2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行

384 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:42:00.51 a.net
ここ数年導入されたもので、無駄と考えられるものを挙げてみよう。
・信託博物館
・本店のピーターラビット庭園
・MUTB社員の基本
・レベルテスト
・コミニュケーション企画
・アカウントプラン
・Lync
・朝の挨拶放送
・使い辛い社内ポータル
・営業本部制
などなど…

385 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:42:07.37 M.net
98年の金融危機の時からずっと有効的な政策が打てず、目先の弥縫的な取り繕いでしのいできた報いだな
朝礼だのなんだの子供じみたことばかり無理強いして、根本的な提案を無視、媚びへつらって下への声だけでかいやつが上がっていく変な会社になっちゃったよ

386 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:46:57.16 d.net
数年前にはグループ運動会あったよね
散々人件費抑制して無駄金使いやがって本当にひどい
社内コミュニケーションイベントも挨拶もさっさとなくせよって思う

387 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:50:12.74 d.net
>>385
そのとおり。
銀行にもいつしか業者としか思われなくなっ。た。取引先にとっても存在感希薄になったな。
みんな若林のせい。

388 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:51:55.67 d.net
>>384
もう1つ、アホの経営者と高い報酬

389 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:55:54.87 a.net
レガッタ大会もいらん

390 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:24:06.14 d.net
どこから手をつけていいのかわからない程腐ってる

391 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:27:27.03 0.net
レガッタも昔と位置づけというか、雰囲気変わったよな
昔はもっとおおらかで、あれはあれで良かったんだが最近は…

392 :名無しさん:2017/06/02(金) 21:10:04.91 a.net
ままごとのような会社だな

393 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:29:21.75 d.net
子供の遊びだ!

394 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:48:13.18 F.net
規律だ報告だ失注だと言いながら駄目にしたのは若林だ。若林チルドレンの連中だ。

395 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:01.94 0.net
転職活動中
まだ何とか給料落とさずに移れそうだ
脱出するなら早いうちに。

396 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:26.66 F.net
でも、信託博物館をつくったよん(^O^)

397 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:32.58 0.net
徳成さんが信託の社長にならなかったのは、頭の良い人だから今の腐った土壌を理解してたからだろうな。

398 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:16:17.26 F.net
>>394
でも、信託博物館をつくったよん(^O^)

399 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:17:53.56 0.net
>>397
あの人が社長だったら今の惨状はなかった
今さら言っても遅いが

400 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:20:08.41 d.net
>>397
違うよ!誰かが自分より優れていて人気のある徳ちゃんを指名しなかったから。
昔から猜疑心と嫉妬心が強いからな。

401 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:02.11 0.net
信託博物館の採算は、どんなもんでしょうかw
実質親会社の商銀に、どうフィデュシャリーしてんの?

402 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:20.12 d.net
北朝鮮のようだった?

403 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:28:17.03 0.net
後継者問題についても、全てはバカ林の無能と求心力の無さに帰責するところか。
何ちゃってオーナー社長らしく、PB部にでも指導してもらうべきではなかったのではないですか?

404 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:50:02.29 d.net
中川常務
大野常務
はどうだろう?

405 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:54:30.89 d.net
中西だろ?

406 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:59:05.43 d.net
会社はもつのかい。
年金はどうなる

407 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:08:27.93 0.net
本部長ふぜいなど、どうでもいい。

408 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:17:14.46 d.net
もうダメだ!

409 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:40:27.68 0.net
宅建こそが真の信託銀行員の証

410 :名無しさん:2017/06/03(土) 01:44:53.64 x.net
最後この会社がどんな末路を辿るのか興味ある

411 :名無しさん:2017/06/03(土) 01:51:26.34 0.net
ttp://grapee.jp/wp-content/uploads/32992_04.jpg

412 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:28:26.22 0.net
とんでもないことした

413 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:33:06.51 0.net
北区交通費=風俗代か。また

414 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:50:19.37 0.net
>>400
人望無き朝令暮改の人にトップは務まらない。
若林さんの慧眼。

415 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:27:29.90 0.net
12兆円の運用資産、500億の収益、2600社の長年の取引先そして社員をいとも簡単に扱った。
機能別役割の強化など現実を知らない頭でっかちの絵空事。杜撰とも言える決定によって経営はこれから大変です。
不動産市況、有価証券市況に依存した業績を自分たちの経営力と思っている。
冷静に本当にこれでいいのかと考え行動しない。空気に流されて、社員が苦しむ。

416 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:54:39.44 0.net
ほんと、旧日本軍の末期そっくりの状況だ
失敗の本質、って本を読んで思った
つまり、そのうち破滅的なことになる
今は沖縄戦くらいの段階かな?

417 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:58:38.53 x.net
この会社の経営は自分達が逃げ切れればそれでオッケーと考えている
会社や社員の将来などどうだっていいのさ
これから地獄が始まる
三菱銀行の虐めは強烈だぞ

418 :名無しさん:2017/06/03(土) 09:22:01.31 0.net
いや、経営は今回の決定か及ぼす全てのそとの影響を分析し対応できる施策を策定済みである。心配するな。誇りを持って経営についてきてくれ。我社の独立性と経営力は磐石であるぞ。

419 :名無しさん:2017/06/03(土) 09:47:27.45 a.net
大本営発表頂きました

420 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:07:07.34 0.net
商銀との情報共有にすら同意してない顧客には、この説得から始めなきゃならんのか…
これで数字もやれだと?ふざけてるのか。

421 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:39:13.57 0.net
顧客不在、供給者論理、お絵かきの杜撰な決定ではないか?

422 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:44:30.90 0.net
ttp://www.sankei.com/photo/story/expand/170313/sty1703130012-p1.html

423 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:50:56.07 0.net
商銀とは関係希薄な客も多いし、顧客不在の極みである今回の決定は、却ってMUFG全体の利益を損なうだけだと思う。
特に財管取引では、顧客の利便性やMUTBに対する信用面を致命的に失墜し、SMTBがつけ入る格好の機会を自ら作っただけ。

424 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:55:09.37 0.net
今回の件で客先回りをしてると、借入シェアで商銀とうちを別個の銀行として扱ってる顧客が多いことに気付く。
「改めてシェア調整しなきゃいけないのか」などと、あからさまに迷惑そうにしている客も多いよ

425 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:59:28.54 r.net
キンタマムレムレ休日出勤

426 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:03:52.21 0.net
そのとおり、これで信託、MUFG、顧客、働く社員のためになるか?

本当に間抜けなんだよねー
だから杜撰な決定と言われても仕方ない。
残ったリテールなど採算の悪い部門や市況部門で食えるか?

427 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:12:49.08 0.net
>>424
顧客不在、自己の存在否定、社員軽視なのです。
長年の客様に申し訳ないと思い慚愧の念にかられる。

はずかしくなる

428 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:16:54.82 0.net
>>424
顧客不在の自己満足の決定で、長年の取引先に迷惑をかけることになって気の毒だね。
間抜けな経営陣に、取引先と社員が振り回されることになって。

429 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:20:20.15 0.net
せっかく営業開発部が頑張って融資取引まで至った客に、自分たちの都合で客に商銀に行ってくださいなんて言わなければならないとはな

430 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:09:16.99 0.net
会社分割、過去も未来もない。
主戦場は海外。
国内経費削減。

431 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:13:30.46 0.net
高金利で新規顧客を集めてるのが謎だったけど
危険な銀行だったのね。

432 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:46:36.91 d.net
もう優秀な新卒は来ないね
つーか、近い将来
採用も商銀と一本化するんだろうね

433 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:50:10.23 F.net
それが効率的
銀行で採用して信託に出向する形
ますトラと同じだ

434 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:02:31.28 0.net
>>423
例えば?

435 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:28:02.48 0.net
会社分割!!
北のミサイルより強烈・・

436 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:40:52.01 d.net
世の中的にはどうでもいい話

437 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:50:06.15 0.net
衰退破滅

438 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:57:34.92 0.net
おぉ
また消防隊が登場!
信託スレですが何か

439 :名無しさん:2017/06/03(土) 14:51:27.79 0.net
リテールはどうなる?
3000人もいるしお金集めてもしょうがない
よね。うまいことお年寄り投信を売るだけ?
小さい支店は廃止になるかな

440 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:02:17.95 d.net
商銀転籍で投信販売と住宅ローンセールスでは

441 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:07:59.18 a.net
リテールこそ、商銀にくっ付け易いだけどね
信託業務なんてやってないし、不動産の成約はみんな不販だし。

442 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:24:07.72 0.net
遺言信託や教育贈与信託等の贈与信託なんて大変なだけで儲かりません。

443 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:27:16.68 a.net
儲からないどころか、完全に赤字

444 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:34:45.89 x.net
アホかと

445 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:48:54.73 0.net
>>443
狂宴のようにやっていたけど。残高突破とか。
運用先もなく事務コストは高くて何でやっているのか不思議。チグハグ。これ中西常務の手柄になってるんだろ?

446 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:55:45.82 0.net
>>384
この内容みたら笑える。幼稚!的外れ!

447 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:04:44.73 0.net
>>441
リテールは要りません。信託が自分で整理して下さい。遺言、不動産の業者として御奉公して下さい。

448 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:07:09.65 x.net
早期退職募集して割り増し出してくれ

449 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:14:59.64 0.net
>>448
役員には割増出すそうですよ(^O^)

450 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:43:02.79 0.net
おい若●、とんでもないことしてくれたな

451 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:27:01.79 d.net
だから、文句言ってる暇があったら転職活動しろよ。オレは仲介業者と面談してきた
転職市場は活況だが、そんなにイスはないぞ
早いもの勝ちだ

452 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:41:48.27 0.net
>>450
●林「は?社長やった4年間で4億円以上稼いだし、お前らワープアのことなんか今さら知るか。悔しかったら、浜松町のタワマンに住んでみろよバカw」

453 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:55:14.07 0.net
池谷さんは、山一證券の野澤社長の役回りを演じるのか
タネを蒔いた会長様は、まさかこのまま遁走する気じゃないだろうな

454 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:58:18.71 0.net
仕方ないよ

455 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:12:31.27 0.net
>>452
お一人様で、土日はパンツの洗濯です。
かけはしより。

456 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:26:43.75 0.net
うじゃうじやゃ虫のように本店ビルの上層階には人がいるが、頼りにならない。
無能な経営は商銀からも隣からも攻勢を受けっぱなし。

本当にうじゃうじゃいるな!

457 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:26:52.55 d.net
>>453
池谷にその矜持はない
自分だけは真っ先に逃げ出すような男

458 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:34:38.68 0.net
今年も採用してんの?

459 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:37:58.00 0.net
信託業者になりたい学生なんているのか?

460 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:41:56.83 0.net
>>457
池ちゃんはただのよい人よ
京王バレーボール部〜三菱信託、債券ディーラー。会社の安全保障を今の経営陣に委ねるのは無防備過ぎる。自己満足マスカキだから。

461 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:48:13.44 0.net
採用HPを見たけど、まだ法人業務を掲載してるのは学生を騙す魂胆か?
しかも社員紹介で、2年近く前に全く別の部門に異動した奴とかが、以前の所属部署で出てるし。手を抜きすぎ。

462 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:55:52.06 0.net
>>460
確かこいつもバツイチじゃなかったっけ

463 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:03:16.75 0.net
>>462
この頃バツイチ役員多いよ

464 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:03:50.02 0.net
山一の最後の社長は当時色々言われたが、まあ立派だったんだろうね
まあ、当社は潰れはしないよ
信託子会社になって安い給料で商銀様に使われるだけさ

465 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:17:05.27 0.net
今までが高すぎだろ

466 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:23:12.73 0.net
どう考えても財管+リテールで、今の給料水準を維持できるとは思えない。

467 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:35:57.97 0.net
終わった銀行、アホ

468 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:43:47.82 p.net
真に働く人に報いる銀行

469 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:55:19.91 0.net
真に働いた人への報いは、移管業務のあと商銀出向です。

470 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:20:16.97 0.net
本当に取り返しつかない、とんでもないことしてくれたな。若林、池谷その他の子分ども。

471 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:27:53.11 0.net
顧客説明を始めちゃったけど、本当に今からでもどうにかならないのかと思う。
夢なら醒めて欲しい。

472 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:36:14.66 0.net
現実を見ろ

473 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:03:39.18 0.net
全役員に説明とお詫びに行かせろ

474 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:08:40.54 0.net
>>461
HPなんてクローズしなければならないくらいだろ。
正しくないことを掲載しているのは問題じゃないか?人事部。
人事から会社は腐るんだとよ。馬林、横川が会社駄目にした部長さんか?

475 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:08:46.29 0.net
>>473
役員なんて既に当事者意識無いから、無駄なこと。
「出向してたことあるけど、商銀もいいよ。」なんてのたまってた役員もいるしな。

476 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:29:09.05 0.net
商銀への出向がいいとか悪いとかいう次元ではないよな。会社の経営、生業の話だ。

そういうアホな役員ばかりだからこの様だ。

477 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:36:17.24 0.net
PL上の役務取引等利益に占めるファイナンス手数料の内訳は、どのくらいなのか。
法人融資をリストラして資金利益を放棄することは、ファイナンス手数料も無くなることだろ。
今回のリストラは、資金利益に依存せず役務手数料の割合を増やすことを目指すってお題目と、矛盾してるじゃん

478 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:38:57.95 0.net
不動産仲介も分離して不動産販売と一緒に
なったて対商銀サービスを一本化してくれ

479 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:47:55.72 0.net
>>478
リテールでは、既にコンサルティング営業部っていうのを不販に作ってる
問題は人材の質で、能力面で信託不動産部門から切り捨てられた奴と、不動産実務を知らないリテール出身者で構成されてること。
不販プロパーで配属されてるのは、不販基準では優秀らしい。

480 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:50:10.66 0.net
代行も分離して代ビと一緒にしてコストカットだ!

481 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:54:45.27 0.net
>>479
前身は、某課長が不可解な死に方をしたグル不営2部だな。結局、原因は何だったんだ?当事の部長は降格したとは言え、まだ残ってるし。

482 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:56:41.41 0.net
>>479
商銀からの評判良くない。
だから信託と一体化してレベルをあげて下さい。
竹内って社長か?

483 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:58:20.78 a.net
>>481
不可解?

484 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:01:22.39 0.net
>>481 前出てた、部下である不倫相手の旦那に土下座したって恥さらしの奴?

485 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:05:03.99 0.net
>>477
ファイナンス手数料も資金利益と同じ。
役務の割合だろ。割合は資金利益が減って割合か高まるだけ。割合といっているあたりが馬鹿。絶対利益とリスク分散、補完、シナジーの観点を軽視してんだなー

486 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:07:15.44 0.net
>>484
違う。若い頃お世話になったけど、実務に秀でて温かく、尊敬できる方だったよ。

487 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:21:38.23 d.net
盛り上がっていこうぜ

488 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:24:22.47 0.net
俺が融資先だったら、預金を継続する一方で債権を会社分割までしてロンパするなんて、お宅は銀行としてそんなに資金繰りに窮してるんですかって言うけどな

489 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:24:24.72 0.net
商銀への転籍には選考テストをやるかも。
テストが好きな会社だし。
早期退職勧奨と転籍組、残留関係会社組に仕分けしますかな。
転籍テストは商銀にとって無能な人を受け入れないためかな?

490 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:25:41.78 0.net
池谷氏は商銀

491 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:26:55.07 d.net
実験中のAIに選考させます

492 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:28:21.18 0.net
池谷氏は商銀だかFGのお偉いさんのいいなりだから社長になれたとか言われてたが
今回の話が通ったのはやっぱその通りだったんかな

493 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:32:02.65 0.net
融資部隊もそうだが、法統とか法事サとかバックはほんと人あまりだな
どこに配置するんだよw

494 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:34:51.33 d.net
仕事がない!

495 :動き出す:2017/06/03(土) 22:36:40.08 0.net
この掲示板の書き込みについて、そろそろ若林が内偵にうごきだすかもね。4年くらい前に組合が定例の労使会合の場でアカプラの負担について申し出た際も、急にぶちギレてその場を打ち切ったばかりか、法企推や人事部に命じてアカプラ不満分子の検挙に動いてたし。

496 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:38:30.71 d.net
こいよ!

497 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:42:35.74 0.net
>>495
あ〜、あれね
「誰がそんなこと言っているぅ〜!(プンプン)」事件ねw

498 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:58:50.96 a.net
馬鹿でかいシステム子会社もある

499 :名無しさん:2017/06/03(土) 23:11:30.58 0.net
>>493
ゴミ箱のリテールだろ

500 :名無しさん:2017/06/03(土) 23:19:18.50 0.net
>>495
小心、嫉妬深く、猜疑心が強いお方だから。

501 :名無しさん:2017/06/03(土) 23:35:31.73 0.net
会長と社長って、実は上手くいってないのではないか
会長肝煎りの、朝のあいさつ放送簡略化は今の社長就任すぐだし、有名な某通信会社アカプラ事件であった会長のコメントを実践する気があれば、少なくとも今回の決定なんてあり得ないし。

502 :名無しさん:2017/06/04(日) 00:50:11.45 d.net
池谷の任期ってまだ結構あるだろ
これから信託解体されるの呆然と眺めるのは辛くないか
それとも何も感じないのか

503 :名無しさん:2017/06/04(日) 01:01:11.14 a.net
あと3年。

504 :名無しさん:2017/06/04(日) 04:13:15.25 0.net
結局はどんどん裸の王様になって行ったということ。
ヒラメ社員になるなの説きながら、いつしか周りにはヒラメ社員を集め、ずれたことがドンドン拡大し会社がおかしくなった。

大変残念だがもう終わりだ。
衰退破滅の第3章は終わった。

505 :名無しさん:2017/06/04(日) 04:55:38.89 d.net
残念だ!

506 :名無しさん:2017/06/04(日) 05:52:08.57 0.net
あからさまで暴力的なのは少ないにしても、ネチネチと陰湿なパワハラが横行してる会社だからこうなっちゃっても仕方ないかなとおもう

507 :名無しさん:2017/06/04(日) 08:03:21.14 0.net
>>495
経協で社長がキレる?(^O^)
思い込みが激しく人の話を聞かない、批判を聞かない、御意のままにが大好きな会長さまなのですか(^O^)(^O^)

508 :名無しさん:2017/06/04(日) 08:55:01.19 0.net
>>502
次の社長候補に今よりいいのがいないでしょ。
商銀とライバルは全てお見通しでしょう。
益々能力縮小でしょ。
攻撃されたら運用や受託人、お絵かき企画ではいちころかもねー。

509 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:12:52.82 0.net
商銀とケンカできる奴はおらんのか

510 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:19:26.93 0.net
それは無理。そう言うのがいれば、商銀は早目に潰してくる。残るのは無能なのばかり。

511 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:25:38.62 0.net
狙いは赤化
ttp://biz-journal.jp/2016/07/post_15978.html

512 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:27:57.88 0.net
商銀の法人部門の収益悪化は信託どころではない。商銀のつけを何故、信託の融資廃止で解決しなければならないのか。
信託は商銀の属国、隷属、植民地なのか。
NOと言わない、言えないのは何故か?

法人部門の問題だけでは済まない、生殺与奪を握られた。

513 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:34:19.61 0.net
あまりコメントないけど、資金為替も半分以上もっていかれる
三菱信託の看板だったのに

514 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:42:52.49 d.net
終わった!

515 :名無しさん:2017/06/04(日) 09:47:08.78 0.net
だからね、
今回の決定が、良く良く多次元で論点、影響を
調査分析したのかい。戦略、施策があるのかい。
社員やお客にとっていいことがあるのかい?

どうせ1カ月余りの期間で極一部の思慮の足りないヒラメ役員とその側近で決めた、あるいは押しきられたんだよ。

もう決めたからせんないけど。

516 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:08:35.40 0.net
少子化で未来のない低成長日本では、そもそも銀行なんて儲からない。これはもちろん商銀も同じことっていうか、商銀のほうが危機感あるんじゃない?

ほんとに海外や運用の強化に打って出ないと本当にグループ全部が沈むよ。

それをリーダー自らしっかりと社員に説明しないから目の前しか見えてない社員どもが不安がるんだよね。

517 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:14:49.58 0.net
ヒラメ役員社員: 外を見ず上ばかり見て胡麻すりまたはじっとして役員社員のこと。
松下幸之助氏は、ヒラメ役員社員が蔓延ることを事業の衰退の始まりと見ていた。

518 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:15:56.78 0.net
気になる
ttp://omura-highschool.net/2017/01/27/27789/

519 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:16:04.73 p.net
抜ける看護婦揃い
https://www.tsukubahigashi-hp.com

520 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:17:14.85 d.net
解体!

521 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:22:56.23 0.net
>>516
いくら儲けたら充分なのだ?
銀行や信託が事業としてそんなに儲かる訳もないし、儲けてもいけないでしょ

誰のために欲出しているの?

522 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:35:52.86 M.net
>>521
株主
銀行が儲けちゃいけないなんてこと全くない

523 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:36:44.72 0.net
もう支店窓口のある銀行なんて業態がオワコンなんだよ。誰もがかねかりないし、ネットバンクで十分じゃん。

まだ成長力あるアジアとかで収益求めないと、今の給与水準維持できず、社員全員、路頭に迷うよ。

524 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:38:27.40 d.net
首切るしかないんだよ

525 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:45:09.41 0.net
機能別再編とか言いながら、商銀の円カストディって商銀に残すのね
こういうのこそ、MTBJに移管すべきでは。

526 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:51:25.22 0.net
東洋信託がUFJに組み込まれた時を思い出す。
貧乏な処女が、嫌われ者の強欲男にレイプされて中出しされて、そのまま結婚させられたようなもの、って当時の部長がいってたわ

527 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:55:01.29 0.net
信託はMUFGのなかでは益々どうでもいい会社になる。
証券やニコス、アコム以下の存在になるかも。

528 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:56:02.86 d.net
全ては三菱銀行中心に回る
信託に発言権などないのだ

529 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:58:51.95 0.net
>>525
商銀中心の不合理機能別生理なのだ?

530 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:12:27.15 0.net
もう終わりだねー♪
君が小さく見える♪
衰退破滅
オフコース

531 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:30:15.09 d.net
今も昔も内だけを見て超保守的な会社なのに、こういうことだけはあっさり受け入れるのな
ちょっとでも新しいことしようとすると既存のフローから外れるなやらこれまでと同じでいいとか怒る上司ばっかり
そりゃ若手も中堅も萎縮して『内発的』に行動せんわな

532 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:39:50.66 d.net
内しか見てなかったら、外では大変革が起きていた。
それに気づいて警鐘を鳴らす社員もいたが、聞こえないふりをした。
そして一気に敵の上陸を許し、初めて事態に気づくことになる。
その時はすでに勝負あり。
抵抗する間も無く植民地となるのであった。

533 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:41:06.86 0.net
社長→部長
役員→次長
部長→課長
課長→担当者
の仕事をヒラメで10年間もやっていたら会社は
弱体化するでちょ。

そこにお友達人事だから。
変な兆候はずっと前からあったのでちゅ。

534 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:49:22.96 0.net
>533
次長とか課長は部下に丸投げして仕事してないヒラメです。
特に旧U出身。

535 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:49:34.55 0.net
>>532
警鐘鳴らしたり、異見を主張する者、はむかう者を外し、自己肯定の人事進めている。

変なオーナー会社みたいになった。
幹部社員評価や異動のシステムも異見言わないヒラメ社員を養殖した。

もう終わりだよ。市況が変化したらもっと大変。

536 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:56:14.19 0.net
ヒラメ社員の養殖組織とはうまいこと言うね!
馬鹿の拡大再生産もうまい表現力。

537 :名無しさん:2017/06/04(日) 11:58:57.62 0.net
ヒラメ社員の養殖組織とはうまいこと言うね

538 :名無しさん:2017/06/04(日) 12:28:36.38 a.net
若林や池谷ばっかり悪者にされてるけど、本当の元凶は平野だろ
こいつこそ全く客を見ず、レガシー作りのママごとにご執心してるだけ
商銀の貸出覇権主義が一向に抜けないのも、こいつが頭取時代の負の遺産だよ
株主のことを考えたら、儲からない事業にしか能力のない銀行員に持株会社の経営などさせるべきではない時代と思うけどな。りそなが細谷氏の元に復活した事実然り。

539 :名無しさん:2017/06/04(日) 12:38:43.11 0.net
小山田さんは何故1年で辞めたの?
平野さんがらみ?

540 :名無しさん:2017/06/04(日) 12:41:00.07 0.net
>>538
りそなねーりそなねー?いまいち?

541 :名無しさん:2017/06/04(日) 12:48:06.64 0.net
>>512
持株ファーストの論理を振りかざし信託の生殺与奪の権利を握るということですか?

今度から、持株にヒラメしなければなりませんね。持株つまり商銀にヒラメするか?

542 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:14:01.36 a.net
2年ほど前、部内PDCA会議の時間帯に滅多に会えない客のアポが入りそうだったので、課長に会議の欠席を申し出た。
課長:「次長に言って。」
次長:「部長に言って。」
部長:「お前はPDCA会議と、客に会うことのどっちが大事だと思ってるんだ!普段どっちを向いて仕事してるんだ!」

と、怒鳴られた。
客とのアポをキャンセルさせられた。

543 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:20:56.66 0.net
>>542
そのアホ部長って誰?
教えて下さい。

何で本当にこんな馬鹿馬鹿しいことになったんだろうね?

実名で告発しないと気づかないぞ。

544 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:21:16.58 0.net
ほんとに客を見ないよな
上司に怒られないこと、責任を取らされないことばかり気にする。
そりゃ駄目になるわ

545 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:27:08.15 0.net
この会社にありがちなこと
会議やる→若手が議事録書く→調査役が下らない添削をする
→課長「俺はこんなこと言ってない(言ってる)から消せ」
→次長「文章がなってないから書き直せ」
→部長「ですます調に書き直せ」
→若手「あれ?元に戻ってる?」

これを1週間くらいかけてやってる変な会社

546 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:32:33.99 0.net
>>542
ひどい話だが、大いにあり得る。
俺がナンバー部にいたときも、似たようなことがあった。
役員会議を顧客訪問の理由で欠席した常務が、後で若林に叱責されたって話を聞いたことがあるよ。

547 :名無しさん:2017/06/04(日) 13:50:16.78 0.net
みんな若林以下の自己満足とヒラメ活動のきの
犠牲者なんだね。
自分では何もしない、お客に評価されていない部長や常務役員が中で空威張りと人を責めるだけでは?
議事録?糞だろそんなもん?

548 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:25:40.00 0.net
議事録はこだわるくせに、CRMへの虚偽記載はむしろ推奨する組織

549 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:30:40.27 0.net
>539
海外で4割を稼ぐのに小山田は英語ができずに崩壊。
実力のある田中でなく、扱いやすい小山田を選んだ平野が、
MUFGを去った田中の逆襲を受けて右往左往した対応策が信託破壊。
平野といえども相手が金融庁ではケンカにならないが、
若林や池谷なら赤子同然。
三菱信託であったときから三菱銀行には絶対服従というDNAが
役員に継承されてきたから、全ては平野の思いのまま。
田中だったらそのうち平野が追い出されていただろうが、MUFG
のためには田中のほうがよかった。
三毛は平野発言からも一時しのぎとしても、信託の現状では再創造は
自然な流れ。早めに業務見直しと数千人規模の人員削減を始めることだ。

550 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:30:59.52 d.net
こんなクズみたいな会社、商銀に飲み込まれて一からやり直した方が客、社員のためになるかもね。

551 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:31:48.72 0.net
名ばかり営業
客先にいかない
チャレンジしない
客のニーズより自己満足なサプライヤ
酒飲んだり話をしていても面白みがない
本部や上の顔色を伺う
どうしたいか自律的な意見がない

これが特徴です

552 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:42:55.08 0.net
そういや組合が法人の商銀移管について池谷社長との協議にむけて意見交換会を開催しますとかあったが、
こんなプレスリリースまでしてる正式決定事項について率直な意見をお待ちしてますって何言ってるんだかサッパリだわ
社長との協議って何を協議するんだよ

553 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:44:35.04 0.net
図らずかも知れないが、こんな会社にしたのは若林さんあなたですよ。

554 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:54:45.00 0.net
>>552
会社が会社なら組合も組合だろ
因みに、池ちゃんは元従業員組合委員長です

555 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:57:46.19 0.net
>>539
週刊新潮

556 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:00:03.27 0.net
>>551
商銀と同じやん

557 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:13:38.87 0.net
今の時代、参加不参加の自由すら与えられないユニオンショップ制の御用組合なんざ、いらん。
組合費も無駄だし、人を張り付けることも無駄。

558 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:16:22.07 0.net
>>551
何か誘導的だね

559 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:16:45.03 0.net
>>557
他の組合に入って闘争するてもあるが。

560 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:26:27.60 0.net
>>552
組合のオナニーだろ
池谷は5・15玉音放送程度のこと話して、どうせシャンシャンだよ

561 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:32:38.07 0.net
ガス抜き以外の何の効果があるのかなあ

562 :名無しさん:2017/06/04(日) 15:37:37.34 0.net
協議の場に、若林を引っ張り出せ

563 :名無しさん:2017/06/04(日) 16:42:48.72 d.net
組合も商銀に吸収合併だろどうせ

564 :名無しさん:2017/06/04(日) 17:19:38.34 0.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13155332/

いいんだよ、日本も衰退するんだから国内融資なんて切り離したって。
これからは海外資産運用です。三菱商事がやってる金融商社事業みたいなことして、FG全体で生きてくしかないんよ。

565 :名無しさん:2017/06/04(日) 17:29:26.49 0.net
そうだMUFGはファンド会社として社会的役割を果たすべし。
バンキングや信託なんて時代錯誤の能無しがやることだ。
運用が最高にして崇高な仕事でそれ以外は糞だろ

by 市場業務担当役員

566 :名無しさん:2017/06/04(日) 17:54:27.84 d.net
>>565
凡そそう思っていますわ

567 :名無しさん:2017/06/04(日) 18:12:26.52 0.net
>>565
社員なんか、MUFGトータルの100分の1くらいで足りるわな

568 :名無しさん:2017/06/04(日) 18:31:02.55 d.net
そんなの他のメガも似たり寄ったりだから、隣に転職しても大して変わらんよ。日本全体沈没すんだから。

569 :名無しさん:2017/06/04(日) 20:07:51.94 0.net
マイナス金利なんていずれ是正されるんだから、平野も池谷も座して嵐が過ぎるのを待つべきだったのに
短期的な自分の任期に囚われ過ぎるかは、こんな拙速な顧客不在の過ちを犯す

570 :名無しさん:2017/06/04(日) 20:21:49.17 x.net
金利環境がもし正常化しても後の祭りだわな
失ったバンキングインフラ、ノウハウ、顧客はもどらない。

571 :名無しさん:2017/06/04(日) 20:33:52.87 0.net
徹頭徹尾、顧客不在の自己都合
どこ見て仕事しているのやら

誰の何のために仕事してるの?
生きてるのか?

もう戻れないところへ行ってしまった
手段を目的と混同するとこういう会社になる

572 :名無しさん:2017/06/04(日) 21:40:21.33 0.net
若林辰雄(64)2浪一橋大卒バツイチ独身港区在住
池谷幹男(59)現役慶應義塾大卒バツイチ独身文京区在住

573 :名無しさん:2017/06/04(日) 21:53:36.14 0.net
名称は従業員組合だが従業員のことより組合専従の奴らに不利益になら
なければ経営よりも積極的に従業員の処遇切り捨てを主張する奴ら。
そのうち人事とツルんで給与カットや早期退職の説明会やるんじゃねえか?

574 :名無しさん:2017/06/04(日) 21:57:35.74 0.net
年齢やプライベートなことやどこの区に住んでるかはどうでもいいけど、他の役員も何を考えて何をしてるのやら。

何も考えず何もしてないということか
どの面下げて社員の前、客の前に出てるのか

厚顔無恥でプレスリリースの棒読み。

575 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:00:08.38 0.net
>>573
専従と人事はツウカー
次は悪いようにしないから社員を纏めろ!
と指示されてたりして(^O^)(^O^)

576 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:03:31.72 x.net
敵は味方のふりをする

577 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:09:11.88 0.net
組合なんて無視してりゃいいじゃん
臨給アンケートなんて出したこと無いし、組合費なんてドブに捨ててる税金と思えば良い

578 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:40:10.37 0.net
臨給アンケートってあれなんの意味があるんだろうな

579 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:52:03.71 0.net
英語が得意でないから小山田さんがやめたって?
嘘に決まってるだろう。
◎のさんの影を感じる

580 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:57:02.88 0.net
>>578
出したことないけど組合がチェックしているふりじゃね!

581 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:06:51.59 0.net
以前あった、「こんなものいらないアンケート」に、組合と担当者会議、朝の挨拶放送を書いた。
後者2つは採上されたと言って良いのかな。

582 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:14:21.28 0.net
利益相反がクローズアップされてから、金融庁主導で分かりやすい信託解体から着手しているが、そもそも存在そのものが利益相反の金融持株会社制度にメスを入れるべきではないか?

583 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:15:14.53 0.net
暦年贈与、ずっと安心、教育贈与信託をは集めた甲斐があったな。

中西って今法人の常務だって?
かわり者でゆうじについたりたつおに付いたり変わり身の速い奴だ。こういう奴がうじやうじや便所虫の様にいる。キモイのー。

584 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:16:41.54 0.net
利益相反もそうだけど、インサイダーも懸念されてるんじゃないんかね?

585 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:18:42.74 0.net
>>582
そもそも利益相反とは何か?

586 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:22:24.30 0.net
>>585
ヒント。銀行勘定と信託勘定。

587 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:40:22.34 0.net
官公庁や社内カンパニー制度を遥かに越える超絶縦割り文化の当社で、横の組織との連携が不可欠なインサイダーや委託者・受益者・債権者・債務者・投資先などの利益相反なんて、カルチャー的に起こり得ない

588 :名無しさん:2017/06/05(月) 00:11:04.29 0.net
で法人の貸出業務と利益相反の観点で何が法律的に問題であると明らかになっているのか?

問題なことしてんの?

589 :名無しさん:2017/06/05(月) 01:10:58.94 0.net
ここから内定出た就活生だけど今後の事を考えると入社するか否か悩む

590 :名無しさん:2017/06/05(月) 05:12:09.36 0.net
今後てどのくらい先のことを考えてるのかわからんが
少なくとも、ここ5年は金融激動期で人も会社も淘汰される

591 :名無しさん:2017/06/05(月) 05:28:30.19 0.net
取り返しのつかないことをしてくれました

これが信託の精神か

強欲のために、長年の顧客を蔑ろにした振る舞いの先には何が待っているか

592 :名無しさん:2017/06/05(月) 07:37:15.95 0.net
>>589
わざわざ子会社に入るのか?
新卒カードは一回しか使えない
よく考えてな

593 :名無しさん:2017/06/05(月) 14:07:23.17 a.net
昔「信託の真髄」とか言う本を出版していた時代もあったなぁ。

594 :名無しさん:2017/06/05(月) 17:59:15.87 0.net
神田支店は東京都千代田区神田小川町1-1です。電話番号は03-3255-2351です。ああ、これは株式会社みずほ銀行のことです。
意外なことに青森県出身のかたが顧客に多いそうです。キタ━(゚∀゚)━!
本店の住所は東京都千代田区大手町1の5の5のようです。

595 :名無しさん:2017/06/05(月) 20:27:58.70 a.net
今日も何も発表無し。
仕事する気がしない

596 :名無しさん:2017/06/05(月) 21:00:13.06 d.net
経営は、あらゆる視点で今回の法人貸出の取引先整理を分析し、対策を講じている。
盤石である。心配することはない。

597 :名無しさん:2017/06/05(月) 21:41:11.77 0.net
株式会社みずほ銀行のホームページはhttps://www.mizuhobank.co.jp/index.htmlですね。しかし今月はカーローンがひっで痛いです。

598 :名無しさん:2017/06/05(月) 21:59:06.30 0.net
>>595
何の発表ですか?

599 :名無しさん:2017/06/05(月) 22:00:17.74 0.net
>>597
みずほの人はみずほでな!

600 :名無しさん:2017/06/05(月) 22:06:14.17 0.net
>>593
信託博物館もなんとかデューティーもバンキングを捨てるつもりでの社員調教、洗脳だったら
恐いな。そうは思いたくないが。朝の変な放送も商銀の模倣だった。次の洗脳はなんだ?

601 :名無しさん:2017/06/05(月) 22:34:52.86 0.net
明日から朝の放送は、般若心経とする

602 :名無しさん:2017/06/05(月) 22:54:49.43 x.net
安らぐわぁ

603 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:09:03.14 0.net
>589
採用担当から説明なかったですか?
法人融資移管は平成30年4月だからあなたが入社する時。
591の言う通り、新卒カードは一生に一度だけです。
ご自身で慎重にご決断ください。

604 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:19:19.14 a.net
^ ^
でもさ、海外に行くとさ MU 三菱UFJは、日本国の代表!と見られている事も事実なんだよね。

たまたま、かも知れないけど、そこで働いている意味、とか重み、とかを考えて見ませんか?

605 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:21:35.31 0.net
>587
ここでもズレズレだな。

当社HP:
「信託バンキング」という独自のビジネスモデルは、ファイナンス関連のビジネスを軸に、
「不動産」、「年金」、「証券代行」など信託固有のビジネスを組み合わせて、お取引先が
抱える潜在的・顕在的な悩みを発見し応えていくビジネススタイルです。

田中正明金融庁参与・元三菱UFJフィナンシャル・グループ副社長の発言:
企業向けに融資しながら、その企業の株式に運用する。さらに不動産仲介業務を手掛ける
信託銀行のビジネスモデルは利益相反そのもの

こんなズレた奴らばかりだから会社分割という結果を招いた。

606 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:28:05.02 a.net
>>605

確かに、ズレズれかもマスカキかも知れないけど、それで次の世代に君は何を残すの?

607 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:33:42.37 0.net
ワンストップに利便性を得る顧客も、少なからずいるわけだが。
毎月分配型投信ではないが、だから顧客ニーズ不在の金融行政って言われるんだよ

608 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:45:56.54 0.net
結局、ビジネスモデルの是非なんて顧客の利便性と支持如何で判断すべきではないか
田中は三菱銀行の多くの内部官僚同様、委託者からの視点が抜けている。

609 :名無しさん:2017/06/05(月) 23:57:15.91 x.net
金融庁に論理的にモノを言える奴がいなかったのが痛かったな
やっぱ経営者はアタマ良くなきゃ
KOの体育会じゃ相手にされんよ

610 :名無しさん:2017/06/06(火) 00:09:52.10 0.net
住信は法人部門の分割で金融庁に対応したようだね。今後、利益相反回避が不十分なら旧中央三井のように一部を別銀行にするカードもあるらしい。結局、持ち株会社の傘下に入った時にゲームオーバーなのですな。

611 :名無しさん:2017/06/06(火) 00:53:09.92 0.net
>>592>>603
元々第一志望で就職活動をしていて、選考を受けている途中で法人融資の移管が決まりました。
事態を深く考えず内定を頂きましたが、改めて考え直すと先行きが不安なこの子会社に新卒カードを切るのは恐ろしいですね…

612 :名無しさん:2017/06/06(火) 05:42:13.35 0.net
>>605
信託が、商銀の融資先等の不動産仲介する、
株式運用する、議決権行使する、年金運用するこのでも同じように問題ことが言えるだろ?
そんなこんなを言っていたら持株会社の下で異業種展開は困難であるし、銀行と協同することも否定され得る。

仕組みを利益相反の観点で金融庁が否定したと言うことは金融庁、銀行、信託の公式見解か?
金融庁が裏でそう強いているのなら、違う動き方が信託に有ったはず。

613 :名無しさん:2017/06/06(火) 06:03:52.39 00606.net
利益相反についての管理体制の見直しや強化は普遍的なことであり、法人融資を商銀に整理しても同じようなもの。
面倒臭いから商銀に寄せたとも言える。

悩ましい問題ではあるが利益相反管理の視点で商銀にあげましたというのは乱暴では。
隣の信託も苦労しているが、中計をみると
頑張ろうとしている。

614 :名無しさん:2017/06/06(火) 07:11:19.59 x0606.net
金融庁のせいにしてるが本当は平野である

615 :名無しさん:2017/06/06(火) 07:17:07.73 00606.net
利益相反管理の体制強化は持株ベースの協働でも同様かそれ以上の困難。
法人融資の整理を人のせいにするな。
隣も大変そうだけど、中計では方針不変。

面倒から経営が逃れている。

616 :名無しさん:2017/06/06(火) 08:16:58.95 00606.net
見るからに無能な役員連中に、金融庁や商銀と勝負するなんて無理ですわ。

大して大きくない会社なのに、何とか事業長とか、ちょこまかポスト作っても、結局、社長まで上げないと決められない。
権限移譲の意味を理解できていないしね。

617 :名無しさん:2017/06/06(火) 09:12:21.54 00606.net
603と605は人事部だな。
607では商銀批判。こんなことで来年4月以降やっていけるか?

610を読め。
6月1日をまたいで2018年卒に正しい説明をしたのか。
採用HPは人事部の責任だ。

618 :名無しさん:2017/06/06(火) 09:29:38.43 00606.net
外に出たついでに転職活動・・
生きるためには・・

619 :名無しさん:2017/06/06(火) 15:41:50.34 a0606.net
上司が、ネクタイ締めて外出する人を露骨に怪しんでる
管理職向けの通達でも出てんのかな

620 :名無しさん:2017/06/06(火) 16:08:48.60 00606.net
>>619
何時に?

621 :名無しさん:2017/06/06(火) 17:13:22.73 00606.net
異動?時期じゃないよな

622 :名無しさん:2017/06/06(火) 17:51:24.49 d0606.net
会社はなーんにも考えてない。残念ながら。

623 :名無しさん:2017/06/06(火) 20:28:52.45 a0606.net
転職活動休暇が欲しい

624 :名無しさん:2017/06/06(火) 21:05:52.23 d0606.net
リクナビネクストに登録しました!
お先に失礼します。すいませんは、いりません!

625 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:19:20.66 F.net
おい、もっとアホな管理職、役員も吊し上げろよ。


馬鹿たろ?

626 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:25:09.85 F.net
おとなくして何も言わないことがこの会社を腐らせた原因だ!

アホな役員を吊し上げろ。お前らかほぞをつかみ役員はノウノウとしている。

もっと怒れもっと怒れ
若林、中西、大野に怒り闘争しろ!

627 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:26:40.36 0.net
えー、商銀にとっては寧ろ沢山辞めてもらったほうが有難いのでは?

628 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:40:54.61 x.net
日本語に難のある奴がいるな。
そんな奴らに侵食されるほど腐ってたのかこの会社・・

629 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:47:05.48 d.net
今回の帰結は黙っていたお前ら社員の責任だ。

もっと突き上げろ

死ぬほどな。キミラノ今後は大変だ。役員は楽勝。
もっともっと追及して突き上げろ

会長、池ちゃん、中西、大野、安達、聖を
追及しろ。潰せ!

630 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:48:43.09 d.net
今こそ、蜂起せよ!

631 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:49:46.19 d.net
笹尾お前どう思ってる?

632 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:50:34.76 0.net
もうおせーよ
鼻の利く奴は3〜5年前に辞めてる

633 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:51:53.89 0.net
個人的には嫌いだけど、中西さんなら頭も良いし胆力もあるし、商銀ともやり合えたと思う
ただ、中途であることを理由に相応の役割を与えないことが、この会社の痛いところ
不動産事業長と一緒になって、呑気に囲碁を打ってる場合じゃないのにな。

634 :名無しさん:2017/06/06(火) 22:55:59.60 F.net
そう、もう終わりだね
君が小さく見える

オフコース

滅亡の街道だな、若林、池谷


どうして社長、会長になった?とんな度量もないのに?

下の奴は課長レベルて罵るに値しない!

635 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:01:12.23 F.net
>>633
個人的に嫌い?つま嫌いということですか?。
役員全般に言うことだけど、どういう業績や優れた判断が有ったのか?
一人ずつ晒そうじゃないか

636 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:02:28.06 d.net
そうだ晒せ!

637 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:11:11.28 0.net
この会社、大丈夫か?
典型的な大企業病の成れの果てじゃん。

638 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:30:52.66 d.net
大変だ!
こんな糞な若林、池ちゃん、中西、大野

639 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:37:23.39 F.net
中西:中途採用のせいか自分の出世ばかり。なんとか公庫での評判も悪い。

大野:若林の子分、明治大、61年
安達:論外

(^O^)(^O^)若林お前のせいだ
最大の失注だな(^ω^)

640 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:42:02.84 d.net
もっとこの会社の馬鹿を晒せ!

641 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:42:53.65 x.net
上も下も腐ってるのはわかった

642 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:44:20.30 d.net
>>639
東洋信託出身の執行役員、常務役員は糞以下

643 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:46:28.70 d.net
社員の皆さんは本当にお疲れ様です
アホな経営もっと晒し追及してください

644 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:49:16.40 d.net
嘗められずに蜂起せよ!
取引先や社員をこの会社は嘗めているのではないか。池ちゃん、若林(^O^)(^O^)

645 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:52:44.17 d.net
この掲示板に晒せ!
戦犯役員を晒せ!

646 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:53:02.18 0.net
いやどす

647 :名無しさん:2017/06/06(火) 23:59:51.75 0.net
もう終わりだね
みずほ信託以下か

648 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:01:12.29 x.net
恥ずかしい会社だぜ全く
情けない

649 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:01:41.65 0.net
ファイナンスを知らない銀行員が増えるのか

650 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:04:49.46 0.net
役員なんか、どーでもいい。まずは転職先を探すことが大事。
しかしこの会社、自己都合退職だとポイント制に依らず年金脱退の一時金や退職金を、思い切り下げるのな。
辞めるのが最優先だし、仕方ない。

651 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:05:58.33 0.net
>>633
囲碁打ってるアホ。国際なんとか開発公庫かや当社なら寝てても役員になれると転職してきたらしい(^O^)(^O^)

普段の行動も変だろ?

652 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:08:18.67 0.net
>>649
法人部門なんてどうでもいいよ。成川かなぁ?

653 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:18:57.82 0.net
商銀に移管したいなら、さっさとフローとタスクを出せこのバカ会社
仕事する気も起きないし、毎日が暇じゃねえか

654 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:37:06.68 0.net
そうどすなあ

655 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:39:06.20 0.net
もってあと何年だろうね

656 :名無しさん:2017/06/07(水) 00:52:40.12 0.net
丸の内のビルは名称変更して商銀に明け渡し。
信託なら田舎の方が賃料安くてやっていける。

657 :名無しさん:2017/06/07(水) 02:15:22.53 x.net
そうだ田舎に行こう。

658 :名無しさん:2017/06/07(水) 06:49:04.70 0.net
何年か前、沈没寸前の某大企業に潰れるわけないとトップダウンで突っ込み、そこのわけのわからないクソ高いホワイトボードみたいな糞製品を大量購入してまでして融資取ってきて、挙げ句の果てに即沈没したことあったよなw
風評じゃなく本質を見ろ!とか威張ってたけど、何が本質なんだかw

659 :名無しさん:2017/06/07(水) 07:03:08.92 d.net
濱正金銀行後身の日本中央地所→PHYLLITEを、ジャレコ(ゲームヤロウ、ENCOM等に分割)に買収させて消滅させた糞会社MUFG。
商業銀行の社名を三菱銀行に戻す機運が高まっているようだが、東京銀行にすべきだろ。
信託銀行も、東京信託銀行で良い

660 :名無しさん:2017/06/07(水) 08:21:45.05 d.net
おはようございます。

661 :名無しさん:2017/06/07(水) 08:31:20.36 d.net
ENCOMじゃなかった、EMCOMだった。
しかしまあ、濱正金銀行(廣業商會及び豐橋第八國立銀行(現、三菱東京UFJ銀行)、香港上海銀行が母体)後身PHYLLITEも地に堕ちたもんだ。
中華系と半島系に買収された挙句、トンズラ放くとはね!

662 :名無しさん:2017/06/07(水) 19:14:47.12 a.net
来年4月以降、11階から13階がガラガラになるな。
営業本部制の崩壊によりPO部も再編するだろうし、また本店内で引っ越しか。面倒くさい。

663 :名無しさん:2017/06/07(水) 19:50:16.68 0.net
うまくいくといいね。
男はまだ生活かかっているから、必死で商銀に馴染もうとするだろうが
女の人は大変かも。
使えないのに雇用してもらっていた人が多いからね。
本部女子はほとんどいなくなっちまうんじゃね。

664 :名無しさん:2017/06/07(水) 20:18:47.55 x.net
社内結婚した奴はこれから悲惨だな
リクス分散の基本もわかってない馬鹿ども。
社外とケッコンしなきゃ。

665 :名無しさん:2017/06/07(水) 22:45:38.58 0.net
ある日 丸の内の片隅で】

平成30年6月某日の夕刻、出向200人のうちの一人であった聖は
信託に帰任するため、新丸ビルの角の交差点を渡ろうとしていた。
「キミ、明日から来なくていいから。引継ぎはすぐに終わったけど、
すぐ帰れじゃ気の毒と思って5月は居させてあげたんだよ。」
聖は商銀入行3年目の担当者から「帰任」を言い渡されたのであった。

既に法人業務は本支店になく、法統・法コン・資産金融・事務・審査等の
部署は廃止、経企・経管・フロ企・人事等は縮小して企画総務部に集約
、リテや不動産部門は間仕切りした商銀店舗の片隅に移っていたので本店
ビルは殆どが空きスペースになっている。
赤信号で立ち止まっていた聖の虚ろな目には、残っていた本部の一部と
縮小した受託財産関連部の青山移転のためにブルーパネルでビルの養生作業
をしている作業員の姿が映っていた。

狭い通路で動き回る作業員の間を抜け、1基だけ社員用として動いていた
エレベータで浩がいる階まで上がると開いたエレベータの扉の前では弘が
床に座り込んで誰かと碁を打っている。次のテナントのための改装工事で
弘にはもう部屋がなかったのだ。
「お疲れさん、他の出向者も今週中に全員戻ってくるから」
聖の姿を見かけた浩はそういうと、沈んだ面持ちで続けた。
「戻って来ても、もう仕事も行くところもないんだけどね」

浩には旨亮から「おかげ様で、再創造のコスト削減1200億は中計
初年度で達成できそうだ」との連絡が入っていた。

・・・・・
長い時間と労力を費やして積み上げた12兆の資産と500億の収益は
いとも簡単に召し上げられた。
2000億くらい払わせろ!
くそー、くそー、くそーーーーーーーーーーーーーーー

666 :名無しさん:2017/06/07(水) 22:51:46.23 0.net
すごいリアリティー・・・

667 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:04:00.52 a.net
くそー、と思うパワーを、自然体では沈みゆく日本経済の再浮揚のために使いませんか?
安倍首相の外遊に同行して一泊三日の海外出張を繰り返している平野さんの目には、最も広い世界が見えているのだと思います。
どうせサラリーマンをやるなら、そういう世界を少しでも覗いて見たい!と僕は思います。

668 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:08:12.02 0.net
それで、資産金や受運とかのミドル、法事サやMUBKとかのバックはどうするつもり?
会社として法人部門廃止なら、転職マーケットで需要の無いこいつら路頭に迷うよ。

669 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:16:05.30 0.net
皆で商銀のGCIBにチャレンジしましょ♪

670 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:17:55.20 0.net
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/1960.png
なんか出てるよ真ん中辺

671 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:20:04.52 0.net
行き着くとこは、(旧)日本信託銀行。
岸や三木も、自分が存命中にここまでの進展は想像してなかっただろう。

672 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:20:44.69 0.net
>667
商銀に転職?

673 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:21:53.16 0.net
商銀にとって望ましい信託の行き着く先は、日本信託銀行。
岸や三木も、自分が存命中にここまでの進展は想像してなかっただろう。

674 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:25:13.28 x.net
なるほどポンタクね

675 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:43:07.03 0.net
ポンタクって、上司から聞いたことある
商銀がポンタクをMTBに合併させたとき商銀のお兄ちゃんやおばさん
も一緒についてきたとか

ポンタクの50歳くらいの管理職が、商銀のお兄ちゃんに無能扱い、
罵倒されてて気の毒だったとか・・
お兄ちゃんから指示された仕事の承認が下りるまで帰れなかったとか・・
家族のためにじっと我慢してたみたいとか・・

676 :名無しさん:2017/06/07(水) 23:54:16.56 0.net
臨給のフィードバックがあったが、1パーセントアップという事前の通達にも関わらず、部下含め前年同期比トータルで下がっている。
能力評定時のスタンダード開示時から思っていたが、新人事制度は騙しと搾取の二点に尽きると痛感した。

677 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:00:41.76 x.net
MTBの奴もポンタクをかなり馬鹿にして舐めた扱いしてたな。
20年越しの因果応報だよ。

678 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:01:14.64 0.net
666は人事
この時間は命を受けて消火活動

679 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:02:42.65 0.net
ポンタク出身の役員部長ってまだいるのか?
矢崎が最後?

680 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:06:44.38 0.net
>>679
不動産に1人いる。
なぜポンタクなのか分からないくらい、優秀。

681 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:06:50.16 0.net
人事、朝も来てるよ

682 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:11:45.46 x.net
人事もネットパトロールして給料貰えんだから楽な仕事だな
客先行って頭下げてみろよ寄生虫ども

683 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:20:15.17 0.net
経企、経管、人事、業務ITなどの間接部署は、即刻ポストを商銀に明け渡せ。
さもないと、ここに及んでは商銀からのPO案件が来なくなるぞ。

684 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:31:52.17 0.net
>>683
焦らなくても、CC部署なんて遠からず持ち株会社、つまり商銀に集約化されるよ。

685 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:35:36.92 0.net
>684
信託の人事なんて商銀で一番使えない連中
商銀に最初に断られる

686 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:37:48.16 x.net
ギュッとしてポイッだよ
わかるかね

687 :名無しさん:2017/06/08(木) 00:42:49.50 0.net
そーだよな
出向はいつか戻される
664のノンフィクション
パトついでに人事部のお知らせに掲示しろ

688 :名無しさん:2017/06/08(木) 03:52:44.73 0.net
商銀から見ると使い易いのは日本→東洋→三菱の順だろ

689 :名無しさん:2017/06/08(木) 05:55:52.94 0.net
経営が無能だとこうなる。大変なことをしてくれました!

690 :名無しさん:2017/06/08(木) 08:11:15.84 d.net
衰退破滅

691 :名無しさん:2017/06/08(木) 08:39:57.79 d.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って奴は、人殺しの指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体と通じているらしいけど、まだ在職中なの?
信用供与と金にモノを言わせた東京大学法学部裏ルート上がりらしいけど、ヤクザプッシュでMUTBで偉くなりたいのかな?

692 :名無しさん:2017/06/08(木) 19:28:36.38 a.net
総合ポータルの役員メッセージで、機能別再編について触れ出したな。
手始めは副社長だったけど、内容があまりに中身無くてワロタw

693 :名無しさん:2017/06/08(木) 19:36:47.55 d.net
あれヤバイよなw
言ってることがマジで意味不明
皆さんが歴史を作るんだ的な打ちきり漫画並みのメッセージだろw

694 :名無しさん:2017/06/08(木) 19:46:00.73 x.net
一人一人が主役です。

695 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:04:46.00 0.net
そりゃま、その人にとっては自分が主人公だけど
周りが認めるかどうかは別問題だわね

696 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:07:41.83 x.net
馬鹿だね

697 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:13:39.08 0.net
周りはなんて言ってます?

698 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:16:20.57 d.net
>>692
そうだよな。
青年の主張か?没落したお公家見たいな非現実的なことを他人事の様に言うな。へぼ役員

699 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:25:48.49 d.net
あいつらたんまりお金貰ってもう終わりだからな。他人事なんだよ。客先回ってしんどい、これからどうなるかわからない状態を逆撫ですんだよ。
黙ってろ。何もできない、しないなら。
ホントにアホだからから攻撃される。

700 :名無しさん:2017/06/08(木) 20:29:57.28 0.net
>>699
でも、それ最初に分かりません?

701 :名無しさん:2017/06/08(木) 21:11:52.34 a.net
今後も役員による中二病コメントが続くと思うと、楽しみだわw

702 :名無しさん:2017/06/08(木) 21:25:10.68 0.net
もう終わりだね

703 :名無しさん:2017/06/08(木) 22:10:22.82 0.net
客前で話などさせられん

704 :名無しさん:2017/06/08(木) 22:15:23.47 x.net
もうどうでもいいから客にも馬鹿さ加減をわかってもらおう
商銀に移管するくらいなら口座閉鎖だ
それが最後の信託の意地よ

705 :名無しさん:2017/06/08(木) 22:29:13.21 0.net
20時をすぎたので人事が巡回はじめてる
社員の意見募集
副社長あたりの命か

706 :名無しさん:2017/06/08(木) 22:34:43.04 x.net
ボンボンバカボンバカ人事

707 :名無しさん:2017/06/08(木) 23:24:35.17 0.net
既退職組だが、そのコメント読みてえww

708 :名無しさん:2017/06/08(木) 23:38:07.46 x.net
珍託銀行

709 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:03:11.60 0.net
成瀬のような事務屋風情に、現状に即したコメントなんか期待する方が間違い。
てか、若林や法人担当役員のメッセージを早く読んでみたいもんだが

710 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:08:36.92 x.net
このスピード感の無さがいかにもらしいね

711 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:18:09.89 0.net
若林「私が悪いのではない。平野に怒鳴られ小便ちびる池谷が悪いのだ。裏切った徳成が悪いのだ。」

712 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:20:19.20 0.net
もう終わった
これがお客、社員、MUGH株主のよきことに繋がるのか?
本当に断腸の思いだ
もう終わった

713 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:34:37.23 0.net
>>706
会社は人事から腐る
水野横川馬林どうだった?
コイツラが会社を腐らせたか?

714 :名無しさん:2017/06/09(金) 00:39:26.18 0.net
平◎によって小山田さんは解任され
信託は解体されたかな

715 :名無しさん:2017/06/09(金) 01:02:34.66 0.net
法人融資を奪われる際に商銀からとるべきものがあった
千載一遇の機会だった
池ちゃんじゃ交渉下手だし考えが及ばなかったな
立場上旧Uの岡本が進言すべきだったが旧Uが災いした

716 :名無しさん:2017/06/09(金) 03:35:53.21 x.net
してやられたり、バカボン無能信託!

717 :名無しさん:2017/06/09(金) 03:48:58.46 0.net
まあ完全に独裁体制移行だわね

718 :名無しさん:2017/06/09(金) 06:18:04.12 0.net
ボーナスで喜んでる場合ではない。
滅亡への穴に落ちた
ボンボン池に落ちた

719 :名無しさん:2017/06/09(金) 06:26:06.73 0.net
ほんと情けない。頑張りましょうとか、信託会社として夢を実現しましょうとかヘドがでる上層部の話なんか聞きたくね!

720 :名無しさん:2017/06/09(金) 07:30:10.96 a.net
法人融資を手中に収めた商銀の次の一手は、相続や不動産など財管案件紹介の有償化だと思われる
これでますます信託は搾取され弱体化し、いずれは商銀に乗っ取られる
平野の思うツボ

721 :名無しさん:2017/06/09(金) 07:55:05.19 d.net
株債券屋、業者として生きて行きます。
フィディシャリードウテイとして

722 :名無しさん:2017/06/09(金) 08:16:06.90 d.net
君達が馬鹿にしてる三菱モルスタ証券に敵わんよ

723 :名無しさん:2017/06/09(金) 08:26:09.23 d.net
過去の蓄積と市況だ。成り行き成川
ゴルフバッカリしてるなよ!

724 :名無しさん:2017/06/09(金) 09:44:32.87 0.net
営業○部のやつ
某総合商社に入るのハケーン
あいつ そこ かんけーないやろ

725 :名無しさん:2017/06/09(金) 12:00:11.19 d.net
>>724
意味不明
やろはどこの方言?

726 :名無しさん:2017/06/09(金) 16:34:44.44 p.net
>>724
みんな転職活動してるんだなぁ

727 :名無しさん:2017/06/09(金) 18:03:05.05 d.net
早い者勝ち
能力の高い者から決まる

728 :名無しさん:2017/06/09(金) 18:36:30.37 d.net
新生銀行と農中信託銀行(JAバンクが農中信託銀行の信託代理店)に遺言信託やら遺産整理業務を提供して、日本マスタートラスト信託銀行の関係でドイツ銀行やドイチェ信託と連携してるみたいだな。
それで、MUTBは生き残れるんか?

729 :名無しさん:2017/06/09(金) 18:56:13.75 d.net
焼け石に水

730 :名無しさん:2017/06/09(金) 19:29:53.26 a.net
相続業務なんて、それに絡んで不動産売買が取れない限り大赤字
だから商銀も引き取ろうとしない

731 :名無しさん:2017/06/09(金) 22:22:08.00 0.net
>ヒラメ人事
昼からパトか
595 :名無しさん:2017/06/05(月) 21:00:13.06 d
経営は、あらゆる視点で今回の法人貸出の取引先整理を分析し、対策を講じている。
盤石である。心配することはない。
で、担当役員がこのザマか。

732 :名無しさん:2017/06/09(金) 23:38:22.10 0.net
若林さんて結婚何年目くらいで離婚したのかな?子供はいたのかな。
フロ企担当役員時からちょこちょこお仕えしたけど、あの病的な猜疑心と支配欲の強さじゃ、家族は不幸になるだろう。
当時のK部長も、そのせいで不遇な最後だったし。

733 :名無しさん:2017/06/10(土) 00:08:46.29 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一ってクソガキが調子に乗って五月蝿いから、黙るまで恥かかせてやるか。
東京大学法学部卒業したって、信用供与と金にモノ言わせた裏ルートじゃ頭良かねえんだろうな。
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体と裏取引して、繋がりがあるようなら、もうお終いだろ。
学位にしがみついて三菱UFJで威張りたがるなら、日本中の借金いっぱい背負い込ませてやるか。

734 :名無しさん:2017/06/10(土) 08:06:18.34 0.net
お客への説明辛いな。みんなはどんな感じですか?

735 :名無しさん:2017/06/10(土) 08:46:53.87 0.net
皆が通った道だわさ

736 :名無しさん:2017/06/10(土) 08:49:08.39 0.net
受託部門はほんと腹たつな。勝ち組みたいな顔して、我関せずな感じで。
今は社内でウォールがあるからって距離置いてやってるけど、来年以降、おまえら、商銀から業者扱いされんだぞ。危機意識持てよ。

737 :名無しさん:2017/06/10(土) 08:52:41.78 0.net
>>736
今でも業者扱いだけど何か?
実際に業者だから、仕方ないしどうでもいいが。

738 :名無しさん:2017/06/10(土) 08:58:48.41 0.net
2600社、12兆円、500億円を商銀に寄付した
顧客と社員を捨てた後に未来像は何かある

739 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:09:19.77 0.net
受託もライバルに戦略的にはやられっぱなし。
横川馬林宮永成川てかてか

740 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:14:40.10 0.net
>>711
徳ちゃんが裏切ったってどういうことか?
平野さんに池ちゃんは怒鳴られたの?

741 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:16:14.83 0.net
どの部門も、長年驚くような新商品だの業界を引っ張るような新発想だの全く生み出せなかったもんな
これは企業風土が内向きすぎた結果だよ
意味のない資料作りとか下らない会議とかやって上司に賛成さえしてればそこそこ暮らしていけるんだもんな
逆にそこを指摘すれば干される

742 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:28:55.39 p.net
受託はある意味寡占業務で手に職があるから、転職はしやすい。
融資だけしかやってないと、転職の際は地銀や信金と被ってくるからきついな。

743 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:29:41.72 0.net
>>741
そのとおりです。
内弁慶な馬鹿の拡大再生産。
経営の資質。
上の顔色伺い無作な人が評価登用される
人事運用。変なUTBとのバランス。
ウサギの庭、信託博物館、朝放送、いつしか
目的化したアカプラ、儲からないリテールの信託商品注力などアホなことばかり。

744 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:38:51.37 0.net
>>743
本当にそれで良いのかという人がいないそうです。ご意向とソンタクです。

745 :名無しさん:2017/06/10(土) 09:58:50.98 0.net
MUFGとすれば既定路線ではあるが、
背景には商銀営業店の水面下の「緑化」が問題視され、
新たなポスト争いの拠点を求める意味があるとみた。
商銀が信託側のポストを要求する動きも強まるだろう。
これ以上の勢力争いは結局グループの総合力を落として誰のためにもならない。
信託社員は各業務の一部エリートを除き沈没するので、専門性を失う。
融資は信託にとってたぶん歯の神経のようなもので、
抜いたら再石灰化はできないのだ。

746 :名無しさん:2017/06/10(土) 10:12:44.41 0.net
まだ、この会社も捨てたものではない。
語学習得や資格取得に対する支援、自習室など転職のためのスキル向上には良い環境を提供してくれてるよ。
最近は、早出で残業代を稼いで仕事は客に迷惑を掛けない程度にして、極力残業せず転職に向けた自己啓発に、これらを有効活用させてもらっている。

747 :名無しさん:2017/06/10(土) 10:51:47.05 0.net
12月末の退職者、とんでもない人数になってそうだな

748 :名無しさん:2017/06/10(土) 11:49:22.37 0.net
>736
受財部門だって時間の問題だ
世の中の流れは確定拠出
退給会計のリスクから
確定給付バラして確定拠出移行
年営や年信、年カス、事務等はいらない
よって年運もとなれば受財は壊滅的

厚年縮退の次に迫る大波が見えないのか
MUFGの平野の説明はそんな警鐘だった

役立たずの旧U部門長はお役御免だが
次の部門長は対策を打てるかな

749 :名無しさん:2017/06/10(土) 11:49:24.39 0.net
>>746
とっとと辞めて下さい。

750 :名無しさん:2017/06/10(土) 11:55:39.39 0.net
>>748
年金ってUの奴とか人事が多いよな
青野宇野/横川馬林とか(^O^)(^O^)
リテール企画推進部ももつまいな?無理だ

751 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:02:35.48 0.net
>>748
信託銀行の業務は制度に守られてきたものが多い。それを強みと誤解しているのでは?
もう無理だよこの会社。人材がpoor

752 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:03:57.60 0.net
>>749
やなこった。
自分のために、会社の使えるものは何でも使うよ。

753 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:08:37.87 0.net
三井住友信託はいつも戦略的だ。
バブル崩壊時期からずっと大きな戦略を仕掛ける。うちはダメ。リテールのCMですら恥ずかしい。

754 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:19:23.41 0.net
まあ、かけはし見てたら幼稚でのどかなインタビューや記事が多くて心配してたけど、崩壊の兆しですか?かけはしは商銀と信託かけはしかなぁ?

755 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:23:41.39 0.net
>>753
リテールのCMはセンスないか?
リテールは引き取り手がないから不滅です。

756 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:27:55.48 0.net
上原さんー岡内さんー若林ー池ちゃんー?
だもんね♪

757 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:31:29.78 0.net
>>755
ないだろあれ
だいたいなんで時任三郎じゃないんだよ

758 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:37:32.01 0.net
平野は法人融資を奪えば信託銀行がどうなるか計算づくで仕掛けた。

綺麗事ではなく闘いなんだよ。
我々はそう思いやってきた。
なのになんだこの様は。

759 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:52:52.43 x.net
信託はウサギみたいな社員ばっかりだったからな
虎に襲われたらなす術なし

760 :名無しさん:2017/06/10(土) 12:55:07.18 x.net
仕掛けられて瀕死の重傷を負ってるにも関わらず、それを認めず屁理屈こねてる役員ども

761 :名無しさん:2017/06/10(土) 13:12:52.62 0.net
次の社長は、商銀の副頭取の誰かで決まり

762 :名無しさん:2017/06/10(土) 14:00:54.98 0.net
>>759
優秀で骨のある人物もいたが外されて行った
外に出ていった。

結果、うさぎとヒラメ社員に裸の若様

763 :名無しさん:2017/06/10(土) 14:29:13.94 0.net
もう法人部門の役員なんか要らね
中西
大野
安達
聖への報酬、賞与無駄遣い
聖なんてレベル外

764 :名無しさん:2017/06/10(土) 15:50:56.76 r.net
ささてまたはわが子。にらちう る

765 :名無しさん:2017/06/10(土) 15:56:04.40 0.net
辞めない方がいいよ。
飛び出しても、今と同等の処遇は得られないよ。

商銀の人たちが役員・部長ポストを取りにくるけど、気にしなければ大丈夫。

外に出ても、ほとんどの人は通用しないよ。
自分が思っているほど、外から見た評価は高くない。安いプライドは捨てよう。会社にしがみつけ。

766 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:10:39.66 0.net
役員があれだけバカにしてたみずほ信託と、同じ穴のムジナになった
惨め

767 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:12:45.34 x.net
商銀に役員やってもらった方がまともな会社になるかもしれない

768 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:22:54.69 0.net
それはある意味正解

769 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:36:34.19 0.net
でも来年4月以降も今と同じ処遇なんてあるのかな
顧客と仕事と稼ぎが激減しても役員や社員の数が今のままで
会社がもつだろうか

顧客も仕事も奪われた法人業務部門から受財や不動産 リテに大量
に人が流れてくる 営業も本部も事務も

新卒と一緒にMTBJやMUKAM行きか
来年3月までで限界だろ

770 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:48:31.35 0.net
>>769
それを見越した上で、昇給・昇級を絞っている。来年3月の昇格者は、今年以上に少なくなるよ。
今回のボーナスは全般的に上がったが、こんな一時金に騙されるバカいるのか?

771 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:56:13.57 0.net
法人から商銀に出向する人間の給料って、どこから出るんだ?まさか信託からじゃないだろうな

772 :名無しさん:2017/06/10(土) 16:58:08.02 0.net
基礎資格と社員の基本と教科書さえあれば鬼に金棒さ
商銀なんか目じゃない

773 :名無しさん:2017/06/10(土) 17:28:21.41 0.net
>771
馬鹿なヒラメがいた
収益純増500億、稼げ!

774 :名無しさん:2017/06/10(土) 18:45:46.38 0.net
もう終わりました。

775 :名無しさん:2017/06/10(土) 19:45:01.84 F.net
生かさず殺さず
社員の皆さんは大変ですね

776 :名無しさん:2017/06/10(土) 21:32:49.68 0.net
企画のお絵描き売国奴め

777 :名無しさん:2017/06/10(土) 22:45:37.82 0.net
今回の件で目が覚めたけど、そもそも信託銀行に限らずMUFGのような既得権益と人ばかりいるだけの旧態依然とした金融機関に、将来性を全く感じない。

778 :名無しさん:2017/06/10(土) 23:44:42.88 0.net
>>777
サラリーマンである以上、今の日本では大なり小なり同じだろうけどな
独立してうまくいくかどうかだな
3年で銀行時代の1.5倍の手取りって同期もいるけど

779 :名無しさん:2017/06/11(日) 00:42:45.53 0.net
おれ新卒時に商銀落ちたんで、わらしべ長者のように出向、転籍したい

780 :名無しさん:2017/06/11(日) 08:10:09.23 0.net
残念ながらもう終わった

781 :名無しさん:2017/06/11(日) 08:14:30.42 x.net
惨めに生きろ
そしてその現状を認めることが出来ず、今までどおり、信託っていい会社だよーって思って生きろ

782 :名無しさん:2017/06/11(日) 09:55:19.28 0.net
この会社、ここ10年位どんどん変になってきたことに自覚と反省がないのよ。経営が自己満足なオーナー会社の様。
機能の整理で良くなれば苦労はしない。
会社の神経系が腐っているのよ。

だから潰れはしないけどもう終わり。

783 :名無しさん:2017/06/11(日) 10:13:10.23 0.net
上場しなくなってから明らかに弛んでるよね。
隣は株主の目があるからシャキッとしてる。FGも当然そうなんだけど、FGイコール商銀だから、株主はみな商銀のことしか興味ないし、商銀もしっかり対応する。

信託は、誰のからも重要視されなくなり、適当にやり過ごせばいいやと、その場しのぎの経営に陥っていった。

784 :名無しさん:2017/06/11(日) 10:15:27.56 x.net
適当にやり過ごし続けた結果がこれ

785 :名無しさん:2017/06/11(日) 10:17:57.41 0.net
>>783
というか、決められないんだと思う。
上に持ち株あるんだし。

786 :名無しさん:2017/06/11(日) 10:39:31.82 0.net
魚は頭から腐る
嫉妬と猜疑心、自己満足、依怙贔屓、変な社内引き締めと支配の経営

社内はゆでガエルの桶、ヒラメ社員の生け簀
となりましたね。

成るべくしてこうなりました。

787 :名無しさん:2017/06/11(日) 11:19:01.54 0.net
ガタガタ言っても仕方がない。決まったことは動かせないので、この決定をベースにどう信託の独自性、存在感をMUFGの中で発揮していくか、そのために自分はどう行動するかを考え、議論するべきだと思うよ。

788 :名無しさん:2017/06/11(日) 11:31:49.82 0.net
>>787
決まったこと?
ちゃんと総括して責任とれ
ここで言われている会社の問題点についての認識とどう対応するか?
一般論で小賢しく評論家のようだ
腐らしたものを元に戻せるか

789 :名無しさん:2017/06/11(日) 11:36:49.01 0.net
隣はどうのという書き込みがあるけど、勘違いだと思うよ。
確かに直接市場と対峙していない緩みがあった可能性は否定できない。
でも、規制当局の圧力もある中で、お客様、社員、MUFG、全ての関係者のことを考え最良の決断だったと思うよ。
隣はその点、業績への緊張感はあるけど、利益相反やコンプライアンス面ではグレーな点が多く、当局も問題意識を持っているらしい。
今後ひねり潰されてもおかしくない。

790 :名無しさん:2017/06/11(日) 11:37:33.30 0.net
若 林 で て こ い !!

791 :名無しさん:2017/06/11(日) 11:45:47.07 0.net
そうだなぁ、住信なんかより100倍マシだ。やりくちはエゲツないし給料水準もウチより低い。
行きたいやつは止めない。救いようのないバカは当社に要らないので。

792 :名無しさん:2017/06/11(日) 12:14:33.69 d.net
魚は頭から腐る会社は人事から腐る

793 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:06:09.54 0.net
>>792
この会社の場合、トップから腐ったというのが正しい

794 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:35:57.95 0.net
近い将来、融資が分かる人間がいなくなる

企業の財務や資金調達、金の流れ等を肌で理解できる人間がいなくなる

これが財管業務の提案力に、どんな悪影響を及ぼすか

不動産にしても年金にしても、手数料目当ての業者としての提案に、顧客はどう反応するか

結果として当社の収益に、どんな結果を及ぼすか

そもそも今でも商銀の顧客紹介により得た財管収益は、信託RM発の財管収益と比較して、どの程度のものに過ぎないのか

考えたことがありますか

795 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:36:56.90 d.net
経営を擁護するバカ社員も一定数いるのも腐った原因

796 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:40:12.62 d.net
>>794
若林「考えたことない!」

797 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:41:35.84 F.net
だいたい今の上層部や本部は、株や債券や企画お絵描きや、有価証券管理や
はがりで、営業経験ないのよ。
だから今回のことは生死を分けることなのに
綺麗に簡単に整理しちまった。

798 :名無しさん:2017/06/11(日) 13:41:49.45 d.net
>>790
若林「断る!」

799 :名無しさん:2017/06/11(日) 14:02:48.59 d.net
>>797
営業担当の役員も頼りにならぬ
Nは若い時から仕事しない。変人。
リテール担当の時パワハラして何人も潰しあげくの果てに、孫喜べなど狂った様にやらせて事務もパンク。運用できない金を沢山集めてくれた。
O若林に元部下お友達人事で引き上げられ何も言えないか?

800 :名無しさん:2017/06/11(日) 15:40:45.92 0.net
ずっと安心やら、まごよろこぶやら、教育資金贈与やらで無駄にかき集め、合同金信に入れてる金どうするつもりなんだ?
マイナス金利導入以後、当社に日々損失が出てるんだろ
年金みたいに客に転嫁せざるを得ないんじゃないか

801 :名無しさん:2017/06/11(日) 15:45:26.83 d.net
>>800
池谷「そうなの?」

802 :名無しさん:2017/06/11(日) 16:33:03.96 0.net
>>800
会長以下各役員のやって来たことを総括すれば実力が判るよ。
リテールの教育贈与信託なんかそこそこにしておけば良いのに。ほんとよく考えないで検討違いなことに熱狂的になるよなこの会社は。
朝、人事部が玄関で挨拶チェックしているようじゃおさとが知れてるってこと。ガキなんだよ。

803 :名無しさん:2017/06/11(日) 18:43:48.96 0.net
>>802
無能首脳陣の典型だな
挨拶だの朝礼だのにこだわり始めると会社は傾く
いや、傾いた事実に対し効果的な手を打てないのを隠すために、どうでもいいことを強要する

804 :名無しさん:2017/06/11(日) 19:23:47.21 0.net
自律、自覚、自考、自行、自主を培うのが経営のはず。
この会社は逆、ドンドン社員をひ弱、内向きにしたんだ。
検討違いなこと、幼稚なことをしてきた。

805 :名無しさん:2017/06/11(日) 20:01:34.25 0.net
>>803
素直だけどお馬鹿ばかりということか?

806 :名無しさん:2017/06/11(日) 20:14:33.13 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一ってクソガキが人殺しの指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体と裏取引して鬱陶しいんだけど、
あいつまだ生え抜きでしがみついているの?
生え抜きでしがみつく働き者なんか、取締役や上司の保証人の判子押させ放題押させた方が良いだろ。
信用供与と金で東京大学法学部卒業した奴なんだから押せるだろ。

807 :名無しさん:2017/06/11(日) 20:17:01.10 0.net
大好きなPDCAのAは、商銀への全面降伏でしたとさ。
めでたしめでたし。

808 :名無しさん:2017/06/11(日) 20:23:02.20 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の若林生恵って三十路の垂れパイ大女ってまだいるの?
地元大阪の借金押し付けるために、東京湾なんかに働きに来てばかなんじゃないの?
地元の借金の重圧でおっぱいが垂れ落ちて誰かに支えて欲しいらしいけど、東京湾なんかで働けば東京湾の借金押し付けられるから、余計重税課されるだけだから、
さっさと地元に帰った方が良いんじゃないのかな?
三菱東京UFJ銀行木更津支店で働く赤メガの従業員じゃあるまいし、千葉県南部なんか来なくて良いだろ。

809 :名無しさん:2017/06/11(日) 20:57:05.49 0.net
リテールはどうなる?

810 :名無しさん:2017/06/11(日) 21:21:26.69 x.net
赤字部門なんだから普通の経営判断なら切り捨てるわな

811 :名無しさん:2017/06/11(日) 22:03:49.82 0.net
かけはしのインタビュー確かに笑う
これって持株や商銀もひよっとして読んでいた?
ハズイね呑気なウサギさん

812 :名無しさん:2017/06/11(日) 22:19:25.36 0.net
ヒラメ社員の生け簀とは絶妙だ!

813 :名無しさん:2017/06/11(日) 22:39:49.44 0.net
不動産、代行、年営も信託RMの消滅に伴い商銀のご意向に合わせて組織解体再編成か?

放蕩、審査、資産金、事務、PB部、信リ
総合資金あたりも要らなくなるよな?どう

814 :名無しさん:2017/06/11(日) 22:46:49.42 x.net
逆にいるのってあるかね?

815 :名無しさん:2017/06/11(日) 22:47:41.51 0.net
>>813
みずほ信託と同様、今の半分以下が適正な従業員数になるよ

816 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:08:18.73 0.net
どうせなら、合併の方がいいんだが。

817 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:28:28.08 x.net
もうどうにもならんな
八方塞がりとはこのこと

818 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:38:30.16 0.net
小心で猜疑心と嫉妬心が強い人だったよな。
若ったよ。
ミスショットで池ぽちゃしちまったよ

819 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:43:46.51 0.net
>>816
商銀が欲しいの貸出金収益と下僕となっつ動く信託社員。リテールは自力でリストラを求められ、そうなれば小さくて運用できないし資産管理のうえでも信用度低下かなぁ?

820 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:46:08.22 x.net
どうにもならない

821 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:51:12.81 0.net
>735
受託部門はほんと腹たつな。勝ち組みたいな顔して、我関せずな感じで。

法人融資略奪は商銀の力を借りて受財のMTBJを守った代償だ
そのため信託は商銀に益々物が言えなくなった 
世の中の流れ MUFG いろいろ意見はあるが受財に起因した顛末だ

青●や宇●をはじめ旧Uの連中が受財部門で偉そうにしていられるのは
統合時の取り決めがあるから 奴らの頭のレベルでは今の調補も無理
特に青● 態度デカくて語気は強いが論拠を問われると天から降ってきた
地位を盾にブチ切れ 頭の悪い成り上がり典型

10年前頃からおかしくなった? 
旧Uの時期と一致するだろ

岡△なんて副社長どころか役員になる能力すらなかった
MUFGで無能がバレて岡△を引退させたが、信託社内には統合時の取り決め
があるので順番は旧Uの中◆に
MTBJの上◇も同じ 

旧Uに住信と手を切らせるために交わした取り決め
もうMTBJを分割できない 機能別再編に併せて早急に廃棄だ
 一方的にな

それをやれる能力のある奴が今後の経営をやれ

822 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:51:50.99 0.net
信託の貸出って相対的に与信コストの低い大企業向けのみだから、商銀にとっては喉から手が出るほど欲しかったんだろうな。
でも、移管まであまりにも日が無いし、そもそも何も各論が出てない。本当に大丈夫か?
15年以上前に中小融資先を商銀に捨てたのとは、訳が違うんだぞ。

823 :名無しさん:2017/06/11(日) 23:57:04.53 x.net
全てが手遅れだ!
どうにもならない!
この10年で背骨はとろけてなくなった!

824 :名無しさん:2017/06/12(月) 00:08:55.10 0.net
>>821
●本ねえ・・・
確かに某ナンバー部長時代の振る舞いや無知振りを知ってると、何であんなのが副社長だか理解できんわ

825 :名無しさん:2017/06/12(月) 00:21:57.15 0.net
若林の経営の結果でした

826 :名無しさん:2017/06/12(月) 00:38:12.26 0.net
若〇の同期には東大卒の社長になるべき人材が複数いたがMUFGで
皆潰された ある者は外に出された 
商銀に相手にされず余っていたのが若〇
岡◎の後は若〇の同期の東大卒、その後は「徳」のはずだったが
法人融資移管の流れを読んだ「徳」は潰される前に平野の懐に飛び込んで
商銀の役員に転身
信託の内部崩壊が始まった

827 :名無しさん:2017/06/12(月) 00:54:26.50 0.net
>>826
中途半端に無能であることが、出世の秘訣ってことかw
まさに子会社のセオリーじゃん

828 :名無しさん:2017/06/12(月) 01:02:04.92 0.net
人事部長をやってた横川とか対商銀交渉に向くぞ

829 :名無しさん:2017/06/12(月) 01:05:42.14 0.net
>>826
内海、上原、岡内(鈴木)、若林、池谷の流れ

830 :名無しさん:2017/06/12(月) 01:13:20.05 0.net
使えないのに上層部うじゃうじゃいるのよ

831 :名無しさん:2017/06/12(月) 05:25:15.32 0.net
使えないのは上層部だけじゃないべ

832 :名無しさん:2017/06/12(月) 06:22:57.71 a.net
>>826
誰かさんが自分より優れていて人気のある徳ちゃんを指名せず、

昔から猜疑心と嫉妬心が強いからな。

833 :名無しさん:2017/06/12(月) 06:58:16.29 a.net
最新号週刊エコノミストの元シティのアナリストだった野崎さんの「問われる信託銀行の存在意義」全3ページは、頭の整理になる。

834 :名無しさん:2017/06/12(月) 07:18:38.37 a.net
>>818 うまい! って褒めてる場合じゃないねw

前を向いて行こう! それぞれの人生を切り拓こう。

835 :名無しさん:2017/06/12(月) 20:28:01.89 d.net
どうみんなの営業部?

836 :名無しさん:2017/06/12(月) 21:09:52.85 d.net
若林と池谷って今何してるんだ?(菱信会一同)

837 :名無しさん:2017/06/12(月) 21:29:50.38 d.net
>>834
そうだ前進あるのみ
ゴルフなら前進4打だな成川

838 :名無しさん:2017/06/12(月) 21:48:13.40 a.net
>>836
いつも通り、オナニーに耽ってます

839 :名無しさん:2017/06/12(月) 21:53:04.53 0.net
>>837
ゴルフばかりしとったよな
仕事は、、、、、
金利6%から0金利まあ追い風100メートル参考記録か?
法人融資のことなんか関心事事でないか?

840 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:01:12.56 0.net
リテールの孫喜べとか要るかな

841 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:04:21.28 0.net
不動産販売の竹内社長は凄い人だよ

842 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:17:44.08 a.net
>>835
意気消沈。上から下までやる気無し。

843 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:26:48.57 a.net
>>842
やる気ないのは、元々そうだろ

844 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:27:20.30 0.net
>>842
融資は成熟していて発展性がない
商銀とだぶっていて二重コストだ
薔薇色の信託ビジネスと資産管理と運用だ
お客様ごめん理解してくれ
どうこの論理と現実性

こんなになっても毎日金利をくれてる永年のお客様、有りがたくて無念だ。

845 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:32:54.60 0.net
>>840
流行り病の様に無料サービスで集めて事務かたは地獄の様でした。まあ資金繰りに困ることがあれば役立つかなあー

846 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:36:13.88 0.net
天皇陛下の手術の執刀医を務めた天野さんは3浪
医学部だったからな
3浪して人間的に成長したと感じられたのでご本人には良かったのかも

医学部以外なら現役が普通で1浪はまぁ仕方ない
でも2浪はダメ 東大でもね
実例もあるからな

2浪すると、ひねくれる、人格が変わる、性格が悪くなる
民間企業には向かない性格になる

2浪したら資格をとって独力で生きる道を選ぶべき
人事の採用基準の弊害だな

847 :名無しさん:2017/06/12(月) 22:39:53.86 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一ってクソガキが下っ端集めしたいようで、
今度は女の股ぐらで押し付け先を探したいらしから、誰か食べてやれよ。
どうせ「気持ち良かったぞー漆原弘一の女!」って、10mくらい距離置いて叫ぶだけで平伏すだろうけどね。
信用供与と金で東京大学法学部卒業した馬鹿だから、シノギがシンドイのは分からなくもねえが、
自業自得だろ。女の股間に頼るようなら、AV業界送りにした方が良いんじゃないかな?

848 :名無しさん:2017/06/12(月) 23:17:46.52 0.net
転職活動やってみて
うまくいったら転職
うまくいかなかっらた残留

849 :名無しさん:2017/06/12(月) 23:23:10.77 0.net
「9月29日」って何の日?

850 :名無しさん:2017/06/12(月) 23:55:55.34 0.net
>>846
若林「プロアクティブに二浪したんだ!」

851 :名無しさん:2017/06/13(火) 00:08:37.41 x.net
>>848
よきかな

852 :名無しさん:2017/06/13(火) 00:37:06.98 0.net
各役員のシンパが順次登場

853 :名無しさん:2017/06/13(火) 11:26:33.37 0.net
これからヘッドハンターと昼メシです。がんばります。

854 :名無しさん:2017/06/13(火) 11:37:59.07 d.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が信用供与と金で東京大学法学部卒業した裏ルート野郎のクセに五月蝿いから、みんなの太陽に祭り上げてやれよ。
信用供与と金で東京大学法学部卒業したんだから、偉くなれれば保証人の印鑑押しまくれるだろ。
「東京大学法学部裏ルート上がりなの黙っててやるから保証人の印鑑押せよ。みんなに金払えば威張らせてやるー!」

855 :名無しさん:2017/06/13(火) 19:49:29.57 0.net
この板も静かになったね
見られてることに気が付いたのかな

856 :名無しさん:2017/06/13(火) 20:17:22.71 a.net
>>855
この騒ぎが無くても、経管は常に2chをウォッチしている

857 :名無しさん:2017/06/13(火) 20:30:18.20 0.net
F室とかどうなるんだろな

858 :名無しさん:2017/06/13(火) 21:50:40.06 x.net
見守るだけの簡単なお仕事です

859 :名無しさん:2017/06/13(火) 21:56:00.11 d.net
>>856
ウオッチしてどうする糞
でなにしてんの?糞だろ
そんなことが仕事て金をもらえるなら楽でいいわ。

860 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:02:08.89 d.net
>>856
おとなしいから三井住友信託からもやりまくられ、商銀からも犯され。アホな経営かりも遣られ放題。
もうちっと社員も心してやれや

861 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:05:22.12 0.net
>833

去年の秋ごろのダイヤモンドにも似たような記事あった

862 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:06:03.42 d.net
大野、中西なにしてんだ
思いもよらず給料もらいすぎはいかん。
何もしないなら潔く辞めたらどう。成川も
お前たち糞だろ?

863 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:10:50.51 x.net
徹底的にしゃぶり尽くすのさ

864 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:16:39.48 d.net
くだらない言い訳書を送るな(菱信託)
若林と池谷とその子分責任をとれ、国之お前もね

865 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:26:24.63 d.net
上場会社なら総退陣であるが、未公開なので
MUFGに尻尾を降れば生き残り大金持ち

866 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:27:12.13 F.net
若林様お隠れあそばしていまする

867 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:31:12.81 x.net
イヒヒヒ

868 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:33:31.61 d.net
池谷社長に任せています。私知りませんから〜若林

869 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:34:46.16 0.net
商銀の子会社にして!
社長も役員も商銀の天下りの方がまともな会社になる

870 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:39:12.55 d.net
若林には落とし前つけて欲しいな
お前、営業部長の時A倉とつるんで何て言っていた?
辞任を求める!

871 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:41:41.02 x.net
やれるもんならやってみたまえウホホッ

872 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:49:15.85 d.net
>>869
そうある意味割りきれば商銀の方角がまともよ!

873 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:50:35.62 d.net
>>871
俺が何故ゆ辞める?てかてか?

874 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:56:06.01 d.net
池ちゃんは慶応バレーボール部のセッターなんだから。知能指数で勝負したら苦しいよ。
しかも現場知らないし顧客にも知られていない
終わるぺくして終わりましたチーん。

875 :名無しさん:2017/06/13(火) 22:58:44.49 x.net
商銀にいいトス上げて思い切りアタックされたのはそういうわけかウヒャ

876 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:00:15.83 d.net
>>871
俺は知らん
池谷の決断だ!

877 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:02:05.26 d.net
>>875
この会社をだめにしたのは若林ではないかな?
違うか?
池ちゃんはただのいい人よ!

878 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:04:24.81 d.net
>>874
商銀に入社した慶応バレーボール部同期の人も池ちゃん信託社長にびっくり仰天でしたわ。

879 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:05:44.31 d.net
>>878
如水会ではどうかな(笑)

880 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:09:45.17 d.net
馬鹿馬鹿しくてけつの穴からウンコでる人ばかりよん。

881 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:14:20.98 d.net
国之ってニューヨークにいたあいつか
イマドコよ?

882 :名無しさん:2017/06/13(火) 23:57:12.76 0.net
どんなに無能でも、声が大きければ役員になれる会社って、ここですか?

883 :名無しさん:2017/06/14(水) 00:25:58.59 0.net
荒れてきたな

884 :名無しさん:2017/06/14(水) 07:10:45.95 d.net
今日はまたあのお花畑役員メッセージあるのかな?
楽しみでしょうがないわw

885 :名無しさん:2017/06/14(水) 08:10:32.53 a.net
「捨てられる銀行2 非産運用」を読んでると、この会社のリテールが、どれだけ顧客に有害で社会に不要な存在なのかが良くわかる。
リテール部門の社員は、どうやって生きていくつもりなのか。

886 :名無しさん:2017/06/14(水) 08:12:59.63 H.net
融資よりダイバーシティ

887 :名無しさん:2017/06/14(水) 08:35:49.11 d.net
あははは

888 :名無しさん:2017/06/14(水) 09:52:40.89 d.net
>>877
無知、無能、無作為は罪

889 :名無しさん:2017/06/14(水) 10:52:49.47 0.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

890 :名無しさん:2017/06/14(水) 10:52:59.79 0.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

891 :名無しさん:2017/06/14(水) 19:18:15.31 F.net
チキン信託

892 :名無しさん:2017/06/14(水) 19:23:33.70 a.net
今日の役員メッセージにもワロタw
融資が無くなることによって業量に生じる中長期的なリスクシナリオや、それに対する対応策とかに何も触れようとしない。
グループが決めたんだから、仕方ないと言ってるようにも読める。
当事者意識の全く無い役員に、何かを期待すること自体が間違いなんだろうけど。

893 :名無しさん:2017/06/14(水) 21:27:21.89 x.net
実質子会社の役員など何の力もない。
親会社から見ればむしろバカで言いなりになる役員を置いておいた方が都合が良いだろう。

894 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:15:15.88 d.net
>>892
無能な役員の総退陣を希望する
社員はなめられてるんだ

895 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:20:28.42 0.net
まだ一抹の望みはあるでよ

896 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:25:31.84 x.net
>>894
商銀の役員に総入れ替え

897 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:25:55.29 x.net
>>895
日本語勉強しろ

898 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:30:29.58 d.net
>>895
どの役員の書き込みだ?
成川かな?

899 :名無しさん:2017/06/14(水) 22:44:28.50 d.net
>>892
そんな全体感のある経営ならこんなことにはなっていない。
融資は先行き暗い、重複だからコストだ、
信託ビジネスに浮いた法人融資の奴を入れればもうかるという単純な発想。
でもきっと法人融資以上の収入が減るだけ。
アホは現場も知らず物事を平面的に整理するのよ。石川君わかる君?

900 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:05:54.75 d.net
>>899
信託博物館を誇りにカンバレ

901 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:11:39.46 0.net
文句言ってる時間があるなら、転職活動頑張った方が生産的だ
ヘッドハンターが言うには、当社社員からの相談かなり多いらしい
早いもの勝ちだぞ

902 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:12:49.07 0.net
>>900
信託博物館の来客人数、コストを知りたい。

903 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:21:47.11 0.net
>>901
りそなと三井住友銀行を紹介された

不動産経験値がポイントなんだってさ

やっぱり、金融で手に職と言えば不動産だな

904 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:45:58.37 x.net
りそなと三井住友行くくらいなら商銀転籍の方が良くないか

905 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:53:07.45 0.net
何度も面接して入社したのに
こんなことになるなんて・・
辞めた同期は分かってたのかな

906 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:57:45.45 0.net
>>904
そう思う。
なので、将来性の無い金融よりも、他業種を探している。

907 :名無しさん:2017/06/14(水) 23:59:02.66 0.net
>>905
お先に失礼しました^_^

908 :名無しさん:2017/06/15(木) 00:01:20.75 0.net
アンテロープってどうよ?

909 :名無しさん:2017/06/15(木) 00:02:48.89 0.net
株主総会招集通知のミスってやったの誰?
受財か?

910 :名無しさん:2017/06/15(木) 00:03:43.52 0.net
この会社のこと、大嫌い

だから、転職する

911 :名無しさん:2017/06/15(木) 00:23:38.42 0.net
会社分割した法人事業は、一旦は持株か商業の子会社に据えるみたいね
来年4月までに、商銀の受入態勢が整うのが微妙になったからだと思うけど。

912 :名無しさん:2017/06/15(木) 00:47:36.10 0.net
>911
形式的な話なら営本第四とか有難そうな噂もあるが重複して
いない顧客をどこにハメるかだけでしょ
このスレの「664」見た?

913 :名無しさん:2017/06/15(木) 02:00:52.53 d.net
BTMUも一部信託領域のことやってるだろ
それを奪うべきだ

914 :名無しさん:2017/06/15(木) 02:01:44.01 d.net
MUFGの焦りが見える
こんな急展開あるかよ

915 :名無しさん:2017/06/15(木) 06:23:32.73 0.net
直ぐに今回の法人融資の整理が実態として
意味のないお絵かきであると判るよ。
そして実績があがらないのは信託のせいであると虐げられるだろう。
500億円12兆2600社の資産と永年のお客様を
目仕上げられ業者になるだけかな

916 :名無しさん:2017/06/15(木) 06:31:57.19 a.net
>>909
何かあるんですか?

917 :名無しさん:2017/06/15(木) 07:26:18.61 d.net
三菱東京UFJ銀行は三井住友銀行と違って信託銀行ではないから、商業銀行業務を強化したいだけ。
三菱UFJ信託銀行は、アコムに対して偏向融資して問題化。
日本マスタートラスト信託銀行(ドイツ銀行と農中信託銀行と三菱UFJ信託銀行が前身、ドイチェ信託の前身法人)は、三菱UFJ信託銀行や農中信託銀行からの年金信託再信託主体。

918 :名無しさん:2017/06/15(木) 15:12:54.23 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一のクソガキって、信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業のクセに調子に乗っているから、
生え抜きで居座りたきゃ印鑑まみれにして呂律が回らない人間にした方がいいんじゃねえのかな?

919 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:16:36.93 d.net
社員の皆様
経営陣は叡智を振り絞りことに当たるので心配は無用です。信託NO1を目指し商銀とともに頑張ろうではないか

920 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:20:10.76 d.net
会社なくなっても路上で同じことブツブツ言ってそう

921 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:30:52.88 d.net
もう銀行免許も返上かなぁ?

922 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:31:48.79 a.net
>>919
はい。
安心して転職します。

923 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:35:11.47 a.net
>>919
叡智のある役員いたっけ?

924 :名無しさん:2017/06/15(木) 21:47:05.70 d.net
無知の無知

925 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:00:30.76 d.net
高い報酬、低い能力と責任感

926 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:25:44.12 d.net
三井住友信託も敵失により長年のライバルが退場するのは残念だろうな

927 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:39:24.05 0.net
三井住友信託は、そもそもMUTBをライバルとなんて見てないだろ
野村證券と大和証券みたいなもんよ

928 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:48:34.52 M.net
プライドさえ捨てれば、こんないい会社はないよ

929 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:50:56.68 0.net
ヒラメ役員に闘争能力はないよ
三井住友信託は系列を越えて三菱系にも
強いし、したたかでウサギ信託より戦略的。
何てたってUFJ信託だってウサギ信託がぼさっとしていたので合併吸収しそうになったからな。この時欠陥として助けてくれたのが商銀

930 :名無しさん:2017/06/15(木) 22:54:32.19 d.net
ボサッとしてるうちにbjも取り残されてたな

931 :名無しさん:2017/06/15(木) 23:05:39.29 0.net
だからぁ、自覚しろっての

932 :名無しさん:2017/06/15(木) 23:05:46.69 0.net
ほんとロクな役員いないね。ユウジが居たら違ったかも?

933 :名無しさん:2017/06/15(木) 23:15:10.84 0.net
918って書いたの誰だ?
どうせヒラメか寄生虫だろ
現実も見えていない奴に未来が見えるわけがない

934 :名無しさん:2017/06/16(金) 00:15:55.65 0.net
若林「法営の諸君に仕事を分け与えよ!仕事半分、給与半分でどうだ!」

935 :名無しさん:2017/06/16(金) 05:51:19.78 0.net
内側の論理と顧客不在
幼稚な形式主義と自己満足
手段の目的化
闘争能力の欠如とあほの御意向伺い
メルトダウン開始は10年前から
魚は頭から腐る
特にヒラメは腐りやすい

936 :名無しさん:2017/06/16(金) 08:27:26.51 0.net
その通りですな。
SMTBは色々チャレンジしてる。ネットバンクだったり、基礎研もってリサーチしたり。当局に怒られるくらいウォールをきにしない営業力あるしね。
MUTBは否定から入る前例踏襲文化。でも給料高かったのは、法人融資があったから。それがなくなり、ブレーキ踏んだままの社風なら、食い扶持無くなるぜ。

937 :名無しさん:2017/06/16(金) 14:26:34.65 d.net
後は錬金術の運用と事務管理で7000人
食えるか?

938 :名無しさん:2017/06/16(金) 14:50:30.22 0.net
運用力ないから食えない
アクティブと言っても実は持ちきり 市場に揺られる笹船運用
外資のファンド取次ぎ報酬狙いのブローカー
市場見通しは今日の終値からの± バカじゃねえか
照りつける太陽 ビルの外観だけがまぶしい
戻りたくねぇー

939 :名無しさん:2017/06/16(金) 15:16:55.34 0.net
そうねえ、市場見通しはあれ機械的にプラスマイナス1割以内で書けと言われてるんだろ
誰でもできる簡単なお仕事

940 :名無しさん:2017/06/16(金) 15:44:10.94 0.net
今、参議院で下らない質問してる維新の女性議員、MTB退職組なんだな
知ってる奴いる?

941 :名無しさん:2017/06/16(金) 16:28:07.29 a.net
運用力も無ければ、営業力も組織力も無い。

942 :名無しさん:2017/06/16(金) 17:54:32.55 d.net
グループで1万人削減するってよ

943 :名無しさん:2017/06/16(金) 18:14:26.77 0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=0uQ0PSdShXg&list=PLGDyrdEALuvlnFbvemN0mSfUyzCzdMMp2&index=9

944 :名無しさん:2017/06/16(金) 18:37:28.83 M.net
>>942
マジ?
そのうち、信託が半分とかだったりして

945 :名無しさん:2017/06/16(金) 18:40:57.55 d.net
自然減だろ
残骸の世代が退職すれば、かなり減るしね

946 :名無しさん:2017/06/16(金) 18:45:44.33 d.net
>>945
だから自分は大丈夫ってか。
実に信託らしいおめでたい発想だ。

947 :名無しさん:2017/06/16(金) 19:22:49.04 d.net
>>946
俺は社員じゃねーから

948 :名無しさん:2017/06/16(金) 22:33:08.50 M.net
なんで法人部が本丸に行けるのに腐ってるのかイミフ
子会社転籍になるならまだしも本社栄転なのに

949 :名無しさん:2017/06/16(金) 22:34:44.20 M.net
BTMUは格も給料も知名度も全部MUTBより↑

950 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:01:39.95 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一ってクソガキが、他人の家に馬だの何だのと調子こいているから痛めつけてやるか。
漆原弘一は信用供与と金で東京大学法学部卒業した裏ルート野郎だから、たんまりと老馬になるまで鞭打ってやれよ。
インチキ数学の証券アナリスト協会にレーザー打たせてやってもよいんだろうけど、学位の方が背負わせがいがあるだろ。

951 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:04:37.54 0.net
法営で発生する大量難民の受け入れ先ってあるのか?

952 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:12:11.42 d.net
次元の低い社員の書き込み
本当に社員か?

953 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:13:57.59 d.net
>>948
馬鹿、意味わからん
リテールてガンパリな

954 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:28:47.95 0.net
法営が本丸に行くといっても出向だよね。
会社分割で顧客や仕事は商銀に行ってしまうけど法営社員の
籍はMUTBのままというのがこれまでの公表内容。
商銀の連中も顧客が被ってるから信託の出向者はすぐに帰る
と思ってる。

955 :名無しさん:2017/06/16(金) 23:35:52.60 0.net
役員がほざく「信託バンキングをグループベースで展開」「出向者は信託バンキングの伝道師」なんて、商銀が聞いたらプゲラだろうな
所詮は負け犬信託の自慰行為

956 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:08:06.28 x.net
屁理屈だけはうまいな役員は

957 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:17:39.03 F.net
>>955
糞役員、お前やってみろよ
信託バンキングの伝道師コケシをさ
groupに広めよう信託はがバンキングだと

そんな絵空事じゃねんだよ糞
中西と大野と安達、
グループに広めよう信託バンキングの輪だと
ほんと馬鹿の典型

958 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:18:49.64 0.net
信託バンキング・・
屁理屈にもならないよ。
本当にバカな連中で呆れる。
平野に聞かれたら即退任だな。

959 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:20:44.95 d.net
こんなお公家だから犯されまくるということ
もう四んだら?

960 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:21:29.43 x.net
信託バンキングなるものは金融庁に否定されたんじゃないの
違うなら違うでわかりやすく説明してくれ。信託バンキングって具体的に何を指して客にどんなメリットあんの?

961 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:22:42.06 d.net
>>958
平野敵にはオッケー
馬鹿は使いようだから
若林どこ行ったか?

962 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:27:22.19 d.net
>>960
メリットないと思うのなら辞めたら?

963 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:30:35.33 F.net
若林他アホ役員がみんなの前で正直に謝るのなら許してやるよ。菱信会もよんでな。
でなければ許しません

964 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:34:29.28 d.net
のほほんとしている
ムダ!

965 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:50:01.50 0.net
>>954
MUTBの方が上だからポストも全部こちらが優先
だから今回のは栄転

966 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:51:41.96 0.net
世界に広めよう信託バンキング
はい♪スマイル横川
マック横川ですねー

967 :名無しさん:2017/06/17(土) 00:53:20.92 0.net
>>965
自虐ギャグ?
頑張れよ

968 :名無しさん:2017/06/17(土) 01:18:06.67 0.net
>>967
まぁそういうな
30歳で軽く1000万は超えるぬるい会社はそうはないのだからそれだけでも俺らは勝ち組すぎる

969 :名無しさん:2017/06/17(土) 03:28:57.65 x.net
やっぱ社員もダメなんだな
役員だけ責められんわ
寄生虫の集まりだな

970 :名無しさん:2017/06/17(土) 06:20:43.87 0.net
>>968
どうやっても超えないだろ

971 :名無しさん:2017/06/17(土) 07:05:24.12 0.net
あ崩壊

972 :名無しさん:2017/06/17(土) 07:19:01.10 0.net
信託バイキングとは信託サービスを好きなだけとって食べるということ

973 :名無しさん:2017/06/17(土) 07:34:32.31 x.net
>>962
客にどんなメリットあんのか聞いてんだよ珍託
そして珍託の社員じゃねーわ

974 :名無しさん:2017/06/17(土) 08:49:18.79 0.net
>>970
部外者乙w 
余裕でこえちゃう。そこがBTMUと違うところ
ただ生涯年収はBTMUの方が大きいけどね

975 :名無しさん:2017/06/17(土) 08:51:32.44 d.net
なんか痛々しいな・・

976 :名無しさん:2017/06/17(土) 09:19:53.53 0.net
どのみち本丸はBTMUなんだからそこにいいけるだけでウラヤマ
完全出世コースじゃん

977 :名無しさん:2017/06/17(土) 09:51:25.17 0.net
SMTBが羨ましい限り 
残業しなくてもヒラで1000万円こえるんだからなー

978 :名無しさん:2017/06/17(土) 10:07:15.99 d.net
一体誰が誰にマウンティングしてるのか謎だ
頭おかしくなったのか

979 :名無しさん:2017/06/17(土) 10:34:36.96 0.net
食い扶持が減るのに社員は減らない
大リストラ不可避

980 :名無しさん:2017/06/17(土) 10:47:37.59 0.net
不動産取引が減ったり株価が下がったら業績がた落ちだぜ。

981 :名無しさん:2017/06/17(土) 10:55:30.95 a.net
拠点は4箇所に絞り、大企業向けに特化したMUTBの法人融資の効率性、安定性と利益率は、その事務のアナログ振りにも関わらず業界有数だった。
赤字垂れ流しのお荷物リテールを抱えつつも、それなりの給与水準を維持できたのは、一重に法人融資のおかげ。
ボラの大きい市場国際と不動産、利幅の薄い証券代行と受託事業では、とても法人事業の穴を埋められない。
リテール中心に、大リストラ不可避。

982 :名無しさん:2017/06/17(土) 11:55:38.13 0.net
>>981
その通りです
そして法人融資業務は会社の神経系統だった。
業績リスクの問題だけではない。
知ってか知らずか軽々しくグループの信託にとか言ってる馬鹿な経営陣。
物事や営業を単純にとらえてないか
もう終わりだよ

983 :名無しさん:2017/06/17(土) 11:58:19.95 d.net
次スレ

三菱UFJ信託銀行2 [無断転載禁止]©2ch.net

984 :名無しさん:2017/06/17(土) 12:07:40.63 0.net
>>982
流石に経営も分かっているさ
商銀に押し切られました、とは言えないから無理やり取り繕ってるだけ
もう終わりなのは同意

985 :名無しさん:2017/06/17(土) 12:15:09.26 0.net
これからは 982 の通り 次スレで

986 :名無しさん:2017/06/17(土) 12:45:23.83 M.net
でもボーナスでウハウハ

987 :名無しさん:2017/06/17(土) 13:42:15.55 0.net
若林君は何にしてる?
君の責任でないか?(菱信会)

988 :名無しさん:2017/06/17(土) 13:52:41.29 0.net
>>984
その通りです
大本営発表なのです

989 :名無しさん:2017/06/17(土) 14:19:35.98 0.net
今年もレガッタしたいね

990 :名無しさん:2017/06/17(土) 14:27:09.94 0.net
>>984
お客様と社員を欺き蔑ろにしていないか?

991 :名無しさん:2017/06/17(土) 14:46:41.69 0.net
>>989
数年後には、会社にレガッタなんて開催する金銭的余裕すら無くなるだろうしな

992 :名無しさん:2017/06/17(土) 14:48:04.57 0.net
異臭漂う下水でレガッタ?
降雨少なく水質悪化

993 :名無しさん:2017/06/17(土) 15:01:53.80 0.net
みんなボーナスで何買う?

994 :名無しさん:2017/06/17(土) 15:03:18.74 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の若林生恵ってストーカー大女が鬱陶しいんだけど、どうにかならないかなあ?
地元大阪の借金でオッパイが垂れ落ちて誰かに支えて欲しいらしいけど、大阪の借金押し付ける相手探しに東京に働きに来る女って馬鹿なんじゃないの?
東京で働きたきゃ東京湾の借金押し付けられるに決まっているんだから、さっさと大阪に帰らせれば良いのになあ。

995 :名無しさん:2017/06/17(土) 15:13:30.88 0.net
>992
タワマン

996 :名無しさん:2017/06/17(土) 15:19:44.44 0.net
泥舟に乗って一生懸命漕いでいるようなもんだな!危機なのに浮かれて近所に迷惑かけて大騒ぎ。ずれてることの一つでしょ

997 :名無しさん:2017/06/17(土) 15:42:07.29 0.net
>>995
それは無理だから

998 :名無しさん:2017/06/17(土) 16:25:21.34 0.net
>>995
ヤクルト タフマン
飲んで法人融資整理ガンパレ

999 :名無しさん:2017/06/17(土) 16:46:39.75 0.net
心配するな
多少給料減ってもやっていけるって
クビにさえならなきゃ大丈夫

1000 :名無しさん:2017/06/17(土) 16:49:37.13 0.net
もう終わり

1001 :名無しさん:2017/06/17(土) 16:50:07.21 0.net
衰退破滅

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200