2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70%

1 :名無しさん:2017/04/14(金) 23:02:18.77 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

*前スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.69% [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1481136480/

670 :名無しさん:2017/05/23(火) 23:24:02.84 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

671 :名無しさん:2017/05/23(火) 23:29:54.53 a.net
国債に関しては、キャッシュバック金額は大きくても
確定申告しなければ脱税扱いになるのが面倒ということで
割のいい定期預金を探してこのスレに常駐している人も多いのにね。

672 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:00:50.56 a.net
イヤざますねぇ妬み嫉妬僻みがあるなんてオホホホホホ

673 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:05:53.71 a.net
イヤざますねぇ反論できない逆ギレなんてオホホホホホ

674 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:09:46.70 0.net
>>669
馬鹿すぎるというか、読解力が欠如してるというか
何なのこいつw
源泉分離課税も譲渡所得税なんだがねw根本的に何もわかっていないwww

675 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:13:15.65 0.net
>>668のこいつも馬鹿すぎwww
確定申告はしているが国債CB分はしていないってことなら脱税だろ。って
お前、全然人の文章読んでないだろ?読んでもわからん底抜けの馬鹿かwww
億の損失繰越で申告してるって書いてるのに読めへんの?どんだけ馬鹿なのw

676 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:15:38.38 0.net
っていうかお前ら本当に大学も満足に出てない高卒DQNなんか?
読解力が欠如してる、それも並外れてwww

677 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:19:38.66 0.net
バカがバカを言い負かそうと必死になって、お互い顔真っ赤にするサマは滑稽ですらあるな。

678 :名無しさん:2017/05/24(水) 01:52:12.83 0.net
sbj 2年0.4%、750円ずつやるのめんどいわー。12125円でも辛い。102000円ずつで我慢する。

679 :名無しさん:2017/05/24(水) 05:27:08.30 0.net
楽天 円定期預金 夏のボーナスキャンペーン!
2017年5月22日(月)0:00〜2017年6月16日(金)23:59お預入完了まで

円定期預金3ヵ月もの: 年0.10% (税引後年0.079%)
円定期預金2年もの : 年0.15% (税引後年0.119%)

680 :名無しさん:2017/05/24(水) 07:04:39.25 0.net
イオンの普通預金でよさそうだな

681 :名無しさん:2017/05/24(水) 07:21:58.18 a.net
>>675
つまり自分は国債CB分も申告しておいて、
他人には

>あんたってどこまでアフォなのよwそんなにいちいち申告してる
>奴ってどこの世界に居るのよww居たら連れてきてほしいわw

ってwww

682 :名無しさん:2017/05/24(水) 07:23:54.42 a.net
なんという馬鹿すぎるブーメランw

683 :名無しさん:2017/05/24(水) 10:17:29.45 0.net
>>680
イオンの普通預金が、基準ですよね。
なにせ、拘束のない普通預金ですし。
ただ、ここは送金を無料にする手段が
ないのがあれですが。

684 :名無しさん:2017/05/24(水) 10:30:51.06 0.net
>>683
ステージ1以上なら返ってくるけど

685 :名無しさん:2017/05/24(水) 10:58:26.43 0.net
>>684
ポイントですよね。イオンで日常的に買い物を
されるなら良いのでしょうが。

686 :名無しさん:2017/05/24(水) 11:10:09.25 0.net
>>685
ワオンだから結構使えるよ

687 :名無しさん:2017/05/24(水) 11:24:47.56 0.net
イオンはWEB即時決済サービス使えばよくないか

688 :名無しさん:2017/05/24(水) 11:28:13.28 0.net
ソニー銀行とかのおまかせ入金を1回実行すればいいけどな

689 :名無しさん:2017/05/24(水) 13:41:06.91 M.net
イオン銀行、セレクトとキャッシュ+デビ、どっちがいいの?
普通のイオンカードは持ってます。

690 :名無しさん:2017/05/24(水) 13:43:20.90 0.net
セレクトに決まってる
俺はめんどいから一体型から変更にした

691 :名無しさん:2017/05/24(水) 14:26:05.93 0.net
先月、1年以上経った国債3000万を解約したら
戻って来たのが29,988,458円だった
「利息2ヶ月分引かれるだけだから元本割れしない」と聞いてたので
マイナス11,542円はちょいショックだった

692 :名無しさん:2017/05/24(水) 14:47:22.28 r.net
>>691
引かれる利息は2回分(1年分)なんだけどね

693 :名無しさん:2017/05/24(水) 14:50:09.53 a.net
ますます0.4%から遠のくな

694 :名無しさん:2017/05/24(水) 15:05:14.90 0.net
>>692
ちゃんとわかってなくて
どこかのサイトの「元本割れしない」を信じてたのでビックリしたよ

そんなことがあったので、
最初に4万もらっても結局元本割れするなら
口座持ってる銀行の円定期0.4%でいいや楽ちんんだしと思うようになった

695 :名無しさん:2017/05/24(水) 15:13:05.71 r.net
>>694
あのね、利息の分は先に貰ってるから解約で取られても実際は元本割れはしてないのよ。

696 :名無しさん:2017/05/24(水) 15:19:33.75 0.net
すみません理解できてません
申込はネットで、解約時は電話だったんだけど、
「売却額は29,988,458円になりますがよろしいですか?」て言われたんで
元本割れするんだあああ!と思ったわけです

利息は先にもらってる?そうなの!?
ちゃんと口座の明細見たらわかるんかな・・・今から見てみます

697 :名無しさん:2017/05/24(水) 15:57:08.40 0.net
明細見てみた
昨年10月と今年3月に個人国債利金というのが計11,954円入金されてた
これが利息かあ・・・知らんかった

だったらやっぱり1年0.4%の定期より国債の方がいいね
5万から4万になっちゃったけど  ありがとう!

698 :名無しさん:2017/05/24(水) 16:16:02.94 r.net
>>697
自ら検証して納得して頂けたようで良かったです。

699 :名無しさん:2017/05/24(水) 16:21:26.47 0.net
ちゃんと確定申告しろよ

700 :名無しさん:2017/05/24(水) 16:38:26.40 0.net
>>697
www
良かったねw

701 :名無しさん:2017/05/24(水) 16:43:02.81 r.net
誰かあの、おばかさん摘まみ出してよw

702 :名無しさん:2017/05/24(水) 17:11:38.98 0.net
国債CB、その前は貸し株。
もう何十年も雑所得なんて申告したことないなぁ・・・。

どうぞ税務署にちくって頂戴wwwww

703 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:20:05.65 a.net
これまでは大丈夫でも、これからはマイナンバーで一発でバレる。リスキーだよ。

704 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:34:25.90 0.net
証券会社はマイナンバー必須だから
買ってないのバレバレだから
>>702
ぷぷっ

705 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:34:42.29 a.net
ちくるまでもなくバレるんだよね〜>マイナンバー

706 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:37:52.95 a.net
証券会社もだが、確定申告でもマイナンバー書かせられるしね。
確定申告会場で2回もチェックされて驚いた。
郵送でもコピー提出させられるし、本当に確定申告した奴なら
こんな馬鹿な書き込みはしない。

707 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:39:33.59 0.net
こうやってシティバンク開業記念定期はまんまと逃したんだよ。
30万損したが、我が生涯でベストテン入りの失敗でした。
給与で貯めた資金を1日で1千万強損切したあのいまいましい事故がナンバーワンですがね。
ナンバーツーは300万位の損害が10回くらいある。株やらなければもう5千万は持ってた。

708 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:41:58.94 a.net
ワッチョイ有りスレに行けば?あっちには情報来ているし
こっちに粘着しているスレも立てられないスレチ池沼はいない。

709 :名無しさん:2017/05/24(水) 18:43:15.73 a.net
このスレでしか情報収集していなくて、情報まんまと逃したというのも何だかなぁ…。
アンテナは複数張っておくものだよ。

710 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:01:26.58 0.net
>>709
案外金は持ってたから株比重が高くてそれが理由かも知れません。
つまり自分の犯した怠慢でした。
しかし悔しいからこうやって根深いものになってしまった案件ですね。
スレは簡単にたてれるけどワッチョイ無しのこのスレに定着しております。
ただ年は書込みに反して相当若いです。

711 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:02:28.37 0.net
>>683
楽天証券を利用する手段がある
取引はした方がいいと思うけど

712 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:03:07.24 0.net
>>707
最後は全部溶かしちゃいそうなタイプだな
 
大丈夫かよ他人の事なんかどーでもいいけどw

713 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:14:15.17 0.net
>>712
通常時は理性が勝ってるので実際には毎年預金は増えてますので大丈夫です。
ただ・・・一回理性が負けると1千万位まではギャンブルする危うい気質を抑えて生活してます。
持ち家もあるのでもう株やらなければ勝ち逃げ、やればどうなんでしょうね。
たった今もFXやオプションの動きを見てボラ来たら・・・なのでたちが悪いですよ。
皆さんもそうかも知れませんが。

714 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:16:18.25 0.net
世間の人は勘違いしてるけど、高所得者は株やらない方が預金が多い場合もあると思います。
億位ならまあまあ贅沢な生活を継続してても気づいたら貯まってしまいます。
高所得者目線と低所得者目線ではそこの部分が違うのかも知れません。

715 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:17:48.44 a.net
>>711
自分は楽天証券の口座開設しているが、取引しなくても何の問題もなく他銀行から資金を吸い出せるよ。
楽天銀行にも口座があるが、他銀行から吸い出した資金をタイムラグなく即楽天銀行に移せるのもいい。
他の証券会社だと、銀行から銀行へ資金を移すには最低でも一営業日くらい掛かるからね。

716 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:19:07.04 0.net
シティバンクで逃した30万ANZで頂こうかしら。
ANZは生涯触れることはなかったですからね。

717 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:22:42.51 0.net
>>715
ラクショウから楽銀へは一日の上限が500万までじゃなかっかな?
さいきん改正されたような通知が来てた気がするけど。

718 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:28:51.67 a.net
>>717
気になって確認してみた。
即時出金できるマネーブリッジのらくらく出金は確かに1営業日上限500万円だね。
翌営業日に反映される通常出金にはその縛りがないみたいだけど。
そこまで上手い話はないか…。

719 :名無しさん:2017/05/24(水) 19:44:20.80 0.net
そうですね。
楽銀にも上限なしならそれをまた別の証券で吸い出せて回転できますから。

720 :名無しさん:2017/05/24(水) 20:15:31.91 0.net
来月、国債のキャッシュバックが増額とかありえるだろうか
今やるかちょっと待つか迷う

721 :名無しさん:2017/05/24(水) 20:20:39.63 a.net
減額はあっても増額はないと思うよ

722 :名無しさん:2017/05/24(水) 20:23:33.86 r.net
ボーナス時期やからて増額はないやろな〜

723 :名無しさん:2017/05/24(水) 20:29:43.97 a.net
仕方ないからANZで3ヶ月寝かせて国債CBに逝こう。

724 :名無しさん:2017/05/24(水) 20:57:36.69 0.net
ANZてなんぞやと探してみたら、外国の銀行やん
こんな預金保護のないとこ恐くね?
ちょうど1000あるからちょっと心が動いたが・・
SBJみたいに保護対象ならいいのに

725 :名無しさん:2017/05/24(水) 21:06:21.58 a.net
ここではスレチだよね>ANZ

726 :名無しさん:2017/05/24(水) 21:52:45.24 0.net
だから預金保護と比較してリスクと安全性を議論する場が必要なのに
スレチで済まされるから一向に話が進まない

727 :名無しさん:2017/05/24(水) 22:01:57.04 a.net
別に話が進まなくて結構
その前提で納得する人間が利用するスレなんだから
それが気に食わないなら、自分で好きなスレを建てればいいのに
そんな知能もない池沼が開き直って困る

728 :名無しさん:2017/05/24(水) 22:04:13.10 a.net
>あんたってどこまでアフォなのよwそんなにいちいち申告してる
>奴ってどこの世界に居るのよww居たら連れてきてほしいわw

が実は連れてくる以前に自分でしたvの自爆バカボンかw

729 :702:2017/05/24(水) 22:17:14.32 0.net
今年も確定申告したから当然マイナンバーは書いたよ。

国債買ってる証券会社にはマイナンバー提出してない。
定期的に「出して」とは言ってくる。
か細い声でw

いずれマイナンバー出さないと取引できなくなるのは承知してる。
その時が来たら考えるわ。

730 :名無しさん:2017/05/24(水) 22:25:38.46 a.net
>いずれマイナンバー出さないと取引できなくなるのは承知してる。

なのにバレない、チェックなんてされないって言い続けていたんかいwww

731 :名無しさん:2017/05/24(水) 22:29:25.03 a.net
まあ、もともと「いちいち申告してる奴ってどこの世界に居るのよww居たら連れてきてほしいわw 」と草生やしていたのに、当の自分が確定申告していましたwな奴だから。

こんな法螺吹きのスレチな情報なんて要らん。
要ると思うなら自分で好きなスレ立ててそっち池。

732 :名無しさん:2017/05/24(水) 22:58:12.09 0.net
しつこくANZの話題を振ってくるやつと池沼は同一人物?

733 :名無しさん:2017/05/24(水) 23:01:04.16 a.net
>>732
恐らくね。特徴があるから解りやすい。

734 :名無しさん:2017/05/25(木) 00:24:18.23 0.net
>>706
確定申告はマイナンバー書かなくても問題なくできたけど地域によって違うの?

735 :名無しさん:2017/05/25(木) 01:11:42.25 0.net
流れを切って申し訳ないが、裏2ちゃんねるへのログインはこっちのスレでやってくれ。
現役役員や人事部の内部事情、人事異動情報、不倫事件、役員の裏報酬、各派の内部抗争、嶋田眞人(チャンシマ氏)の最新情報まで詳しく書かれてる。


大和証券 27階
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1480063127/l50


大和証券 裏2ちゃんねるの行き方
1.ここでの書き込みの名前欄に「 fusianasan.2ch.net 」と入れます。
2.E-mail欄に、「大和証券 人事」と入れる。
3.本文にパスワードの 「 Financial freedom 」を入力し、書込みボタンを押します。
4.裏ちゃんねるにサイトが移ります。

736 :名無しさん:2017/05/25(木) 01:48:12.91 0.net
>>729
マイナンバー提出したらその証券会社の過去の取引履歴もどうせ筒抜けになるっしょ
先延ばししても多分意味無いよ

737 :名無しさん:2017/05/25(木) 02:18:09.39 0.net
ミナミの萬田 https://www.mbok.jp/_uh?u=2843104

738 :名無しさん:2017/05/25(木) 02:24:52.52 0.net
>>735
新参乙

739 :名無しさん:2017/05/25(木) 03:25:10.11 K.net
>>734
俺のとこもできたけど、一応はマイナンバー聞かれた。
>>738
証券会社はマイナンバー届出しないとNISA使えなくなる。

740 :名無しさん:2017/05/25(木) 03:29:18.02 0.net
ガラプー www

741 :名無しさん:2017/05/25(木) 07:49:00.99 0.net
国債は健康保険とか金額上がるからめんどくさい

742 :名無しさん:2017/05/25(木) 08:24:24.63 a.net
一応、今年の確定申告ではマイナンバーを書かなくても受け付けはしてもらえる。
記入は今年から始まったので、移行措置的な意味で。
来年の確定申告からは逃げられなくなる…と言うより、そこまでマイナンバーを
書かない奴は叩けば埃が出るんじゃないかと調査のターゲットにされる可能性あり。

結局素直にマイナンバーを提出してきっちり確定申告するのが一番安全。

743 :名無しさん:2017/05/25(木) 08:30:21.57 0.net


744 :名無しさん:2017/05/25(木) 10:02:36.19 0.net
他に確定申告する収入なければ国債8本までは国保税定額だと思ったが。

745 :名無しさん:2017/05/25(木) 12:17:16.86 a.net
雑所得はやり方次第でいくらでも0やマイナスにできるよ。もちろん合法的に。

746 :名無しさん:2017/05/25(木) 13:47:19.24 0.net
どうせふるさと納税もやってんだろ

747 :729:2017/05/25(木) 13:49:37.65 M.net
なんか俺を「確定申告不要」といった奴にしたいのが2匹いるようだが、
俺はそんなこと言ってないぜ。

俺が言ってるのは、
・過去10年以上、確定申告で雑所得スルーしてるが、今のところ
お尋ねは来ていない
・マイナンバーのことは認識してるし今年も記入した
この2つの事実を参考情報として述べた。ただそれだけ。

それにしても 貧乏人の嫉妬の凄いことよwww

748 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:00:20.62 a.net
IDの出ないスレは誤魔化し放題でいいねw

749 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:02:24.04 a.net
>>746
ふるさと納税はどれを選ぶと一番得か計算するのがマンドクセー。そもそもそれじゃゼロやマイナスにはならないんだが。

750 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:12:05.77 0.net
雑所得を内部通算するときの必要経費って全額認めてくれるのかな
FXの利益1万にたいしてFXの書籍100万とかでも

751 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:13:08.66 a.net
>>750
いやその前に、FXの書籍100万分の領収書をどう集めるんだ?

752 :名無しさん:2017/05/25(木) 15:14:49.38 0.net
>>750
物理的に到底読めないような量(転売屋の仕入れとかね)だとどうか知らんが、普通は全部経費にできる。
商材、セミナー代などえらい高くて、あんなんで勝てるようになるとは思えんが、やっぱり経費にはなる。
損益がマイナスだって、経費になる。
だけど、国債CBの雑所得と、FXの先物取引に係る雑所得はグループが別で損益通算はできない。

753 :名無しさん:2017/05/25(木) 15:24:12.81 a.net
>>752
分離課税ではなく総合課税選んでも損益通算できないのか?

754 :名無しさん:2017/05/25(木) 17:38:53.16 0.net
なかなか有用なレスが出てくるようになったな

755 :名無しさん:2017/05/25(木) 19:21:22.10 0.net
>>747
貧乏人のどこに嫉妬しろと

756 :名無しさん:2017/05/25(木) 20:12:55.42 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

757 :名無しさん:2017/05/25(木) 20:59:36.63 K.net
確定申告0申告したとして、預金の利息があるから0申告は間違いになるの?
極端に言えば競馬ネット投票で1000円が3000円になったら利益2000円だから他に所得が0でも確定申告0申告は間違い?

758 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:29:10.73 a.net
確定申告スレで聞け

759 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:38:34.73 0.net
トヨタAAはもうやらんのか?
Nからもぜんぜん話題がでないw

760 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:41:12.55 0.net
>>757
預金の利息は税控除されてるぞ&単発なら利益は3,000円だぞ

761 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:41:15.70 0.net
AA出た時にトヨタ株買ってまだもってたら悲惨だったな

762 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:45:41.11 0.net
かと言っておた株も今の半分になてた時期もある
底が見えないぜw

763 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:47:08.54 0.net
そうリクルートは爆謄したし難しい。

764 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:55:07.70 0.net
マイナンバーは証券会社への入出金も見れるのか?
見れるとしたら役所の職員は毎回入出金履歴と資産の確認もするのかね?
何かにつけて役所はマイナンバー記入させてきてるぜ!

765 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:03:20.78 0.net
役所はたぶん入出金までは見れないんじゃないかな。

766 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:06:05.00 0.net
証拠金や普通預金を税務署は把握してると思うけど、マイナンバーでそれが更に正確になるんじゃない?

767 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:08:58.71 0.net
でもよ、役所の職員がマイナンバーの情報ぜんぶ見ていいのかね?
そこらへんの線引きはどうなってんだろ?

768 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:11:28.58 0.net
ま大前提として目付けられたら毎回各金融機関の総資産は調査されるのかもな。
おいおいこれやばいなw

769 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:18.39 0.net
誰か公務員はいないの?
居たら教えてください!

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200