2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?11☆☆

1 :名無しさん:2017/01/08(日) 19:30:26.89 ID:Uu50ZEW60.net
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? ★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1158020518/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 2 ★★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1203338571/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 3 ★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1293886157/
★★★ 静岡銀行は単独で生き残るのか? 4 ★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1364426047/
静岡銀行は単独で生き残るのか?5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1393596191/
静岡銀行は単独で生き残るのか?6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1425781884/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?7☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461492994/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?8☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1473937660/
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?9☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481527512/l50
☆☆静岡銀行は単独で生き残るのか?10☆☆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481792845/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

736 :名無しさん:2018/02/04(日) 10:37:41.22 ID:ueepOwNo0.net
システム部は閑職だが、営業ノルマもなく非常に居心地が良い
亡くなった役員が出た商業高校の後輩が、何人も20年以上在籍している
松浦さんみたいに頭取になる人もいるし、出世の可能性もある美味しい部署

営業店でノルマをこなせば簿記は関係ないし、システム部なら更に関係ないw

737 :名無しさん:2018/02/04(日) 11:37:50.75 ID:LILM+we/0.net
今なら証券業務センター、市場業務センター、国際業務センターあたりがいいかな。
融資業務センターを希望すると子会社への転籍を勧められてしまう。
上の3つのセンターも元国際部や資金証券部の使えないやつらの集まりだが。

738 :名無しさん:2018/02/04(日) 11:41:33.14 ID:0+3jiL3b0.net
そういえば、S商業卒で「銀行の貸借対照表では預金勘定は負債に載るから、銀行員が
簿記を勉強しても意味がない」と言っていたアホな人がいたなあ、貸付係をやったことが
ないようだが

739 :名無しさん:2018/02/04(日) 17:37:56.95 ID:h54OZlifd.net
まぁいずれにしても
簿記の出来ない銀行員とか
嫌だろ。せめて二級は取れよ。二級までなら学部とか関係ないから。

740 :名無しさん:2018/02/04(日) 23:46:47.63 ID:1HBLHAM50.net
皆さんありがとうございます。専門学校も教室通学では間に合わないので通信とか考えます。
元静岡銀行員が大原を経営ってよくわからないのですが、どこかの校長ってことですか?
そうでないにせよ、静岡県だけでなく東京にもいくつかあるのと思ったのに経営者って?

741 :名無しさん:2018/02/05(月) 08:03:55.61 ID:+qJpBjqn0.net
大原あたりの勝ち組専門学校なら、銀行員より経営者の方が儲かるわなw

742 :名無しさん:2018/02/05(月) 08:31:23.21 ID:CmFja0h00.net
大原簿記専門学校は大原学園と名古屋大原学園があり
元静岡銀行員が開校したのは名古屋大原学園の方。
理事長は春野町出身の磐田南高OBで静銀に5年在籍。

743 :名無しさん:2018/02/05(月) 08:39:50.89 ID:CmFja0h00.net
失礼、理事長ではなく学園長の間違い。
最初は名古屋と浜松でのちに静岡、
沼津校は数年前だな。

744 :名無しさん:2018/02/05(月) 20:34:35.36 ID:oQ0RsNhad.net
磐田南だけど、確かマーチだったような。
勉強できなくても頭いい人っているんだな。

745 :名無しさん:2018/02/05(月) 21:14:32.71 ID:REo6VQCJ0.net
マーチなんか入れるのは上位1割

746 :名無しさん:2018/02/05(月) 22:52:21.40 ID:oQ0RsNhad.net
そうなの?バンナンってアホなの

747 :名無しさん:2018/02/06(火) 23:34:19.00 ID:1UPUhuRF0.net
なに言ってんだ?
磐田南高は磐周学区のトップ校だよ
理数科にしたらマーチなんか問題外
歩いて通えるのに見栄張って浜松北高
に行って浪人してマーチとか悲惨すぎる

748 :名無しさん:2018/02/07(水) 02:30:50.18 ID:KvpzGO5n0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

749 :名無しさん:2018/02/07(水) 14:31:18.09 ID:mVUClrgYd.net
>>748
グロ

750 :名無しさん:2018/02/07(水) 20:06:20.34 ID:t0O7kv8fd.net
シズ高からマーチとか
障害者レベル

751 :名無しさん:2018/02/08(木) 23:33:22.90 ID:Fqyw0Xyi0.net
池川元専務(名古屋大法)、同期の小池元常務(東京経済大)
は磐田南高校卒だな、経済研究所前理事長(慶應大商)も
そうだと思ったが

752 :名無しさん:2018/02/09(金) 05:00:03.60 ID:bW1H8Lzpd.net
東経大で常務とは草

753 :名無しさん:2018/02/09(金) 07:28:13.40 ID:Wnxrrfl00.net
>>728
昨年、損失を出したが、売って大正解
米長期金利上昇(債券価格下落)でマーケットは激震だからな

>>752
小池さんはとんでもない威張りん坊だったが、営業ができれば高卒でも役員になれる
花の昭和51年組、慶應卒で管理職になれなかった輩も数多

754 :名無しさん:2018/02/09(金) 20:42:20.48 ID:iSd75Y9Y0.net
小池さんは清水支店長(1年居ただけ)の前に中遠地区の
母店長(今でいうカンパニー長)をしていたな、その前は掛川支店長だったか

755 :名無しさん:2018/02/10(土) 21:29:14.03 ID:i9IXMpkId.net
清水支店長ってすごいの?

756 :名無しさん:2018/02/11(日) 11:19:02.99 ID:C0TEAMwu0.net
野村さんが人事部長から清水支店長になった時は取締役だったが、理事クラスかな

757 :名無しさん:2018/02/11(日) 19:23:11.22 ID:LhcduYzC0.net
上原さんも取締役清水支店長を何年かやったよ

758 :名無しさん:2018/02/11(日) 20:08:46.82 ID:TM6tKbRUd.net
名古屋支店とか大井町支店より上ですか?

759 :名無しさん:2018/02/11(日) 21:00:49.61 ID:LhcduYzC0.net
大井町支店長から新宿支店長になった人は昔から多い
新宿支店長から今は無き銀座支店長になった人もいるし
銀座支店長から名古屋支店長になった人もいる
新宿支店長から名古屋支店長もあり

760 :名無しさん:2018/02/11(日) 21:10:57.72 ID:LhcduYzC0.net
あそうか
清水支店が大井町支店や名古屋より上かということね
大井町支店よりは確実に上、名古屋は清水と同様理事支店長店舗だな

761 :名無しさん:2018/02/11(日) 21:22:49.20 ID:C0TEAMwu0.net
>>757
S高校卒で常務まで行ったが、勿論、静岡高校ではない

762 :名無しさん:2018/02/11(日) 21:57:51.08 ID:LhcduYzC0.net
古知元常務は新宿支店長から本部部長を経て
清水支店長になったな

763 :名無しさん:2018/02/11(日) 22:36:21.08 ID:C0TEAMwu0.net
人事部長から清水支店長になったが、取締役になれなかった人もいる
県経営者協会専務理事を経て県監査委員として、バスケットボール協会の不祥事の後始末をしてる人もいる

764 :名無しさん:2018/02/11(日) 22:59:32.96 ID:TM6tKbRUd.net
静岡高校写真部から慶応経済ってのは
イマイチですか

765 :名無しさん:2018/02/12(月) 09:11:51.24 ID:E/StA1mm0.net
東京支店に入行した御仁ならバカ商だよ

766 :名無しさん:2018/02/12(月) 12:17:28.46 ID:E/StA1mm0.net
監査委員って激務じゃん、関連会社の役員で威張ってる方が楽ですなw

静岡県監査委員告示第11号
https://www.pref.shizuoka.jp/kansa/jyuumin/documents/290517kansakekka-juminkansa.pdf

静岡県バスケ協会会長ら処分、内規違反の提訴などで
https://www.nikkansports.com/sports/news/1809756.html

静岡県バスケ協会に使途不明金…調査前日に役員死去
https://www.nikkansports.com/sports/news/1792407.html

>置塩弁護士は協会内に約1000万円の使途不明金が見つかったことを発表した。
>しかし、2月5日に調査で面談予定だった協会財務委員長が前日4日に死去し、調査が難しくなったことも明かした。

御子柴さん、真実を墓場に持って行ったんだな

767 :名無しさん:2018/02/12(月) 15:07:48.35 ID:NmzyLHkgM.net
違うだろ

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/

768 :名無しさん:2018/02/14(水) 10:44:10.32 ID:wl5Bsv2b0St.V.net
それではお聞きします。

一般論として、出世コース部門と閑職っぽい部門をご教示ください。

769 :名無しさん:2018/02/15(木) 06:36:39.95 ID:c/biYVVNd.net
>>765
経済

数学受験

770 :名無しさん:2018/02/15(木) 08:17:50.31 ID:5QsiSagN0.net
埋腹なら商学部数学受験だろ

771 :名無しさん:2018/02/15(木) 23:27:16.64 ID:5N+70CSX0.net
約28年前のある地方銀行の広報誌に、
ある大学の経済学部入試の小論文で、事前に脱亜論を読んでいたのに
輸吉をうっかり輪吉と書いたせいか不合格となり、非塾民と言われつつも
楽しい大学生活を送り、今は「輪吉」が一枚、二枚と数えている毎日ですと
寄稿していた御仁がいた、どこの銀行かは忘れたが

772 :名無しさん:2018/02/16(金) 07:43:15.44 ID:jc5iLprm0.net
某大学は経済学部と商学部の併願率が高い
看板学部を落ち馬鹿商と呼ばれる所に行く人も多い

773 :名無しさん:2018/02/16(金) 14:44:06.59 ID:FBJJW/FR0.net
>>771
輪吉が一枚二枚っとどゆ意味?
諭吉を一枚二枚と数える(銀行員)て意味じゃなくて?

774 :sage:2018/02/16(金) 21:00:48.77 ID:RzL/NVyG0.net
数学受験がどうのこうの言ってるが、弟が昭和末期に慶応経済商学部受けた時は
どちらも数学必須だったみたいよ、両方落ちて首都圏の某国立大学に行ったが。
社会との選択制度が出来たのは平成以降位だろ。

775 :名無しさん:2018/02/17(土) 00:43:22.64 ID:J9UeQ2460.net
今週大学入試がありましたが
数学と社会から選択というのは慶應大学経済学部の話
慶應大学商学部は数学と論文テストとの選択です

776 :名無しさん:2018/02/17(土) 06:43:55.78 ID:BqvXx6W0d.net
慶応経済って入るの楽だよな
むしろ早稲田商とか上智法の方が難しいと思うけど

777 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:02:32.25 ID:5TplB1AS0.net
数学との選択制というか、最初から数学ありのAコース、
なしのBコースって分かれてんだよ、早稲田なんかとは違う

U君は総代だったが、1級上の都内国立大学経済学部卒
の男なんて、商学部卒が総代とはwと研修であきれていた
そいつと同期の総代男は京王経済で灯台落ちが多いから
まだましだって

778 :名無しさん:2018/02/17(土) 09:45:27.46 ID:BqvXx6W0d.net
平成初期だよね?
当時はまだ東大一橋はいなかったよね
中途もいなかったし

779 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:15:55.67 ID:d7zsLytT0.net
都内にある国立大学で経済学部があるところって
東大と一橋大しかなじゃないか
一橋大卒の〇塚さんは確か平成元年入行だな

780 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:17:48.52 ID:LmsmYHlb0.net
>>776
慶應経済は論述式で、東大などと併願し易く、マークシートの早稲田と異なる

早稲田は政経を頂点とした併願ヒエラルキーがあり、商は政経や法より下
早稲田商は慶應経済どころか商にも蹴られる、就職は慶應の方が良いからだ
理由は簡単、早慶を同数採用する企業が多く、学生数の多い早稲田は不利

>>778
平成元年に一橋卒が本店に入行してる
昔も今も、東大と一橋は少数だが入行している

781 :名無しさん:2018/02/17(土) 10:38:59.03 ID:d7zsLytT0.net
本店にも一橋大が入ったんだ

それはそうと商学部卒で総代やった人って
国際部にいたM井さんとかT井さんもそうだよ

782 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:25:43.89 ID:J9UeQ2460.net
>>777
慶應はおっしゃるとおりです。早稲田は社会と数学の選択です。
また早稲田には近年の慶應と異なり、センター試験利用方式があります。
>>780
早稲田はマークシートもありますが、一部記述もあります。
ちなみに慶應法は小論文以外はすべてマーク式です。

783 :名無しさん:2018/02/17(土) 12:31:48.81 ID:J9UeQ2460.net
自分はSFCなら受かったかもしれませんが(実質1科目だし)
静銀にSFC出身の方っていらっしゃいますか?あそこは
変人だらけ?(失礼)という噂もあり、受験するのをやめましたが

784 :名無しさん:2018/02/17(土) 16:38:31.66 ID:BqvXx6W0d.net
次期頭取は商卒業のUですかねぇ

785 :名無しさん:2018/02/17(土) 20:09:48.31 ID:BqvXx6W0d.net
慶應政治とか早稲田教育も
昔はSFC扱いされてたんだから

786 :名無しさん:2018/02/17(土) 23:37:26.58 ID:J9UeQ2460.net
早稲田大社会科学部も夜間部時代はとやかく言われたみたいですが
昼間に移ってから偏差値急上昇みたいですね、静銀に夜間部出身の
方がいるかどうかは知りませんが

787 :名無しさん:2018/02/18(日) 07:31:07.40 ID:sfgBMojLd.net
しずぎん エリートやで

788 :名無しさん:2018/02/18(日) 10:15:53.17 ID:cAJUTRx10.net
>>784
銀行の経営者になるには線が細い

中西会長みたいに、経営者協会を代表し、労組の県連合会長と対峙できるかな?

789 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:43:43.92 ID:PDqb1v0a0.net
>>783
慶應義塾大学HPより

2012年には静岡銀行に18人(うち女子6人)が入行している
内訳・・・( )内は女子
文学部3(2)、経済学部4(1)、商学部8(3)、
総合政策学部2(0)、環境情報学部1(0)

今年度(2017年度)は4人(うち女子2人)だけ
文学部1(1)、経済学部1(0)、商学部2(1)

他年度(2013年度だが)で11人中女性が7人で
そのうち法学部が4人(女子4人)ということもある。

790 :名無しさん:2018/02/18(日) 23:59:41.18 ID:PDqb1v0a0.net
上のやつだが間違えました。
2012年というのは2013年卒業、
2013年度は2014年卒業ということです(1年ずれてる)。
今年度(2017年度)4人入行は昨年3月卒業ということであってます。

791 :名無しさん:2018/02/19(月) 04:37:46.29 ID:8CsDYXefd.net
もっと多いよ慶應
実際は

792 :名無しさん:2018/02/19(月) 07:40:03.62 ID:mhwiaIje0.net
慶應卒女子が静銀は勿体ない、銀行は保守的なオトコ社会だからね

793 :名無しさん:2018/02/19(月) 22:44:41.15 ID:8CsDYXefd.net
スルガは女性の支店長、部長も多いけどね。
ソニー銀行も3割が女性支店長、女性部長です

794 :名無しさん:2018/02/19(月) 23:38:29.56 ID:skYu7XiU0.net
4年前卒業の慶應法学部だと、センター試験利用で入ったかもしれないな。
センターで9割以上取って、東大惜しくも落ちた子かも。案外推薦で入ったりして。

795 :名無しさん:2018/02/20(火) 07:24:39.58 ID:0FijGFbm0.net
>>793
スルガとソニーと静銀は、同じ銀行でも収益基盤とビジネスモデルが異なる
同族会社でカードローンで稼いでるスルガとネット専業のソニーでは法人営業の割合が違う

796 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:08:57.39 ID:MQ4+E66s0.net
駿府銀行(静岡銀行ではない)の子会社には◎▼(掛川ではない)西高から
2年も浪人して低能未熟大学阿呆学部に入ったくせに、自分は某市長の
従兄弟だと言ってふんぞり返ってるやつがいるがな。

797 :名無しさん:2018/02/20(火) 12:19:26.42 ID:0IE6xBCq0.net
【TV出演】  世界教師 マイトLーヤ  ≪暴落 テロ 被爆≫  変化の雪崩れ引起こす  【日本発】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519083018/l50

798 :名無しさん:2018/02/20(火) 21:53:12.13 ID:JxxYWNuR0.net
慶応の法学部って一般入試で入る人って3分の1位しかいないのでは?
慶応高校や慶応女子校上がり以外に指定校推薦で入る人もかなりいるはず
巨人の監督みたいに

799 :名無しさん:2018/02/21(水) 07:32:45.27 ID:R/0IGXgV0.net
慶應でセカンドの倉田君は、浜松西から二浪して一般入試組
法学部は、指定校推薦と内部進学者が非常に多いのは事実

800 :名無しさん:2018/02/21(水) 21:34:59.50 ID:1R5tOXnBd.net
滝田さんて慶應?

801 :名無しさん:2018/02/21(水) 23:29:32.72 ID:758OVHW80.net
早稲田だが、推薦入学ではなく一般入試で入ったと思う

802 :名無しさん:2018/02/22(木) 04:13:18.66 ID:3d7Ch9Wv0.net
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366

803 :名無しさん:2018/02/22(木) 11:41:53.16 ID:hxxEwrVg0.net
静銀と信用金庫では、生涯賃金が1億円以上は違うからな
慶應卒の信金理事長も居ったが、静銀の採用試験に落ちてるはず
同世代の明大卒管理職が、明大から採用されたのは10人に1人と言ってた

就職氷河期もあったが、今も昔も相変わらず縁故採用は多い
馬鹿息子ほど、生涯賃金の高い企業に就職させたいのも親心ではある
学歴と実力があれば、コネがなくともメガバンクにも就職できるからな

804 :名無しさん:2018/02/22(木) 20:59:52.85 ID:+G6HwIvfd.net
一億も違うの?

805 :名無しさん:2018/02/24(土) 21:48:11.74 ID:nFXO3eVrd.net
社員食堂はやたらと安くて
どりんく飲み放題ってのは嬉しい

806 :名無しさん:2018/02/24(土) 22:42:38.44 ID:qPwk2YMZ0.net
>>805
来週の研修で初めて使うから楽しみや

807 :名無しさん:2018/02/25(日) 08:14:11.11 ID:dFKo6e6cd.net
新人研修なら弁当出るよ

808 :名無しさん:2018/02/25(日) 16:58:09.40 ID:A5xPi+tv0.net
最近は新人研修早いんだな。昔は3月25日過ぎで、講習会の冒頭に
人事部◎△課長が「卒業できなかった人、手を挙げて〜w」と言ったが
手を挙げた人はいなかった、大昔にはいたらしいが(夏に単位取得)。

809 :名無しさん:2018/02/25(日) 21:31:49.37 ID:ts9KHUkV0.net
>>808
入行前講習会、静岡会場が2月26・27日で、東京会場が3月7・8日

810 :名無しさん:2018/02/25(日) 23:23:54.98 ID:A5xPi+tv0.net
2月じゃあ大学卒業確定していないだろうに

811 :名無しさん:2018/02/26(月) 21:04:30.27 ID:BUy3uZMyd.net
東北とか関西の大学の人は
やっぱり静岡会場で受けるの?

812 :名無しさん:2018/02/27(火) 22:45:23.51 ID:QYcF780AM.net
この頃、目立った動き無いけど、来年本当に新システムに変わるのかな。だいぶ苦労しているって草薙の人には聞くけど。

813 :名無しさん:2018/02/28(水) 14:06:57.76 ID:6c7zUplo0.net
>>793
スルガ銀行と一緒にするなよ
融資先の9割が個人、サラ金やノンバンクの業態

シェアハウス投資トラブル、スルガ銀が実態調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27317060T20C18A2EA2000/
シェアハウス投資 スルガ銀行に返済停止を通知
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000121793.html

814 :名無しさん:2018/03/02(金) 05:01:08.36 ID:vXHsppRS0.net


815 :名無しさん:2018/03/02(金) 06:43:39.10 ID:UStc0C1R0.net


816 :名無しさん:2018/03/02(金) 20:30:22.79 ID:6GnqC8B0d.net
独身寮の冷蔵庫にプリン

817 :名無しさん:2018/03/04(日) 09:41:26.25 ID:TN1zL1wR0.net
今年も神宮で活躍した球児が入行するね

http://draft.liblo.jp/archives/5484329.html
http://draft.liblo.jp/archives/5484960.html
http://draft.liblo.jp/archives/5485218.html

818 :名無しさん:2018/03/04(日) 18:16:15.91 ID:U//R9B3c0.net
静岡銀行の平均値と信金の理事長なら後者のが給料が低いだろ

819 :名無しさん:2018/03/05(月) 00:02:44.95 ID:3Gk5/K9c0.net
◎倉さんは神宮で活躍されたのですか?

820 :名無しさん:2018/03/05(月) 00:06:44.37 ID:3Gk5/K9c0.net
長△さんのことね

821 :名無しさん:2018/03/05(月) 08:34:56.47 ID:D7Wu62dx0.net
>>818
前者の間違いだろ

822 :名無しさん:2018/03/05(月) 12:14:50.72 ID:j8Kmnpb70.net
>>819
なま倉ならR大学時代
神宮のマウンドに立つことはなかった
と彼と同期の●津支店長が言っていたぞ

823 :名無しさん:2018/03/05(月) 18:34:42.56 ID:3Gk5/K9c0.net
なんだ、つまんない

824 :名無しさん:2018/03/05(月) 19:46:02.20 ID:gq36k1SY0.net
独身寮時代の、○木執行役員

   ∧_∧
   ( ´Д`) < なま倉とは一緒に風呂に入りオ○ニーしたお〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

825 :名無しさん:2018/03/05(月) 22:20:12.21 ID:3Gk5/K9c0.net
>>824
ちょっと、そんなこと書いて大丈夫ですか?
現役の方?

826 :名無しさん:2018/03/06(火) 12:25:53.17 ID:qvK2gmrd0.net
執行役員で「木」が付くのは一人だけ?
取締役にもお一方いらっしゃるが

まあここに書いてあるからといって
静銀の話とは限るまい

827 :名無しさん:2018/03/06(火) 15:34:58.84 ID:CzFYAjGc0.net
通りすがりのものだが、寮の風呂で●ナニーしようが
他人に迷惑をかけるわけもなし。しかし上の方にある,寮で
カード泥棒とか高給取りが危険をおかしてまでそんなことするか?

828 :名無しさん:2018/03/06(火) 17:17:17.73 ID:pilGUQJv0.net
独身寮にいる連中は、新入行員から20代ばかり、まだ高給取りでない
エッチしたい盛りだが、現幹部行員の武勇伝も数知れずw

829 :名無しさん:2018/03/06(火) 23:20:05.47 ID:qvK2gmrd0.net
昔はデリ●ヘ◆とかなかっただろうけど・・・・

830 :名無しさん:2018/03/07(水) 17:07:58.12 ID:Aa1KbwAP0.net
中途で、契約で入行した場合、本採用になる可能性ゼロかなぁ?

831 :名無しさん:2018/03/07(水) 19:03:03.93 ID:dKNtiFKTa.net
ゼロだね。ここはプロパー信仰強すぎる

832 :名無しさん:2018/03/07(水) 21:11:53.64 ID:FQKI/C1H0.net
ニュース静岡845に県経営者協会の専務が出ていたな
障害者雇用率引き上げの話だったが、ある銀行の人事課の
元次長(後に審査部審査役)だったから労務管理は御手の物だろう

833 :名無しさん:2018/03/07(水) 21:13:47.58 ID:Aa1KbwAP0.net
縁故あってもだめかな

834 :名無しさん:2018/03/07(水) 22:07:57.78 ID:i+v7xxxwd.net
水口潤哉 中央の野球部

静商から中央大学夜間経済、静岡銀行 就職予定
と学内誌に書いてあった

835 :名無しさん:2018/03/07(水) 22:34:42.51 ID:FQKI/C1H0.net
週刊現代の今週号に「明大卒の運動部は使えない」とかひどいことが書かれていたな
他に「生まれ変わっても勤めたい会社」の特集があったが、金融機関はなかった
はるやまHDとかがあった

836 :名無しさん:2018/03/07(水) 22:51:08.20 ID:FQKI/C1H0.net
>>834
調べたら水口君は文学部となっていたのだが・・・
しかも文学部夜間は10年前に廃止されているし

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200