2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島銀行 part4

73 :名無しさん:2017/03/25(土) 17:45:10.24 0.net
鹿銀の人気は同じ鹿児島県の西原商会以下

【就職希望企業ランキング(地銀抜粋)】
ttps://job.career-tasu.jp/2017/features/area/kyushu/ranking/result.html

1位:福岡
3位:西日本
-------------------一流(他業種含めてもダントツの人気)
25位:福岡中央
27位:佐賀
29位:山口
-------------------二流(政府系、メガ、福銀、西日本にコンプ)
47位:肥後(同じ熊本県の再春館製薬は42位)
61位:十八
63位:筑邦
67位:大分
-------------------三流(ブービーメーカー)
77位:鹿児島(同じ鹿児島県の西原商会は54位)
-------------------ブービー
82位:宮崎銀行

当たり前の話だが順位が下がるほど県外学生からは魅力が無いため、採用活動は地元学生が中心。
そのため採用する総合職は良くて駅弁、大多数は地元Fランク私大が中心。
売り手市場のため優秀な学生は政府系、農中、三メガ、上位地銀に就職。就職氷河期のように、
優秀な学生がやむを得ず三流地銀に来ることはない。
@馬鹿しか採用できない→A銀行の能力が落ちる→B魅力がますますなくなる→@に戻る
といった負のスパイラルから脱却できず。
一流:採用に困らない
三流:新卒が必要数確保出来ない    当たり前の話。

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200