2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70%

746 :名無しさん:2017/05/25(木) 13:47:19.24 0.net
どうせふるさと納税もやってんだろ

747 :729:2017/05/25(木) 13:49:37.65 M.net
なんか俺を「確定申告不要」といった奴にしたいのが2匹いるようだが、
俺はそんなこと言ってないぜ。

俺が言ってるのは、
・過去10年以上、確定申告で雑所得スルーしてるが、今のところ
お尋ねは来ていない
・マイナンバーのことは認識してるし今年も記入した
この2つの事実を参考情報として述べた。ただそれだけ。

それにしても 貧乏人の嫉妬の凄いことよwww

748 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:00:20.62 a.net
IDの出ないスレは誤魔化し放題でいいねw

749 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:02:24.04 a.net
>>746
ふるさと納税はどれを選ぶと一番得か計算するのがマンドクセー。そもそもそれじゃゼロやマイナスにはならないんだが。

750 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:12:05.77 0.net
雑所得を内部通算するときの必要経費って全額認めてくれるのかな
FXの利益1万にたいしてFXの書籍100万とかでも

751 :名無しさん:2017/05/25(木) 14:13:08.66 a.net
>>750
いやその前に、FXの書籍100万分の領収書をどう集めるんだ?

752 :名無しさん:2017/05/25(木) 15:14:49.38 0.net
>>750
物理的に到底読めないような量(転売屋の仕入れとかね)だとどうか知らんが、普通は全部経費にできる。
商材、セミナー代などえらい高くて、あんなんで勝てるようになるとは思えんが、やっぱり経費にはなる。
損益がマイナスだって、経費になる。
だけど、国債CBの雑所得と、FXの先物取引に係る雑所得はグループが別で損益通算はできない。

753 :名無しさん:2017/05/25(木) 15:24:12.81 a.net
>>752
分離課税ではなく総合課税選んでも損益通算できないのか?

754 :名無しさん:2017/05/25(木) 17:38:53.16 0.net
なかなか有用なレスが出てくるようになったな

755 :名無しさん:2017/05/25(木) 19:21:22.10 0.net
>>747
貧乏人のどこに嫉妬しろと

756 :名無しさん:2017/05/25(木) 20:12:55.42 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

757 :名無しさん:2017/05/25(木) 20:59:36.63 K.net
確定申告0申告したとして、預金の利息があるから0申告は間違いになるの?
極端に言えば競馬ネット投票で1000円が3000円になったら利益2000円だから他に所得が0でも確定申告0申告は間違い?

758 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:29:10.73 a.net
確定申告スレで聞け

759 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:38:34.73 0.net
トヨタAAはもうやらんのか?
Nからもぜんぜん話題がでないw

760 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:41:12.55 0.net
>>757
預金の利息は税控除されてるぞ&単発なら利益は3,000円だぞ

761 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:41:15.70 0.net
AA出た時にトヨタ株買ってまだもってたら悲惨だったな

762 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:45:41.11 0.net
かと言っておた株も今の半分になてた時期もある
底が見えないぜw

763 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:47:08.54 0.net
そうリクルートは爆謄したし難しい。

764 :名無しさん:2017/05/25(木) 21:55:07.70 0.net
マイナンバーは証券会社への入出金も見れるのか?
見れるとしたら役所の職員は毎回入出金履歴と資産の確認もするのかね?
何かにつけて役所はマイナンバー記入させてきてるぜ!

765 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:03:20.78 0.net
役所はたぶん入出金までは見れないんじゃないかな。

766 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:06:05.00 0.net
証拠金や普通預金を税務署は把握してると思うけど、マイナンバーでそれが更に正確になるんじゃない?

767 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:08:58.71 0.net
でもよ、役所の職員がマイナンバーの情報ぜんぶ見ていいのかね?
そこらへんの線引きはどうなってんだろ?

768 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:11:28.58 0.net
ま大前提として目付けられたら毎回各金融機関の総資産は調査されるのかもな。
おいおいこれやばいなw

769 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:18.39 0.net
誰か公務員はいないの?
居たら教えてください!

770 :名無しさん:2017/05/25(木) 22:15:40.00 0.net
前にここ夫婦で二馬力の2億公務員いたような。

771 :名無しさん:2017/05/26(金) 00:36:28.30 0.net
お前らもマイナンバーは議論した方がいいぞ!

772 :名無しさん:2017/05/26(金) 00:48:10.22 0.net
マイナンバー制度には断固反対です。
プライバシーの侵害甚だしい。

773 :名無しさん:2017/05/26(金) 06:46:00.53 0.net
マイナンバーで名寄せして一定額以上持ってる人は預金封鎖とかあり得るからな。怖い怖い

774 :名無しさん:2017/05/26(金) 08:35:04.71 0.net
預金封鎖までいかなくても資産税やら年金減額やら
悪い方にしか進まないだろうな

775 :名無しさん:2017/05/26(金) 09:51:10.19 0.net
マイナンバー提出してないうちは平気と思ってるやつが多くて驚く
いずれ提出必須になるし提出したら過去に遡って見られるのに

776 :名無しさん:2017/05/26(金) 11:44:13.40 0.net
銭があっての世の中でっせ?

777 :名無しさん:2017/05/26(金) 12:15:33.35 0.net
マイナンバーで一番困るのは国保代増額だな
今は収入別で費用を決めてるがマイナンバーで資産確認して資産別で決めるかもしれんw

778 :名無しさん:2017/05/26(金) 15:20:14.29 0.net
これからどんどん中国化していくな、監視大国ニッポン

779 :名無しさん:2017/05/26(金) 15:21:57.27 0.net
マイナンバー提出してなくてもKSKシステムと住基ネットがリンクしてあっちで勝手に紐付けしてくるからな

780 :名無しさん:2017/05/26(金) 15:31:11.82 0.net
KSKは申告記録の集積であって法人や個人事業主は気にした方がいいのだろうけど、
個人が気にする理由がわからないな

781 :名無しさん:2017/05/26(金) 15:38:14.72 a.net
>>777
ほんそれ。国保の制度はありがたいけどさ、中国人がタダ乗りしているんだよ現状は。
ニュー速+でもスレが伸びているよね。
なんで不法外国人の高額医療費のために「お前は資産があるからたくさん払え」なんて管理されなきゃいけないんだ。

782 :名無しさん:2017/05/26(金) 17:52:35.25 0.net
765 :名無しさん:2017/03/22(水) 01:03:11.56 0
まあフローだけでなくストックも勘案して
ふんだくるのが公平と言えば公平かね

783 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:34:06.43 0.net
マイナンバーはやばい。
だって皆と同じに金ないふりしてたのが役職員にばれて拡散するから。
たぶん2千万位から役所内で有名人になるんじゃないの?
だとすればこのスレ民の中ではかなり下層でも有名人扱いかな。
拡散がやばいっての!

784 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:40:40.38 0.net
例えばこんなタイプが居たとする。
お役所さま、年金免除申請またお願いします。
はいはいいいですよ、お仕事見つかりませんか?
はい、なかなか難しい状況でして頑張ってみます。
そうですか、福祉課に生活支援のご相談されたら如何でしょうか?
応援してますね。
ありがとうございます。じゃあ申請よろしくお願いします。

※数年後・・・また年金免除申請ですね!
はいよろしく。
マイナンバーにて調査後・・・
あれ、○○さん、1億3千万も資産がありますよ!
課長?これ機械の故障でしょうか?
どれどれと、国保課にて話題に上る!
後は言わなくてもわかるよな。

785 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:45:39.30 0.net
世の中の大半が普通資産ですので生保相談と思うのも当然です。
だが働く必要もないエリートもいるのです。
若いから周りに気遣って金ないふりして勘違いされても我慢してるエリートもいるのです。
私は有職者ですが例えばの話ですがね。

786 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:47:11.64 0.net
>>784
こえぇーあり得る。

787 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:52:10.33 0.net
俺も働いたら負けだと思って大学出て就職して副業もして頑張りすぎて金持ちになったよ。
1年でも早くリタイアメントするのが目標だから役所に勘違いされるわ。
国が貧乏になるとこうなるのは推測できてたが、今後福祉の制度がしっかりして自分も85歳までに
認知症にならないなら縁の下預金が案外勝ち組かもな。

788 :名無しさん:2017/05/26(金) 18:55:17.54 0.net
プレミアム付きの10万円金貨いらないから
等価交換できる10万円銀貨生産して欲しい
できればICチップ付きの100万円カーボン貨幣とかでもいい

789 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:04:55.53 0.net
10万円金貨は精巧な偽物出回ってるから今のところ普通に使うなら札の方が安心。
但し保管といふ話になってくると貨幣がいい。
重いし燃えにくいし腐りにくいから。
俺は2021年〜バブル崩壊したら重要登録済みの美術品買おうと思ってる。

790 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:06:19.08 0.net
マイナンバーで資産額ばれても国保税は上がらんだろ
所得に対してだけだから

年金免除も同じく

それに、国保担当とかは資産額見れない 権限がないだろ

791 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:09:43.92 0.net
マイナンバーで一番困るのは国保代増額だな >>
別に1月1日だけ外国に転出すればよい
あるいは、別都市に転出してまた戻る

792 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:12:34.28 0.net
それいいねえ。
因みにマンションも場所によっては大当たりする。
例えば売主が住友のシティータワー品川。
これ70平方メートルで新築2550万程度だった、現在の中古相場は5500万ですわ。
関西ならサンヨーのザ、キタハマ、新築で5700万が中古で7700万ほどです。
横浜のみなとみらいも凄くいい。
例えばナビューレ横浜タワーレジデンス、新築5100万が現在8100万だって。
間違ってるかも知れないので気になるなら自分で判断して下さいね?
投資は自己責任でよろしくお願いします。

793 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:18:30.04 0.net
>>791
配当金の受け取りは株式数比例配分方式にしてれば凄く利益でてても国保は安心。
今のところな。
国保の上限は市によってまちまちだが、本気で投資で勝った年にはそんなに高くはない。
疑心暗鬼を生ずにて微妙な年には国保は高いと思います。FXとか絡むから。

794 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:23:14.80 0.net
マイナンバーで一番困るのは金隠し持ってると認定されてしまうこと!
○○から拡散して○○から寄付してくれとなるかもしれん。
マイナンバーがない何年か前に民間病院から寄付の要望があったのを思い出した。
税務課は口軽いのかね?

795 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:27:02.47 0.net
5700万で買って7700万で売る。
3000万控除使えるから丸々利益になる。
ただ人気がある地域でも新築から20%値下がりしてるところもあるから難しい部分もあるんだよ。
そう言えばダウンタウンの松ちゃんが土地転がして数億円儲けたな。

796 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:33:12.74 0.net
働いたら負けだと思う。
これ全文同意しますね。
時間は有限なり。

自分の時間を売って給料を得る。
ケチな人もいるでしょう?気づきましたか勿体無い。

797 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:42:26.14 0.net
楽天7日0.2%1千万迄が昨日から来てた。
僅か287円では他で使う方が有意義なのでわざわざ作れないよ楽天さん。
これ上限なしにしてくれてたら突撃したんだけどなあ。残念

798 :名無しさん:2017/05/26(金) 19:45:06.24 0.net
>>790
現時点ではね。
でも未来では資産額も評価されるんじゃないのかな。
マイナンバーはそれが目的なのだから。

799 :名無しさん:2017/05/26(金) 20:08:42.70 0.net
役所に行って、あんたの課は資産額までマイナンバーで調査できるの?
と探ってみる事にした。

800 :名無しさん:2017/05/26(金) 20:13:14.01 0.net
税務課の課長が福祉課の課長に移動したりするよ。
その逆は少ないと思うけど。

801 :名無しさん:2017/05/26(金) 21:18:26.98 0.net
>>798
政治家とか莫大な資産持ってる奴が多いのに
そんな法案通らんだろ

802 :名無しさん:2017/05/26(金) 21:19:56.30 0.net
>>793
株の税金は0に出来るけども、FXの税だけは逃れられんからな

803 :名無しさん:2017/05/26(金) 21:22:07.31 0.net
>>792
土地ころがしなんか手数料も糞高いし、5年未満の
投資用物件は税金も高いやろ
自分も土地に手を出したいけれども、税金払ったら
負けだと思っているから、株しかやったことがない

804 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:18:29.23 0.net
>>803
土地は3000万控除の特例がないから長期保有でもまだ税金が高い。
しかし住居なら自分が住まないとだめだけど(投資用マンションとかは×)たとえ購入後1か月で売却し
3千万利益でたって3千万まで無税だよ。
ただ1か月だと税務署が動くから凄く面倒だけどな。
みなとみらいの新築で今後販売者側が安く土地を仕入れた物件がでればインしようと思ってる。
野村プラウドの大田六郷みたいに江崎グリコの工場跡地を相場の倍近くで仕入れた物件は野村が値下げ販売できないから高いままだろうな。
値引きといえばゴールドクレストさんは何年も売れ残っててもぜんぜんやらないらしいよ。
買うときは値引きも大事だけど、値上がり物件は抽選販売での権利獲得が大事になるから難しいんだよ。

805 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:19:23.85 0.net
>>801
ではなぜマイナンバーが通ったの?

806 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:21:44.58 0.net
住居なら自分が住まないとだめだけど>だったら、自分の定住家もてんやないの
しょっちゅう引っ越しやろ
そんな面倒な事普通の神経してたらでけへんやろ

807 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:30:13.22 0.net
マンションやアパート住まいの住人が結婚や転勤などで移住するでしょ。
そんなに大変な事でもないですよ。
それに利益がでたら売却まではタダ+お小遣い稼ぎもできるので楽しいです。
まーここで議論してても実際にはやってみてからじゃないと理解できないでしょうな。
因みに現在は新築分譲マンションは高くなりすぎて中古のほうが売れてるようです。
つまり売り時利食い時ってことだね。

808 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:33:15.27 0.net
>>806
不動産投資で財テクしようって話だから、沖縄で健やかに余生を過ごす様な価値観が高い人は賃貸して利回り物件を探した方がいいですよ。

809 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:40:51.19 0.net
アベバブルは2012年10月〜もう5年近くにもなるのか。
今回は長いなあ。早く大暴落が来ないかな。
その為にぐっと我慢してキャッシュ持ってる。
早く(買い手市場になーれ)
現在は何でも売り手市場(一部タワマンなどがチャイナマネー引いて買い手市場)で高値掴みしそうで頭痛の種。

810 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:49:52.87 0.net
株やFXで才覚がある人は30代前半で億ってるでしょ。
不動産投資の才覚がある人も30代前半で億れますよ。
先生クラスなら両方が20代でいけると思います。
因みに自分は給与所得事業所得だけで25で4千ちょいでした。まあまあかな。

811 :名無しさん:2017/05/26(金) 22:51:27.35 0.net
>>799
今後はこの情報も重宝しそうだな。

812 :名無しさん:2017/05/26(金) 23:08:14.36 0.net
日銀がゼロ金利を発表してからクリティカルな日々が続いており残念でなりません。

813 :名無しさん:2017/05/26(金) 23:14:32.41 0.net
>>802
そうFXは税金不払いだと破産宣告もできない。
そして14.1%だったかな、利息も付加されて催促される。
税金分は毎月残しておかないとだめだね。
といっても税金で死ぬのは相当大きいロットで取引してる人限定ですよそれ。

814 :名無しさん:2017/05/26(金) 23:17:55.29 0.net
なんかいい定期貼ってあげたいんだけどそれがね・・・。

815 :名無しさん:2017/05/26(金) 23:43:47.00 0.net
スレチでよければこれかなぁ。
あかつき社債 1年 年1.00% 発行10億円

当然に預金保険制度はありません。

816 :名無しさん:2017/05/27(土) 00:06:15.79 0.net
あかつきの株を1年間持ちこたえて1%もらうようなもんだろ
安すぎる せめて5%はもらわんとな

817 :名無しさん:2017/05/27(土) 00:15:49.92 0.net
>>815
毎回全く話題にならんだろ
つまりそうゆう事だ
別に止めたりせんけどw

818 :名無しさん:2017/05/27(土) 00:17:09.37 0.net
>持ちこたえる。
確かにそうなんだよね。
3か月程度ならいいけど、1年は長い。
小生もスルーではある。

819 :名無しさん:2017/05/27(土) 00:18:06.61 0.net
しかし暁もだんだん金利下がってきてるねw

820 :名無しさん:2017/05/27(土) 08:15:57.24 0.net
あかつきとかいうどこの馬の骨かわからん奴に金を預けるか?

821 :名無しさん:2017/05/27(土) 11:58:57.48 0.net
>>784

亀レスだが、金融資産1億3千万ある人なら、
国年免除申請なんかするなと思う。
国保だって金融資産は乗っかってこないし。

俺が一番心配してるのは資産課税(所得税住民税)。
社会保険関係の負担は差別的な扱いでない限り、
それなりの額は払う覚悟がある。

822 :821:2017/05/27(土) 12:03:58.02 0.net
ついでに言わせてもらうと、資産課税はきわめてハードルが高いと
思ってる。私有財産の侵害で憲法違反の恐れが大きいから。

与党、政治家にとってはインフレによる解決の方がよほどハードルが
低いだろう。

823 :名無しさん:2017/05/27(土) 12:24:51.21 0.net
じゃあ固定資産税は違憲なのか?

824 :821:2017/05/27(土) 13:22:03.01 M.net
固定資産税は不動産の保有者に対する公共サービスの対価の意味合いがあるからな。

825 :名無しさん:2017/05/27(土) 14:07:31.36 a.net
国家権力は強大だからね。

826 :名無しさん:2017/05/27(土) 16:03:59.42 0.net
いよいよ夏のボーナスシーズン到来ですね

827 :名無しさん:2017/05/27(土) 16:13:35.30 0.net
資産課税なんか出来るはずがあらへん仮名w
そんな可笑しな税のある国世界中どこ探してもないし
第一、とうの政治家が資産家なのに、自分らに不利なことをすると思う?
そんなンしたら政治家自身の隠し海外資産とか徹底的調べ上げて
たたかれる

828 :名無しさん:2017/05/27(土) 16:34:40.36 K.net
政治家と官僚は見逃してもらったりして

829 :名無しさん:2017/05/27(土) 17:29:20.38 0.net
住基カード期限切れたからマイナンバーカード発行申請したけど
金融機関には何か怖そうだから年金手帳で身分証明してる

こんな情勢でも韓系信用組合に一年預けた 北は口だけのオオカミ少年だし

830 :821:2017/05/27(土) 19:10:29.31 0.net
マイナンバーの完全実施を危惧する最大の要因は資産課税だろ。
このスレに脱税だの租税回避だのやってる奴は少ないだろうし。

ただ、さっきも言ったようにハードルは極めて高い。
消費税20%やハイパーインフレの方がまだハードルが低い。

831 :名無しさん:2017/05/27(土) 19:52:46.92 0.net
そろそろくだらん話はヨソでやってくれ

832 :名無しさん:2017/05/27(土) 20:14:48.39 0.net
>>831
そろそろ面白い話題を出してくれ

833 :名無しさん:2017/05/27(土) 20:32:36.16 0.net
>>827
ズバリ資産課税はせんでも、資産額に応じた年金減額、健康保険自己負担増、介護保険自己負担増、、、その他諸々で、
実質的な資産課税。

834 :名無しさん:2017/05/27(土) 20:44:02.06 H.net
本日しかたなくSBJで0.4%、2年定期組みました。
正直こんなものに預けるしか術がないのが悔しいです。
2年後にちゃんとSBJ銀行のホームページがあることを祈ります

835 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:03:48.98 0.net
>>834
だいしんセンスはもう一杯なの?

836 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:09:28.47 0.net
ねーよ

837 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:26:04.87 0.net
>834
なぜなんだ
0.36%で日本の有数の信金に預けるできる。
それも制限なしだ。

なぜ、●●●の●日に虎の子を預けるの
2年後笑うよ?幼稚園中退じゃないんだろう?
君、馬鹿なのか?

838 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:27:55.59 0.net
>>837
834です
あずけるできるってどういういみのことなのでしょうか

839 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:31:54.99 0.net
あ、あずければいろいろできるだろ

そ、そー言う意味だよ。
可能性があるんだよ。

840 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:41:56.09 0.net
資産額に応じた年金減額、健康保険自己負担増、介護保険自己負担増>

別に国民年金だけだったら6マンが3マンに減るくらいかしれてる

841 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:46:40.50 0.net
健康保険自己負担増、介護保険自己負担増とかになったら、みんなフィリピンとかに移住すれば
良いがな
わしの知り合いの女だけども、SMデパートの売り場の19の
女と2年間同棲してて、子供が一人いてる
女に聞いたんだが、小遣いは全然もらってなかったそうや。ちなみに
その女の容姿、目大きくて、かなりの美人な
ちなみに、その後釜に俺が来月から成る予定

842 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:49:10.12 0.net
SMデパートの売り場の19の
女が60の日本人のおっさんと2年間同棲してて、子供が一人いてる
女に聞いたんだが、小遣いは全然もらってなかったそうや。ちなみに
その女の容姿、目大きくて、かなりの美人な
ちなみに、その後釜に俺が来月から成る予定
その60おっさんの容姿を女に聞いたんだが、顔は良いらしい

843 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:51:23.06 0.net
あと、日本に出稼ぎに来てる20代前半の女も、会社に黙って60代のおっさんと付き合っていて
任期が終わった段階で結婚するとかいう話を3件聞いたな
いずれも女はかわいいらしいよ

844 :名無しさん:2017/05/27(土) 21:57:51.70 0.net
で、女の話だと、その子供の親の60のおっさんは
相当なプレイボーイでマニラでしょっちゅう浮気していたそうだ
多分、60でも、そこそこの顔立ちで
ちび、デブ、はげでなければ、いくらでもナンパ出来そうやな

845 :名無しさん:2017/05/27(土) 22:03:16.41 0.net
それと、これは別口の24の女なんだが、今74のじじいとダバオで同棲して
面倒を見てるらしい
じじいには毎月15000ペソお小遣いをもらってるそうだ
その女もこんど俺が同棲する予定の女よりは落ちるけども
そこそこ美人な
そいつは前は小さいスーパーのレジしてた

846 :名無しさん:2017/05/27(土) 22:09:20.42 0.net
きたよ、マジ基地が

847 :名無しさん:2017/05/27(土) 23:37:41.66 0.net
>>845
お爺ちゃん、お話終わったら窓閉めて下さいねw

848 :名無しさん:2017/05/28(日) 00:14:10.58 0.net
>>833
それは普通に有りそうですよね。資産も広い意味で
収入のうちですからね。しかし、今から気にしていても
仕方ないです。まあ、私は気にするほどの資産なんて
ないですが。

849 :名無しさん:2017/05/28(日) 00:19:22.61 0.net
健康保険自己負担増、介護保険自己負担増に関しては年末から年始にかけて
海外に住所を移せば済む話

850 :名無しさん:2017/05/28(日) 00:25:14.10 0.net
海外に住所を移すというよりも役場で転出届だして、海外旅行してこりゃよいだけ
海外では何も手続きする必要なし

851 :名無しさん:2017/05/28(日) 00:32:10.13 0.net
資産額に応じた年金減額
そんな事をすればますます年金支払者がへる

852 :名無しさん:2017/05/28(日) 00:46:11.64 0.net
>>851
まったくだ。減額されると分かっていて払う馬鹿はいない。

853 :名無しさん:2017/05/28(日) 01:59:45.91 0.net
年金払ったのに金融資産多いからって減額されたら切れるわ!
なら年金いらんから払わんほうが良かったとなる。

854 :名無しさん:2017/05/28(日) 02:17:58.57 0.net
老後資金を積立たいなら
イデコで先進国株式インデックスファンド、
積立NISAで先進国とたわら新興国株式インデックスファンドを半々で積立てよ

855 :名無しさん:2017/05/28(日) 11:53:14.60 0.net
           へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

856 :名無しさん:2017/05/28(日) 11:55:28.05 0.net
>>853
例えば親が資産家とか、未来の金融資産を予測できる人なら。

あと、年金は老後の受給額ばかり話題になるけど、
若くして働けなくなった場合の保障もあるから
安易に考えない方がいいよ。

857 :名無しさん:2017/05/28(日) 15:23:13.95 0.net
資産税に基本賛成
しかし、条件がある当然だ。

資産1000万 年間0.3%
資産5000万 年間0.5%
資産10000万以上 年間1.45%

来年から実施して、厳しい家計の人(パチンコで全財産すった人)
を助けようよ。

いいよな

858 :名無しさん:2017/05/28(日) 15:29:28.19 0.net
異議なし しかし 10000万以上は、1.7%程度が良いと思う
お金を廻す事で経済が活性化すると思う。

859 :名無しさん:2017/05/28(日) 15:31:56.86 0.net
トヨタや三菱はいくら払うのかな これには期待だ

860 :名無しさん:2017/05/28(日) 19:49:11.45 0.net
働かなくていいほど金あるから働いてないのに資産課税ってアホか!
年金貰うまで遥か先だしな。

861 :名無しさん:2017/05/28(日) 20:15:46.99 0.net
>>854
神のお告げじゃあああ

862 :名無しさん:2017/05/28(日) 20:16:30.43 0.net
いい金利のとこが民族系くらいしか選択肢なくなってきた

863 :名無しさん:2017/05/28(日) 21:09:43.65 0.net
>>858
年170万も出せだと!
ふざけんな!!!

864 :名無しさん:2017/05/28(日) 21:12:13.04 0.net
働かなくていいほど金あっても、銀行口座開設で無職って書くと
明らかに馬鹿にしたような態度、口の利き方した女課長が居たわ

865 :名無しさん:2017/05/28(日) 21:13:22.47 0.net
やっぱり、いくら金持ってても無職は不利だね
結婚相談所にも登録できんだろ
まあ、十億も持ってたらまた変わってくるんだろうけど

866 :名無しさん:2017/05/28(日) 21:26:42.59 K.net
無職で結婚てあーたって言われるし
それに資産は書かんだろ

867 :名無しさん:2017/05/28(日) 22:09:18.33 0.net
資産額を書く欄が無いのよね
仮にあったとしても、無職、資産3億と、勤め人資産3千万で年収7百万だと
当然のように勤め人が有利だわな

868 :名無しさん:2017/05/28(日) 22:11:06.79 0.net
10億持ってようが、婚姻前に資産は
離婚時に嫁には入らんからな

869 :名無しさん:2017/05/28(日) 22:27:13.12 0.net
資産があるならじじいでないとな

870 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:15:35.71 0.net
ボーナスどこ入れるかなあ

871 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:36:13.42 0.net
60過ぎたなら無職でいいんじゃない。
身なりが悪いから無職と記入するとそのまんま馬鹿にされるんだよ。
身なりってのは余裕資金が見え隠れする大人の物差しだぞ。
馬鹿にされる奴はずっと馬鹿にされるからな、資産や有職者以前に人間としてカスなんじゃない。

872 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:41:51.44 0.net
コジキが必死に金貯めてるスレだろここ?
馬鹿にされて当然じゃん。
普通よりちょっと金持ってるだけのコジキじゃそりゃカスだわ。

873 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:44:47.29 0.net
>>867
馬鹿、計算できてる?
700万で200万×100年2億
お前バカすぎw

874 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:49:22.73 0.net
カスから抜け出したいなら車、服装、時計、バック、靴には金使え。
車500万以上、服装10万以上、時計150万以上、靴10万以上。
これ以下は幾等金あろうが乞食金貯め男として嘲笑されるに決まってんだろ。

875 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:54:18.99 0.net
>>865
素直に不細工だから結婚相談所利用したいと言えよ。
ここ乞食と不細工しか居ない流れで気持ち悪い。

876 :名無しさん:2017/05/29(月) 00:57:09.98 0.net
まったくその通り!

877 :名無しさん:2017/05/29(月) 01:14:10.38 0.net
ここ基本低所得者が必死に金貯めてるスレだからねw
しかもガキの頃からダサい部類のやつばかりだから身なりなんて話にならんw

878 :名無しさん:2017/05/29(月) 01:17:59.93 0.net
そうだよな、女にモテないのがわんさかいそう。
女にモテる奴は預金よりも身なり優先。

879 :名無しさん:2017/05/29(月) 01:21:01.22 0.net
2784の時も不細工で小汚い服装ばかりだった。
底辺層=必死に貯蓄
なんかこんな感じが顔にも出てた。

880 :名無しさん:2017/05/29(月) 02:02:49.88 0.net
所詮世の中は底辺とブサカオばかりだからな
ここも構成は同じだろ

881 :名無しさん:2017/05/29(月) 02:43:54.37 0.net
2784の時はカモフラージュしてたんじゃないの?

882 :名無しさん:2017/05/29(月) 02:49:31.55 0.net
>>881
おまえみたいなゴキブリが何言ってんだよ。

883 :名無しさん:2017/05/29(月) 04:08:09.05 0.net
カモフラージュw
おまえ無職でも馬鹿にされる乞食だろw
エリートだと無職でも馬鹿にされんわw
無職のコジキと無職のエリートの存在も勉強しろよカスw

884 :名無しさん:2017/05/29(月) 05:45:10.14 0.net
そう何事にも格差はある
無職にも格差はあるわな

885 :名無しさん:2017/05/29(月) 07:41:43.62 0.net
もてるもてない以前に
無職だと知り合う機会が無いだろ
結婚相談所、お見合いも無職では無理だろ
資産を書く欄が無いって言ってるのにわからん?

それから、銀行の女課長に軽く扱われたのは
実際に支店に行ったのではなくて、書類のやり取りでの
電話対応の悪さなんだが

886 :名無しさん:2017/05/29(月) 07:42:58.58 0.net
なんか自分自身が底辺ぶさおだからって
スレの大多数が、自身と同じって思っちゃうのも
かなり痛いんだがw

887 :名無しさん:2017/05/29(月) 07:52:55.33 r.net
おい、いつから独身無職のスレになったのかね?

888 :名無しさん:2017/05/29(月) 08:12:22.85 0.net
しかも童貞だぞ

889 :名無しさん:2017/05/29(月) 08:53:11.22 0.net
悪かったわね!

890 :名無しさん:2017/05/29(月) 10:03:34.60 M.net
独身処女も入れてくだはい

891 :名無しさん:2017/05/29(月) 13:01:52.74 0NIKU.net
>>890
それは、入れられる方ですので別の窓口をご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

892 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:17:35.02 0NIKU.net
自分は、罰1小梨の41歳
趣味は、日曜日にテレビを見ること
(ヤッテトーライとか、いきて〜るいきている)

通年
朝7時から、夜23時まで働き、
年収は1.1本。資産は、30本

昼食は、家で炊いた米(家畜用)にお茶ぶっかけて飲み込む。
朝食は、抜き

夕食は、ブナシメジと豆腐と白菜を水炊きして
米にぶっかけて喰う。


正直、金の使い方が全くわからない
寄付してもいい。

→あて先

893 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:26:10.83 0NIKU.net
などと訳のわからない事を容疑者は話しており犯行の動機は不明。

894 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:31:00.95 0NIKU.net
>>885
お前はクソ顔だから仕方ない。誰もお前には興味がないだろう。
今年も料理屋の従業員に声かけてディズニーランド行ってきたばかりだわ。
人生顔次第だクソ顔くん!クソ顔に生まれた自分を呪えゲス。

895 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:37:40.61 0NIKU.net
モテるモテないに無職は無関係だ。
クソ顔なら有職者でもモテねえよバーカ。
自分の小学生時代の写真見てみろ?
きったねーツラだろ。
その時にモテたか?モテるわけねえわな。
それは大人になったって1ミリも変わんねえんだよクソ顔くんw
恋愛は等価交換だ、美形は美人、ブスはゲスと決まってんだよアホ。

896 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:41:09.16 0NIKU.net
どうやらここにはイケメンと不細工が混在しているようですね!

897 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:48:32.41 0NIKU.net
どっちかつうとブサイクが占めてるけどなw

898 :名無しさん:2017/05/29(月) 21:59:59.18 0NIKU.net
>>895
禿同

899 :名無しさん:2017/05/29(月) 22:16:22.01 KNIKU.net
東京三菱UFJ信託銀行って最近何かでニュースに出てたけど何か変化あるの?

900 :名無しさん:2017/05/29(月) 22:21:20.97 0NIKU.net
三菱UFJ信託

901 :名無しさん:2017/05/29(月) 22:22:06.20 0NIKU.net
さおりさんが美人な銀行かw

902 :名無しさん:2017/05/30(火) 00:27:34.87 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

903 :名無しさん:2017/05/30(火) 02:00:57.71 0.net
>>894
お前みたいなキモオタおっさんに付いてくるって
よっぽどの豚ブスなんだろうねwww

904 :名無しさん:2017/05/30(火) 02:33:42.65 0.net
>>903
こいつクソ顔の大将なんで皆さん香ばしい事を言ってても気にしないでください。
こいつ馬鹿でクソ顔でチョンですからねw

905 :名無しさん:2017/05/30(火) 03:04:54.16 0.net
>>904
顔真っ赤にして自己紹介せんでも良いのにwww

906 :名無しさん:2017/05/30(火) 03:24:38.72 0.net
低金利すぎてみんな荒んでるんだな

907 :名無しさん:2017/05/30(火) 04:40:32.40 r.net
金融に関心のある皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害した事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、柏倉。
このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。自分は不自然に感じている。

一連の騒動になぜか「押川定和」が関与している。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。画像検索で顔も見れる。髭を生やした人物が押川。
押川定和は水戸には関係ないが何事にも過剰に干渉し過ぎてトラブルを誘発するのでご注文下さい。

908 :名無しさん:2017/05/31(水) 00:44:26.49 0.net
クソ顔って相当ゲスそうw

909 :名無しさん:2017/05/31(水) 00:59:09.41 0.net
キモメン以下じゃね。

910 :名無しさん:2017/05/31(水) 08:08:25.37 0.net
荒むくらいなら素直に税引き後換算0.4いっとけ。

911 :名無しさん:2017/05/31(水) 09:52:48.10 0.net
>>906
人に教えたくなるほどの商品もなく、本来の書き込みがありませんね。
「一円を笑うものは、一円に泣く」コツコツ探すしかないですね。

912 :名無しさん:2017/06/01(木) 11:33:02.95 0.net
オリックス1年0.25%、2年0.30%、3年0.35%
3年どう思う?

913 :名無しさん:2017/06/01(木) 11:55:44.34 M.net
いまが底だと思いたい

914 :名無しさん:2017/06/01(木) 14:14:43.85 0.net
まあ下には下があるんですけどねw

915 :名無しさん:2017/06/01(木) 14:23:59.57 0.net
>>912

0.35%×0.8(復興税無視)=0.28%
CBの0.4%に完全に負けてるじゃないか。

意味なし。

916 :名無しさん:2017/06/01(木) 14:26:11.53 0.net
国債は投資版な

917 :名無しさん:2017/06/01(木) 17:23:13.82 0.net
定期0.4%越えないのだから今は利益になるなら何でもいいよ
国債いいよここでも

918 :名無しさん:2017/06/01(木) 17:49:50.36 0.net
>>916

お前、個人向け国債と機関投資家向け長期国債の区別、分かってる?

919 :名無しさん:2017/06/01(木) 18:24:01.23 0.net
長期10年固定金利2%狙ってたらセロ金利になっちゃってわろたw

920 :名無しさん:2017/06/01(木) 18:25:39.32 0.net
これなんだろ?

52 :名無しさん (ワッチョイ 7f5a-/6qz):2017/05/31(水) 11:12:20.25 ID:2H+7byP60東京スター浦和店 3か月0.5%
なんか条件ごちゃごちゃ面倒くさいな

最低預入額あるけど上限ないのかw

921 :名無しさん:2017/06/01(木) 18:30:49.81 K.net
じぶん銀行から秘密のキャンペーンてメール来たんだが
なにコレ怪しいの?

922 :名無しさん:2017/06/01(木) 18:39:57.86 0.net
>>920
見たまんまだろ
 
 
日本語読めないとか?

923 :名無しさん:2017/06/01(木) 19:01:57.28 0.net
>>912
中途解約の可能性がゼロで、確定申告の手間を厭わないなら
個人向け国債の方が良いですね。ただ、証券会社と関わりたくない
のなら、オリックスは悪くないと思います。

924 :名無しさん:2017/06/01(木) 19:20:23.76 0.net
>>923

そもそも中途解約の可能性がある資金を運用に回すというのは投資家として失敗。
もちろん本人死亡や震災などの場合は途中解約可。

確定申告だって申告義務がある人は一部のみ。
「住民税・・・」は煽り。無視していい。

925 :名無しさん:2017/06/01(木) 19:28:28.79 0.net
定期預金の金利が最大年7%の特別金利に!
http://mn.aeonbank.co.jp/?c=4414532&o=a0M5F00000rQP6IUAW&v=f4ddda7a

926 :名無しさん:2017/06/01(木) 19:37:22.03 0.net
つまらんものをわざわざ貼るな

927 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:21:54.40 0.net
>>924
資金が必要になるかならないか微妙という時もありますからね。
そんなお金は普通預金にという割り切りもありますが、ならない
確率80%とかだったら定期預金というのもありでしょう。

928 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:24:36.72 0.net
>>925
このスレは、預金保険ありの商品を対象にしています。
多少外れるとしても、それに鍵セリなく近い安全性のある
商品です。リスク取る資金の話は対象外です。

929 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:33:40.19 0.net
>>920
それ投資信託の抱き合わせか?

930 :名無しさん:2017/06/01(木) 20:57:10.43 0.net
今日、朝鮮の金融機関に6本いった

オレ
「あにょ、あ・・アニョハシムニカ?」
金融
「いらっしゃいませ」
オレ
「オムニ、トヤオ、カッカジュセヨ、カムサハムニダ」
金融
「6000万、1年定期ですね。ありがとございまぅ」

晴れ晴れとした気分


度胸があるだろ

931 :名無しさん:2017/06/01(木) 21:34:59.00 0.net
>>925
投信抱き合わせでも、ノーロードで値動きの少ない公社債投信とかでいいのがないか、
だれか調べて発表してくれw
外貨預金抱き合わせでも一見よさそうなのがあるが、よく調べると円貨で入金して高い為替手数料払うのが条件に
なってたりして、結局ダメなことが多い。

932 :名無しさん:2017/06/01(木) 21:39:19.98 0.net
>>931
東京スター浦和店 3か月0.5%

933 :名無しさん:2017/06/01(木) 21:40:19.21 0.net
>>931
釈迦に説法ですが、整理のために。
金融機関はお金は余っているので、預金さえ集まれば良いという
わけではないんですよね。手数料が入る商品を売りたいわけです。
だから、抱き合わせ商品は魅力のないものばかりです。

934 :名無しさん:2017/06/01(木) 22:58:28.91 0.net
静銀ウルトラ今年やらないのか
オリックスに口座つくろうかな

935 :名無しさん:2017/06/01(木) 23:46:39.83 0.net
>>912
1本入れといた
定期ではこのご時世優秀な方だね

936 :名無しさん:2017/06/02(金) 01:05:11.49 0.net
>>932
これめんどいってどこがよ?

937 :名無しさん:2017/06/02(金) 01:40:29.13 0.net
SBJダイレクトからクレジットカード「SBJ VISA」をお申込みいただくと、今なら新規入会(カード発行)およびカードご利用で最大8,000円(下記特典1〜4の合計)キャッシュバックのキャンペーンを実施しております。

2017年6月30日(金)ご入会までの期間限定となりますので、お早目にお申込みください!

特典1:SBJ VISA新規ご入会(カード発行)で3,000円キャッシュバック!

特典2:カードご入会後3万円以上のカードショッピングご利用で2,000円キャッシュバック!

特典3:マイ・ペイすリボ同時設定&3万円以上のカードショッピングご利用で2,000円キャッシュバック!

特典4:電気料金カード決済で1,000円キャッシュバック!

938 :名無しさん:2017/06/02(金) 07:47:48.09 r.net
キムチ銀行はないわ

939 :924:2017/06/02(金) 08:39:25.63 0.net
>>927

万が一の時の生活資金100万円とりわけて残りを投資したらいいんじゃない?
あと、預け入れ(購入)も年に何回かに分けてやる。

ごくごく常識的な話だが?

940 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:45:06.80 0.net
オリックスの口座開いてないけどそんなに良いんか?

941 :名無しさん:2017/06/02(金) 08:45:24.33 0.net
sbjの0.45%適用って、開設時にメールオーダーで預ける定期預金のみなんだな。

942 :名無しさん:2017/06/02(金) 11:12:36.88 0.net
>>940
キャンペーンを渡り歩くことが苦痛でない人には、そんなに魅力は
ないと思います。ものぐさ傾向のある人には、まあまあ良い商品
だと思います。このスレッドの対象外ですが、金銭信託もあり
ますしね。

943 :名無しさん:2017/06/02(金) 20:11:31.02 0.net
当然スレ違いだが、今や「株を持たないこと」がリスクになりつつあるな。

944 :名無しさん:2017/06/02(金) 20:26:10.46 0.net
それはない

945 :名無しさん:2017/06/02(金) 20:41:38.10 0.net
>>943
株やってない奴なんてもはや少数派だろ

946 :名無しさん:2017/06/02(金) 20:52:38.46 M.net
>>943
そんなん言われ出した辺りが株式相場の天井だな

947 :名無しさん:2017/06/02(金) 21:01:28.95 0.net
>>940
オリックスは、ベストではないがまずまずというレベルの金利がよく出てくる。
振込手数料が月2回無料なので、待機資金を入れて置くのに使いやすい。

948 :名無しさん:2017/06/02(金) 21:27:03.23 0.net
オリックス、そこそこ金利がいい時も多い。
(ものすごく良いわけじゃないが)
口座増えても抵抗ないなら開いておけば?

949 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:16:12.46 0.net
>>948
確かに、簡単にログインできるし、郵便物送ってこないし、出金の上限額も無制限だし

950 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:25:29.18 0.net
>>949
振込上限5000万じゃないの?増えた?

951 :名無しさん:2017/06/02(金) 22:53:25.50 0.net
>>946
靴磨きが株の話を・・・・
ですか。

952 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:24:12.16 0.net
オリックス宛なら他人名義でも2000万上限か?
ワンタイムパスもなし、
乱数評も16桁のしょぼすぎ

953 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:26:04.77 0.net
いくら金利良くても危なっかしいわ
国債だと、電話以外で中途解約できんし、振り込みも電話だけで
出来るだろ
安全性が最も高い

954 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:28:52.26 0.net
今月スルガ満期解約だからオリックスに入れようかなあ
年数迷うけど2年でもいいか

955 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:29:52.14 0.net
振り込み限度額をネットで引上げれんのなら
わかるんだが、ネットで引き揚げれるんなら
何のための限度額なのと
何千万もの大金を預かるのに、なんでいつまでも
しょぼいセキュリティのままなのと
ちょっとなめすぎてませんか?と。。。

956 :名無しさん:2017/06/02(金) 23:53:31.86 0.net
イヤならやめときゃいい

957 :名無しさん:2017/06/03(土) 00:06:54.62 0.net
たいして変わらないが
岡信が1年0.3%に金利上げ

958 :名無しさん:2017/06/03(土) 02:45:05.47 0.net
静岡銀行が前に1か月定期5%やってたよな、ここってそこから攻めに出てこないな!

959 :名無しさん:2017/06/03(土) 02:52:52.36 0.net
ウルトラから興味ないわ

960 :名無しさん:2017/06/03(土) 04:14:29.03 0.net
ウルトラ金利って高金利渡り族には低すぎたよな。

961 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:45:45.89 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

962 :名無しさん:2017/06/03(土) 08:56:32.73 a.net
>>932
交通費もったいないから
横浜から歩くと何時間?

963 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:08:30.95 a.net
>>962
SBJにしておけばいい

964 :名無しさん:2017/06/03(土) 11:53:44.10 0.net
チョーセン

965 :名無しさん:2017/06/03(土) 14:49:30.97 M.net
オリ前回キャンから1本放置してるけど、
このまま継続すべきか…

966 :名無しさん:2017/06/03(土) 18:42:38.84 0.net
今が底と判断して短めの定期にするか、
まだ下がると読んで0.35%の3年に突っ込むか。

967 :名無しさん:2017/06/03(土) 19:42:18.49 0.net
1年0.4%でいいだろ。

968 :名無しさん:2017/06/03(土) 23:39:45.15 0.net
退職定期っていったん出金しても月跨ぎなら新規預入になるの?

969 :名無しさん:2017/06/04(日) 02:17:08.63 0.net
銀行によるとしか 中1ヶ月は見た方がイイ

970 :名無しさん:2017/06/04(日) 02:39:48.74 0.net
>>968
同じ銀行なら「退職」のカードは切れないのは?
他のキャンペーンなら、振込代はかかるが窓口で他行に振込→しばし他行で寝かせ→他行から元銀行に振込
で、新規の金になる

971 :ちゃんばば:2017/06/04(日) 02:48:13.01 M.net
>>747
楽天銀行の場合、おとなしいサラリーマンとか公務員については無差別口座凍結してくるから気をつけろよ
楽天銀行のフリーダイヤルさがしだして周り焚き付けて集団で長々と電話したりとかしないだろw
逆に反社系にはとことん甘い楽天銀行

972 :名無しさん:2017/06/04(日) 03:59:09.82 0.net
>>971
無差別じゃないよ 不特定多数からの入金があったら凍結だよ
オークションなどでモノを売るなら気を付けろ 事業化しとけということ

973 :名無しさん:2017/06/04(日) 06:45:59.38 M.net
>>971
あーあやっちゃった

974 :名無しさん:2017/06/04(日) 10:34:39.29 0.net
>>970
銀行にもよるが、
キャンペーン期間中の出金1000万→再入金1000万は新規とみなされず、
キャンペーン期間中の出金1000万→再入金1500万は新規500万とみなされる。

975 :名無しさん:2017/06/04(日) 14:16:31.05 0.net
>>971
底辺ニートはどちらですか?

976 :名無しさん:2017/06/04(日) 18:36:13.59 M.net
円しか持ってないのが最大のリスク
お前らギャンブラーだな

977 :名無しさん:2017/06/04(日) 20:43:02.78 K.net
エエンでないの
中国も元気なくなるやろし
アメリカもたるんどるがな

978 :名無しさん:2017/06/04(日) 21:36:21.37 M.net
オリックス先月3年0.35突っ込んだのに今キャンペーンで0.37か微妙にやられた

979 :名無しさん:2017/06/04(日) 21:37:26.71 0.net
>>978
解約して再定期

980 :名無しさん:2017/06/04(日) 22:52:33.58 0.net
地銀がやばいって
読売新聞に書いてあった
大阪系信金は、安全だ♪

981 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:00:07.88 0.net
魅力はないけど、念のため。
http://www.aeonbank.co.jp/branch/list/tenpo377/pdf/170601.pdf
イオン新茨木店店舗のみ。

イオン銀行ポイントクラブのステージ3の人は、
定期預金100万円以上の預入で毎月100WAONポイントも貰えるから、
実質金利(税前)は0.24%くらいになって、
普通預金に放置するよりはよい。

982 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:09:29.02 0.net
>>980
どういうことほ

983 :名無しさん:2017/06/04(日) 23:51:57.03 0.net
見つけた

984 :名無しさん:2017/06/05(月) 01:28:14.78 0.net
ら高金利だったら投稿してくださいね!

985 :名無しさん:2017/06/05(月) 01:49:02.46 0.net
この夏はあおぞら一択だな

986 :名無しさん:2017/06/05(月) 02:41:42.46 0.net
>>978
解約してSBJ銀行2年0.4%へ

987 :名無しさん:2017/06/05(月) 04:05:29.26 0.net
>>985
30日に500ネット定期1年、1日中途解約出金でも条件満たしてるよな。

988 :名無しさん:2017/06/05(月) 05:02:57.09 0.net
青空はクイック入金に対応してるところないんだな
振込手数料分マイナスか

989 :名無しさん:2017/06/05(月) 07:51:46.50 0.net
手数料安かった記憶が・・・

990 :名無しさん:2017/06/05(月) 09:10:06.03 0.net
あおぞらは、口座ないから開設すれば0.5か

991 :名無しさん:2017/06/05(月) 10:15:43.86 0.net
新生も住信SBIも良いのが無いし、口座開設キャンペーンでも
探してみるか…
ちょきんぎょくれないJAは引き上げだわ

992 :名無しさん:2017/06/05(月) 11:24:01.40 0.net
あおぞらはゆうちょATMでちまちま移動すればいいだけ

993 :名無しさん:2017/06/05(月) 11:50:49.95 0.net
tukiまたぐだけでいいって凄くね?

994 :名無しさん:2017/06/05(月) 12:34:27.50 r.net
あおぞらインターネット支店の口座開設するわ

995 :名無しさん:2017/06/05(月) 12:47:27.61 M.net
あおぞらの0.5って50歳以上のやつ?

996 :名無しさん:2017/06/05(月) 14:55:15.91 0.net
あおぞらも元を辿れば朝鮮銀行だからなぁ。
それならSBJでいいんじゃないの?ってなる。

997 :名無しさん:2017/06/05(月) 15:57:57.82 0.net
SBJで2000とか3000行く勇気ある?
もう面倒だから行ってしまおうか考え中

998 :名無しさん:2017/06/05(月) 16:07:00.21 0.net
1000超えたら定期の意味がないから俺は超えた分は全部国債だな
SBJは来年末に0.8%のが満期や

999 :名無しさん:2017/06/05(月) 16:11:32.04 0.net
なんだその0.8%って
わしなんて来年末に満期の1000は0.45%だぞ?
なんでだろ!?

1000 :名無しさん:2017/06/05(月) 16:28:15.35 0.net
1000なら金利あがる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200