2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行

1 :名無しさん:2017/02/23(木) 17:56:46.86 d.net
2スレ目くらいですかね?
農中信託銀行や新生信託銀行は、三菱UFJ信託銀行からノウハウを学び、相続関連業務等を承継しています。
アコムと親密なことでも有名。
クロウサギちゃん

284 :名無しさん:2017/05/29(月) 23:10:45.16 0NIKU.net
極めつけは、自分の部の対顧利益上、当社の資金調達まで口出ししてた利益相反の権化とも言える人事部人材開発室出身の元バカ部長
敵を作り過ぎて地方に飛ばされた挙げ句に、最近は子会社に戻って来たけど、今だにこんなのが理事かよ・・・

285 :名無しさん:2017/05/29(月) 23:18:42.60 dNIKU.net
人材開発(笑)

286 :名無しさん:2017/05/29(月) 23:29:04.76 0NIKU.net
何でこんな奴が●●なら一杯いるぞ。
特にUTB出身の役員。レベル相当?

287 :名無しさん:2017/05/29(月) 23:50:49.41 0NIKU.net
お隣と違って、いわゆる専門性を軽視する社風だし。

288 :名無しさん:2017/05/30(火) 01:05:43.11 x.net
池谷「そう、いいこと言った。時代の流れだ。俺は悪くない。」

289 :名無しさん:2017/05/30(火) 03:27:52.05 0.net
>>265
その通り。

290 :名無しさん:2017/05/30(火) 05:25:36.80 0.net
平野にやられた
もう終わり

291 :名無しさん:2017/05/30(火) 05:43:44.55 d.net
でも、実際に移管する半年以上前に発表だけするってことは、この半年でどうぞ転職活動頑張ってくださいって言ってるようなもんだよね。
そういう意味ではいまRMの人のほうが考える時間もあって良かったかもね。
それで人がどんどん辞めて、年末ギリギリに他部門から補充の赤紙人事もらうほうがツライかも。

292 :名無しさん:2017/05/30(火) 06:14:24.22 0.net
最大の失注です。失注会議を社員で開催し裁きましょう!
自分に甘くて人に厳しい自己満足経営者

293 :名無しさん:2017/05/30(火) 07:16:38.17 a.net
会長、社長以下の取締役は全員辞任し、ポストを商銀からの天下りに明け渡せ。
さもないと、商銀からPO案件が来なくなるぞ。

294 :名無しさん:2017/05/30(火) 07:23:22.82 0.net
ヴィーブとPB部と職域営業はなくなりますか

295 :名無しさん:2017/05/30(火) 07:34:22.88 d.net
知らんわそんなもんw

296 :名無しさん:2017/05/30(火) 07:52:14.04 a.net
ヴィーブは名前が悪いよなw名前が

297 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:04:15.11 d.net
社長「ヴィーブとは何かね?」

298 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:32:52.67 a.net
女しかいないし、バイブでいいんじゃね?

299 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:43:14.62 a.net
ヴィーブは、持株の会議でも平野さんが絶賛していましたよ。
職域も含め、ますます強化の方向だと思います。

300 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:43:18.56 d.net
N法人担当役員はじめヴィーブを依怙贔屓している連中はいるぞ。

301 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:44:14.18 d.net
N法人担当役員はじめヴィーブを依怙贔屓している連中はいるぞ。

302 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:45:18.66 d.net
要はすべて思い込みと好き嫌い
平野も若林くんも

303 :名無しさん:2017/05/30(火) 08:47:57.12 d.net
ならヴィーブも商銀転籍でいいじゃん
その方が女どももいいだろ

304 :名無しさん:2017/05/30(火) 12:08:11.00 0.net
昼休みの昼寝という金融界にあるまじき風習も無くなるんだろうな

305 :名無しさん:2017/05/30(火) 12:38:51.43 a.net
商銀もみんな寝てるよ。

端っこに、ふしつ
という部屋があるんだ。
恐らく、附室 っていう字だと思うw

306 :名無しさん:2017/05/30(火) 14:40:57.74 d.net
>>304
逆に仕事がなくなって暇で寝ると思う。

307 :名無しさん:2017/05/30(火) 20:29:09.29 0.net
>>305
三菱のヤツは寝るよな

308 :名無しさん:2017/05/30(火) 21:14:52.59 a.net
また管理職が交通費ちょろまかしてたってよ。
こんな時点で終わってる。

309 :名無しさん:2017/05/30(火) 21:24:56.65 x.net
金払いが悪くなるとこういう事が起きる。

310 :名無しさん:2017/05/30(火) 21:47:21.75 a.net
〉309

お、あいつだろ?
不動産部門の不倫野郎。
部下と寝て、その旦那に見つかって土下座した奴。有名だよ。

311 :名無しさん:2017/05/30(火) 22:00:37.45 0.net
だれ

312 :名無しさん:2017/05/30(火) 22:01:49.35 0.net
>>307
息子はまだ若いだろ?
本人?

313 :名無しさん:2017/05/30(火) 22:12:06.50 0.net
賞罰委員会w

314 :名無しさん:2017/05/30(火) 22:33:30.78 x.net
ひどい会社だ

315 :名無しさん:2017/05/30(火) 22:49:46.55 a.net
>>311
すまん、すまん。
ちょいと訂正。
交通費のちょろまかしじゃなくて、接待費を不正申請だった!
きっと交通費も当然やってるけどね。

不動産部門じゃ、有名な話さ。

316 :名無しさん:2017/05/31(水) 01:06:09.29 0.net
来年からここで働きたい就活生だけどどうなんだろう

317 :名無しさん:2017/05/31(水) 05:01:19.23 a.net
楽天銀行がまた預金封鎖祭りを開始しそうだな
親族で口座を持ってる人は注意

318 :名無しさん:2017/05/31(水) 06:27:54.24 0.net
ここに就職?

319 :名無しさん:2017/05/31(水) 07:00:01.53 x.net
釣り

320 :名無しさん:2017/05/31(水) 07:14:54.77 0.net
>>284
5月の異動かな。詳しく!何支店?
パワハラで有名なやつ?

321 :名無しさん:2017/05/31(水) 20:30:13.82 d.net
就活の学生には正直に言って下さい。
法人部門の廃止が、会社の縮小と衰退に繋がり
得ることをちゃんと説明して下さい。
私達社員は衰退と縮小の先に破滅がありうると心配し、裏切られたと感じています。

322 :名無しさん:2017/05/31(水) 20:45:57.07 d.net
ビーブの女は爺たらしが多いから平野さんもいちころだったんだろう。
MUFGの会議に代わりにでて反対してもらえばえがったのに

323 :名無しさん:2017/05/31(水) 20:50:15.80 0.net
さすがに同じ失敗はしないんじゃ?
大金が入って来るなら話は別だけど

324 :名無しさん:2017/05/31(水) 20:51:11.24 0.net
没収するくらいだから
期待できんな

325 :名無しさん:2017/05/31(水) 21:11:30.01 d.net
アカプラはちゃんとつくって商銀への引き継ぎ書として使うんだとよ。

326 :名無しさん:2017/05/31(水) 21:15:41.07 d.net
法人部門の担当役員も黙りこいてら

327 :名無しさん:2017/05/31(水) 21:15:55.02 d.net
法人部門の担当役員も黙りこいてら

328 :名無しさん:2017/05/31(水) 21:27:33.02 a.net
年金畑の常務が某本部長に就任するが、これが全てを物語ってる。
これから当社が辿るのは、ただのPO。
他の本部長は、来年3月で退任。

329 :名無しさん:2017/05/31(水) 22:13:17.68 a.net
破滅? 何のこと?
日本を代表する金融グループで働いている、
という誇りはないの?
そんなに、RMとして自負があるなら、商銀の名刺で、モルガン・スタンレーでも、リースでも、商銀の他の部門でもPOを最大限、使いこなして、お客さまと日本経済の発展に貢献しよう!
とどうして思えないの?
そんなに、自分に自信がないの? 君たちは。

330 :名無しさん:2017/05/31(水) 22:19:20.80 a.net
商銀も変わるんだよ。
新生 三菱UFJ銀行には、
新たに、営業第四本部ができて、信託の役員が本部長になり、
商銀の部下を使い、証券やリースやモルガン・スタンレーや、アユタヤ銀行やユニオンバンクを使って、
お客さまに、みずほや SMBCや、まして、住信には絶対できないサービスを提供するんだよ。

ライバルは、JPモルガンやHSBCなんだよ。
そんな未来を望まず、ちまちま自分たちの殻に閉じこもってて、マスかいてて、楽しいの?

331 :名無しさん:2017/05/31(水) 22:31:22.92 0.net
句読点の使い方から、頭の悪さが伝わります。
会長・社長のお眼鏡に叶うような、頭お花畑っぷりですねw

332 :名無しさん:2017/05/31(水) 22:40:00.80 a.net
>>331
で、君はどうするの?

333 :名無しさん:2017/05/31(水) 23:05:20.33 0.net
もちろん、6月の臨給ゲットして辞める

334 :名無しさん:2017/05/31(水) 23:13:48.72 0.net
そうですか。 個人の人生観ですから他人が口出しするのは僭越ですが、正直もったいないと思います。

Fact を把握してから、判断しても遅くないのでは? 商銀の人たちと触れ合った事がありますか? 商銀のRMがどんな活動をしているかご存知ですか? 三菱UFJという名前と、海外を含めたグループの各機能を使いこなす機会を捨てて、本当に後悔しませんか?

335 :名無しさん:2017/05/31(水) 23:39:51.96 0.net
>>334
全く他人事です。
以上

336 :名無しさん:2017/05/31(水) 23:45:43.61 0.net
>>335
早く辞めれば。あんたみたいな輩はきっと今でも仕事できねんだろから

337 :名無しさん:2017/05/31(水) 23:50:39.83 0.net
もちろん。
そもそも、残る理由は何?

338 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:00:19.71 0.net
>>337
自分に自信があるからさ。お前には無理だよ。

339 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:02:20.03 0.net
>299
本当?Viveって

法人営業の担当者と同行し、財務担当役員・総務・人事の紹介を受ける。
お客さまと面談(担当企業の役員)。
資産運用、ご子息の住宅ローン相談

とか採用HPに書いてある。金融庁や田中前副頭取から「利益相反、優越的地位
の濫用」とか言われない?
法人融資を切り離すのはコストダウンより金融庁でしょ。


業務時間中に役員室で私用に長時間を費やす役員って、公私混同。
ご子息の住宅ローン相談?
そこの社員が知ったら怒り狂うよ。

340 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:11:50.15 d.net
ライバルはJPモルガン・チェースって(笑)
ニューヨークメロン信託銀行やステート・ストリート信託銀行だろ、目指すべきは

341 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:13:14.34 0.net
>>338
元同僚として。ご多幸を祈念致します。

342 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:22:31.29 0.net
この会社って、2浪一橋卒でも社長になれるんだ

343 :名無しさん:2017/06/01(木) 00:32:11.61 d.net
負け方ってもんがあるだろ

経営なら社員の信頼を繋ぎとめてください
お題目より情報開示。何日経ってんだよ

344 :名無しさん:2017/06/01(木) 03:01:15.55 x.net
いい感じで瓦解してるな

345 :名無しさん:2017/06/01(木) 04:48:04.79 0.net
>>340 信託が目指すのは、BoNYM やSSTですが、商銀としてのライバルは、他のG-SIBsという文脈です。

346 :名無しさん:2017/06/01(木) 04:50:22.67 0.net
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017053101002011.html

こんな感じでFGの人事案に堂々と反対票投じていったらよろしい。

347 :名無しさん:2017/06/01(木) 05:07:10.58 0.net
受託者の議決権行使は、最終株主の利害第一。
今回の機能別再編は、残念ながら、長年の株主からの疑問やリクエストに応えたもの、という側面もあるね…。

348 :名無しさん:2017/06/01(木) 05:17:55.00 0.net
>>339
Viveは、三井住友系の経営陣などにもキチンとアプローチし、実績を上げています。ご本人だけでなく、ご自宅の奥様に評判の良い

349 :名無しさん:2017/06/01(木) 05:28:26.30 0.net
>>348
でビーブ全体でいくらの利益あげてるの?

350 :名無しさん:2017/06/01(木) 05:45:45.14 0.net
>>330
頑張ってな
でもあんた商銀は最初から要りません

351 :名無しさん:2017/06/01(木) 06:05:27.09 0.net
耐えきれずに、法人部門の安楽死を選択したようなものではないか?
他の事業も含めて問題噴出ではないか?
衰退破滅の加速

352 :名無しさん:2017/06/01(木) 06:14:28.24 0.net
衰退し続けてきた結果がこれ。
役員への忖度ばかりで、商銀との協働から逃げ続け、VOCも悪化。
顧客は片寄せに興味なく、結局オロオロしてるのは、あぐらかいてた無能社員だけさ。

353 :名無しさん:2017/06/01(木) 07:52:44.77 d.net
そう、従順で真面目な社員と馬鹿な役員の最悪組み合わせ

354 :名無しさん:2017/06/01(木) 08:17:19.48 d.net
従順で真面目な社員 = 自分の意志もビジョンもなく命令に従うだけの歯車 ね

355 :名無しさん:2017/06/01(木) 08:25:59.40 d.net
衰退破滅の兆候現象は随分前からあったのに誰も指摘し改善しょうとしない糞会社
Wに盲従

356 :名無しさん:2017/06/01(木) 08:29:26.73 x.net
此の期に及んで会社を擁護するバカが現れたのは笑うな。
こういう信託教の社員がノーと言わずに従ってきたからこそ今回のザマなんだけどな。
残りたい奴は残る、辞めるやつはやめたらいいさ。

357 :名無しさん:2017/06/01(木) 08:33:21.49 0.net
今回のざまってなんだ?

358 :名無しさん:2017/06/01(木) 08:36:01.96 0.net
短期間で結果が出ないと言って
転職を繰り返す馬鹿は
結局出世も出来ない、金も貯まらない

359 :名無しさん:2017/06/01(木) 09:23:55.82 d.net
まあ法人譲渡前から色々ありすぎてな
新人事制度であからさまに人件費削ったり
調補の昇級でワケわからんくらいしぼったりさ
雰囲気悪いんだよ

360 :名無しさん:2017/06/01(木) 11:41:22.52 d.net
今ストレートで調補に上がれるのって7割くらい?

361 :名無しさん:2017/06/01(木) 11:58:24.03 F.net
今だと半分も上がれないよ
しかも個人の能力だけじゃなくて部室店の力に依るところも大きい

362 :名無しさん:2017/06/01(木) 13:00:43.69 0.net
>348

三井住友系の経営陣・・??
ご本人だけでなく、ご自宅の奥様に評判の良い ・・??
認識ズレてる。

「信託バンキングは顧客から支持されている」という池谷節がここにも・・!!
平野社長の一喝でメルトダウンした池谷節・・。

Viveも呑気だな。
平野社長の「再創造」を勉強したら?

363 :名無しさん:2017/06/01(木) 13:28:55.94 d.net
>>362
このズレズレな認識こそ信託社員の真骨頂!

364 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:18:22.16 d.net
衰退破滅かあ〜そうかもな
リテール赤字、株式や不動産の市況がかわれば
運用に年金、不動産と代行も沈下〜
直接顧客を持ってないで稼げるかな?
社員は半分でいいかもね。

365 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:26:06.18 a.net
東芝を見てると、ここ数年海外の良く分からん会社を立て続けに買収してるのが心配。

366 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:38:51.06 d.net
池谷くん、朝モーサテに出て議決権行使状況の公表についてカンペ見ながら語っていたね。
わざわざ社長が出る話か?部長に任せてちゃんと社長らしいことして下さい。他の役員も2ランクしたの仕事しなくていいからね。

367 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:55:52.08 0.net
マジかよ
みっともない

368 :名無しさん:2017/06/01(木) 21:19:36.41 0.net
信託業務と言っても年金信託と証券信託と不動産管理信託。他にも有るけど収益は少ない。
リテールが一生懸命やっているまごよろこぶ等は赤字じゃないか?
12兆の運用と2600社の取引先と400〜500 億の
収益が無くなっていろいろ影響が出るよな。
大丈夫かな?もう決めたから仕方ないか?

369 :名無しさん:2017/06/01(木) 21:24:55.32 0.net
>>366
投資先を訪ねて直接対話している様子も放映されていた。インサイダー情報管理は確りやれよ(^O^)

370 :名無しさん:2017/06/01(木) 22:26:22.89 d.net
>>368
冷静にこれなんだよな
しかも採用数は減らさないとかいう謎

371 :名無しさん:2017/06/01(木) 22:58:34.01 0.net
>>370
前掲の調査役補の昇格事情に見られる通り、頭数だけ増やして昇給させないことで、安い人件費でこき使おうという魂胆なのだろう。
しかも今はアホ制度のせいで残業も20:30までしかさせられないから、とにかく頭数を増やすことが第一。
これを見抜いている若手は早晩転職するだろうし、能力やスキルは労働時間に比例することを考慮すると、そもそも人が育たないと思うがな。

372 :名無しさん:2017/06/01(木) 23:12:49.66 x.net
八方ふさがりの悲惨な状況だな
またその事実をなぜか認めようとしない社員がかなりいるのが痛い
これでは事態は悪化するばかりだ

373 :名無しさん:2017/06/01(木) 23:20:55.92 d.net
>>368
証券投資信託、つまりは投資信託の委託手数料・信託報酬・販売手数料でぼろ儲けしてんだろ!
仕組投資信託や信託社債で受益者(投資家)だまくらかして、大損させて信託銀行や証券会社はウハウハ。

374 :名無しさん:2017/06/01(木) 23:33:07.02 d.net
信託の良さの1つ、出世しやすさがなくなったな

375 :名無しさん:2017/06/02(金) 00:23:35.49 0.net
調補の昇格を抑えるより、管理職給与と役員報酬削減が先。
MTBJや子会社も対象に全社一斉TOEICやって得点を公表。
全社で管理職900点以上、役員 950点以上でなければ減給なんてどうだ?
BTMU(GCIB)は新卒の採用基準が900点以上だし不公平感はない。
GCIBは中国語、ドイツ語他も求めているしな。
1点不足ごとに年収で管理職は5万円、役員は20万円減。
減給分を調補の昇格原資にすれば全員昇格しても余るぞ。

376 :名無しさん:2017/06/02(金) 02:38:55.19 0.net
もう終わり。お花畑を見せて社員を騙すな?
大本営発表に騙されてはいけない。

377 :名無しさん:2017/06/02(金) 05:34:01.17 0.net
>>375
(*_*)な会社になったな(>_<)

378 :名無しさん:2017/06/02(金) 06:27:51.36 0.net
>>368
そのとおりです。どうやって安定継続的に利益をあげる。

379 :名無しさん:2017/06/02(金) 06:28:36.45 0.net
>>368
そのとおり

380 :名無しさん:2017/06/02(金) 06:41:07.20 0.net
上の人も書いてくれてるが、管理職多過ぎなんだよ
しかもそれをガンガン降格させるからこれも雰囲気悪い
昔は寝てても無能でも調補なんてストレートだったし
時期の違いはあれど大体課長にはなってたからね
これからの若手に割を食わせすぎ

381 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:20:58.06 d.net
なんか日本の縮図って気がしてきた。
決断力・リーダーシップの欠如、世代間コミュニケーションの断絶。高齢化社会でおっさん逃げ切り。

382 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:31:46.12 0.net
随分前からズレ拡大
原因は何か?原因が除去されないかぎり馬鹿の拡大再生産

383 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:36:09.59 d.net
キャリア2と有り余る課長を支えるために若手から中堅の給与抑制してる状態だから
意味不明な指示と社内調整ばかりで優秀な若手ほどさっさとやめる環境

384 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:42:00.51 a.net
ここ数年導入されたもので、無駄と考えられるものを挙げてみよう。
・信託博物館
・本店のピーターラビット庭園
・MUTB社員の基本
・レベルテスト
・コミニュケーション企画
・アカウントプラン
・Lync
・朝の挨拶放送
・使い辛い社内ポータル
・営業本部制
などなど…

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200