2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70%

1 :名無しさん:2017/04/14(金) 23:02:18.77 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

*前スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.69% [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481136480/

288 :名無しさん:2017/05/16(火) 18:25:26.21 M.net
>>287
国内のメガバンクより格付けが上だし、先日オーストラリアに行った際に現地でかなり大手の銀行だったので、リスクはあるが3ヵ月なら大丈夫かなと
富裕層相手にしているそうなので、1本程度じゃ引き留められない予想

289 :名無しさん:2017/05/16(火) 19:51:22.74 0.net
入金や出金の送金時にBANCSとか使えないと手数料高いよね
説明あった?単なる海外送金?

290 :名無しさん:2017/05/16(火) 20:24:14.46 0.net
預金保護>格付け

291 :名無しさん:2017/05/16(火) 21:27:42.86 0.net
三菱UFJが婚約記念特別金利キャンペーンやるらしいな

292 :名無しさん:2017/05/16(火) 22:28:00.23 0.net
外貨はスレ違い

293 :名無しさん:2017/05/16(火) 22:29:13.01 0.net
>>291
ただし外貨定期なw

294 :名無しさん:2017/05/16(火) 23:00:26.85 0.net
>>289
出金は手数料不要だそうです
定期解約時は事前に登録した自分名義の他行口座へ振り込み
心配だから支店まで行って面直で手続きしてきた

295 :名無しさん:2017/05/17(水) 00:42:15.30 0.net
ANZは以前からかなりの高金利だが
このスレでは全く話題にならん
つまりそうゆう事だ

296 :名無しさん:2017/05/17(水) 00:46:43.54 0.net
ビビりが多いからな

297 :名無しさん:2017/05/17(水) 01:07:41.07 0.net
外貨はスレ違い。

298 :名無しさん:2017/05/17(水) 01:50:31.50 K.net
窓口で現金で入金、解約も窓口で現金で出金可能ならANZは利用しても良いかなって思える

299 :名無しさん:2017/05/17(水) 07:48:49.56 M.net
>>298
支店は現金の取り扱いをしてないから、入金は指定の口座へ入金だね

300 :名無しさん:2017/05/17(水) 15:23:22.14 0.net
丸ビル33階個室だね。良い眺めだなあ。

301 :名無しさん:2017/05/17(水) 15:58:56.19 0.net
でもオーストリアは保護非対称と言われても気づいたら10年なんともなかったな
3か月なら全力でいかなあかんやろw
じぶんもやろうかなマジで

302 :名無しさん:2017/05/17(水) 16:45:15.78 0.net
ビルの1室で少人数でやってるようなところ
なんか不安やね
悪さされる可能性あるんとちゃうの?

303 :名無しさん:2017/05/17(水) 16:49:09.15 0.net
税引き1000万で12万 3か月だと3万か
3000万だと9万

結構デカいな 出金は電話一本だし楽だな

304 :名無しさん:2017/05/17(水) 18:22:50.60 M.net
為替リスクはどうなん?

305 :名無しさん:2017/05/17(水) 18:38:39.48 0.net
円定期で1回だけできる
注意は解約不可
日本、オーストラリアの保護対象外
満期の3営業日までに受付しないと継続
要するに次回満期を10年にされたら低金利で塩漬けなのだよ
まあそこまではしないだろうけど

306 :名無しさん:2017/05/17(水) 18:39:27.39 0.net
後追加
1000万〜1億まで限定な

307 :名無しさん:2017/05/17(水) 20:18:18.87 M.net
支店の中は、入ると受付の方が1人居て、応接ブースが2個と、個室が2部屋ぐらいあったよ
奥の方がオフィスのようだった

308 :名無しさん:2017/05/17(水) 20:19:27.82 M.net
満期後の継続は新規預入時と同じ3ヶ月で継続されるとのこと

309 :名無しさん:2017/05/17(水) 20:20:19.69 M.net
円定期だから為替リスクは関係無い

310 :名無しさん:2017/05/17(水) 20:21:12.35 M.net
3ヵ月後に無事に出金したらまた報告するよ

311 :名無しさん:2017/05/17(水) 22:05:39.90 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

312 :名無しさん:2017/05/17(水) 22:31:43.08 0.net
>>310
自己責任でご自由にどうぞ
そもそもスレチだから

313 :名無しさん:2017/05/17(水) 22:34:07.52 0.net
根本的にこのスレの貧乏人は1本なんて出せないから関係ない話だなw

314 :名無しさん:2017/05/17(水) 23:33:55.00 0.net
ふなばしには予保超えて突っ込む人が多数いたけど
こっちはどうかねえ

315 :名無しさん:2017/05/17(水) 23:43:15.05 0.net
>>312
すいませんでした

316 :名無しさん:2017/05/17(水) 23:58:11.29 0.net
今後気を付けろよ

317 :名無しさん:2017/05/18(木) 00:01:39.29 0.net
はーい

318 :名無しさん:2017/05/18(木) 00:42:21.45 0.net
返事は「はい」だ、伸ばすな

319 :名無しさん:2017/05/18(木) 00:48:45.88 0.net
はい はい

320 :名無しさん:2017/05/18(木) 02:41:55.09 0.net
無事引き出させてくれたらいいね。

321 :名無しさん:2017/05/18(木) 08:32:52.65 M.net
豪円定期 さっそく含み損じゃないの…

322 :名無しさん:2017/05/18(木) 08:40:46.47 0.net
預金保護対象の定期預金は中途解約でも満期の時でもすんなり解約させてくれるけどオーストリア銀行はどうなんだろうね。

323 :名無しさん:2017/05/18(木) 09:06:32.82 0.net
オーストリア銀行?
また新たな流れかよw

324 :名無しさん:2017/05/18(木) 12:28:05.06 p.net
外銀は日本法人でない限りはスレ違い。
(日本法人は預金保険対象)

325 :名無しさん:2017/05/18(木) 15:21:01.65 K.net
>>314
三菱UFJ信託銀行が破綻とか考えられないな。

326 :名無しさん:2017/05/18(木) 16:15:14.32 0.net
ボア タルヂ
ブラジル銀行は如何ですか?
アデウス

327 :名無しさん:2017/05/18(木) 17:31:19.13 0.net
>>320
サインが違うとかいちゃもん付けられそうな予感w

328 :名無しさん:2017/05/18(木) 17:32:42.41 0.net
オーストリア銀行 郵送ででも口座作れるのに
1000万のためにわざわざ東京、大阪中心部まで行く?

329 :名無しさん:2017/05/18(木) 17:52:00.32 K.net
>>328振込は無料の銀行ATMからするとして、出金も無料って事はこちらが指定した口座に無料で振込してくれるの?

330 :名無しさん:2017/05/18(木) 17:52:31.02 0.net
>>328
日本に支店ないのにに馬鹿か

331 :名無しさん:2017/05/18(木) 18:05:00.82 0.net
オーストリアは満期の3日前までに解約の手続き必要って。
これ郵送や電話ではできないのかな? 店舗行かないとダメな奴?
すると入金、解約告知、出金で合計3回店舗行かないとだめ?

332 :名無しさん:2017/05/18(木) 18:11:10.16 0.net
ラリアで書かないとそのうち業務妨害とかで捕まるぞ

333 :名無しさん:2017/05/18(木) 19:30:40.36 0.net
>>331
誰も笑ってないのにいつまでふざけてるのかと思ったら
天然さんかよw

334 :名無しさん:2017/05/18(木) 21:34:18.29 0.net
>>330
お前はもうこれ以上買い込むな
お前見ないな馬鹿がいるから、いちいち
教えないかんようになる
ちゃんとググってから書き込め
馬鹿がwww

335 :名無しさん:2017/05/18(木) 21:44:12.81 0.net
だいしんのセンスって一千万預けるにしても200万×5とかにした方がええの?

336 :名無しさん:2017/05/18(木) 21:53:26.89 M.net
解約手続きは電話と郵送でOK
出金は予め登録した自分名義の他行口座へ手数料無料で振り込みされる
印鑑登録にするかサインにするかは選べる
ちなみにキャッシュカードや通帳の発行は無い
定期預金預け入れ完了後に残高証明書のようなものが郵送されてくる

337 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:01:10.29 0.net
anz案件は預保縛りの人は手が出せないな
社債を買っているような層が対象だろう

338 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:15:45.77 0.net
まいどおおきに に積んだ輩いる?
良い点、悪い点を簡潔に言え

339 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:17:05.66 0.net
簡潔にいう
もうかりまっか ぼちぼちでんな おーきに

340 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:23:17.20 0.net
トランプやばいな 弾劾→失脚→株価下落→・・・・

341 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:32:03.59 0.net
>>337
そういうのを認識不足のアホというんだな
そこが潰れるくらいの経済状態に成れば
国自体がでフォルテする

342 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:34:32.54 0.net
それでも、わしはやらんけどもね
銀行自体は信頼出来るけれども

問題は支店の人数だろ 管理体制ちゃんと出来てるのか?
問題起こった時に金融庁にも言いに行けんわな

343 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:38:11.08 0.net
あんたら株してない馬鹿は何も知らんと思うが、
ネット銀行で間違って
家族の口座から日本の株やに
ネット振り込み決裁したのね
いくら言っても払い戻ししてくれんわな
難儀したことが有ってだな

344 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:39:57.65 0.net
株やと銀行に何度も苦情電話かけまくったんだが、うんともすんとも
動かんわな
所が金融庁に助けを求めたら5分で解決したわな
そのくらい、効力がある

345 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:42:30.26 0.net
いや、まてよ、日本で営業してる限りは、金融庁の管理下には有るのか

346 :名無しさん:2017/05/18(木) 22:48:54.05 0.net
東洋証券国債CB

347 :342:2017/05/18(木) 22:55:14.93 0.net
調べたら、外国銀行の支店も
ちゃんと金融庁の管理下みたいやね
これなら安心だわ

348 :名無しさん:2017/05/18(木) 23:09:27.77 0.net
http://www.jibunbank.co.jp/announcement/2017/0518_01.html?cid=tpinfo
3か月0.5きた。

349 :ミスター:2017/05/18(木) 23:11:10.90 K.net
「資産SECOM」してますか?

350 :名無しさん:2017/05/18(木) 23:26:14.47 K.net
>>342入金も出金も振込だし考え過ぎかと。

351 :名無しさん:2017/05/19(金) 00:39:12.78 0.net
>>336
これはANZですよね?
ここって東京支店に行けば口座開設できるのだろうか?
現金持参なのかな?

352 :名無しさん:2017/05/19(金) 01:46:48.08 0.net
いつもSBJ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

日頃ご愛顧いただいているお客さまへ感謝の気持ちを込め、2017年5月8日(月)より、

「ためま初夏!」金利優遇キャンペーンを開始しました。

募集金額200億円まで!

個人のお客さま限定【2年もの円定期預金 特別金利】

年0.40%(税引後0.318%)

対象預金 スーパー定期 ・ 大口定期 ・ 一部引出可能型定期預金<ひきだし君>

※当行の他の商品からの預け換えも対象となります。


◆ご新規のお客様向けのキャンペーンも同時実施中!

当行とお取引のないご家族・ご友人にぜひご紹介ください。

353 :名無しさん:2017/05/19(金) 06:34:03.59 0.net
>>351
ANZの話です
東京支店で口座開設と定期の申し込みが出来る
支店では現金の取り扱いはしていないので、定期の申し込み後に指定のANZの口座へ振り込む形

354 :名無しさん:2017/05/19(金) 06:40:37.61 0.net
SBJの勧誘しつこいw
俺の携帯まで電話掛けて来て>>336を勧めてきやがった
よっぽど金策に困っているのか?

355 :名無しさん:2017/05/19(金) 07:09:02.38 r.net
朝鮮関連でお金をかき集めているんでしょう

356 :名無しさん:2017/05/19(金) 11:17:31.30 0.net
定期の申し込み後に指定の口座へ振り込む形 ってはぁ?
現金が普通預金に入ってないのに
どうやって定期申し込むんだ?
指定の口座って?
それだったら、ネットに偽の支店、指定口座掲載していくらでも詐欺できそう
ネットに表示されているのが本物の支店そのものとは限らんだろ
どうやって偽物かどうか判別する?

357 :名無しさん:2017/05/19(金) 11:18:29.44 a.net
今日、大同信用組合からチラシ貰った。
6月のキャンペーンの、Juneプレミアム定期。個人向けは

5年 0.50%
3年 0.435%
2年 0.405%
1年 0.30%

1口100万円以上で1円単位。組合員で新規での預け入れのみ。自動継続型。

358 :名無しさん:2017/05/19(金) 11:23:57.26 0.net
SBJ来たな
http://blog-imgs-110-origin.fc2.com/y/o/k/yokinkinri/sbj-170508a.gif

359 :名無しさん:2017/05/19(金) 12:19:17.23 M.net
>>356
2784と同じような形だよ
預け入れたい金額で申し込んでおいて、その後にANZの指定口座(自分の口座ではなく、ANZ名義のみずほの口座)に振り込んで、付け替えてもらう
心配だから支店に行って面直で申し込んで来た

360 :名無しさん:2017/05/19(金) 12:34:39.28 0.net
その視点っていうのもビルの一室だから胡散臭いやないの?簡単に借りて作れる
普通は口座に1万とか振り込んでネットなりATMでチェックして
それから数千万振り込むわな
それも出来んだろ
大体、通帳もカードも無しって時点で、、、

361 :名無しさん:2017/05/19(金) 12:49:57.64 a.net
だから預金保護無しなんだろ察しろよ

362 :名無しさん:2017/05/19(金) 15:11:56.25 M.net
>>360
まぁ支店行って見てみれば胡散臭さは晴れると思うけどね
丸ビルオフィス棟の33階のフロア一角って胡散臭さい業者が簡単に賃貸契約出来るのかな?
ビル入門するのもゲートがあって警備員が2人居て身分証提示が必要だったな

363 :名無しさん:2017/05/19(金) 15:16:19.53 0.net
オレオレ詐欺とかもちゃんとした事務所借りてる時代に
何いってんだか
>>362さんが入り口で追い返されたとかじゃないと
警備員いても意味なくね

364 :名無しさん:2017/05/19(金) 15:45:38.28 0.net
人のカネだからどうでもいいや

365 :名無しさん:2017/05/19(金) 15:50:41.50 M.net
たまには冒険しようよ

366 :名無しさん:2017/05/19(金) 15:53:23.49 M.net
詐欺集団が、本国と全く同じ屋号で日本で全銀協にも登録して活動するのは難しいんじゃない?

367 :名無しさん:2017/05/19(金) 16:11:11.14 0.net
>>363
でも、オレオレ詐欺で丸ビルオフィスレベルのを借りてるのみた事がない
ビル会社にしてもそこが詐欺の現場になるのは困るだろうし審査があるんじゃない?
実際に、どこか大手ビルでやってた?

368 :名無しさん:2017/05/19(金) 19:00:48.84 0.net
普通に考えたらビルの一室というのはうさんくさいわな
なんで年利1.5も出せるのかも不思議
なんで通帳もカードもネットバンクも無いのかも疑問ですな
あとで紙切れ送って来てくれてもねw
各個人の普通預金口座が有るのであればチェックの仕様は有るんだけどね
他銀行から振り込めば、振り込み完了チェックで判断できる
でも、それも出来んのやろ 何なのよ

369 :名無しさん:2017/05/19(金) 19:51:21.21 0.net
>>368
ビルの一室っていうのがアンマッチな表現だね
雑居ビルを彷彿とさせる感じ
東京駅目の前の高層ビルの33階のフロア一角だね
頻繁に入出金するような使い方の銀行ではないので円普通預金の取り扱いもなければ通帳もキャッシュカードも無い

370 :名無しさん:2017/05/19(金) 19:51:22.91 0.net
2784と同じような形っていうけど、あれは自分名義普通預金口座から
自分名義定期預金口座への付替えだからねえ

371 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:24:17.28 K.net
>>368ん?他銀行から振込だよね?

372 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:30:05.00 0.net
ガラパゴスな人達多いみたいだけど
外銀が日銀当預持って日本国債で運用して国内銀行と同じサービス提供するはずと考えるのもおかしいし
そもそも通帳なんか日本だけ、他はステートメントがほとんどだよ

373 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:50:19.91 0.net
そもそも通帳なんか日本だけ、他はステートメントがほとんどだよ >>
嘘コケ! タイもフィリピンもちゃんと通帳、カードあるぞ

374 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:54:35.74 0.net
ヨコだがその通帳って自分で記入するタイプじゃない?基本はステートメント
カードは大抵発行してくれるだろうが日本以外では通帳を見たことがない

375 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:57:23.53 0.net
いいや、普通の日本の通帳と全く同じ
嘘はいかんよ

376 :名無しさん:2017/05/19(金) 20:59:32.09 0.net
自分で記入するタイプって何よ?
自分で記入するんなら、入出金の何の証拠にもならんだろ
馬鹿?

377 :名無しさん:2017/05/19(金) 21:11:49.38 0.net
>>376
だから、ステートメント方式が通だと思うのだが
もっと言えば、入出金のできるATM、記帳のできるATMというものが世界的に見れば稀だろう
先進国では日本以外で見たことがない(途上国など日本のシステムをそのまま入れてるところは別でね)

378 :名無しさん:2017/05/19(金) 21:14:51.27 0.net
>>376
http://images.wisegeek.com/checkbook-register-with-calculator.jpg

379 :名無しさん:2017/05/19(金) 21:31:13.12 0.net
なんでも騙されて初めて勉強になるんだよw
まずは騙されたと思って始めてみようよ

380 :名無しさん:2017/05/19(金) 21:34:20.44 0.net
先進国では日本以外で見たことがないってはぁ?
アメリ火しか知らんくせにw

381 :名無しさん:2017/05/19(金) 21:46:42.03 0.net
だけは言い過ぎたな、悪い悪い

382 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:04:14.73 0.net
>>380
なら教えて
>>381
どこにそんな高性能なATMがある?
色々旅行したけど見たことがない

wikipediaのpassbook見るとPassbooks are very popular in Russia.とかあるw
アメリ火では珍しいんでしょ

383 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:32:23.04 0.net
外銀は日本法人でない限りはスレ違い。

384 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:47:59.78 0.net
>>378
これ小切手じゃないの?

385 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:50:24.52 0.net
先進国だからこそ高性能なATMがあるんだろ
馬鹿なの?
盗難アジアにさえあるのに先進国にないはずがない

386 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:52:38.07 0.net
>>384
小切手はこんなやつじゃね? http://vancouverbrothers.com/wp-content/uploads/2013/02/cheque.jpg

387 :名無しさん:2017/05/19(金) 22:55:28.97 0.net
>>385
先進国はレガシーシステムが現役だったりする
例えば今の日本で未だにFAX LOLとかなる
先進国の海外の空港とか玄関なのにコレかよ!とガッカリすることもかなり多い

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200