2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行

1 :名無しさん:2017/02/23(木) 17:56:46.86 d.net
2スレ目くらいですかね?
農中信託銀行や新生信託銀行は、三菱UFJ信託銀行からノウハウを学び、相続関連業務等を承継しています。
アコムと親密なことでも有名。
クロウサギちゃん

385 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:42:07.37 M.net
98年の金融危機の時からずっと有効的な政策が打てず、目先の弥縫的な取り繕いでしのいできた報いだな
朝礼だのなんだの子供じみたことばかり無理強いして、根本的な提案を無視、媚びへつらって下への声だけでかいやつが上がっていく変な会社になっちゃったよ

386 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:46:57.16 d.net
数年前にはグループ運動会あったよね
散々人件費抑制して無駄金使いやがって本当にひどい
社内コミュニケーションイベントも挨拶もさっさとなくせよって思う

387 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:50:12.74 d.net
>>385
そのとおり。
銀行にもいつしか業者としか思われなくなっ。た。取引先にとっても存在感希薄になったな。
みんな若林のせい。

388 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:51:55.67 d.net
>>384
もう1つ、アホの経営者と高い報酬

389 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:55:54.87 a.net
レガッタ大会もいらん

390 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:24:06.14 d.net
どこから手をつけていいのかわからない程腐ってる

391 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:27:27.03 0.net
レガッタも昔と位置づけというか、雰囲気変わったよな
昔はもっとおおらかで、あれはあれで良かったんだが最近は…

392 :名無しさん:2017/06/02(金) 21:10:04.91 a.net
ままごとのような会社だな

393 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:29:21.75 d.net
子供の遊びだ!

394 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:48:13.18 F.net
規律だ報告だ失注だと言いながら駄目にしたのは若林だ。若林チルドレンの連中だ。

395 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:01.94 0.net
転職活動中
まだ何とか給料落とさずに移れそうだ
脱出するなら早いうちに。

396 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:26.66 F.net
でも、信託博物館をつくったよん(^O^)

397 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:15:32.58 0.net
徳成さんが信託の社長にならなかったのは、頭の良い人だから今の腐った土壌を理解してたからだろうな。

398 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:16:17.26 F.net
>>394
でも、信託博物館をつくったよん(^O^)

399 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:17:53.56 0.net
>>397
あの人が社長だったら今の惨状はなかった
今さら言っても遅いが

400 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:20:08.41 d.net
>>397
違うよ!誰かが自分より優れていて人気のある徳ちゃんを指名しなかったから。
昔から猜疑心と嫉妬心が強いからな。

401 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:02.11 0.net
信託博物館の採算は、どんなもんでしょうかw
実質親会社の商銀に、どうフィデュシャリーしてんの?

402 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:20.12 d.net
北朝鮮のようだった?

403 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:28:17.03 0.net
後継者問題についても、全てはバカ林の無能と求心力の無さに帰責するところか。
何ちゃってオーナー社長らしく、PB部にでも指導してもらうべきではなかったのではないですか?

404 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:50:02.29 d.net
中川常務
大野常務
はどうだろう?

405 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:54:30.89 d.net
中西だろ?

406 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:59:05.43 d.net
会社はもつのかい。
年金はどうなる

407 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:08:27.93 0.net
本部長ふぜいなど、どうでもいい。

408 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:17:14.46 d.net
もうダメだ!

409 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:40:27.68 0.net
宅建こそが真の信託銀行員の証

410 :名無しさん:2017/06/03(土) 01:44:53.64 x.net
最後この会社がどんな末路を辿るのか興味ある

411 :名無しさん:2017/06/03(土) 01:51:26.34 0.net
ttp://grapee.jp/wp-content/uploads/32992_04.jpg

412 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:28:26.22 0.net
とんでもないことした

413 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:33:06.51 0.net
北区交通費=風俗代か。また

414 :名無しさん:2017/06/03(土) 05:50:19.37 0.net
>>400
人望無き朝令暮改の人にトップは務まらない。
若林さんの慧眼。

415 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:27:29.90 0.net
12兆円の運用資産、500億の収益、2600社の長年の取引先そして社員をいとも簡単に扱った。
機能別役割の強化など現実を知らない頭でっかちの絵空事。杜撰とも言える決定によって経営はこれから大変です。
不動産市況、有価証券市況に依存した業績を自分たちの経営力と思っている。
冷静に本当にこれでいいのかと考え行動しない。空気に流されて、社員が苦しむ。

416 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:54:39.44 0.net
ほんと、旧日本軍の末期そっくりの状況だ
失敗の本質、って本を読んで思った
つまり、そのうち破滅的なことになる
今は沖縄戦くらいの段階かな?

417 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:58:38.53 x.net
この会社の経営は自分達が逃げ切れればそれでオッケーと考えている
会社や社員の将来などどうだっていいのさ
これから地獄が始まる
三菱銀行の虐めは強烈だぞ

418 :名無しさん:2017/06/03(土) 09:22:01.31 0.net
いや、経営は今回の決定か及ぼす全てのそとの影響を分析し対応できる施策を策定済みである。心配するな。誇りを持って経営についてきてくれ。我社の独立性と経営力は磐石であるぞ。

419 :名無しさん:2017/06/03(土) 09:47:27.45 a.net
大本営発表頂きました

420 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:07:07.34 0.net
商銀との情報共有にすら同意してない顧客には、この説得から始めなきゃならんのか…
これで数字もやれだと?ふざけてるのか。

421 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:39:13.57 0.net
顧客不在、供給者論理、お絵かきの杜撰な決定ではないか?

422 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:44:30.90 0.net
ttp://www.sankei.com/photo/story/expand/170313/sty1703130012-p1.html

423 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:50:56.07 0.net
商銀とは関係希薄な客も多いし、顧客不在の極みである今回の決定は、却ってMUFG全体の利益を損なうだけだと思う。
特に財管取引では、顧客の利便性やMUTBに対する信用面を致命的に失墜し、SMTBがつけ入る格好の機会を自ら作っただけ。

424 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:55:09.37 0.net
今回の件で客先回りをしてると、借入シェアで商銀とうちを別個の銀行として扱ってる顧客が多いことに気付く。
「改めてシェア調整しなきゃいけないのか」などと、あからさまに迷惑そうにしている客も多いよ

425 :名無しさん:2017/06/03(土) 10:59:28.54 r.net
キンタマムレムレ休日出勤

426 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:03:52.21 0.net
そのとおり、これで信託、MUFG、顧客、働く社員のためになるか?

本当に間抜けなんだよねー
だから杜撰な決定と言われても仕方ない。
残ったリテールなど採算の悪い部門や市況部門で食えるか?

427 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:12:49.08 0.net
>>424
顧客不在、自己の存在否定、社員軽視なのです。
長年の客様に申し訳ないと思い慚愧の念にかられる。

はずかしくなる

428 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:16:54.82 0.net
>>424
顧客不在の自己満足の決定で、長年の取引先に迷惑をかけることになって気の毒だね。
間抜けな経営陣に、取引先と社員が振り回されることになって。

429 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:20:20.15 0.net
せっかく営業開発部が頑張って融資取引まで至った客に、自分たちの都合で客に商銀に行ってくださいなんて言わなければならないとはな

430 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:09:16.99 0.net
会社分割、過去も未来もない。
主戦場は海外。
国内経費削減。

431 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:13:30.46 0.net
高金利で新規顧客を集めてるのが謎だったけど
危険な銀行だったのね。

432 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:46:36.91 d.net
もう優秀な新卒は来ないね
つーか、近い将来
採用も商銀と一本化するんだろうね

433 :名無しさん:2017/06/03(土) 12:50:10.23 F.net
それが効率的
銀行で採用して信託に出向する形
ますトラと同じだ

434 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:02:31.28 0.net
>>423
例えば?

435 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:28:02.48 0.net
会社分割!!
北のミサイルより強烈・・

436 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:40:52.01 d.net
世の中的にはどうでもいい話

437 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:50:06.15 0.net
衰退破滅

438 :名無しさん:2017/06/03(土) 13:57:34.92 0.net
おぉ
また消防隊が登場!
信託スレですが何か

439 :名無しさん:2017/06/03(土) 14:51:27.79 0.net
リテールはどうなる?
3000人もいるしお金集めてもしょうがない
よね。うまいことお年寄り投信を売るだけ?
小さい支店は廃止になるかな

440 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:02:17.95 d.net
商銀転籍で投信販売と住宅ローンセールスでは

441 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:07:59.18 a.net
リテールこそ、商銀にくっ付け易いだけどね
信託業務なんてやってないし、不動産の成約はみんな不販だし。

442 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:24:07.72 0.net
遺言信託や教育贈与信託等の贈与信託なんて大変なだけで儲かりません。

443 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:27:16.68 a.net
儲からないどころか、完全に赤字

444 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:34:45.89 x.net
アホかと

445 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:48:54.73 0.net
>>443
狂宴のようにやっていたけど。残高突破とか。
運用先もなく事務コストは高くて何でやっているのか不思議。チグハグ。これ中西常務の手柄になってるんだろ?

446 :名無しさん:2017/06/03(土) 15:55:45.82 0.net
>>384
この内容みたら笑える。幼稚!的外れ!

447 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:04:44.73 0.net
>>441
リテールは要りません。信託が自分で整理して下さい。遺言、不動産の業者として御奉公して下さい。

448 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:07:09.65 x.net
早期退職募集して割り増し出してくれ

449 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:14:59.64 0.net
>>448
役員には割増出すそうですよ(^O^)

450 :名無しさん:2017/06/03(土) 16:43:02.79 0.net
おい若●、とんでもないことしてくれたな

451 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:27:01.79 d.net
だから、文句言ってる暇があったら転職活動しろよ。オレは仲介業者と面談してきた
転職市場は活況だが、そんなにイスはないぞ
早いもの勝ちだ

452 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:41:48.27 0.net
>>450
●林「は?社長やった4年間で4億円以上稼いだし、お前らワープアのことなんか今さら知るか。悔しかったら、浜松町のタワマンに住んでみろよバカw」

453 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:55:14.07 0.net
池谷さんは、山一證券の野澤社長の役回りを演じるのか
タネを蒔いた会長様は、まさかこのまま遁走する気じゃないだろうな

454 :名無しさん:2017/06/03(土) 17:58:18.71 0.net
仕方ないよ

455 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:12:31.27 0.net
>>452
お一人様で、土日はパンツの洗濯です。
かけはしより。

456 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:26:43.75 0.net
うじゃうじやゃ虫のように本店ビルの上層階には人がいるが、頼りにならない。
無能な経営は商銀からも隣からも攻勢を受けっぱなし。

本当にうじゃうじゃいるな!

457 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:26:52.55 d.net
>>453
池谷にその矜持はない
自分だけは真っ先に逃げ出すような男

458 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:34:38.68 0.net
今年も採用してんの?

459 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:37:58.00 0.net
信託業者になりたい学生なんているのか?

460 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:41:56.83 0.net
>>457
池ちゃんはただのよい人よ
京王バレーボール部〜三菱信託、債券ディーラー。会社の安全保障を今の経営陣に委ねるのは無防備過ぎる。自己満足マスカキだから。

461 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:48:13.44 0.net
採用HPを見たけど、まだ法人業務を掲載してるのは学生を騙す魂胆か?
しかも社員紹介で、2年近く前に全く別の部門に異動した奴とかが、以前の所属部署で出てるし。手を抜きすぎ。

462 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:55:52.06 0.net
>>460
確かこいつもバツイチじゃなかったっけ

463 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:03:16.75 0.net
>>462
この頃バツイチ役員多いよ

464 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:03:50.02 0.net
山一の最後の社長は当時色々言われたが、まあ立派だったんだろうね
まあ、当社は潰れはしないよ
信託子会社になって安い給料で商銀様に使われるだけさ

465 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:17:05.27 0.net
今までが高すぎだろ

466 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:23:12.73 0.net
どう考えても財管+リテールで、今の給料水準を維持できるとは思えない。

467 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:35:57.97 0.net
終わった銀行、アホ

468 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:43:47.82 p.net
真に働く人に報いる銀行

469 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:55:19.91 0.net
真に働いた人への報いは、移管業務のあと商銀出向です。

470 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:20:16.97 0.net
本当に取り返しつかない、とんでもないことしてくれたな。若林、池谷その他の子分ども。

471 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:27:53.11 0.net
顧客説明を始めちゃったけど、本当に今からでもどうにかならないのかと思う。
夢なら醒めて欲しい。

472 :名無しさん:2017/06/03(土) 20:36:14.66 0.net
現実を見ろ

473 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:03:39.18 0.net
全役員に説明とお詫びに行かせろ

474 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:08:40.54 0.net
>>461
HPなんてクローズしなければならないくらいだろ。
正しくないことを掲載しているのは問題じゃないか?人事部。
人事から会社は腐るんだとよ。馬林、横川が会社駄目にした部長さんか?

475 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:08:46.29 0.net
>>473
役員なんて既に当事者意識無いから、無駄なこと。
「出向してたことあるけど、商銀もいいよ。」なんてのたまってた役員もいるしな。

476 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:29:09.05 0.net
商銀への出向がいいとか悪いとかいう次元ではないよな。会社の経営、生業の話だ。

そういうアホな役員ばかりだからこの様だ。

477 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:36:17.24 0.net
PL上の役務取引等利益に占めるファイナンス手数料の内訳は、どのくらいなのか。
法人融資をリストラして資金利益を放棄することは、ファイナンス手数料も無くなることだろ。
今回のリストラは、資金利益に依存せず役務手数料の割合を増やすことを目指すってお題目と、矛盾してるじゃん

478 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:38:57.95 0.net
不動産仲介も分離して不動産販売と一緒に
なったて対商銀サービスを一本化してくれ

479 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:47:55.72 0.net
>>478
リテールでは、既にコンサルティング営業部っていうのを不販に作ってる
問題は人材の質で、能力面で信託不動産部門から切り捨てられた奴と、不動産実務を知らないリテール出身者で構成されてること。
不販プロパーで配属されてるのは、不販基準では優秀らしい。

480 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:50:10.66 0.net
代行も分離して代ビと一緒にしてコストカットだ!

481 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:54:45.27 0.net
>>479
前身は、某課長が不可解な死に方をしたグル不営2部だな。結局、原因は何だったんだ?当事の部長は降格したとは言え、まだ残ってるし。

482 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:56:41.41 0.net
>>479
商銀からの評判良くない。
だから信託と一体化してレベルをあげて下さい。
竹内って社長か?

483 :名無しさん:2017/06/03(土) 21:58:20.78 a.net
>>481
不可解?

484 :名無しさん:2017/06/03(土) 22:01:22.39 0.net
>>481 前出てた、部下である不倫相手の旦那に土下座したって恥さらしの奴?

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200