2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鹿児島銀行 part4

1 :名無しさん:2017/03/09(木) 00:47:27.89 0.net
★鹿児島銀行

http://www.kagin.co.jp/

946 :名無しさん:2018/04/10(火) 00:08:32.61 M.net
>>945
あまりにも酷い妄言だからだろすべて反論可能
あとタイヨーさんって俺は違うがな

【タイヨーが認めたくない真実】
@タイヨーのメインバンクの三井住友とサブの西日本シティは鹿児島の情報に疎く、ババを掴まされただけだった
証拠に、鹿児島の金融機関と近い他のメガバンクや周辺の地銀はどこも手を出していない

結果 メガバンクから芋銀行よりも低い利率での借り入れに成功し低金利で有利にメリットしかない

A宮崎銀行には土下座してATMを置いてもらった
コンビニにもあるATMがないとかっこ悪いというくだらない理由で土下座した
宮崎銀行側は、融資は絶対にしないというのを条件にしぶしぶ認めた

主力口がメガバンクで地銀はサブなのは常識で西日本シティとみやぎんは既に30店舗以上にATMを提供
西日本のATMは三年程度で回収可能だから、それぞれ間接的に投資してるわけだな
鹿児島のタイヨーで地銀無料を利用して、かぎんキャッシュカードを使いまくればATM管理会社が一件40円程儲かるわけだ。

947 :名無しさん:2018/04/10(火) 00:13:38.63 M.net
>>945
B鹿児島県全体から見捨てられてる
かぎんだけでなく、行政や経済界、農協、漁協等あらゆる分野で他県の小売業と協業・協力している
もちろん、鹿児島県への進出も手を貸している
セブンイオンコスモスはもちろん、福岡のトライアル、広島のイズミ等々

田舎のほうもかぎんがファミマをさらに作ると表明済
もはやタイヨーが無くなっても誰も困らない体制が出来つつある

意味不明かぎんの不採算店舗と過疎地にファミリーマート入れるのがタイヨーとどういう関係が?そんなところとっくに撤退するだろスーパーは


Cワンマン社長&社長夫人のせいで組織として末期
利益にもならないアホなことをした社長夫人を追い出す
→その社長夫人を復権させるために上場廃止とかさらにアホなことをする
→呆れた金融機関と幹部が去る(三井住友と西日本シティはここで逃げ遅れた)
→ストッパー役がいないせいで益々アホなことを推進
→末端のモラルハザードは末期的

どこでもいいからバックヤードを少し覗いてごらん
接客業とは思えない状況だよ
出入業者なら皆知ってることだけどねw


タイヨーの出入り業者乙

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200