/12/15(金) 00:07:19.73 ID:dN34pmsad.net
1990年入社には、東京経済大学とか
いたような記憶がある。
今頃、何してるのかわからんけど。

536 :名無しさん:2017/12/15(金) 07:22:09.41 ID:kaZWOGcY0.net
焼津市長選に出た人も東京経済大学卒

537 :名無しさん:2017/12/15(金) 20:37:52.89 ID:8cgKGKeN0.net
平成以降
大東文化大2、東海大1、帝京大1、国学院大7、神奈川大13、関東学院大3
愛知大3、中京大4、愛知学院大3、近畿大1、京都産業大1、龍谷大2

538 :名無しさん:2017/12/15(金) 20:42:14.26 ID:8cgKGKeN0.net
東京理科大10、芝浦工業大1、東京都市大2

539 :名無しさん:2017/12/16(土) 07:36:57.47 ID:2S2ezhktd.net
愛知大?すごい

540 :名無しさん:2017/12/16(土) 08:06:54.59 ID:Jixb2NT00.net
保険サービスの副社長在任中に亡くなった人も東京経済大だし
現カード子会社社長や昨年役員に就任した人もそうだと思ったが

541 :名無しさん:2017/12/16(土) 10:35:54.92 ID:cklw/me90.net
>>538
理系も少なくないが、昭和の時代は東京理科大はあまりいなかった
東工大、慶應工(理工)や、平成初期に慶應理工大学院修了がいた

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200