2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%

145 :名無しさん (ワッチョイ 19b1-taxp):2017/06/10(土) 01:35:44.92 ID:it3aO5Es0.net
3年待たないと金利は1円も入らない

146 :名無しさん (ワッチョイW 32c1-LnFi):2017/06/10(土) 02:09:42.25 ID:jD1W9iF20.net
>>145
ありがとう
オリックス3年に1千万入れようと思ってたけど3年は確かに長いなあ
都合でリスク負えないから定期以外はできないんだよね

147 :名無しさん (ワッチョイ b909-D9zB):2017/06/10(土) 07:48:04.93 ID:fLm1kSkD0.net
定期は解約できるから
西京が1%とかやったとき解約&預け買えできないからな
国債買う人はちゃんとリスク考えろよ

148 :名無しさん (ワッチョイ 5263-K3wN):2017/06/10(土) 09:00:05.15 ID:qRGql34X0.net
定期を中途解約する時点でリスク管理できてないのとちゃうか?

149 :名無しさん (ワッチョイ b97f-yTT2):2017/06/10(土) 09:20:53.55 ID:ldWgzMlW0.net
>>147
国債が破綻した時に預金保険機構が働いてるか考えてみよう
政府も日銀も破綻してるんだよ、定期預金だけ補償される訳がない

150 :名無しさん (ワッチョイW 967f-DEJT):2017/06/10(土) 10:37:40.69 ID:MpaCzpc30.net
預金先探しで時間潰すくらいなら
オリックスいってバイト探した方が効率的

151 :名無しさん (ワッチョイ b909-D9zB):2017/06/10(土) 10:45:34.99 ID:fLm1kSkD0.net
>>149
デフォルトって1000兆吹っ飛ぶんじゃないからな
あくまで満期の分が吹っ飛ぶだけ

トヨタが破綻してフォードが倒産すると思うやつ多すぎ
しかも全銀行が全額国債で運用してると思ってるやつ多すぎ

あと”解約できない”リスクな

マンション経営の営業でもそうだがやばいものほど営業ががんばる
すれちなのに一生懸命誘導してるってことはそろそろってことだ

152 :名無しさん (アウアウカー Sa01-w6W2):2017/06/10(土) 12:42:28.94 ID:MoF+xmdLa.net
要するに1本出せないヤツは国債なんか関係ないって事だよ

153 :名無しさん (トンモー MM65-zqzl):2017/06/10(土) 12:47:57.83 ID:mOXp86TBM.net
151がなに言ってるのかわからないのだが。

154 :名無しさん (ワッチョイ 1961-2YCt):2017/06/10(土) 14:47:15.26 ID:7I3G6PwL0.net
簡単な理屈だよ。

今は日銀保有国債と当座預金がバランスしているから問題ないが、何かを切っ掛けに
ヤバイとなったら金融機関は一斉に当座を解約する。
その手当として日銀は保有国債を売却せざるを得ない。
債券暴落金利急騰だよ、だからこそ出口戦略が昨今論じられている。
GDPの250%というダントツ世界一の借金大国、永遠にこの状態が続くと思ってんの?

155 :名無しさん (ワッチョイ b2a9-f9xN):2017/06/10(土) 15:20:08.65 ID:UmNpHQMq0.net
はい>>154が馬鹿だと判明(ププ


準備預金制度に関する法律
(昭和三十二年五月二十七日法律第百三十五号)
第三条  指定金融機関は、日本銀行が次条の規定により準備率を定めた場合には、第七条第一項又は第二項に規定する方法で計算した法定準備預金額以上の金額を、日本銀行に対する預け金として保有しなければならない。

日銀の当座預金を解約するんだって。どうやって(嘲笑

156 :名無しさん (ワッチョイ e186-D9zB):2017/06/10(土) 16:47:20.91 ID:kfwRaJtD0.net
今はその必要な額以上を預け金に積み上げてるよ
ブタ積み
その分をどうするかって話じゃないの?

157 :名無しさん (ワッチョイ 2596-MZAq):2017/06/10(土) 17:09:30.47 ID:+7T7JVD30.net
ハイパーインフレどうこうはもう10年以上言われ続けてるし飽きた
紫ババア並の主張

158 :名無しさん (アウアウウーT Sadd-kOr2):2017/06/10(土) 17:09:51.53 ID:PsuLd2MOa.net
SBJ銀行、ATM無料の優遇が
よそよりも良いけど、ローソンATMには対応していないんだな。

昨日急遽金が必要になりローソンへ駆け込んで
SBJから下ろそうとしたら対応していないって出て困った。

ローソンはイーネットだと思いこんでいたけど違うんだな。

SBIはローソンとイーネットと分けて書いてある。
SBJはそういうところがダメだ。

159 :名無しさん (ワッチョイ 19b1-taxp):2017/06/10(土) 17:27:15.91 ID:uoW/ijoZ0.net
お前がダメなんじゃねーか

160 :名無しさん (ワッチョイ 5282-D9zB):2017/06/10(土) 18:24:49.07 ID:ZDXjer9Q0.net
>>158
長文でバカ晒してどーすんの?

161 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/10(土) 18:41:01.61 ID:w3oQyALHd.net
>>158はおそらく、SBJ銀行のキャッシュカードでゆうちょ銀行や地銀・都銀のATMが使えるとでも思い込んでるんじゃないか?
日本法人の銀行で唯一、SBJ銀行はゆうちょ銀行と提携してないのを知らないだろうなw
外国銀行在日支店のキャッシュカードだと、ゆうちょ銀行使えない銀行多いけどな

162 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/10(土) 18:46:13.95 ID:w3oQyALHd.net
>>161
「日本法人のリテール系銀行で、キャッシュカードを発行している銀行」
の意味なw
法人キャッシュカードや電話投票専用口座キャッシュカードとかも、ゆうちょ銀行が使えない銀行があっからねw

163 :名無しさん (ワッチョイW be22-DEJT):2017/06/10(土) 18:56:14.24 ID:jyDLmBCy0.net
あおぞら入れたった

164 :名無しさん (アウアウウーT Sadd-kOr2):2017/06/10(土) 19:08:04.15 ID:PsuLd2MOa.net
>>161
お前に基地外テストをしてやる。
このリンク読んで再度俺にレスしろ。
http://www.sbjbank.co.jp/shoplist/

165 :名無しさん (ワッチョイ feb1-kOr2):2017/06/10(土) 19:11:25.39 ID:+m7HSG560.net
いまはゆうちょ使えるけどな

166 :名無しさん (アウアウウーT Sadd-kOr2):2017/06/10(土) 19:15:01.82 ID:PsuLd2MOa.net
ちゃんとごめんなさい言えたら健常者

逆切れしてファビョッたら基地外

さあ、やれ。

167 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/10(土) 19:30:34.13 ID:w3oQyALHd.net
>>164
ああ、すまんな。
お前ら在日の為に提携したんか。

168 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/10(土) 19:32:01.49 ID:w3oQyALHd.net
日本法人を装っているが、所詮在日の為の糞銀行。
半島に資金流されたらたまらん

169 :名無しさん (ワッチョイW b996-zK5E):2017/06/10(土) 20:10:38.56 ID:hW56pFiQ0.net
思い知ればいいよ

170 :名無しさん (ワッチョイW b996-zK5E):2017/06/10(土) 20:11:30.81 ID:hW56pFiQ0.net
金の大切さを
自分たちの無力さを

171 :名無しさん (スプッッ Sd52-cnzh):2017/06/10(土) 23:22:16.90 ID:JvdT8r1hd.net
>>161
キチガイ息してるか???
このスレブックマークからはずしてみないようにしてる?

ごめんなさいは?

172 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/11(日) 10:11:50.49 ID:b9wSBvvCd.net
>>171
お前に謝る理由はないぞ、在日糞人

173 :名無しさん (ワッチョイ be7f-Hrry):2017/06/11(日) 10:42:54.07 ID:zcbRAzJ90.net
「金は使ってこそ意味があります。一万円の原価知ってますか?
 約28円。
金は価値と交換できる引換券です。金自体に価値はありません」

174 :名無しさん (ワッチョイWW 328f-8vNd):2017/06/11(日) 11:49:16.33 ID:xBRIsiy30.net
>>167
頭悪すぎて、このバカにコメントすることは無いわwww

175 :名無しさん (ワントンキン MMb9-oKW0):2017/06/11(日) 11:56:56.24 ID:TU/fpZCOM.net
>>158
ローソンATMは20万までしか下ろせない糞仕様だ。
わざわざ使う必要あるまい。

176 :名無しさん (JPW 0H65-TPEM):2017/06/11(日) 11:57:20.99 ID:wulJ2KEAH.net
>>173
金を貯めようと思ったら、使わないことだよ。 あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万と出すだろ? そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって、使えば残らない。 10万しかなくても、使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね? あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?これ最低だね。
 なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。これを舐めてがまんするんだ。

177 :名無しさん (ワッチョイ 5282-D9zB):2017/06/11(日) 12:53:23.65 ID:vO3Wh/+j0.net
感覚がいつまでも昭和のお爺ちゃんだな

178 :名無しさん (ワッチョイ feda-kOr2):2017/06/11(日) 13:11:46.61 ID:vuOzEgGt0.net
ふちから垂れてくるやつを見て飲んだ気になる、が正解じゃなかったっけ
もちろん垂れたやつはためるんだが

179 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/11(日) 15:45:40.53 ID:b9wSBvvCd.net
>>174
そう言いながら、お前がコメント=レスしてんじゃんwwwwww
顔真っ赤にして、ID変えて煽ったつもりが自滅してらwwwwww
(゜_ゝ゜)バカジャネーノ


・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは

180 :名無しさん (ワッチョイ 3258-So3n):2017/06/11(日) 17:58:06.53 ID:B58f+hNW0.net
元ネタなんだっけ伊丹映画だっけ?

181 :名無しさん (アウアウウー Sadd-cnzh):2017/06/11(日) 18:52:37.89 ID:ha9LyKtna.net
>>172
間違いをして他人に無礼をはたらいたらそういう態度とるんだ?

やっぱキチガイだからご免なさいの一言言えないんだね。
健常者は匿名掲示板でも自分の間違いで他人を叩き、あとで間違いと気づいたら謝れるんだよ。

キチガイに配慮して簡単な方法で許してやるよ。

SBJのカードでゆうちょATMを利用できます、と書いて。それでゆるしてやるよキチガイ。

182 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/11(日) 19:31:22.26 ID:b9wSBvvCd.net
>>181
また、ID変えて「コメント」ですか?
結局、スルーできてねえのな、お前。
単純だなwwwwww

183 :名無しさん (スプッッ Sdb2-FxFG):2017/06/11(日) 19:33:31.53 ID:b9wSBvvCd.net
そして今度は「ID変えてませんが。別人だよ、ばーかwwwwww」だろ?
書き込みのクセが出てるから、嘘バレバレ

184 :名無しさん (ワッチョイ 52bc-D9zB):2017/06/11(日) 20:51:41.87 ID:Zuj77ltE0.net
>>183
わかったから少しダマレ。

185 :名無しさん (ワッチョイ 5278-D9zB):2017/06/11(日) 20:51:51.82 ID:IAVl3q+k0.net
BBAを怒らすとこれだから…

186 :名無しさん (ワッチョイ feda-kOr2):2017/06/12(月) 00:19:13.47 ID:6dOHyNen0.net
3か月でいいのなんかないですか、関東でできるやつ

187 :名無しさん (スッップ Sd52-FxFG):2017/06/12(月) 08:52:26.17 ID:rSyIY54xd.net
>>184
負け惜しみか。

188 :名無しさん (アウアウカー Sa01-uCXl):2017/06/12(月) 11:28:34.64 ID:LVB5ciWoa.net
>>186
神奈川で来店ならはまぎん0.25…

189 :名無しさん (ササクッテロラ Sp49-DEJT):2017/06/12(月) 12:19:17.07 ID:lX+/Uceup.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

190 :名無しさん (ワッチョイ 52bc-D9zB):2017/06/12(月) 14:16:18.25 ID:3pcXNirR0.net
>>187
なんの?

191 :名無しさん (ワッチョイWW 3296-Hnzq):2017/06/12(月) 14:24:18.31 ID:suZlv1te0.net
楽天1ヶ月0.23他行より振り込み条件

192 :名無しさん (シャチーク 0C65-Hrry):2017/06/12(月) 14:48:39.19 ID:OEhWfUeGC.net
他行へ出し入れすればいいのかな?

193 :名無しさん (ワッチョイ b909-D9zB):2017/06/12(月) 15:01:17.36 ID:8SsINFHy0.net
>>192
総額見てるから無理

194 :名無しさん (ササクッテロレ Sp49-zK5E):2017/06/12(月) 15:49:40.19 ID:CEnUWVBrp.net
総額どのくらい

195 :名無しさん (ワッチョイWW c58f-8vNd):2017/06/12(月) 16:37:48.74 ID:CfE4wKqQ0.net
>>192
それでオッケーだた

196 :名無しさん (ワッチョイ d264-D9zB):2017/06/12(月) 17:45:07.77 ID:BnZPUoXI0.net
thx

197 :名無しさん (ワッチョイ 7296-OlK+):2017/06/12(月) 17:50:35.62 ID:ZnTrTj4V0.net
今月14日でsbjの0.4%終わっちゃうのね 残念だ

198 :名無しさん (オイコラミネオ MMa6-FkfL):2017/06/12(月) 19:50:01.25 ID:CY6LtmDnM.net
sbj滑り込みセーフ

199 :名無しさん (ワッチョイ 3296-OlK+):2017/06/12(月) 20:18:38.13 ID:AmGX0Z3P0.net
SBJ銀行ってマル優は使えますか?

200 :名無しさん (ワッチョイ 3258-So3n):2017/06/12(月) 21:45:57.98 ID:aXA3Ctqy0.net
なんだよDMで7月31日までだったから安心してたのに
AOZORAの満期が7月なんだよ

201 :名無しさん (ワッチョイW be22-DEJT):2017/06/13(火) 00:53:23.85 ID:bXt9HXk70.net
朝鮮銀行に入れる
→朝鮮に人さらいにあうとかないかな怖いです

202 :名無しさん (ワッチョイ e186-D9zB):2017/06/13(火) 03:29:34.72 ID:x41VuoDb0.net
そう思うなら入れないことだ
金融機関の悪い奴らはどこにでもいる

203 :名無しさん (スッップ Sd52-FxFG):2017/06/13(火) 13:41:31.90 ID:7CsILy9ed.net
>>201
朝鮮銀行怖いなら、その後身であるあおぞら銀行と、前身であるみずほ銀行使うなよ

204 :名無しさん (ワッチョイ 85ea-D9zB):2017/06/13(火) 13:44:29.99 ID:n0+StkNW0.net
むしろネトウヨはアベノミクスに反して貯蓄なんてするなよ
ばんばん散財して景気と金利を上げてくれ

205 :名無しさん (ワッチョイ 5282-D9zB):2017/06/13(火) 18:57:17.77 ID:ApqfDDKV0.net
論理のすり替えに一生懸命なのはわかるけど
あおぞらやみずほと朝鮮銀行を一緒にするヤツなんて日本人にはおらんだろ

206 :名無しさん (スッップ Sd52-FxFG):2017/06/13(火) 19:09:31.65 ID:7CsILy9ed.net
>>205
銀行変遷史データベースで検索。
朝鮮の中央銀行(株式会社韓国銀行、株式会社朝鮮民主主義人民共和国銀行)と、華麗銀行及びハナ銀行(KEBハナ銀行)、あおぞら銀行は、みずほ銀行前身の第一銀行が前身

207 :名無しさん (ブーイモ MM65-CGzY):2017/06/13(火) 19:46:05.48 ID:j6m5goiBM.net
>>197
mjd?

208 :名無しさん (オッペケ Sr49-I6cc):2017/06/13(火) 19:56:31.32 ID:AoHIeZsJr.net
>>203
あおぞらは別だから

209 :名無しさん (ワッチョイ feda-kOr2):2017/06/13(火) 20:45:23.65 ID:Pl8EGGn60.net
しずぎん新規ウルトラ金利6か月で0.5%
全力で行くか!と思ったら上限300万
せめて1000万にしてよと思ったわ

210 :名無しさん (スッップ Sd52-FxFG):2017/06/13(火) 22:30:42.19 ID:7CsILy9ed.net
>>208
株式会社韓国銀行の日本に於ける残余財産を基に、株式会社日本不動産銀行創立したのが、株式会社あおぞら銀行。

211 :名無しさん (ワッチョイW be22-DEJT):2017/06/13(火) 23:24:11.25 ID:bXt9HXk70.net
何言ってんだこいつ

212 :名無しさん (スッップ Sd52-FxFG):2017/06/13(火) 23:31:23.29 ID:7CsILy9ed.net
>>211
あおぞら銀行沿革に、株式会社日本不動産銀行創立とあるだろ。
その前身が株式会社韓国銀行。

213 :名無しさん (ワッチョイ d264-D9zB):2017/06/13(火) 23:48:01.73 ID:gV5RMU+K0.net
楽天の0.23%は出し入れすれば、OKだね。
1000万とりあえずやったが、
さすがに口数を大量にするのはつらいのでやめた。

214 :名無しさん (ワッチョイ 3258-OlK+):2017/06/14(水) 01:03:04.48 ID:N9NX2Wc70.net
何言ってんだこいつ

215 :名無しさん (ワッチョイ e176-D9zB):2017/06/14(水) 05:55:39.64 ID:UtQ6UZ5W0.net
※ 楽天銀行が不正等と判断した場合は本キャンペーンの対象にはならない場合がございます

216 :名無しさん (ワッチョイ 328f-g/1O):2017/06/14(水) 06:44:34.88 ID:1gav7r910.net
1000万やって金利差0.13%だと+1000円くらいか
ちょっと面倒かな

217 :名無しさん (ワッチョイW be57-w6W2):2017/06/14(水) 10:31:05.42 ID:cy+g8qkn0.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。


エヌピーオー法人 sta

218 :名無しさん (オッペケ Sr49-I6cc):2017/06/14(水) 12:24:55.41 ID:Pb1kDujJr.net
>>212
バカなの?

219 :名無しさん (ワッチョイ d264-D9zB):2017/06/14(水) 19:25:34.04 ID:XARqpkRO0.net
>>214
何言ってんだこいつw

220 :名無しさん (ワッチョイ be5d-+jF5):2017/06/15(木) 15:02:32.39 ID:XHn5avLs0.net
こーゆーのやったことなくてオリックスに500万1年で考えてるんだけど
年末とかにももう少し金利上がって出てくるもんなの?

221 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/15(木) 16:41:52.25 ID:DtDqvlru0.net
>>220
未来がわかるならtoto買えば2億もらえるけど

まあ例年大体冬ボーが一番高いかな
去年くらいからキャンペーン自体ないとこも多くなったけどな

222 :名無しさん (ワイモマー MMd2-2WTa):2017/06/15(木) 18:38:31.43 ID:dkVc3OpLM.net
来年はもっと上がるかもしれないから長期はやめて1年にしとこう
と思いつつ10年経過しますた

223 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/15(木) 18:42:27.38 ID:DtDqvlru0.net
2007年位が定期2%で最近では高金利時代だったな

224 :220 (ワッチョイ be5d-+jF5):2017/06/16(金) 08:38:25.10 ID:xjNHMCVx0.net
散々放置してた500なので、半年待っててみますわ。
待つのが得なのかわからないけど。
それとも1年縛り早くとけるから入った方いいのかな〜

225 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/16(金) 09:01:06.85 ID:T+cAGpxy0.net
定期なら解約できるから関係ないけど
中途解約の減額率が高いとこならなお良い

226 :名無しさん (ワンミングク MMe2-QeqB):2017/06/16(金) 12:36:06.38 ID:EwQTo2NKM.net
>>224
横浜興銀の0.7あるやん
おれはすでに1000マンいってるから
行かないけど

227 :名無しさん (ワッチョイ f396-ehp2):2017/06/16(金) 21:19:59.76 ID:3DzalkuU0.net
何のことかと思ってググったら年金定期・・・
65歳過ぎて2chやってるのか・・・

228 :名無しさん (ワッチョイ b296-VgqF):2017/06/16(金) 21:38:45.19 ID:jcZn50qG0.net
オリックスとあおぞらが1年0.25
しょぼーん

229 :名無しさん (ガラプー KKce-55Rj):2017/06/16(金) 21:48:22.16 ID:aLXKI+gmK.net
口座開設の手間考えたら、金利0.25とかムダ

230 :名無しさん (ワッチョイW f622-QeqB):2017/06/16(金) 21:49:12.57 ID:uVX2ZUOA0.net
そうでもない

231 :名無しさん (ワッチョイW 0f96-bJ0h):2017/06/17(土) 08:41:13.37 ID:CAw9hx0r0.net
ここの奴らならオリックスは持ってるだろ

232 :名無しさん (ワッチョイW f622-QeqB):2017/06/17(土) 10:06:44.56 ID:H/uWEUnB0.net
あおぞらしかない

233 :名無しさん (ワッチョイWW 7296-J6hM):2017/06/17(土) 10:37:34.58 ID:iAuI8RlP0.net
オリックスはカードで下ろせないのね

234 :名無しさん (ワッチョイW f622-QeqB):2017/06/17(土) 11:37:51.25 ID:H/uWEUnB0.net
金返さないスタイル

235 :名無しさん (ワッチョイ dbbe-2WTa):2017/06/17(土) 14:06:30.87 ID:m7zA15Fd0.net
>>132
どうせ使い切れないんだし
バイトなんてしないで好きに使った方が幸せなんじゃない?
100億とか持ってる人は、お金は力だとか言って別の使い道があるらしいけど
そうじゃなければ、お金って所詮はAs your likeみたいなギフト券みたいな物だし買える商品にも限りがある
そこそこ節約しながら使った方がいいんじゃない?
有効期限は寿命分しかないよ
仮にそれまでに無くなってしまっても日本のセーフティーネットは優秀だからという人も結構多い

236 :名無しさん (ワッチョイ dbbe-2WTa):2017/06/17(土) 14:07:26.50 ID:m7zA15Fd0.net
>>231
当時は、みのりとか美味しかったからオリックスはスルーした

237 :名無しさん (ワッチョイ b616-VLdI):2017/06/17(土) 14:52:26.74 ID:AtfvGX/60.net
年金定期はともかく、退職定期や相続定期でいいのない?

238 :名無しさん (ワッチョイWW bb7f-avdB):2017/06/17(土) 16:13:46.29 ID:4yutQYNg0.net
>>237
ここで探せば?
http://www.ginko-shohin.com/syohin.html?bn=100&st=0&ar=0

239 :名無しさん (ワッチョイ b616-VLdI):2017/06/17(土) 17:12:56.33 ID:AtfvGX/60.net
>>238
抱き合わせばっかりだね
世知辛いね

240 :名無しさん (ワッチョイWW b209-IVtA):2017/06/17(土) 19:20:15.87 ID:im7mkZbe0.net
年収400万に満たない負け組リーマンだがこの1年でいつの間にか普通預金に200万貯まってた。
とりまSBIの定期にしようと思う。
チラウラすまん。

241 :名無しさん (ワッチョイWW bb7f-avdB):2017/06/17(土) 21:50:37.12 ID:4yutQYNg0.net
>>239
抱き合わせでないのも沢山あるよ

242 :名無しさん (ワッチョイW 2f96-QeqB):2017/06/18(日) 03:48:44.57 ID:r+2kGQJU0.net
>>224. 横浜興銀0.7は500までだからちょうどいいね。

243 :名無しさん (ワッチョイ b296-VgqF):2017/06/18(日) 10:55:23.12 ID:4qhid9QO0.net
無条件で0.8くらいほしい
疲れた

244 :名無しさん (ワッチョイ 7296-VgqF):2017/06/18(日) 23:00:00.59 ID:L7jmzwxv0.net
確かに・・

245 :名無しさん (ワッチョイW f622-QeqB):2017/06/18(日) 23:21:11.57 ID:fnPTd3Sb0.net
生保に入れるは
破綻したら諦める

246 :名無しさん (オッペケ Sr37-H4RH):2017/06/19(月) 14:35:28.54 ID:j/5LX8Ubr.net
佐賀銀行(本店・佐賀市)は19日、福岡県内の支店で起きた多額窃盗、侵入事件に絡み、同行の1億円以上の預金者169人分の住所や預金額といった個人情報が外部に流出していたと発表した。

247 :名無しさん (ワッチョイ f745-VLdI):2017/06/19(月) 18:30:48.17 ID:d2Z3kokE0.net
こえー

248 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/19(月) 18:41:09.40 ID:lQBABl1K0.net
銀行はブラックだからニュースに出ないだけで
名簿屋行ったら全部出てるんじゃね

249 :名無しさん (ワッチョイ f745-VLdI):2017/06/19(月) 18:43:13.62 ID:d2Z3kokE0.net
そういう意味でも1000万づつに分けておいた方がいいな
銀行も1億円以上の預金者リストとか作ってそうだし
それ盗まれたら終わりだ

250 :名無しさん (ワッチョイ 4776-2WTa):2017/06/19(月) 18:56:18.03 ID:c2pbH3Od0.net
ムーディーズが豪州大手銀を格下げ、豪ドル売りに

米格付け会社ムーディーズは豪州の大手4銀行の格付けをAa2からAa3に引き下げると発表。
住宅市場のリスク増大を考慮したという。

251 :名無しさん (アウーイモ MMf3-aQ32):2017/06/19(月) 21:42:09.30 ID:PyHluPPlM.net
ANZが格下げされたのかな
心配だわ

252 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/20(火) 07:55:09.12 ID:bJQ1P29q0.net
オーストラリアの預金保護も受けてないから関係なくね

253 :名無しさん (ワッチョイ b67b-VLdI):2017/06/20(火) 08:09:01.45 ID:G35zjRWw0.net
格下げで金利上げてきたら預けるかも

254 :名無しさん (ワッチョイ f6a8-2WTa):2017/06/20(火) 10:27:42.11 ID:F4R+sgTm0.net
横浜幸銀に預けている奴いる
利率が高いので検討中。

でも、組合員になるのが抵抗あり

255 :名無しさん (ワッチョイ 7296-yC+1):2017/06/20(火) 12:03:37.35 ID:PH3R4MgP0.net
5年0.8%に入れてる。組合員になるのに必要な出資金は1000円だった

256 :名無しさん (ワンミングク MMe2-QeqB):2017/06/20(火) 12:30:04.27 ID:GU/qHIzwM.net
わいも1000マンいれとる
無事満期来るかわからん

257 :名無しさん (バットンキン MMe2-QeqB):2017/06/20(火) 12:39:18.54 ID:rX/mvHcbM.net
今は5年0.4かな

258 :名無しさん (ワッチョイ b296-VgqF):2017/06/20(火) 17:38:05.32 ID:32Od3pdB0.net
>>254
組合員って言ってもそんなに仰々しいものじゃなくて普通に窓口で1000円払うだけ
解約するとき出資金が満額戻ってくるかは微妙だけどまぁ1000円だし
でも今の利率だとちょっと微妙じゃないかね

259 :名無しさん (ワッチョイ b6ce-VLdI):2017/06/20(火) 20:30:21.71 ID:ZSLYk7pa0.net
今日、幸銀の前通ったら、幟とポスターがいっぱいで銀行っていう感じじゃなかったな
勇気いるわ

260 :名無しさん (ワッチョイ 7296-yC+1):2017/06/20(火) 21:20:31.85 ID:PH3R4MgP0.net
俺は組合から抜けた事があったけど出資金は全額戻ってきたよ。当たり前なんだろうけど。
何れにしても心配なら今の利率で預ける必要は無いと思うよ。

261 :名無しさん (ワッチョイ f396-ehp2):2017/06/20(火) 23:54:00.44 ID:9NUfCwHU0.net
あそこ店内の雑誌コーナーに民団新聞があって引くw
それ以外は普通の信金みたいな感じ

262 :名無しさん (ワッチョイ 2f61-w/Nb):2017/06/21(水) 10:21:06.49 ID:vm3Gme9k0.net
韓国の大統領は慰安婦問題の解決について、日本政府がその行為について法的な責任を負い、
公式に謝罪することと話した模様です。

263 :名無しさん (ワッチョイ 1ff5-kr4q):2017/06/21(水) 13:27:00.45 ID:QOum36Vg0.net
>>254
5〜6年くらい一年満期の定期入れてるけど、
1000万以下なら別にいいんじゃないの。
毎年預け替えしてるからか、キャンペーンの金利よりも上乗せしてくれてる。

264 :名無しさん (ワッチョイ f620-kr4q):2017/06/21(水) 14:02:25.94 ID:3zOsxgA20.net
静岡が6か月で0.5ってのやってるね
新規限定だからオレはできんけど

265 :名無しさん (アウアウオーT Sa0a-2WTa):2017/06/21(水) 14:05:11.79 ID:ydD0o06ma.net
ズル銀はなんにもなし?

266 :名無しさん (ワッチョイ f657-W9ZD):2017/06/21(水) 15:13:29.28 ID:r+BBwq1Q0.net
コルセンの営業時間を短縮したからないんじゃない

267 :名無しさん (ワッチョイ 4fea-VgqF):2017/06/21(水) 16:20:57.02 ID:Yfb7XBFa0.net
WBSでやってたHYIP投資

日利2%だってw こんなん騙される奴いるんだなw

268 :名無しさん (ワッチョイ b6ce-VLdI):2017/06/21(水) 16:31:09.02 ID:BMqXSePu0.net
まあスレチだけど、ビットコイン1年預けて5%付きますよって取引所業者が普通にやってるし

269 :名無しさん (ワッチョイ 0f09-2WTa):2017/06/21(水) 16:54:57.16 ID:uMSoVcV60.net
元本はウイルスで消えるんでしょ

270 :名無しさん (オッペケ Srf1-iF/3):2017/06/24(土) 20:33:17.45 ID:d4WoPAGer.net
信金は金利高い

271 :名無しさん (ワッチョイ 5561-O5ch):2017/06/25(日) 20:14:24.79 ID:+FANoKnM0.net
危ないところほど金利が高いというセオリー。

272 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/25(日) 20:46:59.99 ID:6Nc+uP2w0.net
預保までなら安全というセオリー

273 :名無しさん (ガラプー KK81-ZeNI):2017/06/25(日) 22:57:52.43 ID:pZMGxhRNK.net
オンリーオンリーオンリーオンリーユーセイ!

274 :名無しさん (ワッチョイ 237f-RXW2):2017/06/25(日) 23:49:04.29 ID:9XG6om240.net
動かすの面倒だから数年置いときたいんだけどオリックス銀行が一番いいかな?

275 :名無しさん (ワッチョイ e378-ZLad):2017/06/26(月) 00:13:38.06 ID:NXkAhw+y0.net
動かすの面倒ならタンスが一番だろ

276 :名無しさん (アメ MM29-Kgho):2017/06/26(月) 02:18:28.16 ID:cBPR4EkhM.net
楽天銀行はランダムに口座凍結があるから除外
しかも電話が0570でオペレーターの数も人件費節約で少なく20分待ちがザラ
あっというまに電話代だけで金利が吹っ飛ぶwww
楽天はヤメトケ!!

277 :名無しさん (アメ MM29-Kgho):2017/06/26(月) 02:38:51.48 ID:cBPR4EkhM.net
楽天はいろんな分野に進出しては、あちこちでトラブルを起こしてる

楽天証券も口座凍結はあってもおかしくない。いや、一番口座凍結の可能性が高いのは楽天証券で間違いない。これ、本当。
だから、まじで楽天証券はやめた方がいい。

楽天銀行の口座凍結騒ぎはみんな知ってるよな。
楽天市場のテナントとのトラブルも多い。
三木谷はパナマ文書のとおり脱税w
この前は社員が覚せい剤密輸!

だから、楽天証券はヤメトケ!
いや楽天証券もヤメトケかw

278 :名無しさん (ワッチョイWW 2309-C9Hd):2017/06/26(月) 06:26:14.67 ID:NstW8dht0.net
宝くじ定期預金はどう?

279 :名無しさん (ワッチョイ eb28-LvKX):2017/06/26(月) 21:17:26.52 ID:fGa1+0AS0.net
SBJ銀行ってトークンの電池切れでの更新でも手数料を取るみたいだけど
そういう銀行って他にもある?
ソニーとジャパンネットは無料みたいだけど。

280 :名無しさん (スフッT Sd43-NIhq):2017/06/26(月) 21:48:22.57 ID:RoXG9MWzd.net
俺はsbijでトークンは使っていないけど、
それが銀行の規定なんだから、他行は関係ないだろ。

281 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/26(月) 22:31:19.56 ID:ZuG4Gplu0.net
低金利と株高で、今、日本は空前の投資ブームですよ
年利0.5% とか、何を寝ぼけてるのさ

年利20%くらい余裕っすよ余裕

・・・とか言う罠には要注意な  美味しい話には絶対にウラがある

282 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/26(月) 22:34:04.41 ID:ZuG4Gplu0.net
ま、投資なんてしないで、普通に働いて、年間200万くらいずつ貯金して、10年で2000万円貯める方がいいや

283 :名無しさん (ワッチョイW 0b22-q/w5):2017/06/26(月) 23:18:35.55 ID:DuBVjNsL0.net
二百万貯金っていくら稼ぐの

284 :名無しさん (ワッチョイ 9592-q+YL):2017/06/26(月) 23:22:09.69 ID:AME8rjXF0.net
親の家に同居してればお金貯めやすいだろうし

285 :名無しさん (ワッチョイ e386-ZLad):2017/06/26(月) 23:36:50.30 ID:w+40LZvG0.net
そんな寂しい生活の末に2000万円貯めて
その先に何があるのやら…

286 :名無しさん (ワッチョイW 0b22-q/w5):2017/06/26(月) 23:40:51.59 ID:DuBVjNsL0.net
若い女を嫁にもらう

287 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/27(火) 00:03:57.36 ID:ARF467x30.net
いやいや、「結婚」は男にとって3億円のどデカい買い物だから、ほとんどの人は辞めたほうがいい
3億なんて、はした金ですよ、っていう人は結婚してもいいけどね

288 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/27(火) 00:09:47.61 ID:lLLWf/mG0.net
>>283
去年の収入が780万だった
で、税金とか健康保険とか色々引かれて600弱
独身だから貯金するのは簡単
子供がいたら大変だと思う
きっと「お小遣い制」にされて、月3万をちまちま使う事になるんだろうなぁ

ま、結婚したい、っていう人の気持ちは否定しないけどね

自分は、さみしさとか、もともと感じないタイプだし
むしろ一人でいる方が好き勝手できて快適

289 :名無しさん (ワッチョイ 157f-LvKX):2017/06/27(火) 00:13:48.56 ID:lLLWf/mG0.net
あと、自分はもう若くないから、そんなに「彼女が欲しい!」とか思わないしね
若い頃はもう、女、女、車、仕事、女、女、くらいの脳内だったなぁ

今は、貯金、仕事、車、映画、ゴルフ、テニス、と、マラソンで4時間切る事が生きがい

290 :名無しさん (アウアウウーT Sa19-q+YL):2017/06/27(火) 01:21:22.68 ID:rWgkgKPna.net
>>279
トークンの電池完全に0になってから交換手続きすると
古いトークン送り返して新しいトークンて元に届くまでの
数週間はトークンが必要な手続きは全てできなくなるからね。
もしくは窓口へ行くしか方法ないから。

291 :名無しさん (スプッッ Sd03-5S57):2017/06/27(火) 03:18:53.91 ID:9UqacQRFd.net
トークンにしちゃったよ
2年経ったらSBJ全部出金しよう

292 :名無しさん (ササクッテロリ Spf1-q/w5):2017/06/27(火) 08:53:00.79 ID:vQ3lXOwFp.net
家買って大きな支出可能性なくなったから頭金で残った資金はオリックス三年に突っ込む
ローン控除切れるまで定期で寝かすわ

293 :名無しさん (アウアウカー Sa61-ftIc):2017/06/27(火) 11:37:29.81 ID:oreuSShea.net
聞きたい事あります!


銀行、カード会社、信販会社、ローン会社にお務めの方に色々聞きたい事あります!

もちろん、親切に教えてくれた方には何かの形でお礼も考えてます。

Line ID taka.12.ta

宜しくお願いします。
田中

294 :名無しさん (ワッチョイ eb28-LvKX):2017/06/27(火) 14:10:36.25 ID:GgXEPXBd0.net
>>290
引っ越しちゃって店舗にも行けなくなった状態でトークンの電池が切れたので
ほとんど何もできなくなって非常に面倒なことになりました。
人質に取られてる定期が来年満期になるけどさすがにATMから50万円ずつの
出金を続けるのもアホらしいのでトークン更新予定。(;´д`)トホホ…

295 :名無しさん (ワッチョイW 0b22-q/w5):2017/06/27(火) 22:32:56.85 ID:IgG73okr0.net
>>288
それなら二百万貯金できるね

296 :名無しさん (ワッチョイ 2358-NIhq):2017/06/27(火) 23:21:08.81 ID:cYbzqN890.net
>>276-277
井垣 孝之荒らすのやめろ


http://law-links.jp/profile
名称 ロー・リンクス法律事務所
所在地 〒530-0035 大阪府大阪市北区神山町6-4 北川ビル8階
連絡先 電話:050-5578-2951

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)
顔写真 http://law-links.jp/wp-content/uploads/2016/01/profilephoto.jpg


代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

代表弁護士 井垣 孝之(いがき たかゆき)

297 :名無しさん (アウアウウーT Sa19-q+YL):2017/06/28(水) 04:51:32.73 ID:m9Fuo65Oa.net
>>294
みんな「預金保険機構だから安心」とか
そればかり気になっているけど、
トークンという罠が恐ろしいことには
経験しないと気付かない。

298 :名無しさん (ワッチョイWW 8bed-dV/n):2017/06/28(水) 05:43:02.25 ID:dVi3/uXZ0.net
トークン代くらい払えよ

299 :名無しさん (ブーイモ MM29-BXWL):2017/06/28(水) 19:12:46.21 ID:F6JALo7fM.net
>>298
お前はここのスレ民の層を解ってないな

300 :名無しさん (ワッチョイ cdbe-ZLad):2017/06/28(水) 21:44:56.59 ID:+TdCQu9o0.net
>>287
主夫になれば3億円貰えるって事じゃん

301 :名無しさん (ワッチョイ cdbe-ZLad):2017/06/28(水) 21:47:18.25 ID:+TdCQu9o0.net
>>290
ありがとう
電気切れ関係なく、今日簡易書留で送り返した
新しいのが1週間くらいで届くらしい

>>298
SBJ、昔の規約では有料だったけど
交換は返送書留だけど、それも含めて無料だった
電池切れサインが出なくてもできた

302 :名無しさん (ワッチョイ cdbe-ZLad):2017/06/28(水) 21:48:14.08 ID:+TdCQu9o0.net
>>291
今無料

303 :名無しさん (ワッチョイ 557f-LvKX):2017/06/28(水) 22:05:31.70 ID:ADt5f3GD0.net
>>300
妻の金で「食わせてもらう」なんて、俺には拷問みたいに感じるけどなぁ
自主独立こそが、快適な生活の条件

ま、
男はほぼ、経済的自立を快楽と受け止めるが、
女はほぼ、寄生虫になる事を快楽と受け止めるんだと思ってる

304 :名無しさん (ワッチョイ cdbe-ZLad):2017/06/28(水) 22:54:01.51 ID:+TdCQu9o0.net
>>303
家事の方が好きだし逆で良いけどな
あと、喰わせて貰うと言うよりも、主夫業と思えばいい
単純に外で働くのが好きか、家で働くのが好きかの違い
寄生虫というのは、家での家事を評価してない前時代的な人の意見だと思うわ

305 :名無しさん (ワッチョイ f17f-CicO):2017/06/29(木) 02:18:44.44 ID:m1d1j1qr0.net
>>304
OECD(経済協力開発機構=35ヶ国)の統計では、日本の若者の10人に1人がニートだけど、その多くは専業主婦だよ
日本国内では、専業主婦をニートに含めていないけど、世界標準では、専業主婦はニート

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170530/Careerconnection_6368.html

306 :名無しさん (ワッチョイ f17f-CicO):2017/06/29(木) 02:20:04.83 ID:m1d1j1qr0.net
大事な事だからもう一度言う

世界標準では専業主婦はただの「無職」で「ニート」だから

307 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/29(木) 03:32:38.00 ID:S067Qt0s0.net
>>306
それは一方的な見方だね

主婦の家事 単純労働と高度労働考慮したら年収1200万円換算
http://news.livedoor.com/article/detail/8988850/

308 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/29(木) 03:33:02.08 ID:S067Qt0s0.net
大事な事だからもう一度言う

主婦の家事 単純労働と高度労働考慮したら年収1200万円換算

309 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/29(木) 03:33:56.34 ID:S067Qt0s0.net
あ、主夫になるとどうなるか分からんけど
ただ、学歴を考慮すれば一般には1200万を超えるんじゃないかな?
専属の家庭教師みたいな事をしてるパパさんとかいるし

310 :名無しさん (ニククエ Sp3d-HpRm):2017/06/29(木) 12:30:32.30 ID:HbTdKOGJpNIKU.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

311 :名無しさん (ニククエ 5364-wjSU):2017/06/29(木) 13:08:55.34 ID:jFPEiaOQ0NIKU.net
妄想のような話ばっかりw

主夫で稼ぎもある私は偉い!
年収1500万ぐらい。
金融資産は2億ぐらい。

312 :名無しさん:2017/06/29(木) 15:13:34.95 .net
だから、どこか高金利なのさ

313 :名無しさん (ニククエ MMe5-Clcj):2017/06/29(木) 15:22:43.18 ID:rpb7nAU7MNIKU.net
楽天銀行はランダムに口座凍結があるから除外
しかも電話が0570でオペレーターの数も人件費節約で少なく20分待ちがザラ
あっというまに電話代だけで金利が吹っ飛ぶwww
楽天はヤメトケ!!


楽天はいろんな分野に進出しては、あちこちでトラブルを起こしてる

楽天証券も口座凍結はあってもおかしくない。いや、一番口座凍結の可能性が高いのは楽天証券で間違いない。これ、本当。
だから、まじで楽天証券はやめた方がいい。

楽天銀行の口座凍結騒ぎはみんな知ってるよな。
楽天市場のテナントとのトラブルも多い。
三木谷はパナマ文書のとおり脱税w
この前は社員が覚せい剤密輸!

だから、楽天証券はヤメトケ!
いや楽天証券もヤメトケかw

314 :名無しさん:2017/06/29(木) 15:30:41.14 .net
だからー、どこの銀行が高金利なの?

315 :名無しさん (ニククエ 39be-wjSU):2017/06/29(木) 15:32:26.61 ID:S067Qt0s0NIKU.net
>>313
イーバンクの頃から使ってるしGRでは40万位貰ったり結構派手にやってる
でも、そんな憂き目にはあったことがないな
ただ金利が低くハードウェアトークンがないしGRも上限があり最近は使ってないけど
また、証券会社で移管拒否はマルサンであったけど口座凍結とか聞いたことがないわ

316 :名無しさん (ニククエ MM53-e38P):2017/06/29(木) 20:48:03.82 ID:0n7Um3f6MNIKU.net
>>307-309
この手の試算ってみんな業者への支払額で換算を始めて、いつの間にか個人への支給額にすり替わってるんだよな。
間に業者が入れば色々な名目で引かれて支給額は半額程度。
最高レベルのスキルがあって残業しても年収600万程度って事。

試算元の家政婦産業は非正規雇用の派遣企業。
スーパー派遣が大活躍なんてドラマの中だけだから。

317 :名無しさん:2017/06/29(木) 21:42:50.63 .net
高金利預金教えてください

318 :名無しさん (ニククエ f17f-CicO):2017/06/29(木) 21:54:03.16 ID:m1d1j1qr0NIKU.net
>>307
じゃあ、よそ様の家でプロとして家事やって1200万稼げるのかよ

319 :名無しさん (ニククエ eb7f-CicO):2017/06/29(木) 21:55:59.39 ID:niXKhhOw0NIKU.net
>>305
やっぱりそうだよな
世界標準なら、専業主婦はニートってすごい納得できる

320 :名無しさん (ニククエW b1ea-HpRm):2017/06/29(木) 22:08:47.63 ID:zqzY7c5u0NIKU.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

321 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 00:35:42.36 ID:ExF9F0uJ0.net
>>316
最高レベルというか普通の主夫レベルでも
ハウスクリーニングやシッター、家庭教師、町内会への出席など
色々な業務を任せたらかなりの金額になると思うけどな
しかも、持ち逃げしない程度の支払いは必要だろうし

322 :名無しさん (ワッチョイ 5378-wjSU):2017/06/30(金) 00:46:42.38 ID:BC6c0LwW0.net
個別に自分の旦那に交渉しろよ
くだらん話をいつまでも引っ張るな

323 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 01:04:33.86 ID:ExF9F0uJ0.net
>>322
それなら役に立つ金利情報でも貼れよ
世間話なんかみんな辞めるわ

324 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 01:15:11.54 ID:K+fvfIaV0.net
まぁ、結論から言うと、結婚は男にとって3億円の無駄遣いって事

325 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 01:29:34.32 ID:ExF9F0uJ0.net
>>324
>>304,307

326 :名無しさん (ワッチョイ b192-WwN4):2017/06/30(金) 01:51:53.83 ID:oTiEge9/0.net
結婚や子育てに向いてない人は確かにいる
したくない人はしない方がいい

327 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 03:11:04.96 ID:K+fvfIaV0.net
結婚は登山と同じだから
無理にする必要も義務もない
したい人だけすればいいし
しなくても何も困らない

328 :名無しさん (ワッチョイW 6b57-+k/C):2017/06/30(金) 14:54:11.40 ID:k5byFFS80.net
聞きたい事あります!


カード会社、信販会社、ローン会社にお務めの方に色々聞きたい事あります!

もちろん、親切に教えてくれた方には私が出来る形でお礼も考えてます。

Line ID taka.12.ta

宜しくお願いします。
田中 渚

329 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 15:15:46.61 ID:ExF9F0uJ0.net
勿論、義務ではないが
健康寿命など見ると既婚者の方が明らかに長いけどな
また、金銭的にもシェアできるからシングルよりも有利とか
人生に彩りがでるとか精神的な安定が得られるとか、
人によっては生きている意味を見つけられたとか(本当かいな?)
見逃せない要素も多い様に見える

330 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 18:46:02.08 ID:K+fvfIaV0.net
>>329
定年後の男性は「濡れ落ち葉」と呼ばれ、妻に疎まれる存在だし
鬼女板でも「夫というのは、稼ぎ終わって定年になったら、さっさと死ぬのが一番」という意見に異論はない様子です

あと、今の時代、3組に1組が離婚する

離婚は結婚の1000倍の力が必要
仕事にも私生活にも大ダメージが長期に渡る

331 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 19:13:10.82 ID:ExF9F0uJ0.net
>>330
周りは仲良くやってる人ばかり
寧ろ、独り身の方が寂しそうな感じ
たまに食事へいくと凄く話をしてくるし・・・
ハリのない人生というか・・・
あとどうしても反りが合わない人はあっさりと定年後離婚してる
ただ生活にハリがないのか法人立ち上げてるわ
ネットだと一部の大きな声が大数みたいに聞こえるけど2/3は離婚してないし普通にやってるかと
特に定年後は離婚しやすくなったし、昔みたいに大変ではないみたいだよ(1/3もできるところがそれを表してるかと)

332 :名無しさん (ブーイモ MMe5-GXik):2017/06/30(金) 19:17:07.31 ID:CH24hgysM.net
いい歳して結婚しないと社会からは何かしら問題があると見られるからな
結婚しなくていいなんて言ってる奴は厨房かヒキニートだろ

333 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 20:43:06.31 ID:K+fvfIaV0.net
>>331
>周りは仲良くやってる人ばかり

その「周り」って何人?

こっちは国の統計を元に言ってるんだけど? 約70万組が結婚し、約23万組が離婚している

数十万人の統計と、お前の「周り」と、どっちが正確だと思う?

334 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 20:46:39.77 ID:K+fvfIaV0.net
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで3000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で沸かすので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
料理=<昔>全て1から手作り→<今>スーパーの惣菜や出汁入り味噌など手を抜き放題

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない

335 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/06/30(金) 20:50:41.45 ID:K+fvfIaV0.net
良く「独身は孤独死する」なんて言う人がいるけど、今現在、孤独死している老人のほとんどは既婚者なんだよ
夫婦が「同時に」死ぬ事なんて、ほぼ無いからね

336 :名無しさん (ワッチョイW 9b7f-HpRm):2017/06/30(金) 21:10:20.27 ID:37Oyh2kk0.net
金利以外の情報書き込むな
ゴミどもまじうぜえ

337 :名無しさん (ワッチョイW b1ea-HpRm):2017/06/30(金) 21:57:10.87 ID:Gkjrb1s00.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレです。

338 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 22:14:22.71 ID:ExF9F0uJ0.net
>>333、334
47万組はそのままって事じゃん
経験則ともしっかりあってる
負債にするか資産にするかは本人次第
1/3が失敗してるからと言って、2/3の成功を捨てるのは勿体ないね

339 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/06/30(金) 22:15:18.67 ID:ExF9F0uJ0.net
>>336
お前さんも金利以外のコメ書きこんでんじゃん
まずは、お手本を見せてくれ

340 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/01(土) 01:35:26.34 ID:bvet1QG10.net
>>338
3回に1回は死ぬボタンがあったら、躊躇なく押せる?

341 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/01(土) 01:36:01.08 ID:bvet1QG10.net
しかも、「離婚していないから幸福」では断じてない
ってのも重要

342 :名無しさん:2017/07/01(土) 08:01:55.94 .net
高金利預金教えてください

343 :名無しさん (ワッチョイ ebce-WwN4):2017/07/01(土) 09:54:29.94 ID:u6ZANf6B0.net
今月も安定の国債0.4%です!

344 :名無しさん (ワッチョイW 6b57-+k/C):2017/07/01(土) 16:02:54.53 ID:PeUe+xz+0.net
>>334
自分が家計を管理すれば?そもそもなんで鬼嫁前提なのさ。節約してしっかりやってくれる優しい奥さんもいるのに。私みたいに。

345 :名無しさん (スプッッ Sd73-/yms):2017/07/01(土) 19:27:43.97 ID:7xyku2yNd.net
>>334
まあ子供が欲しくなければ結婚しなくていいと思う
共働きでバリバリ稼ぐのでも良い
うちは妻も管理職で年収もそこそこ
お互い無駄遣いしないので預金も増える
専業主婦やパートの女性となら自分も結婚しなかった

346 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/01(土) 19:38:22.53 ID:bvet1QG10.net
>>344-345
「自分に限って絶対に離婚なんてありえない」な〜んて思ってる人が一番危険なんだよ

347 :名無しさん (ワッチョイ 5364-wjSU):2017/07/01(土) 21:17:33.58 ID:GG/UbTgz0.net
共働きで、生活費は俺ももち、家も全部俺の名義で資金も全部出した。
俺はリタイヤして、今や妻の給与収入の方が多いが、譲渡、配当所得
等合わせりゃ、妻の倍ぐらいになる。

で、もし離婚するとなったら、財産分与は自分の生活費供出配分等から
いけば、自分のものは自分のものって感じになると思う。
強いて言えば、年金分割は少し譲歩するぐらいかな。

あまりにも妻は財産管理が杜撰だから、万が一そんなことがおきても、
何の主張もできないだろうな。

348 :名無しさん (ワッチョイ 53bc-wjSU):2017/07/01(土) 21:34:02.93 ID:xpp6dXrV0.net
>>347
あなた、ももちですか!

349 :名無しさん (ワッチョイ 5364-wjSU):2017/07/01(土) 22:23:01.18 ID:GG/UbTgz0.net
ももちは昨日引退したんよw

生活費はみんな俺もちなんよ。

350 :名無しさん (スプッッ Sd73-/yms):2017/07/01(土) 23:44:33.51 ID:7xyku2yNd.net
>>346

自分は寄生体質の女性とは結婚するなよと言いたかっただけだが?
むしろ離婚してもお互い収入があるし資産も老後の年金も確保しているのでなんら通痒はない

351 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/07/02(日) 00:39:49.62 ID:6I2LHIxT0.net
>>340
押しても押さなくてもどうせ死ぬんなら、2/3の確率で楽しい人生が送れるなら押すかも。
実際には、1/3は別れているし今の時代、合わなければ別れるとか普通だし、一生同じ人という考えかたも古いかな。
実際、多くの人が結婚を選ぶにはちゃんと理由があって、3回に2回1億円が入るボタンがあったら押す。
因みに3回に1回は1億円の損失が起きるそうだが途中で離婚すればそこで被害は止まる。
もっと言えば、自己破産しても止まる。お金だけの話だし、何度も押せばいいと思う。

352 :名無しさん (ワッチョイ 317f-CicO):2017/07/02(日) 01:21:01.43 ID:kAniXfpv0.net
>>351
ふむ
真面目に答えてくれるだけの心はあるんだな

まぁとにかく、
世の中のほとんどの男性にとって結婚は「8000m級無酸素冬山登山」と同じって事が言いたかっただけ

よほどの覚悟と忍耐強さと、最低3億円の費用と、登山に対する並々ならぬ執着心がなければ無理
一般の人が気軽に手を出しちゃいけない
そもそも登山なんて、しなくても何も困らない

結婚も同じ
したい人だけすればいい
しなくても何も困らない

353 :名無しさん (ワンミングク MM53-HpRm):2017/07/02(日) 06:35:42.22 ID:CXLpyibUM.net
こういうのは大方は結婚できない男の妬みなんだよな

354 :名無しさん (ワッチョイ c125-wjSU):2017/07/02(日) 08:21:43.47 ID:i7KGKhW90.net
結婚できないとか妬みとか
結婚する人が結婚するときに結婚する
ただそれだけ

おれも中島みゆきが結婚したら考えるよ

355 :名無しさん (ワッチョイ 1358-lonu):2017/07/02(日) 17:28:28.69 ID:U15fHvoK0.net
嗣永桃子もハイヒールモモコも桃子のうち

356 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-R8v4):2017/07/02(日) 18:27:29.13 ID:pSM85iYF0.net
うん、ボボ子だね

357 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 18:58:29.49 ID:B9otrq0Y0.net
>>353
登山を「しない人」に対して、「登山できない妬みだろ」・・・なんて言う人はいない

358 :名無しさん (ワッチョイWW 1309-OFPn):2017/07/02(日) 19:17:06.20 ID:Bf0q61xH0.net
>>357
登山は「見た目が不細工」でも「できる」もんね!
登山は「年収が低く」ても「できる」もんね!

359 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 19:56:47.91 ID:B9otrq0Y0.net
>>358
う〜ん・・・・・
どう言っても、何を説明しても、絶対に理解できないんだろうけど

「結婚 したくない」
「登山 したくない」

っていう男性がいる、って事を頑なに認めようとしないのはなんで?

結婚願望についてのアンケート調査は内閣府も含めて多数あるけど、「絶対に結婚したい」って答えるのは、せいぜい15%程度だよ
残りの85%は「理想の相手がいればしたいけど、妥協してまで結婚したくない」とか「あまり結婚したくない」「どちらでもない」とか
そんな感じ

「結婚こそが唯一絶対の幸福だ」って思ってるのは15%

360 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 20:15:12.44 ID:B9otrq0Y0.net
俺は結婚に価値を感じない。魅力を感じない。
そして同時に、独身という生き方の方に魅力を感じる。
金にも女にも不自由はしないし、いろんな意味で充実している。
でも別に多くを望んでいるわけじゃない。
ただ、精一杯社会に貢献し、報酬を受け、税金を払い、犯罪も犯さず、
老後にもきちんと備え、趣味・教養にも積極的に生きたい。
ただそれだけの事だ。

361 :名無しさん (ワッチョイ 2145-WwN4):2017/07/02(日) 20:26:01.24 ID:k/D+FxMi0.net
お前らも女日照りを拗らしてこうなるのだけは避けて欲しい
他山の石とせよ

362 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 20:29:20.30 ID:B9otrq0Y0.net
例えば、同じ年収500万円のA君とB君がいて、2人は見た目も能力もその他諸々「ほぼ同格」の存在と仮定する
A君は結婚して子供が2人いて妻が専業主婦(特に子供が小さい時はパートも難しい為)
B君は独身
という場合

A君は500万円を4人で使う生活
B君は500万円を1人で使う生活

経済的にどっちが有利か、このスレの住民なら簡単に分かる

363 :名無しさん (ワッチョイ b1ea-JZI3):2017/07/02(日) 20:32:32.01 ID:L9ANTGVs0.net
可処分所得で比較しないと意味なくね

364 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 20:53:48.55 ID:hp+o0X380.net
可処分所得で比較すると、ますますB君が圧倒的に有利

365 :名無しさん (ワッチョイWW 1309-OFPn):2017/07/02(日) 21:01:44.07 ID:Bf0q61xH0.net
>>359
比較対象がめちゃくちゃで論点ずれてる!
すぐ極論書いてるし
誰も認めないなんていってないよ
バカな人が一生懸命知的ぶって書いてるけどはなから破綻してる
暇つぶしのつもりならもっと自分の具体例あげないと
長文ガンバって

366 :名無しさん (ワッチョイ eb7f-CicO):2017/07/02(日) 21:16:32.85 ID:hp+o0X380.net
>>365
>誰も認めないなんていってないよ

ほんと?
なんかすごい時代遅れの人が多くて、いまだに「いい年して結婚してないのは欠陥人間だ」みたいに言う老害もいるし、迷惑な話だよまったく

本当に本気で「結婚してあれこれ縛られる人生よりも、独身で自由気ままに生きたい」という男性(女性も)の気持ちが理解できる?

367 :名無しさん (ワッチョイ 5378-wjSU):2017/07/02(日) 23:26:50.45 ID:JKFQiGGO0.net
もうジャマだから喪男、喪女は該当板へ逝ってよ
痛々しくて見てらん(ry

368 :名無しさん (エーイモT SE73-WwN4):2017/07/03(月) 07:29:44.54 ID:K5RpWxZjE.net
結婚したいってどのくらい現実的な話か微妙だよな。
普通の20代、30代が美人で料理がうまくて専業主婦志望じゃないおまけに処女
みたいな女性を希望していても叶うわけないし。それでも結婚願望あるにカウントされてるよね。。。

宝くじあたれば、ベンツ買いたいって人を需要に加味してる感じ

369 :名無しさん (ワッチョイ 394d-VKRT):2017/07/03(月) 08:10:06.69 ID:4ShmCpVG0.net
結婚も登山も、したい人はすればいいがな

自分と反対意見の人を叩くのは、自分の選択に不安がある証拠。
結婚して(しなくて)よかったと心から思っている人は、
そんなに顔真っ赤にして主張しないぞ。

370 :名無しさん (アウアウウーT Sab5-WwN4):2017/07/03(月) 12:44:12.99 ID:+4vpMCYla.net
>>301
トークン無い状態が、たった1週間でも怖くね?

と言ってもここをメインバンクにしている人なんていないか。
殆どの人が1千万入れて塩漬けだろうけど。

トークン交換する時は、
前もって普通預金空にしておかないとだめだね

371 :名無しさん (ワッチョイ 8b28-CicO):2017/07/03(月) 14:24:35.04 ID:19SW9bm60.net
>>370
俺も塩漬けの口で気付いてなかったけど、SBJはトークンなしだと
ほとんど何も(振込どころかなのかちゃんの預入まで)できなくてびっくり

今日電話したけど上のスレにあったように無料で交換と言われた

現行のSBJダイレクト利用規定には3年以内に電池が切れたら無料としか
書かれてなくて、それ以外は有料とも無料とも書かれていない

ちなみにオペレーターに待ち時間なしでつながったのに一番感動したw

372 :名無しさん (ワッチョイ 91fc-nP2k):2017/07/03(月) 14:45:14.59 ID:4koFbe4M0.net
初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/X3Zviq

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1498177582/

373 :名無しさん (ワッチョイ 39be-wjSU):2017/07/04(火) 01:48:48.18 ID:1UUwHeev0.net
>>370
塩漬けといってもここは貸越ができるから意外とアクティブな予定
ただ、通常はここ以外から引き出せば良いだけだし、本当に必要なら新幹線で店頭へ行けばいい
無事トークン届いたけど全く困らなかった

374 :名無しさん (アウアウウーT Sab5-WwN4):2017/07/04(火) 03:34:18.19 ID:cx+xCXnHa.net
>>373

新幹線で店頭へ行けばいい

375 :名無しさん (ワッチョイ 9bba-603N):2017/07/04(火) 14:35:02.54 ID:sHn9hQNH0.net
地方住みなんですけど、だいしんセンスはどんな感じですか?
満期後自動継続や、途中解約など。

376 :名無しさん (ワッチョイWW 8b94-+GSo):2017/07/05(水) 00:29:50.70 ID:Yu088Gww0.net
オリックスの3年大口は結構良いよね?

377 :名無しさん (ワッチョイ 6b7f-TwWI):2017/07/05(水) 00:58:26.28 ID:IjxIorF90.net
           / ̄ ̄ ̄`⌒\
          /          ヽ
\         |  _,___人_  |      /
  \       ヽ /        |/    /
             / ̄ ̄  ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |  《・》 《・》 i ,ミヽ    /     \ カツラー!!  /
     \ / く(6|   ,(、_,)、  |6)ゝ \       /         \
     / /⌒  'ヽ  トェェェイ /  ' ⌒\ \     ̄|/\/\/\/ ̄
     (   ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/   ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

378 :名無しさん (ワッチョイ 6b57-R8v4):2017/07/05(水) 12:20:35.80 ID:5q2oEwoT0.net
>>375
この7月にシステムが大幅に変わるからまだわからんね

379 :名無しさん (ワッチョイ 9bba-603N):2017/07/05(水) 15:27:36.79 ID:5ChfOcYs0.net
>>378
調べたら7日に未来支店開店でってことですか?
どのみち間に合わないので、未来支店に申し込みになりそうですね。

380 :名無しさん (ワッチョイ 910f-vtNh):2017/07/05(水) 16:51:00.68 ID:fZV2biHX0.net
だいしん
いきなり本人限定郵便送ってくるから何事だと思ったらテレホンバンキング
んでその案内書は遅れて届くというw

大阪シティと同じシステムになるんだね
WEBから定期の方が楽だったんだが

381 :名無しさん (ワッチョイ c1ed-JFlU):2017/07/05(水) 22:32:54.37 ID:PrIiCDXl0.net
独身者の方が平均寿命が10年近く低い
なぜならば、緊急手術ではない予定大手術の際には法定相続人の手術同意書が必要だが、
それを出せないから。

382 :名無しさん (ワッチョイ c1ed-JFlU):2017/07/05(水) 22:34:04.15 ID:PrIiCDXl0.net
誰もしたくて結婚なんかせんだろ
しないと親が死んだ後で手続き関係で困る事になるから。

383 :名無しさん (ワッチョイ f1ef-zXdO):2017/07/06(木) 03:36:03.57 ID:T90KEN+k0.net
おかしんプレミアム定期のキャンペーンコード教えて

384 :名無しさん (タナボタ 61be-KuRC):2017/07/07(金) 19:51:55.90 ID:qfF778kq00707.net
100万円のおびしが20枚ほど欲しいんだけど銀行に行ったら貰える?
それとも実際に出し入れする必要がある?
2784持ち込みで一度だけ2000下ろした事あるけどすぐ預けるのも気が引けるし悩ましい・・・

385 :名無しさん (ワッチョイ a945-zXdO):2017/07/07(金) 22:07:27.64 ID:VJsAdlSf0.net
籠池さんかな?

386 :名無しさん (ワッチョイ 61be-KuRC):2017/07/07(金) 23:43:58.82 ID:qfF778kq0.net
よく分かったな
実際には、華麗なるペテン師たちを見てだけど
アタッシュケース目一杯のフェイク札束作って見てぇーとか思ったw
ただ、おびし集めるだけで出し入れ(出す時は窓口・そのお金を持って入金)繰り返したらヤバイ事になる?
銀行にとって滅茶苦茶迷惑だし、怪しいよね?

387 :名無しさん (ワッチョイ a945-zXdO):2017/07/08(土) 00:15:14.95 ID:j9ll0DrJ0.net
>>386
帯の紙だけ集めるんじゃなくて普通にカネ降ろして帯封だけ外してまた持ってけばいいじゃん
帯封外したら全部数えなきゃなんないけど

振替手数料をケチって4本降ろして他の銀行に移動したことあるけど、これ毎日やったら
営業妨害とかになんのかなと思ったことはあるがw

388 :名無しさん (ワッチョイ f992-zXdO):2017/07/08(土) 01:47:49.28 ID:8xRJohXb0.net
amazonで札束をまとめるのに最適な紙帯テープ買えます

389 :名無しさん (ワッチョイ f17f-rvkC):2017/07/08(土) 01:56:26.77 ID:rejbsAEe0.net
>>387
窓口入金は帯封を外して機械で数えるよ
メガバンの帯封でも外されて数えられたよ

390 :名無しさん (ワッチョイ a945-zXdO):2017/07/08(土) 02:40:53.73 ID:j9ll0DrJ0.net
>>389
これ帯封あるからこっちで数えなくてもいいよね?って確認して
そのまんま渡した
その後あっちでどう数えたかどうかは知らんけど
1000万の帯封は縦横に走っててそうそう破る気にならんぞ

391 :名無しさん (ワッチョイ f17f-rvkC):2017/07/08(土) 03:17:50.21 ID:rejbsAEe0.net
>>390
SMBCで2000万円おろしたら100万円x20束だったよ
1000万円の帯封って1列なの2列なの?

392 :名無しさん (ワッチョイ 61be-KuRC):2017/07/08(土) 03:20:57.16 ID:jarD7AnE0.net
>>387
でも、銀行から見たら恐ろしく変な取引に見えるし何かイヤだな
もう少し違う方法で、おびしを回収したい
2784で唯一ハンドキャリーしたけど、数えるのも面倒だし普段は手数料払っても電子送金だわ
また、日常もクレカだし、2784を最後に現金で10万円以上触ったことがないわ

>>388
ディテールに拘りたいんで、そこは本物が欲しい

>>389,390
個人でも現金取引するなら数えないとまずいぞ
面倒だとATMに入れて数えさせる手もあるけど、
ATM新札入れて詰まらせたことがあるわw

393 :名無しさん (ワッチョイ a945-zXdO):2017/07/08(土) 03:24:24.61 ID:j9ll0DrJ0.net
>>391
十字に縦横に封がしてある

>>392
だったら、引き出す銀行と振込む銀行を変えりゃいいんじゃないの
俺は現金引き出して、そことは別の振替無料優遇のある銀行に持っていってそこに振り込んだけど
もとに戻したけりゃそこから無料で送金できるし

394 :名無しさん (ワッチョイ 61be-KuRC):2017/07/08(土) 03:40:09.52 ID:jarD7AnE0.net
>>393
定期や不動産取引等理由があるなら分かるけど、
意味もなく大きなお金を移動するのが何か嫌ってのが大きいかな
普通に考えたら、まともな事じゃないし
しかもその度に銀行に理由聞かれたりするし・・・

395 :名無しさん (ワッチョイ a945-zXdO):2017/07/08(土) 03:49:35.91 ID:j9ll0DrJ0.net
>>394
他にもっといい定期預金があったんでーとか適当言っとけばいいよそんなの
800円とかの送金手数料に納得いかないから大金でも現金で移動するわって言ったら
そういう方もいらっしゃいますって言ってたし、なれっこでしょ

396 :名無しさん (ワッチョイ f17f-rvkC):2017/07/08(土) 05:33:27.42 ID:rejbsAEe0.net
もう高金利は無理だね、日銀がガッチリ抑え込んでるわ

日本銀行が7日、利回りを指定して国債を無制限で買う「指し値オペ」を実施した。
指し値オペは2月3日以来約5カ月ぶり。
朝方に長期金利が上昇(国債価格は低下)、一時0・105%と約5カ月ぶりの
高水準になったため、上昇が続くのを牽制(けんせい)するねらいだ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6246094

397 :!id:ignore (ワッチョイW d1f5-L5XL):2017/07/08(土) 06:25:31.07 ID:qhA7Icw50.net
日銀は庶民の敵
倒せ
おそらく世界的に中央銀行が非難の的になる日は近い

398 :名無しさん (ワッチョイ d952-zXdO):2017/07/08(土) 12:14:00.77 ID:6OeDN2mC0.net
おびしっていう言い方初めてきいたな
100万だろうが1000万だろうが銀行は帯封外して全部数えるよ
店なら機械で、出先なら手で数えてる

399 :名無しさん (ワンミングク MMd3-mmpI):2017/07/08(土) 16:53:07.64 ID:OXeZNT2aM.net
1314おびし ラジオ大阪おびし

400 :名無しさん (ワッチョイ 1358-OACE):2017/07/08(土) 16:56:27.95 ID:3mAk2bgG0.net
工事業者に玄関先で40万ほど払ったが
元行員だったんですよと言いながら
扇型に広げて2秒で数え終えた
あれはなかなかウケる

401 :名無しさん (ワッチョイWW b3fa-mmpI):2017/07/08(土) 18:32:24.38 ID:AEhPNgDP0.net
>>99
この手紙が今頃来たわ。
うーん、愛媛0.22%に預けたばかりでな。

402 :名無しさん (ワッチョイW 7b7f-L5XL):2017/07/08(土) 18:47:32.25 ID:yoplYes+0.net
もはやオリックス0.35一択だろ

403 :名無しさん (ワッチョイWW f9ea-mXIe):2017/07/08(土) 19:16:25.01 ID:KHux4FPO0.net
>>400
5枚単位で数えるんだろ?

404 :名無しさん (ワッチョイWW 1309-xqEV):2017/07/08(土) 21:07:38.40 ID:++/B2UHg0.net
>>398
どこの田舎だよ
外して数えるなんかされたことないわ

405 :名無しさん (ワッチョイ 53db-lTuT):2017/07/08(土) 21:20:06.75 ID:BeFHhuBJ0.net
大阪信金0.395

406 :名無しさん (ワッチョイWW 8bf5-RGC3):2017/07/08(土) 22:04:29.23 ID:w/wJG5BP0.net
>>402
1000万以上で0.37だしな

407 :名無しさん (ワッチョイ f1ef-zXdO):2017/07/08(土) 22:52:38.81 ID:vp0FqabV0.net
おかしんプレミアム定期のキャンペーンコード教えて 0.5だよ

408 :名無しさん (ワッチョイ 5378-KuRC):2017/07/08(土) 23:43:32.18 ID:IvdftEDB0.net
6か月でしかも100万上限てw

409 :名無しさん (ワッチョイ 9f85-n4Bn):2017/07/10(月) 20:03:59.22 ID:D1+TBQMe0.net
住信SBIの新規0.5%って、上限いくらまでいけるの?

410 :名無しさん (アウアウカー Sa11-UmNz):2017/07/14(金) 14:45:53.46 ID:B3cfpOWJa.net
おまとめローン
ひとつにまとめて計画的なご返済を!
複数あるローンを一つにまとめることで、お客さまの毎月のご負担が軽減されます。
月々のご返済計画を見直し、お客さまに最適な返済プランをご提案いたします。

おまとめローンの特長

POINT 1
現在借入しているローンよりも低い金利での借り換えで、毎月のご返済額・金利負担が軽減!

POINT 2
ご返済日は毎月1回!返済日や返済金額が管理しやすくなります。
追加のご返済も可能です。

POINT 3
段階的に借入残高が減少!
こんな方におすすめ

貸金業者からの複数ローンをお借入れのお客さま
総量規制における年収1/3を超えるお借入れがあるお客さま
お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

411 :名無しさん (アウアウウー Sa08-lbx2):2017/07/14(金) 23:34:42.67 ID:NVeiRnUWa.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

412 :名無しさん (ワッチョイ 9f9d-MRQN):2017/07/16(日) 12:31:54.62 ID:0TNx/cHG0.net
しずぎんのキャッシュカードやっと届いたよ
3週間かかったな
上限300だけど0.5%だしやっとくよ

413 :名無しさん (ワッチョイ d0b8-JuSQ):2017/07/16(日) 23:17:44.35 ID:LvjkAvOh0.net
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  
  |  |  `ニニ' /  チッ
 彡彡ノ `ー―iミ

414 :名無しさん (ワッチョイW 4cad-UmNz):2017/07/17(月) 18:08:28.21 ID:T18EbBg+0.net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

415 :名無しさん (ワッチョイ 6a68-HJpE):2017/07/27(木) 00:53:49.32 ID:0zgDxsTD0.net
こうしてる間にも半月程、最後の1,000万円がどこにも預ける宛のない状態で、普通預金に塩漬け。
主だったところには、全て預金保険マックスで預けてしまっているので、どうしたものか。
贅沢な悩みだけど、本気で悩んでる。

416 :名無しさん (ワッチョイ 6ab8-HJpE):2017/07/27(木) 02:20:39.08 ID:FZZS5k/d0.net
このスレで使ってる人いるか知らんがイオン銀行の普通金利優遇が改悪される

417 :名無しさん (ガラプー KKeb-oNXg):2017/07/27(木) 07:01:03.64 ID:okIC53MJK.net
SBI以外でもう1つネット銀行口座開設しようと思ってんだけど、使い勝手よいところ教えて頂けませんか?

418 :名無しさん (スプッッ Sdc3-7QvE):2017/07/27(木) 09:20:24.39 ID:RsXh40mxd.net
>>415
オリックス銀行

419 :名無しさん (ワッチョイ a652-l5iw):2017/07/27(木) 10:54:10.63 ID:cGcdeSNa0.net
しずしん 全力でGoだな

420 :名無しさん (ワンミングク MMda-UaXc):2017/07/27(木) 17:27:32.62 ID:CAFFoG+nM.net
>>417
Sbj

421 :名無しさん (ガラプー KKeb-oNXg):2017/07/27(木) 17:33:42.45 ID:okIC53MJK.net
>>420
チョンいや

オリックス、ソニーってどうなん?

422 :名無しさん (ワッチョイ afc1-l5iw):2017/07/27(木) 17:57:57.85 ID:js5O0xh+0.net
どっちもだめ

423 :名無しさん (ワッチョイ 6a68-HJpE):2017/07/28(金) 00:18:16.95 ID:WDoT+W4u0.net
1年もので、利率が最低0.375%以上の実店舗定期で絞ると、今完全に手詰まり、お手上げ状態。
10年ほど前の3ヶ月定期、1.5〜2.3%辺りで推移してた頃が懐かしいよ。

424 :名無しさん (ワッチョイ aa53-V1Wy):2017/07/28(金) 03:51:53.32 ID:l7bEHvFO0.net
100万を10束縛ってる十次の帯って抜ける?
切らずに抜きたいんだけど良い方法無いかな?

425 :名無しさん (ワッチョイ c3b4-l5iw):2017/07/28(金) 11:35:15.59 ID:6bCd1wJJ0.net
籠池さん、もうやめなよ

426 :名無しさん (ワッチョイ b361-ZO1u):2017/07/28(金) 17:46:38.47 ID:G/41udn50.net
政府は国民を苦しめることしかしないのか?

427 :名無しさん (ワッチョイW eab8-UaXc):2017/07/28(金) 18:58:34.63 ID:JONny3ON0.net
&#128070;そんなの当たり前やん

428 :名無しさん (ワッチョイ 7b73-l5iw):2017/07/28(金) 19:13:18.39 ID:+vryu7aX0.net
>>424
よく利用する馴染みの銀行に電話して
「1000万預金するからサービスで十字用の新品の帯を貰いたい」
と聞いてみてはいかが?

429 :名無しさん (ワッチョイ aa53-V1Wy):2017/07/28(金) 19:17:18.70 ID:l7bEHvFO0.net
>>428
良さそうだけど切れてないのが欲しいか無理かなって思ってる

430 :名無しさん (ワッチョイ 4a0f-V1Wy):2017/07/28(金) 20:03:09.47 ID:wNr85U9V0.net
だいたいそんなもの欲しがって何に使うんだよ

431 :名無しさん (アウアウカー Safb-IEpN):2017/07/28(金) 20:59:47.93 ID:8I1chZrqa.net
秒速で稼ぐのって言って見せ金つくりたいだけだろ

432 :名無しさん (ワッチョイ aa53-V1Wy):2017/07/28(金) 22:10:35.96 ID:l7bEHvFO0.net
>>430
籠池さんの上を目指したり
breaking badやったり、1億円のバッグ作ったりやってみたい 10kg位になるらしい
宝くじ売り場では全てモックで味気ないけど、1000の束なら僅か10万円で1億円が再現できる

433 :名無しさん (ワッチョイ afb8-NQ0t):2017/07/28(金) 22:54:15.62 ID:UfeH+Wyn0.net
しずしん口座開設に3週間かかりますとか書いてあるけど何やったらこんな時間かかるんだ
ネットバンキングやる客層理解してなさすぎだろ

434 :名無しさん (ニククエ 9732-FEN5):2017/07/29(土) 12:01:09.19 ID:hAGrPevy0NIKU.net
SBI0.5%でも3か月じゃなあ
しかも新規のみ
しょぼいわ

435 :名無しさん (ニククエ MMb6-D+dn):2017/07/29(土) 13:32:33.91 ID:/VIPNWrdMNIKU.net
新生ハッピーバースデーに3000万突っ込んだ

436 :名無しさん (ニククエ Sd2a-7QvE):2017/07/29(土) 13:56:08.73 ID:jx7l359DdNIKU.net
>>435
店で手続きしないといけないんでしょ?

437 :名無しさん (ニククエWW 7e40-a/Ox):2017/07/29(土) 15:02:08.40 ID:o8KTowJB0NIKU.net
>>436
店近くにないの?
うちも電車で300円かかるけどさ

438 :名無しさん (ニククエ MMb6-D+dn):2017/07/29(土) 19:17:40.79 ID:/VIPNWrdMNIKU.net
>>436
勤務先の近くに店舗があるんで、平日午前中行ったら10分で手続き済んだよ

439 :名無しさん :2017/07/31(月) 23:53:43.62 ID:gK6COP+P0.net
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)

440 :名無しさん :2017/08/01(火) 12:49:44.90 ID:L18m6FjEd.net
オリックス下がった。10日満期の分を入れるつもりだったのに…

441 :名無しさん :2017/08/01(火) 17:01:09.22 ID:mdN3WKk2M.net
オリックス予告なしに下げたなw
昨日1000万三年いっといて正解だったわ

442 :名無しさん :2017/08/01(火) 20:08:06.07 ID:dpbDTRDI0.net
同じく3年0.37入れといて良かったのか悪かったのかわからんけど

443 :名無しさん :2017/08/01(火) 23:57:15.50 ID:L2lI+VrU0.net
0.37%なんて1年ものの最低水準。余りに低すぎて、預ける気にならない。大阪市民かく語りき。

444 :名無しさん :2017/08/02(水) 11:34:49.26 ID:EwQMx6iGE.net
0.37%やったら個人向け国債キャッシュバックの方がマシやん。
1000万円で4万円やねんから。
しかも20万円までは雑所得やから、確定申告せんので税金かからん。

445 :名無しさん :2017/08/02(水) 12:06:54.79 ID:l6uvFyJ/0.net
手続きとか解約がめんどくさそうなのが気になる。

446 :名無しさん :2017/08/02(水) 13:52:50.05 ID:2JVn8oZc0.net
マイナンバーとかあるし証券害者はやらない
めんどくさくていいならイデコしたほうが得

まあ国債やってるなら1年解約不可なんだからこのスレ見に来るはずがないしな

447 :名無しさん :2017/08/02(水) 15:00:36.92 ID:CbyxspJUE.net
なんでやねん
証券会社の口座を2ヶ所作って、1年ごとに動かすだけやん
去年までは1000万で1年5万. 年利換算0.6%以上
今年は1年で4万もらえるから年利換算0.5%以上やんけ

解約なんか電話するだけやんけ
しょーもない
年利0.5%以上の1年定期が出ん限り、定期預金はしてもしゃーない

448 :名無しさん :2017/08/02(水) 15:02:47.26 ID:CbyxspJUE.net
証券会社もネット取引でけるんやから
ネット銀行と変わらん
送金も買うのもネット上
解約の時だけは電話するだけやがな

0.3%みたいな金利で喜んでるよりええやろ

449 :名無しさん :2017/08/02(水) 15:36:43.70 ID:2JVn8oZc0.net
1年解約不可だろ

450 :名無しさん :2017/08/02(水) 15:53:30.16 ID:l4UQkhBQ0.net
1000万円単位で時期をずらして作ればいいだけ

451 :名無しさん :2017/08/02(水) 16:23:50.29 ID:CbyxspJUE.net
>>449
定期も途中解約したら利子飛ぶやんけ
同じやがな
個人向け国債1年が辛抱でけんねやったら、普通預金しか無理やんけ

452 :名無しさん :2017/08/02(水) 16:31:44.76 ID:2JVn8oZc0.net
デメリットを隠すよなのは誘いに乗ったらダメってことだよ
マンション経営と一緒
泣くのは末端だし

453 :名無しさん :2017/08/02(水) 17:02:15.37 ID:C1+mlSLZa.net
三菱東京UFJ信託銀行の従業員が、指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になって、企業舎弟にでもなりたいのかな?

454 :名無しさん :2017/08/02(水) 23:02:26.25 ID:6XCYT4vA0.net
GMO熊谷社長「仮想通貨事業に着実な手応えを感じている」
新ネット銀行は2018年に開業予定
http://logmi.jp/223330

10月1日にはGMOクリックホールディングスがGMOファイナンシャルホールディングスに商号変更を行います。
GMOインターネットグループの中で証券/FX、仮想通貨事業におけるグループ全体のエンジニアリソースの最適化、
ならびにWebサービスとしてのUI/UXの品質管理を行ってまいります。
同様にネット銀行におきましても、銀証連携のみならず技術面、
Webサービスの利便性においてこれまで培ったノウハウを活かしてまいります。

455 :名無しさん :2017/08/02(水) 23:44:10.95 ID:5SBt8xt40.net
スレタイ…。

456 :名無しさん :2017/08/04(金) 00:37:15.35 ID:yFQBpwjh0.net
>>446
60までにぽっくり逝ったり
10年未満だったら大損じゃない?

457 :名無しさん :2017/08/04(金) 09:58:46.24 ID:QOQIjrCC0.net
死んだら一時金でみなし相続財産としてもらえるし
期間短いと所得控除のメリットが少なくなるくらいじゃないの
低所得者はあんまり関係ないけど

458 :名無しさん :2017/08/04(金) 23:06:40.81 ID:Lz1OMvMX0.net
しずしんの申込書来たけど呆れるほどアナログだな
IDのアルファベットに読み仮名と大文字か小文字か書けとか

459 :名無しさん :2017/08/05(土) 00:05:51.39 ID:RRvPKpDH0.net
それは普通だと思う

460 :名無しさん :2017/08/05(土) 00:47:27.86 ID:JryKYk0q0.net
半月待ったけど、実店舗1年0.5%クラスが一向に発売されないので、仕方ないと諦め、
のぞみ信組の1年0.3%にラスト1k預けた、普通預金よりましだろうという考えの元。
3年ものも一瞬考えたけど、今後の金利政策のことも考え止めた。

461 :名無しさん :2017/08/05(土) 01:53:18.96 ID:30+geR/C0.net
>>458
住所氏名職業電話番号の類は手書き?

462 :名無しさん :2017/08/05(土) 01:54:04.31 ID:30+geR/C0.net
ごめん、上げちゃった

463 :名無しさん :2017/08/05(土) 02:21:17.45 ID:8FOOkeWm0.net
>>461
俺は名前が外字なんで手書きのほうがありがたいなぁ。
あおぞら開設したときネットから申込みは外字は使わないで
くださいというから新字体で入力して2週間後に免許書と字が違うと
突っ返されてキレそうになった。

464 :名無しさん :2017/08/05(土) 13:12:46.26 ID:guD5/+jY0.net
>>461
全部手書き
ネット銀行はHP上で必要情報を入力するとそれが印刷された申込書が送られてきて印鑑突いて送り返すものだと思ってたけど
しずしんではネットからできるのはオール手書き申込書の郵送依頼だけ
PCで依頼したからこうなっているのでスマホで依頼したら違うのかもしれない

「IDは○文字以上」とか「アルファベットと数字を混ぜること」と言った注意書きを見落とすと受付不可で書き直しになるはず
こういうのはHP上で入力させて間違えたら弾くようにした方がいいのでは?

さらに振込限度額を最大の1,000万円に設定するにはトークンアプリを入れたスマホが必要になるらしい
それをやらないと50万円までしか動かせないとのこと
ところが紙の書き方見本にその仕組みの説明が無いのでよく分からない
おそらくスマホからしか依頼が来ないと仮定してシステムを組んだらしい

465 :名無しさん :2017/08/05(土) 13:29:40.95 ID:e6L1uXhO0.net
ハードウェアトークンないのか
郵送は時間かかるだろうと思ってアプリからにして正解だったな

466 :461 :2017/08/05(土) 16:48:13.82 ID:30+geR/C0.net
>>464
ありがとう
やっぱアプリにする方が面倒じゃなくてよさそうだな

467 :名無しさん:2017/08/05(土) 21:42:52.96 .net
たとえ一ヶ月間でも、一つの銀行に1000万以上入れない主義です。

このご時世、北朝鮮のミサイルが日本とアメリカに飛んで、浅間山が噴火して、東南海地震が起きて、いきなりダウが暴落して世界金融危機が起きて、アメリカがハリケーンを襲って…
とか同時多発的に起こりかねない。

468 :名無しさん :2017/08/06(日) 01:44:38.25 ID:zL2Oetm50.net
そっか。国債キャッシュ最高でも上限4万に下がったから、5万で3本保持してる俺は、あと1本追加しても19万だから余裕でセーフなんだ。
しかも、3本のうち1本は12月だから、今年分なら、あと2本追加しても18万か。
20万到達怖くて避けてたから、すっかり気付かなかった。

469 :名無しさん :2017/08/06(日) 02:26:34.98 ID:qR4IorVA0.net
ここは円定期預金のスレ、国債CB乞食の話は他所でやってくれ。

470 :名無しさん :2017/08/06(日) 08:29:48.02 ID:njgCrJ1V0.net
しずしん、キャッシュカード届いた人いる?
お知らせの手紙は先週届いたんだけど

471 :名無しさん :2017/08/06(日) 10:22:11.45 ID:PnQ4P1p40.net
俺のスマホではアプリが動作しないそうだorz

472 :名無しさん :2017/08/06(日) 20:00:00.65 ID:ZXsreESu0.net
>>469
ここは隙あらば自分語りするスレなんだよ。

473 :名無しさん :2017/08/07(月) 09:45:50.65 ID:jYvBBvO20.net
>>20万到達怖くて避けてたから

俺なんか元金6000〜6200万(少しずつ増えている)だから、
過去5年以上、毎年20万超えてるが気にしてないぞ。

しかも自営だから申告義務ありw

474 :名無しさん :2017/08/07(月) 10:36:50.40 ID:3KYLWDjK0.net
数千万になると1000万ずつ小分けするの面倒になるよなあ
そうなるとゆうちょか国債にぶっこむのが安全なのかね

475 :名無しさん :2017/08/07(月) 14:23:57.95 ID:ZA2dwqxt0.net
高々数千万円で面倒がっててどうするのよ。
俺は毎年十数本、定期預(貯)金の預け替えしてるというのに…。
尤も、常に日中は自由の身だから、そう思わないだけかも知れないけど笑。

476 :名無しさん :2017/08/07(月) 15:11:00.80 ID:i7H4z+2W0.net
ゆうちょは利用上限額あるの知らないんですね

477 :名無しさん :2017/08/07(月) 18:02:46.36 ID:m13eAH1J0.net
まさに取らぬ狸の皮算用w

証拠も一切出さずにマウンティングできるからやめられないんだろうなこの手の奴らって

478 :名無しさん :2017/08/07(月) 21:26:10.53 ID:8jyT6NIM0.net
定期の預け替えなんて苦にしてないけど残念ながら関西在住じゃないと
定期預金でもらえる利子はたかが知れてる

479 :名無しさん :2017/08/07(月) 23:47:00.79 ID:gicG8Yms0.net
定期から国債CBにしたが、結局IPO用に遊ばせておくことした。
IPO1つ当たっただけで定期100年分以上もうかるんだからばからしくなった。

480 :名無しさん :2017/08/08(火) 00:12:00.65 ID:NuBSTue/0.net
自分の場合、大阪市民だから、面倒でないと思える側面もあるんだろうね。
この糞暑い猛暑日の中、奔走できるモチベーションも。
それはともかく、野村証券(信銀)の定期預金、せめて3ヶ月ものなら預けたいんだけどなあ、
忙しなさすぎる、1ヶ月では。

481 :名無しさん :2017/08/08(火) 00:48:18.54 ID:lVJdUn6O0.net
行動なんだよ!!! 人生は!!!

482 :名無しさん :2017/08/08(火) 02:01:31.01 ID:aU1r2udB0.net
[特報]あおぞら銀行とGMOのネット銀行、オラクル製勘定系を採用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080302056/

あおぞら銀行グループとGMOインターネットが2017年度中の営業開始を予定しているインターネット専業銀行の勘定系システムに、
米オラクルのパッケージを採用したことが、日経コンピュータの取材で2017年8月4日までに分かった。
既にシステム構築に着手している。
新銀行の業務やサービスに合わせ、必要なモジュールごとに導入できる柔軟性などを評価したとみられる。

あおぞら銀行グループとGMOインターネットは2016年6月24日、あおぞら信託銀行を事業の受け皿としたネット専業銀行を共同運営することで提携した。
同年7月1日には、同行内に「インターネット銀行準備室」を設置。
個人向けおよび中小企業を中心とした法人向けに、銀行や証券サービスの提供を目指している。
同提携においては、「低価格のサービス提供を実現するために、
システムはインターネットサービスの先端技術を活用し、圧倒的なコスト低減を志向する」としている。

483 :名無しさん :2017/08/09(水) 00:27:39.76 ID:nH4RuVASd.net
GMOのステマウザいな。
ま、こんなクソスレで宣伝してるようじゃお先暗いね

484 :名無しさん :2017/08/10(木) 18:18:39.87 ID:EPRnmKM80.net
野村信託に預けてみた
満期になったら何を勧めてくるかな
http://cisburger.com/up/bnf/8141.png

485 :名無しさん :2017/08/11(金) 00:24:56.86 ID:PpqnAOOR0.net
>>484


486 :名無しさん :2017/08/11(金) 02:09:20.50 ID:rfd7l8A1M.net
こんなキャンセルやってたんだね
満期になったら国債CBでいいね

487 :名無しさん :2017/08/11(金) 02:11:16.69 ID:iEHPFZnY0.net
キャンセルはダメだぞ

488 :名無しさん :2017/08/11(金) 02:57:47.48 ID:af+FWhjL0.net
ええのお わしもモニターに百万カンマでいくらかわかるようになってしまったわい
わしの口座は百万カンマ一桁だから
うらやましマルキドサド

489 :名無しさん :2017/08/11(金) 07:36:58.33 ID:oqvDlYLZ0.net
>>484
1ヵ月だからすぐ資金が戻ってきて、それはそれでいいな。

490 :名無しさん :2017/08/12(土) 10:04:19.14 ID:hGZteiCX0.net
それは俺が>>480で書いたやつやん。皆結構スレの飛ばし読みしてるのね。

491 :名無しさん :2017/08/12(土) 12:06:45.56 ID:V563cmoo0.net
野村の新規開設者限定じゃん
もう口座持ってるわ

492 :名無しさん :2017/08/12(土) 12:39:06.12 ID:hGZteiCX0.net
客寄せだから、強気の利率を提供するけど、大抵のケース、継続者には冷たいよね。

493 :名無しさん :2017/08/12(土) 21:35:49.84 ID:dJGER4ytd.net
野村證券って昔、野村信託銀行の銀行代理業とは別に、野村の預金箱とかいう商品扱ってなかった?
西東北のA支店で、20年くらい前ポスター掲示してたけど。

494 :名無しさん :2017/08/13(日) 00:51:54.43 ID:jpxxHErXa.net
2008年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた岩田洋平調査役(2008年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作して、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の連帯保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、逆の話晒してやるか。
年金数理の粉飾決算やっている詐欺師風情なんざ、極度額5000万円の根保証契約書に根保証人の印鑑押させられて、
重税課されれば良いんだよ。粉飾決算で逮捕されたくなければ、借金支えて下っ端集めしろ。
税金払えなければ破産するぞ。破産すれば借金降ってくるぞ。

495 :名無しさん :2017/08/14(月) 18:35:30.29 ID:IgH9ja2Y0.net
横浜幸銀 1年 0.30% 3年 0.35% しかないな
時期が悪かったか

496 :名無しさん :2017/08/14(月) 21:27:49.32 ID:IEk48RAn0.net
しずしん0.5でいいじゃん
半年後にまたなんかあるでしょ

497 :名無しさん :2017/08/14(月) 23:29:14.40 ID:IgH9ja2Y0.net
もう悪化の一途だから半年後なんてもう行先ないと思う

結局数年前に5年1%くらいに入れておけばよかったぜ
チキンだから2年が限界で先見の明が無かった

498 :名無しさん :2017/08/16(水) 10:45:00.48 ID:+OJ9TeLU0.net
楽天の新規入金定期って通年になったんだな
2週間0.23%
短期で置いとくのに助かるわ

499 :名無しさん :2017/08/16(水) 11:11:07.84 ID:l2lg+EM1a.net
通年じゃないよ

500 :名無しさん :2017/08/16(水) 11:24:49.21 ID:R5h3tnD+0.net
これって普通預金引き出して入れ直せばOKなの?
もしくは先に入金してから普通預金引き出すならOK?

501 :名無しさん :2017/08/16(水) 17:45:38.05 ID:lWCG+PDf0.net
あくまでも対象は「自分名義の他行口座からの振込資金」だから、楽天から
振り込みもしくはATM経由での移動で同一名義の他行口座に入金して、
そこから楽天に振り込むとその振り込んだ金額が0.23%の対象になる

単にATMで出し入れしてもそれは当然対象外

他行に振り込んだりATMから出金するときに間違って手数料を払ってくれる
人を期待してるキャンペーンなのかな?

502 :名無しさん :2017/08/16(水) 18:31:07.88 ID:60WQmyauM.net
週末に都内神奈川千葉くらいなら店舗行ってもいいけどそれ以外となると選択肢ないなあ

503 :名無しさん :2017/08/16(水) 19:25:10.19 ID:HmY2sIynd.net
>>501
自分名義の振込手数料無料の他行口座から、楽天銀行に振込でも大丈夫なんですか?
回数制限あれど、楽天銀行への振込手数料無料の銀行なんざいくらでもあるよ。
オリックス銀行とか、一部は楽天銀行宛は対象外だけど。

504 :名無しさん :2017/08/16(水) 22:11:28.31 ID:q4l6APrA0.net
丁寧に書いてくれてるのに理解できない君は対処外です。

505 :名無しさん :2017/08/16(水) 22:38:27.64 ID:uVr9P2E8d.net
>>504

振り込みもしくはATM経由での移動で同一名義の他行口座に入金して、
そこから楽天に振り込むとその振り込んだ金額が0.23%の対象になる

これを読み違えてたわ。

506 :名無しさん :2017/08/16(水) 22:39:24.76 ID:lWCG+PDf0.net
>>503
もちろんOK。振込手数料かからないところあるなら10万円以上振り込んで
定期預金作成してみればどういうものかわかると思うよ

普通は「楽天から他所に振り込んだお金をそのまま振込でもどして対象に
なるか」を気にすると思うけど今のところはそれも問題なし

そのうち振込入金から振込出金を差し引いた分を対象とかルール変更しても
おかしくない気はするけどね

507 :503=505 :2017/08/16(水) 23:25:41.44 ID:FlCb+FRpd.net
>>506
すみません、ありがとうございます

508 :名無しさん :2017/08/16(水) 23:31:21.24 ID:C/ecBG400.net
GMOとのネット銀「一括で情報管理」 あおぞら銀社長
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO20019350V10C17A8EE9000/
2017/8/15 23:38 日本経済新聞 電子版

あおぞら銀行の馬場信輔社長は日本経済新聞の取材に応じ、
GMOインターネットとの協業で来年春にも開設するインターネット銀行で、「決済情報などをまとめて管理できるようにする」と述べた。
ネット銀は企業向けで、まずネット販売の事業者を顧客のターゲットにする考えも示した。
馬場社長はネット銀の開設について「システム開発がヤマ場を迎えている」とした。現在はGMOからの出向者などを含め100人体制で開発。
ネット売買が広がるなか、事業者が手軽に取引の管理に使えるネット銀行の需要があるとみている。
あおぞら銀は地銀との連携も進める。5月には中小企業の事業承継を支援するM&A(合併・買収)の助言会社を設立した。
地銀の出資も今後受け入れる。
馬場社長は全国展開の強みを生かし、「県や地域をまたいだ事業承継を支援できる例が増える」とみている。

509 :名無しさん :2017/08/17(木) 03:03:39.54 ID:5d2nM17va.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部の配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の信用供与の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

510 :名無しさん :2017/08/17(木) 08:00:12.66 ID:yDWH/P+h0.net
>>503
2017年9月1日から、オリックス銀行→楽天銀行の振込も手数料無料の対象になるよ。

511 :503 :2017/08/17(木) 08:44:56.64 ID:dPSjS7dKd.net
>>510
そうなんですか。
オリックス銀行、放置してたんで全然気付かなかった

512 :名無しさん :2017/08/17(木) 10:35:02.17 ID:pC/RqSO00.net
楽天の2週間0.23%定期に預けてみた。
http://cisburger.com/up/bnf/8146.png
預入番号が2番だったから過去の取引を調べてみたら去年は0.4%だった

513 :名無しさん :2017/08/17(木) 14:23:59.02 ID:8hXCZGO40.net
ここの住人は普通預金口座、楽天かイオン持ってる?
俺も検討してるんだが、セキュリティレベルが低いから、メインバンクにはできそうにない。

514 :名無しさん :2017/08/17(木) 14:33:07.91 ID:HAE9BhyM0.net
イオン持ってるけど
メインにする必要あるか?
あとレベル低くても自分責任以外は銀行責任じゃね

野良無線とかなら辞めたほうが良いだろうけど

515 :名無しさん :2017/08/17(木) 14:56:21.41 ID:8hXCZGO40.net
>>514
レスありがとう。
確かにサブで十分だけど、
どうせなら、給料・クレカ・公共料金の決済口座にして金を集めたいなと思ったりして。

516 :名無しさん :2017/08/17(木) 19:14:42.57 ID:T0neb/J40.net
キャンペーンのない時期はイオンの普通にいれとこうかな

517 :名無しさん :2017/08/17(木) 19:41:21.82 ID:Lq2LXDQjM.net
俺はそうしてる
セレクト金利下がるけど置いておくだけならこれ以上の銀行はないよ

518 :名無しさん :2017/08/17(木) 20:44:52.37 ID:8hXCZGO40.net
参考になります。
楽天もイオンも金利が横並びになったようですが、イオンのほうがいいと思いますか?
イオンはクレカ、楽天は証券が条件ですが。

519 :名無しさん :2017/08/17(木) 22:54:07.63 ID:v+EjUvYE0.net
イオンは買い物ついでに有人店舗で手続きもできるから安心な気がする。

520 :名無しさん :2017/08/17(木) 23:51:38.64 ID:LxF/DvXP0.net
近くにイオンがないのとビューカードの引き落としができないので泣く泣くイオンは諦めた
まぁ楽天でも色々と取引に応じてポイントつくし振込無料回数もあるからなかなか役に立つ
生活費を楽天の普通預金に入れといてクレカの引き落としに使ってる

521 :名無しさん :2017/08/18(金) 07:41:27.43 ID:CjK+PCMx0.net
ワオン使えるとこは多いから
オートチャージ5のつく日にして倍貯めてる
ICカードライターないと限度額変えるのめんどくさいだろうけど

522 :名無しさん :2017/08/18(金) 18:24:34.79 ID:B3iYtzfMM.net
>>520
まじでビューカードの引き落し対応してほしいわ
それだけのために住信SBIに入れてる

523 :名無しさん :2017/08/19(土) 00:40:44.05 ID:C1miGrWh0.net
【日テレ】「24時間テレビ」のマラソン騒動が重症だった! ジャニーズが断り続け、リレー形式が濃厚か !?

524 :名無しさん :2017/08/19(土) 10:24:54.17 ID:fFFoxLqB0.net
住信SBIネット銀行

外貨預金コスト(手数料)
https://contents.netbk.co.jp/lp/gaika/main/index.html
例えば、1米ドルあたり4銭、1ユーロあたり13銭。
住信SBIネット銀行なら、円から外貨への交換も、外貨から円に戻すときも有利な為替コスト(手数料)でのお取引ができます。

米ドル円 4銭
ユーロ円 13銭
豪ドル円 25銭
南ランド円14銭

■お得な外貨預金金利
外貨定期預金は、人気の「米ドル」「豪ドル」、新興国通貨「南アフリカランド」まで、世界9通貨を魅力的な金利でご提供しています。

米ドル円 1.35%
豪ドル円 2.00%
南ランド円6.10%

525 :名無しさん :2017/08/20(日) 17:45:28.59 ID:TkuTORBJ0.net
>>524
あ、ありがとう ズブの素人なんで、情報役に立ちます
明日、ランドに4本ぶっこんでみます。
これからは、ランドか〜

526 :名無しさん :2017/08/20(日) 18:19:29.03 ID:lr0sIHp2d.net
>>522
親会社のATMすら使えないクソだから無理。

527 :名無しさん :2017/08/20(日) 20:02:12.77 ID:FWwQ6IgB0.net
俺はシーの方がいい

528 :名無しさん :2017/08/20(日) 20:03:37.05 ID:FWwQ6IgB0.net
あ、「トパーズの月明かりあなたを追って」じゃないよ

529 :名無しさん :2017/08/20(日) 20:44:42.10 ID:sV00E4joa.net
Tシャツを脱ぎながら 入江に走る

530 :名無しさん :2017/08/20(日) 22:57:31.35 ID:QeVjSs9T0.net
そう言えば、この前
アイスランドがデフォルトした時はFXどうなった?

531 :名無しさん :2017/08/21(月) 23:48:52.92 ID:fhPEhtsm0.net
毎回更新される定期預金ランキング、上位は全く変わり映えしねえなあ。

532 :名無しさん :2017/08/22(火) 07:42:02.79 ID:m55XgnT80.net
>>531
入ってないとこ多いし使えないよね

533 :名無しさん :2017/08/22(火) 13:37:46.35 ID:SMA4Gui+0.net
しずしん、CPが終わっても一ヶ月もの0.1だから、普通預金みたいに使えるな

534 :名無しさん :2017/08/22(火) 23:45:29.66 ID:9Zq2EpPm0.net
十数本何とか預けきったから、今はいいんだけど、半年後・一年後が心配になる。
黒田の馬鹿、早くゼロ金利に戻せや。

535 :名無しさん :2017/08/23(水) 09:32:17.21 ID:wFzfuhwSa.net
特定非営利活動法人 エス ティー エー

生活費、お支払い、携帯代でお困りの時はご相談下さい。

詳しくはホームページをご覧下さい。

536 :名無しさん :2017/08/23(水) 14:27:30.22 ID:QqgTYv8K0.net
>>534
十数本っていうと1億数千万ですか。
すごいですね。

537 :名無しさん :2017/08/24(木) 04:30:46.94 ID:/lByerNva.net
相変わらずクズの楽天

楽天トラベルのサイト地図に「日本海(東海)」表記 外務省が削除要請

 旅行予約サイト「楽天トラベル」で使われている地図で、日本海の表記が「日本海(東海)」と併記されていることが分かった。

 同社によると、米ネット検索大手「グーグル」が提供する地図を利用しているといい、
「意図して使っているわけではない」と説明。
韓国側が主張する呼称「東海」の併記について、外務省は「日本政府の方針に反している」とグーグル側に削除を求めている。

 問題をめぐっては、ネット上で話題になり、20日には自民党の山田宏参院議員がツイッターで、グーグルマップの不使用要請とあわせ、
「(グーグルに対し)外務省に再度抗議させる」と言及するなど波紋が広がっている。

 外務省はこれまでも東海表記の削除を複数回求めてきたが、
グーグル側は応じておらず、同省は「『日本海』は国連機関で唯一使われている呼称。『東海』の併記は中立性を欠き、間違っている」と話している。

 一方、楽天トラベルは指摘を受け、「今後、対応を検討する」としている。

538 :名無しさん :2017/08/24(木) 05:42:19.69 ID:IcEGs41x0.net
googleマップ使うなら google.co.jp/の/maps/を使えばいいのに

539 :名無しさん :2017/08/24(木) 08:40:48.26 ID:DJeDftE/d.net
ちょっとちょっとと狐客の淫姦懐婬盗婬、通帳預り盗って書類改竄糞鼠。
汚客様の婬姦股に隠して、旦那騙して高飛び。
信金蛆虫

540 :名無しさん :2017/08/24(木) 10:23:23.49 ID:aMKjDIRu0.net
しずしん追加した
まだ募集額に達してないみたいだね

541 :名無しさん :2017/08/25(金) 12:52:30.49 ID:RJf0VEKt0.net
今後、定期預金の金利が上がるとして
いつ頃と予想する?

542 :名無しさん :2017/08/25(金) 15:06:50.72 ID:zlqkrg/GM.net
インフレになった時。

おそらく俺たちが現役の間には来ない。

543 :名無しさん :2017/08/25(金) 15:26:33.11 ID:B2tGVNA60.net
一般の人は預金といえばネームバリューとか安心とかを1番に求めて利率は2番
見たことも行ったこともない財務諸表さえ確認しない信金に1本2本と入れるのは俺らくらいなもの

544 :名無しさん :2017/08/25(金) 15:29:13.12 ID:nMv5MnHy0.net
暗証番号、シールしても裏からは丸見えだけど大丈夫なん

545 :名無しさん :2017/08/25(金) 15:56:14.71 ID:czqDPcHr0.net
>>541
黒田が白川に、日銀総裁の座が取って代わるようなことがあれば、その時だな。

546 :名無しさん :2017/08/25(金) 17:16:57.50 ID:rfnj0+AeE.net
あまりの低金利が続き
国債キャッシュバック0.4%相当でブタ積み状態
5000万入れてもたった20万
ここはひとつ100万ほど、南ア・ランドとか、ブラジル・レアル預金10%とかに
ぶち込んで小さなバクチしとくか

トヨタAAみたいな堅実なやつがもう1回出ろ

547 :名無しさん :2017/08/25(金) 19:21:02.69 ID:ghr6SSfjM.net
どんどんやって俺たちに還元してくれ

548 :名無しさん :2017/08/25(金) 19:29:20.47 ID:SnnIFpQs0.net
>>546
新興国通貨は売り買いのスプレッドで金利1年分くらい取られるから嫌なんだよなぁ

549 :名無しさん :2017/08/25(金) 20:38:47.18 ID:40vNbXZ30.net
アダルト業界の大物が9位の資産家に−DMM亀山会長の飽くなき起業精神
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-23/OUD1OW6TTDS001
2017年8月24日 08:36

今回初めて開示された財務記録とブルームバーグ・ビリオネア−インデックスによると、
DMMグループ所有による亀山氏の資産は少なくとも35億ドル(約3800億円)と試算され、ランキングは日本人で9位。
しかし、身なりや振る舞いに裕福さやAV業界の大物ぶりを示唆するものはない。通勤は自転車だ。家族は妻と2人の子供。
亀山氏は資産額についてコメントを控えた。

550 :名無しさん :2017/08/27(日) 02:37:17.25 ID:Fuk/8sbD0.net
10年物国債金利が再びマイナス圏に突入しそうだね。

今春に3年0.525に入れたので正解だったかな?

551 :名無しさん :2017/08/27(日) 09:33:55.41 ID:hG16ZFti0.net
>>550
3年0.525

( ゚,_ゝ゚)プッ

552 :名無しさん :2017/08/27(日) 10:44:25.41 ID:KiT/p1cC0.net
国債キャッシュバック以下で正解とかww

553 :名無しさん :2017/08/27(日) 10:53:39.37 ID:xeHvO1hh0.net
国債CBが来年下がるかどうかは財務省のみぞ知る

554 :名無しさん :2017/08/27(日) 16:28:03.91 ID:k7ps2JFt0.net
財務省の味噌汁は旨いのか

555 :名無しさん :2017/08/28(月) 07:23:16.10 ID:W5S/GSZA0.net
まあ我慢汁だね

556 :名無しさん :2017/08/30(水) 11:04:17.67 ID:3CVVR20D0.net
>>512
これが明日満期になるので追加してみた
http://cisburger.com/up/bnf/8160.png

557 :名無しさん :2017/08/30(水) 11:31:41.51 ID:iZoCNxSF0.net
あっ4000万や
2週間以内に楽天潰れますように

558 :名無しさん :2017/08/30(水) 14:16:20.21 ID:pxrQ5unr0.net
>>556
0.23%か・・・ もったいねぇ・・・

559 :名無しさん :2017/08/30(水) 16:52:36.99 ID:a+ZaY2ej0.net
今月売ってたマネックス債1年、利率0.7%になりそうだね
定期の利率が低いとこういうのにも手出さないといけないのかな

560 :名無しさん :2017/08/30(水) 17:04:48.74 ID:jjLXgdu80.net
日銀2%達成したら
預金金利も2%になるから
もうちょっと我慢だよ

561 :名無しさん :2017/08/30(水) 22:41:19.86 ID:7I2FMUwQ0.net
しずしんは他行振込限度額が1千万円
それ以上預けて引き出す時どうなるか聞いたら
「複数回に分けてください」「振込手数料も複数回お支払いください」

やっぱりか・・・と思いつつ「1千万円以上預けるの厳しいシステムですね」って返したら
「あっ引き出す時は口座解約すると手数料1回分で全額引き出しできますよ」ってにこやかに答えられてしまった
正直者か!

562 :名無しさん :2017/08/30(水) 23:13:49.94 ID:oi3f/eHj0.net
>>561
近くに信金ないの?
信金なら払い出し無料だよ
利子だけお店ATMで引き出せば良いだけ

563 :名無しさん :2017/08/30(水) 23:16:29.46 ID:3CVVR20D0.net
振込限度額ってみずほの2000万より多い銀行ってある?
>>484で5000万振り込むときに3日もかかって面倒だったんだけど。

564 :名無しさん :2017/08/30(水) 23:23:23.68 ID:ApNRI/7Z0.net
新生 楽天

565 :名無しさん :2017/08/30(水) 23:30:37.80 ID:3CVVR20D0.net
>>564
ああ、楽天って上限無いんだ。使ってたのに知らなかったわ。
でもどっちもメインバンクにはしたくないなあ。

566 :名無しさん :2017/08/30(水) 23:46:32.10 ID:KeRlhP2W0.net
大胆なのかせせこましいのか、よく分からん奴らやな笑。

567 :名無しさん :2017/08/31(木) 01:10:14.82 ID:ZRjH0G+e0.net
ハピタス 【FX特集】

DMMFX
口座開設+初回入金5万円+新規1lot以上取引で現金18,000円
http://hapitas.jp/special/fx/

・家族で4名で条件をクリアすれば合計72,000円
・家族申込する際は、別IPアドレスまたは異なったデバイスから申込むとOK
・外為ジャパンの口座をお持ちの方もDMMFXとDMMCFDへの申込歴がなければ報酬対象となります。


外為ジャパンFX
新規口座開設+初回入金5万円以上+申込日から60日以内に新規1lot以上の取引で15,000円

・DMMFX・CFDの口座を持っている方もお申込みOK
・家族で4名で条件をクリアすれば合計60,000円

568 :名無しさん :2017/08/31(木) 21:33:35.89 ID:/qSG2ymU0.net
>>561
しんきんゼロネットの説明はなかったの?
だとしたら、あなた舐められてる。

569 :名無しさん :2017/08/31(木) 21:48:47.29 ID:Yx+5N3cWa.net
俺の楽天、振込限度額一兆円になってる。設定を間違えたらしい。

570 :名無しさん :2017/08/31(木) 21:56:03.26 ID:/qSG2ymU0.net
>>569
設定単位が1,000円だけど、間違って入れたとしても10億円だよな…

571 :名無しさん :2017/08/31(木) 23:42:02.03 ID:Y/Ay3vHq0.net
>>568
しんきんゼロネットくらい誰でも知ってるって
例えば満期になった2000万を無料だからといってゼロネットatmでおろすと何日かかる?

めんどくさいでしょ。出来れば動きたくないし

572 :名無しさん :2017/08/31(木) 23:46:06.09 ID:mLlJf38D0.net
しんきんゼロネットなら知ってるけどATMでは1日50万円ずつしか下ろせないって聞いたぞ
さすがに手間賃が振込手数料を上回るわ

573 :名無しさん :2017/08/31(木) 23:56:53.71 ID:31NtxPxe0.net
【テレビ】24時間テレビ、募金1億2900万円超える

574 :名無しさん :2017/09/01(金) 06:55:03.27 ID:BHW2bE7z0.net
ATM利用限度額は1日200万までアップできるけど?

575 :名無しさん :2017/09/01(金) 11:06:00.83 ID:Z0qcxhMO0.net
あのさー1日200万に上げられることも知ってんのよ
だから例えば2000万と書いたの、銀行営業日で10日かかるでしょ
2週間だよ2週間、それがめんどくさいということ

それに200万に上げられる信金はごく一部だったと思う

576 :名無しさん :2017/09/01(金) 11:59:45.02 ID:TccarWbm0EQ.net
天理市の並河健市長(38 東大卒)、公務出張中に風俗サービスを利用

20代デリヘル嬢
「彼は“したい”“入れたい”と2〜3回言ってきて、私も断っていたんですけど……」
交渉の末、5000円で“本番”行為に及んだという。

5000円って安いのか?高いのか?

577 :名無しさん :2017/09/01(金) 13:06:13.55 ID:lotlzI3+0.net
あおぞらで5000円のキャンペーンきたね
500万を4ヵ月拘束されるから利率にするとあんまり良くないか

578 :名無しさん :2017/09/01(金) 18:16:05.91 ID:tNH5m5+b0.net
オリックス銀行の2週間定期、金利が半分になったのね。
今日1日の動向をみて再契約しようと思ってたけど、先月末中に、自動継続すれば良かったな…(´・ω・`)

579 :名無しさん :2017/09/01(金) 18:27:26.69 ID:2X8Z8FAz0.net
定期は即解約できるから(ネットは特に楽)
浮かせとかなくていいと思うが

580 :名無しさん :2017/09/01(金) 21:15:00.64 ID:dinsfre/d.net
>>577
あおぞら銀行がたまにやる、仕組債や投資信託との抱き合わせキャンペーンに引っかかるなよ。

581 :名無しさん :2017/09/01(金) 21:15:41.96 ID:bbM9zfJia.net
オリックスが逝ったか…

なのかちゃんの世話になる時が来るとはな…

582 :名無しさん :2017/09/01(金) 21:48:16.52 ID:yZo4wBBG0.net
0.1%でいいならイオンカードセレクト普通預金でいいじゃん
ゴールドカードにすればラウンジ乞食できるし

583 :名無しさん :2017/09/01(金) 22:08:57.46 ID:BHW2bE7z0.net
>>575
土曜の午前にも下ろせば2週間かからない。

584 :名無しさん :2017/09/02(土) 01:57:54.10 ID:cJ5nEUSi0.net
>>578
オリックス逝ったたのか…(´・ω・`)

585 :名無しさん :2017/09/02(土) 11:03:29.65 ID:k3/P8ONJK.net
スレチだが国債しかなくなったな

586 :名無しさん :2017/09/02(土) 14:21:29.16 ID:qicrSuVx0.net
>>584
うん、0.1だったのが、0.05になったみたい(´・ω・`)
地味に凄く残念。わざわざオリックスに口座作ったのに…凄く短い夢でした。

587 :名無しさん :2017/09/02(土) 14:22:44.20 ID:CVZISzFWM.net
国債行く前に野村信託だな

588 :名無しさん :2017/09/03(日) 02:15:52.73 ID:kLAmd4nD0.net
0.4があるのになにやってるの?

589 :名無しさん :2017/09/03(日) 13:25:59.15 ID:WBvFe7zL0.net
野村信託は1.8なんだが

590 :名無しさん :2017/09/03(日) 15:13:07.57 ID:G9Vwpy7C0.net
国債は20パー引かれないのがでかい

591 :名無しさん :2017/09/03(日) 16:18:42.41 ID:08kgLAh10.net
国債CBは雑所得として確定申告しなければならず、
結果的に所得税20.42%、住民税10%を納めなければないから
預金の方が得だわ

592 :名無しさん :2017/09/03(日) 19:05:04.94 ID:FlnPMpkR0.net
>>589
1ヶ月で、なにいってんの?しかも3000万以上からw

593 :名無しさん :2017/09/03(日) 19:28:59.42 ID:WBvFe7zL0.net
>>592
国債の前にって話だろ
あと難点は3000万以上からってとこじゃなくて、
5000万円までってとこやで

594 :名無しさん :2017/09/03(日) 19:57:45.19 ID:xU0kpZ2H0.net
図らずも住民格差を見たw

595 :名無しさん :2017/09/03(日) 20:17:33.16 ID:np5b674K0.net
金持ち喧嘩せず、仲良く情報交換しようや。

596 :名無しさん :2017/09/03(日) 20:55:50.61 ID:1chgohp30.net
んなことより北の電磁パルス攻撃が怖すぎる
頑張って貯めた貯金がなくなる

597 :名無しさん :2017/09/03(日) 21:43:47.14 ID:FIFDyOF30.net
>結果的に所得税20.42%、住民税10%を納めなければないから


こいつ、総合課税のこと分かっとらんようだなwww

598 :名無しさん :2017/09/04(月) 14:31:43.42 ID:WNwisDn30.net
大和の永福町0.4%+30000円魅力的だけど他の店に口座あるとダメだろうな

599 :名無しさん :2017/09/04(月) 21:41:41.55 ID:ijfKysZI0.net
終わってんじゃんそれ

600 :名無しさん :2017/09/05(火) 00:29:27.46 ID:BHO7djde0.net
特に募集金額はないようだけど、4日で終わったの?

601 :名無しさん :2017/09/05(火) 18:20:02.75 ID:5zaeNRIK0.net
西京銀行の1日あたりの振込限度額が300万円になるらしい
1000万円の定期満期時に1回位なら手数料払って振込もやむなしと
考えてたけど4回も手数料を払うのは癪だからATMで50万円ずつ
出金するしかなさそうだ。
(ATM限度額の変更は店舗でしかやってないみたいだし)

満期まではまだ時間があるから、それまでに何か変わってればいいけど

602 :名無しさん :2017/09/05(火) 22:16:47.24 ID:rFKACkgG0.net
現金で持って帰れ

603 :名無しさん :2017/09/06(水) 00:13:32.59 ID:l4OTFETv0.net
そうやな、定期の満期金を振込で移動させるという発想、俺にもないわ。
やっぱ現金に限る。

604 :名無しさん :2017/09/06(水) 02:36:25.50 ID:zwM1Mq+cM.net
>>601
酷い話だよなあ
俺も西京定期あるけど面倒くせー

605 :名無しさん :2017/09/06(水) 06:23:17.02 ID:ZStG/wPN0.net
Pay-easy対応の証券口座経由で、、、

606 :名無しさん :2017/09/06(水) 10:41:29.97 ID:PPL9JJds0.net
西京は一般企業向けのペイジーやってないよ

607 :名無しさん :2017/09/06(水) 15:52:49.50 ID:x5dVL0al0.net
みずほの投信5万のやつ
するやつおるか?

608 :名無しさん :2017/09/06(水) 16:00:18.43 ID:4u5y24XW0.net
みずほ銀行 : 投資信託サマーキャンペーン?対象ファンド
https://www.mizuhobank.co.jp/campaign/toushin2017/fund.html

これか。どれがいいかのう

609 :名無しさん :2017/09/06(水) 16:04:05.30 ID:x5dVL0al0.net
株も組み込まれているから結構動くやろ
下手したら5万貰って30万損するとかに成りかねん

610 :名無しさん :2017/09/06(水) 16:55:43.15 ID:/+NJDXRG0.net
投信1000万買って5万CBだったら
国債1000万で4万CBの方がマシじゃなかろうか

611 :名無しさん :2017/09/06(水) 17:07:29.52 ID:/+NJDXRG0.net
>>608
このリストの一番上にあるダイワ日本国債ファンドって
100%国債に投資なのに購入時に手数料1%とられて
信託報酬年0.2%まで取られるのかw
ぼったくりすぎw
こんなのが130億円も売れてるなんてびっくりだよ
調べてみたら毎月分配型にいたっては3200億円も売れてるw
売ってる会社は笑いがとまらんな

612 :名無しさん :2017/09/06(水) 19:07:00.63 ID:lKYYunlr0.net
遠方の地銀インターネット支店は、
突然のサービス改悪で梯子を外されると動きが取れないな。

613 :名無しさん :2017/09/06(水) 19:33:31.29 ID:2W7rVp4Vd.net
投信抱き合わせ定期預金はやめとめ。
理由はゆわん

614 :名無しさん :2017/09/06(水) 20:33:30.57 ID:2uvt/XKU0.net
地方の信金なんてドブ板営業で必死に預金かき集めてるだろうに
ネットバンキングとなると平気で手数料取ろうとするんだな

うちの地元の信金なんて1000万円も入れておけば窓口まで行かなくても
営業が向こうからやってきて玄関ですべての預金の出し入れしてくれるぞ
その落差に唖然とする

615 :名無しさん :2017/09/06(水) 20:56:17.40 ID:lKYYunlr0.net
>>614
それ怖い
そのままトンヅラor職員なりすましとか大丈夫か?

616 :名無しさん :2017/09/06(水) 21:01:20.52 ID:lKYYunlr0.net
>>611
1000万買ったとして、CBが5万で買付手数料10万…

617 :名無しさん :2017/09/06(水) 22:41:55.03 ID:E8Un0sVu0.net
相変わらず渋いねえ
船橋レベルの祭り来いや

618 :名無しさん :2017/09/06(水) 23:34:40.15 ID:ZStG/wPN0.net
>>614
もう40年も前、3年で銀行やめたオヤジが言ってた状況と変わってないなんだな、、
ハンコも通帳も無しに現金の入出金させられていたらしい。

619 :名無しさん :2017/09/07(木) 00:20:56.71 ID:H2RXOsGW0.net
小学校に行ってた頃、郵便局の通帳作らされて、毎月はじめ通帳にお金挟み登校したら先生に渡してた、実に牧歌的だった、

620 :名無しさん :2017/09/07(木) 01:05:35.98 ID:zqT0+319d.net
>>603
それは国が進めていた事業の一環だから。
銀行法に云ふ銀行では無い

621 :名無しさん :2017/09/07(木) 07:04:32.52 ID:4kt5bf420.net
こども郵便局?

622 :名無しさん :2017/09/07(木) 07:13:25.48 ID:nRdTosl40.net
>>591
CBを雑所得なんて申告してる奴いんの?無税の範囲だろ

623 :名無しさん :2017/09/07(木) 07:20:34.04 ID:4kt5bf420.net
ふるさと納税する人、医療費控除を受ける人は20万以下でも申告なければならんでしょ
証券会社にマイナンバー登録してるはずだから無申告はすぐばれる

624 :名無しさん :2017/09/07(木) 09:30:53.20 ID:rPMyVUFD0.net
>>608
ノーロードのを選択せればダメなん?
あるだろ

625 :名無しさん :2017/09/07(木) 09:39:52.93 ID:4QQLcgJv0.net
CBに見せかけた手数料割引キャンペーンだから無いんじゃないの?

626 :名無しさん :2017/09/07(木) 09:43:11.73 ID:4QQLcgJv0.net
と思ったら「みずほラップファンド」ってのは購入時手数料はゼロだな。
信託報酬を年2%と売却時手数料0.3%取られるけど。

627 :名無しさん :2017/09/07(木) 09:52:35.12 ID:4QQLcgJv0.net
「みずほウェルズファーゴ エマージング株式オープン 」ってのが一番極悪か?
購入時手数料3.78%
換金時手数料0.5%
信託報酬年2.052%

628 :名無しさん :2017/09/07(木) 11:05:04.37 ID:pvGbtpWPM.net
俺は自営で毎年申告してるけど雑所得はないなあ。

あとマイナンバー提出も無視してる。
義務化までは頑張る。

629 :名無しさん :2017/09/07(木) 11:10:58.52 ID:pvGbtpWPM.net
つついでに言っとくと、591のカキコは間違い。

雑所得は総合課税だから、所得により5%、15%、25%。
プラス住民税一律10%。

20.315は源泉分離の税率な。

630 :名無しさん :2017/09/07(木) 13:01:03.03 ID:rbOhildK0.net
既に税務申告書にマイナンバーの記入欄がついたはずです。
証券会社には2018年中に報告義務がありますが、銀行はどうなってますか?

631 :名無しさん :2017/09/07(木) 13:06:20.85 ID:MjzgO8cG0.net
銀行はまだないよ
(定期普通預金なら)
投資信託とかもやるならいるはず

632 :名無しさん :2017/09/07(木) 15:53:13.46 ID:rPMyVUFD0.net
みずほの投信、ノーロードのやつを月末1日だけ
持ってれば良いんなら
悪くはないわな

633 :名無しさん :2017/09/07(木) 18:59:51.80 ID:2O2judyb0.net
直接このスレとは関係ないけど、参考までに
「ビットコインによる利益は課税対象」で区分は「雑所得」、国税庁が初の見解
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm

634 :591 :2017/09/07(木) 21:52:19.41 ID:4kt5bf420.net
>>629
税区分が誤り。

正しくは5%、10%、20%、23%、33%、45%だ。
これに復興所得税2.1%を上乗せする。
税区分20%の人は20%×102.1%=20.42%

635 :名無しさん :2017/09/07(木) 21:53:53.46 ID:4kt5bf420.net
×正しくは5%、10%、20%、23%、33%、45%だ。
○正しくは5%、10%、20%、23%、33%、40%、45%だ。

636 :名無しさん :2017/09/08(金) 20:35:15.90 ID:KsHemhxX0.net
今週、野村から電話「三菱東京UFJ銀行(だったと思う)の劣後債0.5%10年満期いかが?」
自分「低金利時に長期ものは避けたほうが」
野村「低金利は国策 これからずーーーっと低金利 インフレになっても低金利 今時0.5はなかなかありません」

インフレになっても低金利、にショックを受けた
インフレになれば金利は上がるものと思ってたから

637 :名無しさん :2017/09/08(金) 20:51:03.92 ID:ZONNXOuTd.net
>>631
定期普通預金ってなんだよ!
定期預金なのか普通預金なのかハッキリしろや!

638 :名無しさん :2017/09/08(金) 20:55:32.56 ID:WCX1YpNH0.net
>>636
オレのとこは>>484が満期になるから電話がかかってきて国債勧められたよ

639 :名無しさん :2017/09/08(金) 20:56:10.99 ID:XRFbZ5oe0.net
>>636

10年0.5%売るためにはそう言うわな。
先のことは誰にもわからん。

ただ、俺なら無視する。

640 :名無しさん :2017/09/08(金) 21:18:56.96 ID:KsHemhxX0.net
自分、国債持ってるし、国債の利回りは勿論低いし
インフレになっても低金利、に頭にきて長いこと手を出せなかった米ドルを今日買った
今年最安値に近い額で買ったので後悔はしてない
FXのスレ見てて自分にはFXは絶対無理だと思った

641 :名無しさん :2017/09/08(金) 22:09:20.54 ID:WCX1YpNH0.net
米ドル買ったっていうのは外貨預金?
外貨預金よりはレバ1倍のFXの方が断然いいと思うけどな

642 :名無しさん :2017/09/08(金) 22:25:37.82 ID:KsHemhxX0.net
>>641
野村だから月曜に米国債買うつもりだけど
もっと円高になったら野村FXでレバ1倍も考えてみる

643 :名無しさん :2017/09/08(金) 23:31:43.02 ID:c8ECPXpi0.net
FXだと税金が痛い
ドルに換金しておけば税金の問題はなくなる

644 :名無しさん :2017/09/08(金) 23:55:02.35 ID:ayGQes2Z0.net
>>636
「断定的判断の提供」じゃん

645 :名無しさん :2017/09/09(土) 02:52:30.82 ID:c2mzhXzp0.net
>>642
レバ1倍って損切りしないの?レバはかけるためにあるんやで
こんな便利なものねーべ ダメ?

646 :名無しさん :2017/09/09(土) 09:19:02.00 ID:Pz3KCnJR00909.net
>>645
FXと外貨定期の区別つかない素人が迷い込んだぐらいでそんなに責めてやるなよ

647 :名無しさん :2017/09/09(土) 09:52:22.76 ID:03RhXKB100909.net
いやいや、投機じゃなくてドル買う話をしてるんだけど。
ドル買うのに一番手数料(スプレッド)がかからないのって
SBIのFXでレバ1倍で現引きするってやつだと思ってるんだけど
他にある?

648 :名無しさん :2017/09/09(土) 09:53:40.35 ID:k754iJse00909.net
レバ1倍じゃなくてもいいけど取引コストはFX>外貨預金やね

649 :名無しさん :2017/09/09(土) 12:00:19.52 ID:VeY9DSf6M0909.net
>>647
投機じゃないってことは損切りしないでスワップ狙いなん?
キニシナイさんがどうなったか知ってるか?
アタイ?ええ原資回復ゲーム中ですよ

650 :名無しさん :2017/09/09(土) 12:21:08.43 ID:03RhXKB100909.net
>>649
キニシナイさんというのは知らなかったんでググってみた。
116円で1億5000万円分ドル買って84円になって4000万の損失か・・・
でもレバ1倍で今まで耐えてれば円で定期預金してるよりはマシだったんじゃないかな。
(話題がスレ違いにならないように円定期の話を入れてみました。)
ちなみに、FXで現引きの話があるブログには1ドル78円くらいで買ったって書いてあって羨ましい限り。

651 :名無しさん :2017/09/09(土) 18:42:15.98 ID:c2mzhXzp00909.net
>>650
自分が何をしようとしているかわかってないようだな 投機じゃない?あんたの戦略は投機だ
いいか あんた投機をしようとしてるんだ レバが1だろうが現物だろうが投機だ
全力?資金の数%?関係ない 金利や配当とかを狙う場合 これは投資だ 絶対に利食いや損切りはしない
乗り換えるときは金利が下がったとか他にいい投資案件があるとかの場合のみ理由となる
もどってくるかもしれない そのとおりだと思うがこの手法でそれは関係ない 売買差益から利益を狙うわけではなく金利のみを狙うからだ
資金を賭けて投げるから投資 投機はその機会に賭ける チャートの上下に賭てるんじゃない 時間という横軸に賭けてるんだ それゆえ絶対に利食い損切りは絶対に決めなくてはならない 売買差益のみを狙うからだ
この場合 年初来安値でL?つまり売買差益を狙ってるわけだ 素晴らしい 待ちに待ったという感じだか入口はさほど重要じゃない どこで出るかが一番重要となる 天井底値は後になってわかるのだから
いいか いくらおれは投機をしてるんじゃない 投資してるんだっつってもダメさ
あんたの戦略は投機なんだよ
ちなみにおれは1500を80にした

652 :名無しさん :2017/09/09(土) 19:52:18.68 ID:Pz3KCnJR00909.net
ほっとけよwww
損切りしないでぜんぶ溶かして再挑戦もできずに沈んで行けばいいんだからさw

653 :名無しさん :2017/09/09(土) 20:14:46.60 ID:03RhXKB100909.net
ドルをレバ1倍で買って全部溶かすなんてあるわけねーだろ
まあ、スレ違いだからこの辺でやめとこうか

654 :名無しさん :2017/09/09(土) 20:30:41.52 ID:c2mzhXzp00909.net
>>652
だってよぅ 文章っつーか考えかたっつーか全て昔のワシなんじゃよ!
自演かっつーぐらい まさかとわ思うが我が一族の者ではあるまいな?
甥っ子 おめーだよ 昔の自分を叱ってやりたくて つい

655 :名無しさん :2017/09/09(土) 21:26:47.43 ID:c2mzhXzp00909.net
>>653
こいつは投機だ
集団縄跳びに入るようにタイミングそれそのものに賭けてる 
縄跳びは得意か? 失敗すれば子供の頃のよーにテヘじゃすまない
血と骨って映画で借金取り役のたけしが自分の手を切って血を飲めと相手にせまる
金を返さないのはおれの血をすすってるのと同じだと まったく同じ気分になる たけしとだよ
一瞬のタイミングを逃すとエンエン縄跳びを続けなくてはならなくなる 息が切れて苦しい? そんなのは理由にならない 自分の体力との孤独な勝負となる
ちょっとハイになってないか?今の自分は正常か? まーあんたが稼いだカネだ
えらそうにすまんかったの あんたにバクエキあれ

656 :名無しさん :2017/09/09(土) 21:35:39.15 ID:31/XTmi100909.net
そうか、昔の自分をシコってやりたかったのか。

657 :名無しさん :2017/09/10(日) 00:26:54.94 ID:zpZOUsAR0.net
そんなリスクを背負ってまでお金を増やさなければならない、何か理由でもあるの?
それともゲーム感覚?
自分は定期(額)預金オンリーだけど、年間約60万円位の利息で満足してるわ。
欲がないといえばそれまでだけど。

658 :名無しさん :2017/09/10(日) 00:35:47.47 ID:zpZOUsAR0.net
定期預(貯)金の誤り、済まぬ。

659 :名無しさん :2017/09/10(日) 14:29:28.96 ID:uf50ZpX40.net
>>657
種いくらで60万なのかわからないけど
お金って腐っていってるってことなんだと思うの
60万は資産に対して何%?そのパフォーマンス以上に持ってるお金が腐っていったら額面は増えてもマイ資産は実質マイナス成長だったわけだけども
それでいいかい?

660 :名無しさん :2017/09/10(日) 14:45:57.71 ID:kxYj+e670.net
インフレによる通貨価値の下落のことを「腐る」と言ってるの?
そりゃまあ今日100円の物がまんべんなく90円になる明日なら、
今日の1000万円は明日の900万円で、
利息を0.5%貰っても結局1050万が945万の価値になったから収支が合わないと、そういうこと?
でもそれ言ったら金や駅前の土地でも買っとくしかなくなるんじゃないか?

ちなみに俺はタネ銭1300万で、障害者向け円定期0.51%に300万(上限)、円定期0.31%に500万(上限)、残りの500万は普通預金になってる。
国債と半島信組以外で良い回し方あったらアドバイスして欲しい。

661 :名無しさん :2017/09/10(日) 16:43:07.32 ID:8NcIPLi/0.net
ここは円定期のスレなんだから、基本的にノーリスクが絶対条件の人の集まりなんだよ。低くてもリスクのあるものをすすめられてもスレチとしか言いようがないわ。

662 :名無しさん :2017/09/10(日) 18:11:52.61 ID:uf50ZpX40.net
>>660
ね どうすればおれの原資回復すんだろうねwおれも探してる 投資一般にこいよ
たのしぃぞぅw
外貨預金するなら為替リスクが必ずつくからそれも考えてドル円Sしてヘッジしないと投資じゃないよ投機だよって話 コストもかかるしそれも含めてホントに儲かるのか 自分は一体何をしたいのか考えよう もしかすると本当はギャンブルがしたいだけかもしんないよ 
元本保証されねーし

663 :名無しさん :2017/09/10(日) 18:56:01.42 ID:FNkj7wRa0.net
投資一般板、あんまり人いないみたいだけど

自分はインフレに負けたくないので頭弱だけど今から勉強する
米ドルMMFを107円台で少額買って様子見、円高になったら少しずつ買い増し
円安まで何年でも待つ、別に天井や底を目指すわけじゃない
将来的には円安の可能性高いから死ぬまで持ってて子供に相続させてもいい
ドル≒0円になっても諦めがつくくらいの額に抑える
結局ギャンブルだけど負ける可能性は低いと思う、フンガー!
きのうあちこちのスレ見ててFXは絶対やるもんかと決心した

664 :名無しさん :2017/09/10(日) 19:02:42.49 ID:FNAFMSGK0.net
米ドルMMF買ってるんならFXやってるのも変わんないだろうよ

665 :名無しさん :2017/09/10(日) 19:30:32.86 ID:uf50ZpX40.net
>>663
投機家はあくまで投資的でなくてはなりません。投資という観念をなくした投機は賭博である。しかし、投機を離れた投資もない。この意味において、いかなる投資も投機であると信じ、戦術もこれから出発するのです。
溝口庄太郎

666 :名無しさん :2017/09/10(日) 20:35:00.67 ID:ezN/cIpq0.net
お金なんか儲からなくていいから絶対リスクは負いたくない堅実な人のスレじゃないの?

667 :名無しさん :2017/09/10(日) 20:53:22.54 ID:FNkj7wRa0.net
そうですね
円定期がインフレに負けなければ絶対にリスクは無いと言えるんでしょうね
でも負けたら? と考えてしまったので…

日本のインフレ率の推移
ttp://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
5年先の見通し(IMFによる2017年4月時点の推計)
ttp://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=PCPIPCH&s=2013&e=2022&c1=JP

668 :名無しさん :2017/09/10(日) 20:57:04.42 ID:uf50ZpX40.net
>>666
持たざるリスクって何ってカンジ?
わしら円でポジ持ってるって最近自覚した

669 :名無しさん :2017/09/10(日) 21:14:14.59 ID:uf50ZpX40.net
>>667
そうだね 直近一年で見てみようか
おれはパチンコトレーダーだから年単位でしかみないんだけどw
おれの決算は年末だ 必ずポジは切る
どれ?おお インフレは低下トレンドにあるぞ
円もっとけ 円も最安値更新 ブレイカーのわしももうちょっとで うぬぬ
なんなのこの予想って?願望?これを元にドル円逆張りLするん?

670 :名無しさん :2017/09/11(月) 12:38:03.92 ID:9YLWg3MGa.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

671 :名無しさん :2017/09/11(月) 17:12:20.27 ID:ly787YFte.net
定期の利率が低くてかなわん
西京1% 10年定期以外が、ガンガン満期になってくる
年率0.5%のものさえないから、国債キャッシュバック乞食しか
元金保証の選択肢はない

5000万国債キャンペーン乞食してても年間20万にしかならん
1200万ほど持ってる株の配当が年間30万

もっとリスク資産割合を増やさんといかんなあ

672 :名無しさん :2017/09/11(月) 17:48:00.16 ID:fVzEnD2+M.net
オリックス銀行の金銭信託にしようか。ソフバンがつぶれるとも思えんし。

673 :名無しさん :2017/09/11(月) 17:57:13.51 ID:+4+3XqEK0.net
禿バンクがつぶれないことに賭けるんだったらそんな利率が低いやつじゃなくて
直接社債を買えばいいんじゃないの?利率2%くらいじゃなかったっけ?

674 :名無しさん :2017/09/11(月) 18:40:28.24 ID:CU0et+vx0.net
モンゴルでドル預金定期で10%ぐらいだったら
そっちに回せば?

675 :名無しさん :2017/09/12(火) 00:39:53.84 ID:Qexrk6oG0.net
協栄、厚生、大信、ミレ、近産位しか主だった預入先がない、地元大阪。
全然足りない…。

676 :名無しさん :2017/09/12(火) 05:08:37.26 ID:YRfU7opc0.net
>>671
株以外俺とそっくり
CBで満足してるぜ俺は
あとは100万づつ5社の証券口座に入れてIPO抽選参加
利益は50万ほど

677 :名無しさん :2017/09/12(火) 07:07:28.18 ID:j/4P0GLC0.net
>>675
シティは?

678 :名無しさん :2017/09/12(火) 12:17:49.74 ID:vQ1Nl3b0M.net
>>672
むしろ損が死んだらボロボロになる典型の気がするが。

679 :名無しさん :2017/09/12(火) 12:39:01.38 ID:6xHehN+Oa.net
在日系は控えてたんやがそこくらいしか金利のいいとこないからなぁ

680 :名無しさん :2017/09/12(火) 13:03:11.66 ID:PNLiVu1G0.net
すわしんの0.5%きたな
ってよく見たら上限2000万じゃなくて200万か

681 :名無しさん :2017/09/12(火) 13:55:55.07 ID:50TdmLS10.net
d楠
長野までは行けないけど

682 :名無しさん :2017/09/12(火) 14:59:30.79 ID:Qexrk6oG0.net
>>677
旧市信用のこと?ネットしかないし、それも大した金利じゃないよね。
>>679
逆に利用してやってるくらいの心積もりで臨めばいいと思うんだけど。
預金保険もバッチリだし。

683 :名無しさん :2017/09/12(火) 15:16:59.74 ID:5+eZ1fo10.net
為替で5万儲けた

684 :679 :2017/09/12(火) 15:28:14.95 ID:6xHehN+Oa.net
>>682
同じ地元だけど大同とかの信組は貸してやろうって感じして鬱陶しいんだよね。預ける程困ってないのに。
組合員任意だけど実質強制加入させられるし。
在日系だと余計鬱陶しいんじゃないかと思って控えてたけど、利用してやるかw

685 :名無しさん :2017/09/12(火) 15:41:20.99 ID:Qexrk6oG0.net
>>684
大同は確かにしつこいというか、熱心だよね、今預けてる。
朝鮮系だからといって、特に構える必要性もなければ、特別鬱陶しいことはないよ。
ただ店内にいる間、のべつ幕なしに韓国語が響き渡るくらいかな、特にミレ笑。

686 :名無しさん :2017/09/12(火) 21:34:11.56 ID:25q3poJz0.net
>>675
関東版は、
あすか、ハナ、中央労金だが、ろうきん以外半島系しかないぞおい・・

687 :名無しさん :2017/09/12(火) 22:04:23.23 ID:j/4P0GLC0.net
>>682
そう大阪シティ信金。ネットではなく電話預金ですな。

厚生、だいしんと較べると見劣りするけど、
1本ずつ分散する目的ならいいんじゃね?

オレは上記3信金に分散させてる
厚生は総合口座にできるので、当座貸越も活用中。

688 :名無しさん :2017/09/13(水) 11:21:16.73 ID:LORqEl3N0.net
朝鮮系入れてるけど不安だなあ

689 :名無しさん :2017/09/13(水) 19:50:52.72 ID:1Znaop9n0.net
楽天
他行からの振込み 1ヶ月 0.21%
2週間0.28が満期になったから振り込み直すか

690 :名無しさん :2017/09/13(水) 19:51:29.06 ID:1Znaop9n0.net
2週間0.23だった

691 :名無しさん :2017/09/13(水) 21:33:46.72 ID:q8YSrBbB0.net
>>688
金利以前の問題として、半島人に住所や資産情報、そしていずれはマイナンバー渡すの嫌じゃない?
俺は差別主義者なのか?

692 :名無しさん :2017/09/13(水) 21:40:41.89 ID:fwwb+FIA0.net
教えない、助けない、関わらない、の3原則は大事だよ

693 :名無しさん :2017/09/13(水) 21:44:10.98 ID:aTNf8vjk0.net
>>691
正解不正解かじゃなくて差別主義者かって話なら確実に差別主義者だよ

694 :名無しさん :2017/09/14(木) 00:01:12.33 ID:aRmK4dbC0.net
>>691
それは何も朝鮮系に限ったことではないね。邦銀とて同じこと。

695 :名無しさん :2017/09/14(木) 00:08:42.14 ID:Q+ZxcGLh0.net
>>691
反日的な国は嫌だよ

696 :名無しさん :2017/09/14(木) 00:11:18.44 ID:LtJqjSG6M.net
>>691
マイナンバー渡すの嫌か嫌じゃないかって話なら既に手遅れ

697 :名無しさん :2017/09/14(木) 02:26:06.48 ID:onnUaRVa0.net
>>691
行政にも半島系がかなり入り込んでるからもう遅い
半島系に限らずマイナンバーの管理なんて役所関係者ならガバガハみたいよ

698 :名無しさん :2017/09/14(木) 18:44:04.12 ID:2t4OS6w30.net
重要なインフラになってる携帯キャリアのデータセンターが何故か反日国家に置かれている状況で何を今更

699 :名無しさん :2017/09/14(木) 19:39:57.60 ID:P0LFZEIq0.net
差別じゃないよ。
国の情勢とか経済的な理由で判断してるんだよね?ただ景気が良くて安全でも朝鮮系って理由だけで嫌だなら差別だろうけど。

700 :名無しさん :2017/09/14(木) 19:53:55.10 ID:qJ9VC3RD0.net
好き嫌いは差別じゃないよ、本能だよ
「生理的に無理」って奴はいるだろ、差別なら断れないじゃないか

701 :名無しさん :2017/09/14(木) 20:11:00.16 ID:UV6ZFRk1M.net
まぁそういうのを引っくるめて人種差別って言うんだが

702 :名無しさん :2017/09/14(木) 20:51:08.40 ID:qJ9VC3RD0.net
敵国を差別するのは常識、人種で差別はしてない

703 :名無しさん :2017/09/14(木) 23:28:54.02 ID:5LnbHxyY0.net
チョンやチャンコロがある事ない事でっちあげて難癖付けてくるのも人種差別なんだからお互い様だな
永遠にこんな感じだよ

704 :名無しさん :2017/09/15(金) 00:28:20.24 ID:X0ujemIO0.net
高々預金のことで、そこまで大層に考えなきゃならないことなの笑?

705 :名無しさん :2017/09/15(金) 10:59:20.12 ID:oZyawlUe0.net
楽天 0.21% 1ヶ月
預けてみた
http://cisburger.com/up/bnf/8172.png

706 :名無しさん :2017/09/15(金) 11:15:34.52 ID:sOKrLToR0.net
内部の者だったら、印鑑とかは陰影から偽造して
勝手に送金とか出来てしまうだろ
問題はそこらへんよ

707 :名無しさん :2017/09/15(金) 11:24:02.54 ID:sOKrLToR0.net
中学、高校で成績は優秀だけども
暴力振るったりする可笑しな人間
多かったと思わん?

708 :名無しさん :2017/09/15(金) 17:33:19.29 ID:8IXWh2Nf0.net
朝鮮人にチョンチョン言われてもう訳が分からないよ

709 :名無しさん :2017/09/15(金) 23:20:36.85 ID:N4WfB8vZ0.net
あの人種って個人レベルでも手癖悪いし、
組織的にも本国に全部送金してあるひ本支店全部もぬけの殻とかやりそうじゃん?本国の指示次第でしょあれ・・
日本の預金保険機構が1000万まではかぶってくれるだろうけど。
あとは、住所や職業知ってるんだから、夜中に相続人候補含めて皆頃しされて無主預金として没収とか・・

710 :名無しさん :2017/09/16(土) 14:03:53.45 ID:KyYhiqNa0.net
新生バースデーまで2ヶ月繋がなくちゃいけないんだけど楽天0.21%しかないよね

711 :名無しさん :2017/09/16(土) 18:51:03.62 ID:oyGZo/l60.net
>>710
国債キャンペーン乞食でええやん。
1000万で4万もろたら。
0.4%以下の国債乞食以下の定期の話はいらん。

712 :名無しさん :2017/09/16(土) 19:01:17.30 ID:Wk8g2uXP0.net
>>711
国債キャンペーンじゃ1年間資金拘束されちゃうじゃん。バカなの?

713 :名無しさん :2017/09/16(土) 19:02:00.26 ID:Uqx1Jq0Fd.net
国債もネットから中途解約できりゃいいのに
なんで電話なんだろ

714 :名無しさん :2017/09/16(土) 19:32:46.51 ID:yteWTDDdM.net
それが面倒で継続するやつがいるからな

715 :名無しさん :2017/09/16(土) 19:35:58.65 ID:cE49dGFq0.net
電話でも手続きはすぐに終わるよ。

716 :名無しさん :2017/09/16(土) 21:08:20.41 ID:KyYhiqNa0.net
>>711
国債は三菱、大和、みずほに1本づつ入れてるよ
1年拘束されると利率良い社債とかタイミング合わなかったりするから3ヶ月くらいで回したいんだよね

717 :名無しさん :2017/09/16(土) 22:22:23.05 ID:FMZ+hovA0.net
>>711
最後何訳の分からんこと書いてるの?

718 :名無しさん :2017/09/16(土) 22:42:01.04 ID:CFzUc9bJ0.net
国債を3ヶ月くらいで回してるんでしょうな(苦笑)

719 :名無しさん :2017/09/17(日) 05:06:53.65 ID:RHfLBc8I0.net
>>691
俺も心配だったけど、調べたら定期預金の使い込み、
海外への違法送金とか出て来てやめた。
金を捨てるほど持ってる人ならいいけど、株やFXもやってる身からすれば、リスクのなにものでもない。

720 :名無しさん :2017/09/17(日) 07:15:40.46 ID:sxQF3dCk0.net
>>718
それこそ乞食じゃねーかwww
国債そのものではなにもまったく運用してない、ノベルティ貰った翌日に定期解約するババァと同じwwww

721 :名無しさん :2017/09/17(日) 07:17:13.06 ID:sxQF3dCk0.net
>>719
人種で差別はしないよ
でも、嫌われることをしておいて嫌うなというお話は受けられないよな。

722 :名無しさん :2017/09/17(日) 07:45:31.50 ID:9cRY2cdI0.net
>>716
利率良い社債なんか円建てやと朝鮮ハゲバンクの0.5%以下やろ。
国債乞食の方がええやん。
わし5000万くらい国債乞食やわ。
リスク資産はもう株か海外ETFとかやろし。

723 :名無しさん :2017/09/17(日) 10:20:57.27 ID:sV6nfBdL0.net
>>722
バークレイズのユーロ円建てみたいのがまた来ないかなと思ってさ

724 :名無しさん :2017/09/17(日) 15:52:23.62 ID:Ef9TuEjT0.net
今、リスクなし資産運用で唯一実質金利がマイナスでないもの。

国債CB。

ただし、1千万ない奴のことは知らん。

725 :名無しさん :2017/09/17(日) 17:42:29.02 ID:BN00qpKP0.net
5千万位しかないんだったら、定期なんかしないで
株で回した方が良いわな

726 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:00:57.34 ID:KpYs/yEF0.net
株で儲かるなら金額関係なく株で回せば良いんじゃね?

727 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:13:47.90 ID:BN00qpKP0.net
実際、売買するしないは別としても
待機資金として5千万くらいいつも普通預金に置いておくだろ

728 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:21:21.32 ID:PiuGFKni0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「待機資金として5千万くらいいつも普通預金に置いておくだろ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

729 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:36:56.13 ID:KpYs/yEF0.net
実際、売買するしないは別としても待機資金が5千万位しかないんだったら、
定期なんかしないで株で回した方が良いという事???

730 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:50:30.38 ID:BN00qpKP0.net
いつでも出動できるように5千は置いておけという事。

731 :名無しさん :2017/09/17(日) 18:54:24.58 ID:KpYs/yEF0.net
500万でもなく、5億円でもない5000万円である理由は??

732 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:03:38.62 ID:BN00qpKP0.net
5億円待機って事は20億は持ってるって事。
500だと2千万持ってるって事 話に成らん

733 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:04:34.65 ID:BN00qpKP0.net
5千だと2億
つまり、このスレの住人の過半数が持っている額 一般的だから5千

734 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:05:48.40 ID:KpYs/yEF0.net
なぜそれを知ってるの??

735 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:15:07.68 ID:BN00qpKP0.net
20億も持ってる奴は
そうそうおらんだろ
また、2千-4千しか無いやつは、こんなスレにはおらん

736 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:17:00.73 ID:ErVpb7sO0.net
>>601
1回でも手数料はらったらかなり金利が吹き飛ぶな。

737 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:18:28.35 ID:KpYs/yEF0.net
それはテメエの推測だろw。
20億は兎も角もっと持ってる奴多いんじゃないか??

738 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:19:22.03 ID:c1cM5zbKd.net
地震の頃、株で5000を800にした
株は精神的にやられることを学んだ

739 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:31:50.97 ID:BN00qpKP0.net
さぁね、例えば自分の高校は金持ち子弟で有名校だったから、
友達全員は資産5億から30億くらいの層だったわ
でも30億持ってるのは特別扱いみたいな感じだったから
20億も持ってる奴はそうそうおらんとみている

740 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:32:25.66 ID:noGlHFxd0.net
>>738
その後どうなりました? 戻ったのでは?

741 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:34:23.80 ID:BN00qpKP0.net
このスレでも手数料自由化直後からずっとスイングでは無くて
デイトレに徹してやってる連中は
特別下手糞で無い限りは軽く1億は持ってるだろ

742 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:36:05.35 ID:BN00qpKP0.net
サブプライムとか地震の頃なんかは特にデイトレで大儲け出来たからね

743 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:36:34.18 ID:KpYs/yEF0.net
>>739
なんで高校生の資産(親の資産??)をお前が知ってるの??

744 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:39:03.05 ID:KpYs/yEF0.net
ボンボン高校生が親子でデイトレしてたって事??

745 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:41:26.54 ID:BN00qpKP0.net
今でもずっと付き合っていて、今現在の友達同士の資産は大体
判っているから、
どこにどんだけ土地持ってたとか何にどれだけ投資していたとか
どこの銀行に預けてるとか
話を良くしている

746 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:41:55.51 ID:sxQF3dCk0.net
しゃべればしゃべるほどボロが出てきてもうグズグズwww

747 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:43:09.99 ID:KpYs/yEF0.net
それが万が一に本当だとしても何でこのスレ見てる人の資産が分かるの??
もしかしてエスパー??

748 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:43:40.44 ID:BN00qpKP0.net
調子が良かった手数料自由化から7年間くらいは自分が電話、掲示板で
よく株の指南をしていたのね、

749 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:44:55.64 ID:BN00qpKP0.net
ちなみに、私は市況1ででもコテ付けてデイトレでは結構有名な時期が有ったのよ。

750 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:46:23.89 ID:KpYs/yEF0.net
コテ教えて。

751 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:46:56.15 ID:KpYs/yEF0.net
コテ付けるとエスパーになれる??

752 :名無しさん :2017/09/17(日) 19:57:56.77 ID:KpYs/yEF0.net
資産5億から30億くらいの層の子弟が通う有名高校出身者が市況1でコテ付けて有名人になった経緯を語って欲しい。

753 :名無しさん :2017/09/17(日) 20:03:37.92 ID:kcWxg3ht0.net
ワッチョイ 114b-/qahはいくら持ってるのー?
後で証拠も求めるから嘘つかないでね

754 :名無しさん :2017/09/17(日) 20:06:43.43 ID:KpYs/yEF0.net
そもそも何で高校時代の話に遡るのかな?もしかしてニート??

755 :名無しさん :2017/09/17(日) 20:29:54.39 ID:G1DxnfmM0.net
>>754
あんまりいじめるなよ…
そういうこと言ってみたい年頃なんだろ。

生温かく見守って、凄いねーといってあげろよ

756 :名無しさん :2017/09/17(日) 20:43:42.46 ID:KpYs/yEF0.net
そうだね...

757 :名無しさん :2017/09/17(日) 20:57:55.45 ID:WD9iD5VB0.net
出す額が突拍子もないから、直ぐ嘘とわかるね。

758 :名無しさん :2017/09/17(日) 21:41:52.85 ID:Ef9TuEjT0.net
遅レスになるが株の待機資金なら普通預金じゃなくMRFや。

資産運用してる奴なら常識。

759 :名無しさん :2017/09/17(日) 22:46:35.49 ID:dqw6CTFi0.net
本当の資産家なら証券会社や信託銀行の応接室通されて
ペコペコする担当者に「これ増やしといてや」って言って終わりだろうしなあ

760 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:05:40.76 ID:WD9iD5VB0.net
ここは本来、資産運用する人が集うスレじゃないから。

761 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:09:15.14 ID:sxQF3dCk0.net
ノーリスクでなるべく多くつけてもらいたい、基本は定期預金だよね。
キャッシュバック乞食やキャンペーン乞食しても、増やせる額は多くはないけど、投信買わされるよりずっといいわな

762 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:14:56.71 ID:fdVzpWmr0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレです。

763 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:15:51.53 ID:9cRY2cdI0.net
>>761
国債乞食してても、たいして営業けーへんで。
みずほに2600万国債乞食してるけど、アンケートの電話しかなかった。
大和は2400万してても営業電話ゼロ。
野村はトヨタAAカブ買うたら、しつこいほど何回も何回も昼休みぬ電話してきよった。
電話で営業の子にボケ士ねカスと言うてから静かになったわ。

764 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:33:52.19 ID:HXFuOpWd0.net
>>752
市況1でコテ付けて有名人になった経緯って言うのは、俺の手法が常に出遅れ連れ高銘柄
であり、上がる直前にスレに書き込んでいたから。一時期、それがかなりの確率で
当たっていたの。
俺は俺で自分が仕込んだ直後に書き込んでいたからプラスに成ったの。特に品薄株はね

765 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:39:53.16 ID:HXFuOpWd0.net
>>754
手数料自由化後は退職したままの状態。
>>757
いいや、俺の高校では、中小企業経営とかの金持ちは非常に多い。
俺とか親が普通のリーマンの家は少数派  大阪明星高校だったのね

>>758
それがね、結構、途上国にいる機関の方が長いから
ネットの安全性、使わない時には銀行に戻している。
株屋に入れるときはネット振り込み決済ですぐだからね。

766 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:41:39.24 ID:HXFuOpWd0.net
途上国にいる期間は現地の女と同棲してるから
何かと不安なの 悪用されても文句は言えんしな

767 :名無しさん :2017/09/17(日) 23:48:39.58 ID:V6lIiViJ0.net
自分独自のwifiが有ればよいんだけどもアパートのを共有する事が多いしね、
ちなみに大卒ですが大学名を書くとますます嘘っぽく成るのでやめておくわw

768 :名無しさん :2017/09/18(月) 00:03:38.43 ID:n4T+9jVz0.net
リボ払い専用カードの多くは、加入後3か月以内に10万円とか利用すると5000〜15000円ぐらいの商品券(VASAとかの)をくれるから、それもらった後はカード死蔵になっちゃう
注意点は、1回の決済で終わるように使うこと。2回以上になるとリボ料取られて意味なくなる。さらには1回目からリボ料とるヤフーカードとかもあるか注意

769 :名無しさん :2017/09/18(月) 00:56:04.47 ID:vPqsCSu6a.net
>ますます嘘っぽく成るのでやめておくわw

あぁ…ちゃんと自覚はあるんだね
じゃもうやめておきなよ
誰も乗ってこない
ピエロだよ

770 :名無しさん :2017/09/18(月) 00:59:36.19 ID:+NvA2CPe0.net
しかし、この程度の事も信じられんという事は
あんたらは相当悲惨な環境で育った、生活しているという事ですな。

771 :名無しさん :2017/09/18(月) 09:34:09.10 ID:MLdXqaKY0.net
>>763
野村は時々AA株や1.8%定期みたいなやつ勧めてくれることもあるので
完全にシャットダウンするのはもったいない
みずほは仕組債しか勧めてこないわ

772 :名無しさん :2017/09/18(月) 19:10:44.79 ID:ybnWhF0Z0.net
ノーリスクなんてありえねえ
元本保証?そんなのない でも給料は円建てだし日用品だの飯だの生活費は円決済アルよ
日本で生活するにおいて自分の資産をどれだけヘッジするか 悩ましいとこアル
有事の円買いなんだかポジ解消の巻き戻しなんだか
おじさんたちどーしてる?

773 :名無しさん :2017/09/18(月) 22:21:27.73 ID:ioqN4fsY0.net
日本語でおk

774 :名無しさん :2017/09/19(火) 07:21:28.05 ID:eQZgAWUM0.net
ワッチョイ、雄弁に語る笑。

775 :名無しさん :2017/09/19(火) 20:32:35.35 ID:XSnHMSN20.net
大光の超大型スターマイン定期、あんまり超大型ってほどでもないような気がする

776 :名無しさん :2017/09/19(火) 22:41:47.60 ID:3GS9oq4P0.net
大光銀行なんて初めて聞いたわ

777 :名無しさん :2017/09/19(火) 22:56:32.73 ID:Qs+tZ8OR0.net
障害者なので0.51付けて頂いてるのでこれはパスです。
0.52以上の定期カモン

778 :名無しさん :2017/09/19(火) 23:14:34.94 ID:YHbXpUz70.net
1年0.3%だったら国債買うわな

779 :名無しさん :2017/09/19(火) 23:55:19.86 ID:F7pRY1jM0.net
結果的に同じでも、利率が税込0.5%なら検討するけど、
CBで4万円もらう形なら、国債は全く買う気ない。乞食だけは絶対嫌、あくまで自分はね。

780 :名無しさん :2017/09/20(水) 00:00:40.65 ID:utgKcc4X0.net
そもそも1000万用意できなきゃ関係ないしな

781 :名無しさん :2017/09/20(水) 00:13:45.12 ID:/XWUUI6C0.net
そういうこと、一千万円ブロックは全て主に信組信金の定期に預け切った、
最後の方は本気必死こいて。
普通預金にはもう数百万円しか残ってないで候。
かといって、満期時に、国債という選択肢が浮かぶことはないなあ笑。

782 :名無しさん :2017/09/20(水) 09:13:16.24 ID:l/MZJAB80.net
>779,781

同じ人か?
非常に主観的な文章なので分かりにくいが、
国債に嫌悪感抱いてる?

非リスク投資で現在、最も有利な運用手段(1千万以上限定、DC除く)なのだが、
どうしてそこまで嫌がるw

理由を知りたい。

783 :名無しさん :2017/09/20(水) 09:44:20.72 ID:lWtWfb190.net
古事記は嫌だって書いてあんじゃん

784 :名無しさん :2017/09/20(水) 10:13:31.35 ID:Kv7tloC40.net
しかし・・・ それでも私は乞食としてありがたく毎年40万のキャッシュバックを頂いております。
ありがたやありがたやw

785 :名無しさん :2017/09/20(水) 10:27:19.05 ID:lWtWfb190.net
いいんじゃないの人それぞれで
古事記が嫌な人はしなければいいし
古事記が好きな人はじゃんじゃんすればいいし

ただし国債はスレ違いだ

786 :782 :2017/09/20(水) 13:19:27.26 ID:OhLNCNqnM.net
ふ〜ん。

CB貰うことをちゃかして乞食言ってると思ってたが、文字通り
物乞いとして嫌ってる奴もいるのか。

ナイーブなんだなw

787 :名無しさん :2017/09/20(水) 14:03:36.05 ID:FXgBaU9b0.net
国債は解約面倒って聞いたけど?
定期預金なら数クリックで解約できるが
手軽に解約できる証券会社があるのかな

788 :名無しさん :2017/09/20(水) 14:24:03.59 ID:+dfJgn1z0.net
大和証券の場合は電話で解約すると伝えるだけで手続き完了だよ。他は知らないけど。

789 :名無しさん :2017/09/20(水) 14:49:33.36 ID:+dfJgn1z0.net
解約じゃなくて中途売却だね。

790 :名無しさん :2017/09/20(水) 16:10:49.99 ID:SczDGUp9M.net
>>787
電話一本を面倒と思うかどうかだな

791 :名無しさん :2017/09/20(水) 17:03:51.96 ID:/uKZoKPJ0.net
国債の売却はいくら払い戻しになるかをいちいち計算してこちらに確認させるから数分はかかる
ただしあくまでも事務的な応対のみなのでくだらない事を聞かれるような事はない

792 :名無しさん :2017/09/20(水) 18:29:47.94 ID:VyNu4XTH0.net
昔は株の注文も電話でやってたんだぜ

793 :782 :2017/09/20(水) 18:44:12.21 ID:l/MZJAB80.net
俺は2つの証券をスイングしてて年数回中途売却してるが、
担当者も心得たもんよ。
「また次お願いします〜」って。

電話の手間が嫌と言うより、やっぱCB狙い見え見えなのが気が引けるんじゃないの?
俺はまったく気にしないが。

794 :名無しさん :2017/09/20(水) 19:02:57.86 ID:VyNu4XTH0.net
オレのとこは証券会社が
「1年で売却すれば利回り0.5%相当ですよ」
って言って勧誘してきたよ。

795 :名無しさん :2017/09/20(水) 19:55:20.22 ID:l/MZJAB80.net
担当者は1年で替わるから取ったもん勝ち。

後任が解約処理w

796 :名無しさん :2017/09/20(水) 20:08:36.88 ID:yvUaP5Z40.net
自分の担当者は20年位変わってないのむらしょうけん

797 :名無しさん :2017/09/20(水) 20:09:20.67 ID:VyNu4XTH0.net
>>795
たしかにその通りだったw

798 :名無しさん :2017/09/20(水) 21:41:36.60 ID:cQ75wphl0.net
>CB狙い見え見えなのが気が引ける

その通りなんだが、何度も入れたり解約したりやってるのに、
さらに国債を勧めるダイレクトメールが送られてきたりするから、あまり気にしなくなったw
証券会社としては、国からもらう販売手数料を顧客に回してるだけだから、別にかまわないようだな。

799 :名無しさん :2017/09/20(水) 23:06:27.15 ID:CFpEAllv0.net
国から100もらったものを顧客に30回してるような営業形態だから痛くも痒くもないというか、もっとやってwでしょ。

だれか障害者にお得な情報クレクレ

800 :名無しさん :2017/09/20(水) 23:13:32.90 ID:s6qvFsmsM.net
国が金利の何倍もの手数料を証券会社に支払ってるからこそのキャッシュバックだよな
国債の運用資金(うち金利の割合はごく一部)を国債で賄って、手掛ける証券会社はその度に儲かる
結局は税金を証券会社に回すシステムでしかないよな

801 :名無しさん :2017/09/20(水) 23:18:43.71 ID:VyNu4XTH0.net
1000万オーバーなら国から100もらったものを顧客に100回してるけどな

802 :名無しさん :2017/09/20(水) 23:38:54.52 ID:/XWUUI6C0.net
乞食行為・感覚を気にしなくなる、慣れてくる、自分的にはそれが嫌笑。
それを(屁)理屈こねて正当化しようとするメカニズム、メンタルも嫌笑笑。
ナイーブで悪うござんしたね爆。

803 :名無しさん :2017/09/21(木) 00:13:35.11 ID:Krh2xWmS0.net
>>802
国債乞食いうけど、動かすカネはお前より大きいねん。
これも立派な運用やん。

国債乞食利回り以下の年利0.5%以下の定期に入れるやつは、頭悪いアホやん。

804 :名無しさん :2017/09/21(木) 00:21:25.69 ID:21XGe20O0.net
幾ら動かしてるの?教えて。

805 :名無しさん :2017/09/21(木) 01:20:50.43 ID:uTgXU+vha.net
>>802
1000万用意できないヤツにとったら酸っぱいブドウだわな
定期預金でチマチマがんばれw

806 :名無しさん :2017/09/21(木) 01:20:55.38 ID:7JsZvQ9u0.net
>>804
200万

807 :名無しさん :2017/09/21(木) 01:26:06.60 ID:qLn3l8opM.net
>>802
正当化もなにも高金利定期渡り歩いて来た身からすれば何が不当なの?って感じ

808 :名無しさん :2017/09/21(木) 01:43:05.59 ID:21XGe20O0.net
>>806
そんなけ?

809 :名無しさん :2017/09/21(木) 02:04:23.27 ID:21XGe20O0.net
>>805
てかさここってそういうチマチマかどうか知らないけど定期預金に預ける人が集うスレだよね?
その書き振りは、このスレに喧嘩売ってる形になると思うんだけど。

810 :名無しさん :2017/09/21(木) 05:28:16.89 ID:CjxQwEKt0.net
国債0.5%ってどこ?
0.4はあるんだが

811 :名無しさん :2017/09/21(木) 06:29:42.33 ID:21XGe20O0.net
金利に換算して税込0.5%だと思うけど。

812 :名無しさん :2017/09/21(木) 08:04:12.07 ID:UbYfZUcm0.net
>>809

例えば運用資金200万ならCBでもネットバンクでも金利4千〜5千円。

情報収集、口座開設、ネット入金に要する時間・手間考えたら、普通預金に置いといて、
その時間でコンビニレジ打ちのバイト入れる方がよほど効率がいい。

ここは金も時間もたっぷりあるが働きたくない人の集いの場だよ。

813 :名無しさん :2017/09/21(木) 15:35:12.90 ID:B3X+4fbd0.net
定期でチマチマやるならSBJのなのかちゃんを最適化で回すのがお手軽かな
チマチマと言っても長年付き合って1000万円近く入れてペイオフ内でプレミアのブロンズに
するくらいの努力は必要だけど

国債に全部入れちゃうといざという時に身動きできないから、残りはSBJという感じ

814 :名無しさん :2017/09/21(木) 16:30:01.87 ID:21XGe20O0.net
チマチマとちりも積もれば山となる、の精神でやってる。

815 :名無しさん :2017/09/21(木) 17:43:45.28 ID:m4BZ0FAk0.net
国債乞食には抵抗全く無いけど韓国資本は抵抗ありまくりだわぁ
0.1%程度なら楽天の普通預金でいいや

816 :名無しさん :2017/09/21(木) 23:44:43.44 ID:31CCKA5Z0.net
0.1%でいいならイオン銀行だろ
ラウンジ乞食もできるぞ

817 :名無しさん :2017/09/22(金) 00:06:36.71 ID:WDYdr7vO0.net
金利情報のあのサイト、早く復旧してちょうだい。

818 :名無しさん :2017/09/22(金) 22:08:46.88 ID:RCtxR0qZp.net
俺は底辺糞乞食だけどさすがにSBJだけは無理だわ

819 :名無しさん :2017/09/23(土) 01:24:37.89 ID:QX9pdniE0.net
1,000万円までと思いきや100万円って、SBJさん勘弁して。

820 :名無しさん :2017/09/23(土) 10:27:10.22 ID:eqsQf+eV0.net
朝鮮人の銀行なんか朝鮮戦争再開したら100%潰れるで。
破綻処理して預金保険で1000万だけ返してもろてしてたら、国債乞食のほうええやん。

821 :名無しさん :2017/09/23(土) 13:13:55.65 ID:Hiays26W0.net
海外の旅先で出会った韓国人って、気の良いフレンドリーな人多いけどな
なんで中学とかに居てた在日の奴って、頭が良い奴でもちんぴらみたいな
乱暴者とか意地悪な奴多いのかね?
まるで人種が違うみたいだわ

822 :名無しさん :2017/09/23(土) 13:25:08.02 ID:zLKXMiRb0.net
フレンド認定したら「おまえのモノは俺のモノ」ができるからね
朝鮮人はが家に朝鮮人を呼ぶときは高価な物は隠す、これ常識

823 :名無しさん :2017/09/23(土) 13:30:30.24 ID:Wrmev/VC0.net
いや、違うね。
韓国人でもいい人は多いよ。
日本に来て略奪とかパチンコで儲けようとしてるような輩が、そういう人種ってだけ。

824 :名無しさん :2017/09/23(土) 13:41:37.65 ID:zLKXMiRb0.net
まあもうすぐ在日朝鮮人の強制送還が始まるからね
北朝鮮と取引してるとアメリカから経済制裁されるから日本ヤバい
悪い奴がいなくなるってことは景気が良くなる、これで金利が上がる

825 :名無しさん :2017/09/23(土) 15:13:51.87 ID:Buw4l+av0.net
日本に来てか?
強制連行されてきたのが在日とちゃうの?

826 :名無しさん :2017/09/23(土) 15:15:33.87 ID:Buw4l+av0.net
なんか韓国人というと悪いイメージ持ってる人は多いけれども
本国の方は全く普通の人たちなんだわ

強制連行されてきた人たちってどういう素性か考えてみ

827 :名無しさん :2017/09/23(土) 15:16:40.67 ID:Buw4l+av0.net
自分も良くは知らんが、普通の人が
中学で暴力振るったりするか?

828 :名無しさん :2017/09/23(土) 15:44:08.60 ID:1FfywdU00.net
と朝鮮人が申しております。

829 :名無しさん :2017/09/23(土) 16:09:24.48 ID:N7yuzXNW0.net
いつの間にか嫌韓スレと化してる。

830 :名無しさん :2017/09/23(土) 17:35:08.66 ID:3iOKgLib0.net
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、 カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

831 :朝鮮人ですがカードは作ります :2017/09/23(土) 17:47:57.08 ID:NKUsvMhfd.net
俺は底辺糞乞食ドケチだけど、SBJ銀行の口座開設申込したわ。




口座開設のメール来た後に急遽転勤が決まり、資金振込前に住所変わったから、最初から申込しないといけなくなってしまったわ。

832 :名無しさん :2017/09/23(土) 19:06:42.87 ID:AUdfQkQ70.net
ちょっと次スレのテンプレは半島信組の話題ナシにしようぜ
定期預金スレじゃなくて嫌韓スレにすぐなるわ

833 :名無しさん :2017/09/24(日) 00:35:03.89 ID:u4CF5vU60.net
それに取って代わって、ルンペン臭漂う国債乞食がこのスレを徘徊すれば、
本末転倒な事態になる。そもそもスレ違いも甚だしいのに。

834 :名無しさん :2017/09/24(日) 09:24:31.45 ID://bp869f0.net
そんな偉そうなことは国債CB以上の金利持って来て言え。

835 :名無しさん :2017/09/24(日) 10:33:18.53 ID:eY+bz1V+0.net
国債の方が安全性は高いのよ
電話でしか解約出来んとこだと

836 :名無しさん :2017/09/24(日) 11:16:15.49 ID:XqTs6h9c0.net
ここ定期預金スレなんだけど
テンプレどころかスレタイすら読めない阿呆なのか

837 :名無しさん :2017/09/24(日) 14:25:12.21 ID://bp869f0.net
スレタイは「高金利」な定期預金な。

そんなもん、今どこにもないけどな。

838 :名無しさん :2017/09/24(日) 15:22:34.50 ID:ruAit3Tc0.net
金利高いのは、

1 公務員信組
2 半島信組
3 半島銀行
4 ネット専業銀行
5 地銀ネット支店

だれでも自由に使えるのは4と5だな

839 :名無しさん :2017/09/24(日) 15:24:59.62 ID:n6BNNz/dd.net
社内預金が一番。

840 :名無しさん :2017/09/24(日) 15:34:33.29 ID:ruAit3Tc0.net
そんなのある会社まだあんの?

841 :名無しさん :2017/09/24(日) 16:18:50.42 ID:oTUCwd8I0.net
社内預金って、会社倒産したらどうなるん?
大貧乏というTVドラマで社内預金がパーになってた
社内預金の保全方法として「金融機関の保証契約」とか
「信託会社との信託契約」などが使われていれば、社内預金は戻ってくるらしいが

842 :名無しさん :2017/09/24(日) 16:20:15.51 ID:FSt/f0J+0.net
嫌韓書けばいくらかもらえるんでしょ

843 :名無しさん :2017/09/24(日) 18:17:35.60 ID:OG68rjGUM.net
社内預金て言ったって会社が運用してるわけじゃないし、メガバンなり信託銀行に預けてるんだから万が一会社が倒れてもなんとかなるんじゃね?

844 :名無しさん :2017/09/24(日) 18:55:51.99 ID:dt3Yaeeq0.net
国債は金融商品としてかなり定期預金に近い性質を持つ
(実質的に元本保証、期間縛りあり等の点)ので、
スレ違いというほどではないと思う。
そんなことを言ったら郵便貯金やJAも預金じゃないからスレ違いになるし、
ネット銀行の0.1%くらいの普通預金もスレ違いになってしまう。

845 :名無しさん :2017/09/24(日) 20:01:28.94 ID:UdqbRj1A0.net
国債は実質1000万以上ないと意味がないから
まあ妬みとかも激しいんでしょうな

846 :名無しさん :2017/09/24(日) 20:46:58.72 ID:/S0Tzk7E0.net
国債は途中で解約するっていうのが嫌なんだよ。このスレの人なら、この感覚分かるよね?

847 :名無しさん :2017/09/24(日) 21:12:36.66 ID:dt3Yaeeq0.net
解約するときのルール(1年間は原則売却不可、1年目以降は1年分の利子を返せば売却可)が
明確に決まってるんだから中途売却に何の抵抗も無いけどなあ。

848 :名無しさん :2017/09/24(日) 21:16:25.92 ID:QezdNYBo0.net
定期預金を継続しないで乗り換えてるこのスレ住人にはわからないだろう

849 :名無しさん :2017/09/24(日) 22:10:57.58 ID:shP1Y1xT0.net
定期預金を預ける期間は1年だなあ。
3年とか5年とかはリスクが高くて預けられない。

850 :名無しさん :2017/09/24(日) 22:11:52.54 ID:ZrP8Wn+k0.net
SBJに3年

851 :名無しさん :2017/09/24(日) 22:32:39.74 ID:L1Nz82wN0.net
俺も1年派だったけど、数年前から3年物も混ぜるようになった。
ここまで低金利が続くと3年も混ぜたほうが低金利対策になるし、
どうせ預金保険内だ。
3000万以上あるなら1000万ぐらいは3年に入れるのも手だよ。

852 :名無しさん :2017/09/24(日) 22:49:47.63 ID:u4CF5vU60.net
自分も1年が最長だな。それ以上はあり得ない。
数年前迄は、3ヶ月ものも織り交ぜていたけど。
3年や5年の方が、年単位の利息が多かったとしても、それはあくまで結果論として
位置付けているよ。

853 :名無しさん :2017/09/24(日) 23:08:29.43 ID:3vN5d4DD0.net
>>846
ごめん
全然わかんない
基本1年で解約して乗り換えだよ

854 :名無しさん :2017/09/25(月) 16:48:53.46 ID:daPB3qWjM.net
846は気が弱いんだよ。
察してやれよ。

855 :名無しさん :2017/09/25(月) 18:16:45.95 ID:bcf+snew0.net
だいしんセンス
税引き前0.37
9月29日15時以降預入分から

856 :名無しさん :2017/09/25(月) 18:55:46.60 ID:WV3PXb7Wd.net
SBJ銀行のコルセン、なかなか繋がらない上オペの態度が悪い。
さすがはチョン豚やぁ

857 :名無しさん :2017/09/25(月) 19:24:22.16 ID:GUjybIhFM.net
SBJ新宿の窓口は親切丁寧迅速だったけどな

858 :名無しさん :2017/09/25(月) 20:59:57.83 ID:604d50vi0.net
>>855
0.395でセット完了

859 :名無しさん :2017/09/25(月) 21:05:13.12 ID:KXecK2810.net
0.4%なら国・・・いやなんでもない

860 :名無しさん :2017/09/25(月) 22:07:46.06 ID:x6u9xGOm0.net
だいしんベターライフなら0.4なんだけど、おまいら大阪に住んでない?

861 :名無しさん :2017/09/26(火) 00:04:18.74 ID:vg0OIt/s0.net
大信なら、略並行してやってた西淀支店新築オープン記念に預けてる。
しかも本店営業部で…。

862 :名無しさん :2017/09/26(火) 07:42:08.34 ID:ujDVn1YG0.net
だいしんの○○オープン記念は自分の取引本支店でも預入できるからね。

863 :名無しさん :2017/09/26(火) 08:32:47.14 ID:yi7nzc8M0.net
>>859

国・・・なら0.5%だけどね(税引き前換算)。

でもここは1千万ない・・・いやなんでもない。

864 :名無しさん :2017/09/26(火) 13:34:39.09 ID:2RkmO41U0.net
たまに3000万位しか持って無いような貧乏人がスレに混ざってるから
迷惑w

865 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:27:54.07 ID:vg0OIt/s0.net
半分以下に落ちた協栄の年利、また元に戻ってくれないかなあ。

866 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:34:21.66 ID:03zBgHKq0.net
まあ金持ちはパナマ経由で銀行営んでる方だから
金持ちはいないわな

ほんとに金持っててここ見に来てるんならよっぽどのアホだろ

867 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:52:22.18 ID:LWqXuX5Ad.net
>>864
無職ニート君スレ保守御苦労様

868 :名無しさん :2017/09/26(火) 15:36:12.95 ID:ImgWyG12H.net
通年1年0.2%くらいの定期があるのってトマト、香川くらいですかね?

869 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:09:05.80 ID:03zBgHKq0.net
>>868
ひめぎん88
高知お客

島根、鳥取は今はないかも

870 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:10:47.21 ID:03zBgHKq0.net
あと何で高金利系のHPには乗らんのだろうね
金でどっかが誘導してる?

871 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:18:43.08 ID:eg3wv8XdM.net
>>866
小金持ちはいるよ(^-^)/

872 :名無しさん :2017/09/26(火) 23:19:07.42 ID:pUOnVBu7p.net
>>870
ああいうまとめサイトは基本どっかへの誘導だよ

873 :大阪の信用金庫は脅迫してぼろ儲けします :2017/09/27(水) 03:48:40.89 ID:DrxKt/Rz0.net
大阪の暴力団も脅迫してぼろ儲けします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて悪辣な金融機関です

874 :名無しさん :2017/09/27(水) 05:35:10.63 ID:jP/3GL650.net
国債CBみたいに定期も現金プレゼント方式にしてくれれば20%税金かからないんだけどな
定期1年中途解約不可、利率0.01 1000万預け入れで現金○万プレゼントとか
国債はOKでも定期はさすがに注意されるかw

875 :名無しさん :2017/09/27(水) 05:40:33.09 ID:ryY7+zM+0.net
オリやあおぞらがやってるやん

876 :名無しさん :2017/09/27(水) 06:59:12.16 ID:cRkb0Taz0.net
ソニーやじ銀も過去にもやってた

877 :名無しさん :2017/09/27(水) 07:46:44.97 ID:061Q3rLU0.net
でもあまり派手にやると目つけられるんじゃ?
世の中の定期預金がそんなスタイルになったらさすがに税収落ち込んで
国債だけは売れなきゃ困るしそれくらいは目をつぶろうみたいな感じかなと思った

878 :名無しさん :2017/09/27(水) 08:06:11.06 ID:sgQL9Mak0.net
国債CBは、買って長期間保有して貰う為のサービスのはず
自分は1年たったら解約なんてできない、変動10年で合計1800万持ってるけど
証券会社から「買い換えればCB貰えますよ」と言われて買い替えた事はある

879 :名無しさん :2017/09/27(水) 09:41:49.63 ID:T6wdt1760.net
>>878
違う違う。
1年で解約させて別の金融商品買わせるための施策に決まってるじゃん。
長期間保有してもらって証券会社に何の得があるのよ。

880 :名無しさん :2017/09/27(水) 10:21:01.26 ID:TY+l1ihDd.net
証券会社って月の売上げ?多ければ何でもいいから解約させて新規に買わせるんじゃ?
解約は含めないかと
それで今は変動10年でも一年で中途解約できるから勧めるんでしょ

現金プレゼント付きの定期で国債以上の利率が出現したらみんなそっちに流れる

そしたら国はお怒り、そして速攻注意されて辞めさせられるか20パー加算されんじゃ?

881 :名無しさん :2017/09/27(水) 10:31:56.51 ID:ryfHoheS0.net
国債乞食からはテンバイヤーとかMNP乞食と同じ臭いがする
白い目で見られてるのに儲け話を自慢しないと気が済まない

882 :名無しさん :2017/09/27(水) 11:00:21.72 ID:Wp2OFrHeM.net
CBの元金は国から証券会社に支払われる手数料。
1千万円以上はその金をまるまる客に渡してるわけ。
証券会社としてはいずれ投信とか買わす下心でやってるが、利口な担当者が自分の実績作りに利用してる。

まあ、1年での国債乗り換えは一部の客だけなんで今も成り立ってるが、みんながやり始めたらいずれ破綻する手法だろう。
すでに手数料の減額が始まってるしな。

883 :名無しさん :2017/09/27(水) 11:00:53.35 ID:/wqo6+wyM.net
>>881
なら高金利定期乞食も一緒だね!

884 :名無しさん :2017/09/27(水) 12:31:42.04 ID:npHAa3Yi0.net
センスから利率の変更のハガキ来たけど、預け入れ2年目も0.37が適用されるんだよね?
引き出そうと思ってたけど、このままにしておこうかな。

885 :名無しさん :2017/09/27(水) 13:09:31.30 ID:sgQL9Mak0.net
一年で解約しろなんて言われたことないのむらしょうけん

886 :名無しさん :2017/09/27(水) 14:09:09.34 ID:uPeAF96K0.net
>>885

極悪っすね
野村Xっと

887 :名無しさん :2017/09/27(水) 15:10:10.11 ID:sgQL9Mak0.net
>>886
うちの担当者は長い付き合いで、当方が投資リスクを酷く嫌うのをよく知ってるんです

888 :名無しさん :2017/09/27(水) 15:24:21.38 ID:sgQL9Mak0.net
ゴメン、余計なこと書いた
担当者も色々だと言いたかっただけです

889 :名無しさん :2017/09/27(水) 17:25:34.83 ID:B3nUdwQOK.net
別に余計じゃないよ
毎日ネギダク頼んでたら
言い忘れてもネギダクで盛ってくれる店員は大事

890 :名無しさん :2017/09/27(水) 23:02:08.15 ID:6bgCL6zy0.net
>>880
いわゆる回転売買
A株を売れと本社から指令がきたら、顧客の持ってる優良株を売らせてでもA株を買わせるのが使命
客が損したとかそんなのはどーでもいいらしい

891 :名無しさん :2017/09/28(木) 01:54:41.22 ID:Wl0wVco80.net
  ∧_∧   
 ( ´・ω・) < 10万通貨ポジっとけば1ヶ月で31500円 スワッポウマー(・∀・)
 ( つ旦と)     https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
 と_)_)

トルコリラ円 スワップポイント
9月26日 105円
9月27日 105円
9月28日 315円

https://i.imgur.com/AYWMhO9.jpg
http://fxhiropi13.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-11-21-45-00.png

892 :大阪の信用金庫は騙し盗った金でどんどん店舗を増設します :2017/09/28(木) 05:10:11.14 ID:YB/t+wlS0.net
大阪の信用金庫は恐ろしい、脅迫して来ます、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて悪辣な金融機関です

893 :名無しさん :2017/09/28(木) 07:34:51.70 ID:ihHlJlQ0p.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

894 :名無しさん :2017/09/28(木) 13:11:12.17 ID:7GdMGB+G0.net
ついでに、しこしこして液体出してスッキリ。

895 :名無しさん :2017/09/28(木) 15:20:33.13 ID:JleIDTz6a.net
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

896 :名無しさん :2017/09/28(木) 15:21:02.84 ID:JleIDTz6a.net
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

897 :名無しさん :2017/09/29(金) 15:01:27.20 ID:oQO3xF8J0NIKU.net
金利情報サイト復活、ふっ〜。

898 :名無しさん :2017/10/02(月) 12:36:07.92 ID:lSZwJ0x6M.net
SBJ新規やろうと思ったら、金振り込んでから口座開設ってなってる
半島系なのが引っ掛かってるのか怖くなった来たわ

899 :名無しさん :2017/10/02(月) 13:20:28.11 ID:PmEFKqTma.net
関係無いけど日本侵攻銀行思い出した
申込書書いたあと
三菱東京UFJの指定口座に振り込み

900 :名無しさん :2017/10/02(月) 19:32:32.31 ID:2qPaMN9Dd.net
紀陽銀行インターネット支店かSBJ銀行か迷ってる。
関西アーバン銀行いちょう並木支店は100万円以上で、貧乏人の俺には無理や

901 :名無しさん :2017/10/02(月) 21:05:32.84 ID:wHN6wQuT0.net
紀陽何かやってたっけ

902 :名無しさん :2017/10/02(月) 22:27:55.00 ID:ioM+LKZtd.net
>>901
インターネット支店が定期預金専門支店なので、少しは金利高め。
10万円から預入できて手軽。
イオン銀行に吸収された日本振興銀行のような定期預金専門銀行だと、1千万円以上預入するとペイオフ発動するから、定期預金専門銀行よりは定期預金専門支店の方がリスクも少ない

903 :名無しさん :2017/10/02(月) 22:38:18.72 ID:jMqzrX4z0.net
昨年SBJに開いたけど、別に怖くも不安でもなかったよ。
預金保険の枠内ならビビる必要ないと思うが
抵抗あるならやめときな

韓国系企業に個人情報を渡すのは、ちと抵抗はあった。
でも、そこは利息乞食だからね。

904 :名無しさん :2017/10/02(月) 23:48:56.82 ID:AsoXlqmpM.net
0.55?

905 :大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用します :2017/10/03(火) 02:36:12.54 ID:Mts1RrbM0.net
大阪市の信用金庫は客を脅迫してぼろ儲けして零細企業を次々に倒産させて客から巨額の金利を騙し取り支店をどんどん増設します

906 :名無しさん :2017/10/03(火) 10:21:51.29 ID:SMpGiJH30.net
投票先 早わかり

★消費税賛成、憲法改正賛成→自民、公明

★消費税反対、憲法改正賛成→希望、維新

★どっちも反対→共産、社民

★消費税反対、憲法改正は内容による→立憲民主、自由

907 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:09:15.98 ID:e9suIgVQ0.net
>>906
飲み薬で癌が治るなど医療水準の向上やロボット技術の発展で日常生活が楽(アシモよりもメイドロボが欲しい)になるような所へ貢献するのはどこ?
正直、消費税などよりも将来の生活が楽になるような所へ投票したい
そう考えると、経済最優先の自民党?

908 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:12:39.89 ID:e9suIgVQ0.net
>>881
配当や金利乞食全員じゃねーか
ドコモとか迷惑メールだけで代々木のビル建てたとか聞いたことがあるぞ

909 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:15:57.55 ID:e9suIgVQ0.net
>>856
そうか?開設当初何度か電話したけど地元の地銀よりは遙かに普通だった
都銀>>>SBJ>地銀
みたいな位置付けだわ
最近は業務内容も外資系にしては一番日本っぽいサービス提供してるしトークンまである
送金やATM手数料無料だし、金利も高いかなり良い銀行だと思うけどな
ただ、都銀と比べ1000万円以上入れるのは滅茶苦茶怖く定期したら使い道が無くなってしまう残念さがある

910 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:17:03.83 ID:e9suIgVQ0.net
>>840
福利厚生の一環として給与の範囲内とか
上限300とかである

911 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:18:24.72 ID:e9suIgVQ0.net
>>818
だから底辺なんだろ
上にいる奴はそういったことよりも利益重視だな
しかも相互に利益が発生するようになったらいつの間にか仲良くなってるし

912 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:20:02.33 ID:e9suIgVQ0.net
>>813
それでも金利換算したらしょぼくね?
以前スクリプト付くってやってたこともあるけどSBJはトークンが必要だから無理かと

913 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:20:49.35 ID:e9suIgVQ0.net
>>794
はじめて聞いたw
そこまで実直な担当者、用できるな

914 :名無しさん :2017/10/03(火) 15:04:46.64 ID:8CFVHicgM.net
>>906
2票あれば自民と小池さん両方入れたいけど、やはり安倍ちゃんに続投してほしいから自民だな。

915 :名無しさん :2017/10/03(火) 16:37:42.36 ID:2Iv/6Dmv0.net
>>914
小選挙区と比例で2票あるだろ

916 :名無しさん :2017/10/03(火) 17:24:49.91 ID:gk0DyNlA0.net
ツーショットに3万要求するガメツイのに投票するのか?

917 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:20:20.68 ID:2Iv/6Dmv0.net
メイド喫茶のチェキでも5000円だから
安いんじゃね

918 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:38:02.86 ID:8CFVHicgM.net
>>915
そっか、どっちをどう入れるか考えるわ。

919 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:41:38.02 ID:TrTe06ck0.net
東京以外で小池に入れるやつなんておるんかなぁ?

920 :名無しさん :2017/10/03(火) 19:39:00.29 ID:e9suIgVQ0.net
小池さん、とりあえず、成果を出して欲しい。まずはそれからじゃないか?
都民が一体何を考えてるのか分からん、この人まだ何も成果を上げてなくね?

とりあえず、お金があっても良い商品が生まれなければ意味が無いし
長生きに人工臓器は必須だからから経済優先の自民だな

枝野さんには憲法問題について頑張って貰いたいが共産とガッツリ組むのは流石に悩むなー
ただ、下手に足を引っ張られても困るし、2票とも自民かな・・・
自民って一歩間違えると、憲法をとんでもない方向に変えそうで怖いんだよなぁー
しかもそれを支持する国民も憲法99条やそもそも憲法を読んだことも、その役割も知らないような人も多いし・・・
これだけ憲法が取り上げられてるのに未だに憲法は国民が守らないと行けないと思ってる人までいるレベルだし・・・
本来は国会議員などの暴走を抑える物なのだが・・・

921 :名無しさん :2017/10/03(火) 19:56:16.77 ID:1+JcE4K00.net
憲法を変える時は国民投票すべきでね?
安倍さん任期満了迄やって、その間に憲法や増税や税金の使い途について考えて語るべきだったんでね?
北朝鮮情勢が緊迫してる時に解散ておかしくね?
国の借金を返す為の10%だったはずなのに借金どうすんの?
無償無償って、只程高いものはないんじゃね?

小池さんはオリンピック控えてるんだからさ…

…と思ってるのは自分だけじゃないと思うけど

922 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:09:13.06 ID:e9suIgVQ0.net
憲法第96条にあるから安倍さんでもそれだけは飛ばせない
ただBrexitやトランプ政権誕生、小泉フィーバー、雪雪崩 民主党の大勝など
投票って3ヶ月とか長くても6ヶ月程度の、感情であっさりと動くし怖いなと思う
ナチにしてもそのトップは元々選挙で選ばれてるわけだし・・・

北朝鮮情勢がどんどん深刻化してるから今の解散はこの点だけ見れば正しいと思う
ただメイ首相みたいな事になってしまうリスクもあるが
次選挙したら離脱反対が勝ちそうな勢いなんだがw

経済ってフローの方が大切だから経済が回ればOKって事何じゃね?
俺らが預金を使わないから国が肩代わりして使ってるような物だし
通貨発行権あるから大丈夫だと思ってそう

923 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:39:07.75 ID:MTnpKjU60.net
>>912
0.125%の金利で頑張れば頑張るだけ金利の目減りを減らせるし、
日を分けて定期を作ればイオンや楽天に置いてる分を更に減らせるので
個人的には結構いいと思ってる(トークンは頑張るしかなさそう…)

ただし今は0.8%(5年)でペイオフ枠一杯になってるから、これが満期になる
来年末には色々変わってる(改悪されてる)かも

924 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:56:03.83 ID:oVyk41faM.net
>>921
現行法で憲法改正には国民投票が必要だが?

925 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:58:36.06 ID:1+JcE4K00.net
>>924
無知でごめん
教えてくれて有難う

926 :名無しさん :2017/10/03(火) 21:04:43.89 ID:1+JcE4K00.net
直近のNHK世論調査
安倍総理大臣が、今回、衆議院の解散・総選挙を決めたことを評価するかどうか
「大いに評価する」 6%、
「ある程度評価する」 21%、
「あまり評価しない」 34%、
「まったく評価しない」 33%

927 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:03:48.78 ID:e9suIgVQ0.net
>>923
凄く儲かるならトークンをバラして端子を取り出して番号を取得
スクリプトで定期作成とかもありかも
ちょっとまえに貸越やら色々操作したけど数が多いだけで1回に最低1分は必要だし面倒だった
SBJって金利が良いからちょっと良い奴に入れておくとかが良いかも


>>926
たださぁー
野党って3ヶ月前には解散しろって言ってなかった?
また、自公だと絶対安定多数で憲法改正の発議や法律の変更まで好きなことできる状態
それにも関わらず、この絶対安定多数を破棄するリスクを背負ってでも、野党の意見も聞いて、
わざわざ、国民の信を問う政治決断をした
こう考えると、かなり志の高い政党に見えるんだけどなぁー
しかも、北朝鮮情勢がここ数年で戦争になるかも知れない(トランプの任期だってまだまだある)、
それなら今の解散は責任ある政治決断に見える

時事通信からの引用だけど、
2017年07月06日17時32分
 民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、自民党が東京都議選で惨敗したことを受け、
 「解散・総選挙はいつでも受けて立つ。(衆院解散に)追い込みたい」と述べた。
 社民党の又市征治幹事長も同日の会見で、「内閣改造でごまかそうとしているが、
 解散・総選挙を打たざるを得ないところに追い込むことが大事だ」と強調した。

928 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:12:40.72 ID:1+JcE4K00.net
日本の不幸は、自民党に取って代われるまともな政党がずっと無かった事から来てると思う

929 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:19:51.38 ID:e9suIgVQ0.net
日本って(少なくとも表面的には)それなりにみんなが同じ階層にいるそういった政策をとってる
二大政党になるほどの不満や格差がないわけだからある意味幸せなんじゃないのか?
その代わり、自民党内の派閥が同じような役割をしているという話も聞くけどな
中国も一党ではあるけど、内部的には3大政党だったような・・・

930 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:26:06.28 ID:GmyyF05Z0.net
スレ違い甚だしい

931 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:42:14.46 ID:lUXAOj7g0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレです。

932 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:58:11.29 ID:e9suIgVQ0.net
>>931
国難突破解散wこの選挙に勝てなければ、我々の預金に未来はない
さぁみんなで選挙に行こう

こんなレスを書くためにこのスレに来たわけじゃないけど
誰も、金利でレスしてくれない
せめて君だけでもレスしてくれ 相談なんだが
とりあえず、UFJに1100万(1ヶ月後に150万の車買うから使う予定)ほど普通預金に入ってる
来年の2月に2ヶ月ほど見せ金で900万くらい必要(貸越できるなら長期の定期が希望。勿論短期でも良いところがあれば是非)
SBJは満タン
この状態だとどこがお薦め?

933 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:06:13.63 ID:gZ2r1meM0.net
今は亡き民進党は金融所得(譲渡益、配当、利息等)の税率を25%に引き上げることを前回の参院選の公約にしていた。
共産党は30%に引き上げることを主張している。
こんなやつらに勝たせては我々の預金に未来はない

934 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:08:10.33 ID:gZ2r1meM0.net
>>932
メガバンの普通預金に入れておくくらいだったら楽天かイオンの0.1%の普通預金にいれる方がいいんじゃないの?

935 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:32:11.91 ID:e9suIgVQ0.net
>>933
選挙って重要だなぁー
SBJ2%の頃だと仮定すれば、金利が100万だから5-10万も目減りするな

>>934
1日22円の金利、5ヶ月で3300円か・・・ありがとう
計算してみると以外と無視できない金額だわ
だが、もう少し盛り上がれる金利が欲しい><

936 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:08:30.59 ID:5dklYUxjM.net
>>934
>>932じゃないが、調べたら、イオンも楽天も0.1%もらうためにはカード持つやら何やらハードル高いのね。
このご時世それだけもらうには当然の条件なんだろうけど、なんか萎えたわw

937 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:12:46.29 ID:TClxAdJS0.net
>>935
で、株買えたかー?心配してる間に迷ってバーゲンセール終わってもうたで
あー もうあんなに高くなってもうた
もうあんな安値では手に入らんかもしれんのう
おしいことをしてもうた

938 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:32:01.27 ID:dGTjUFGh0.net
>>936
古事記だからカードは作ってるけどトークンないから入れるのに勇気がいるけどな

>>937
民主の時に買ったのが少々
日本株は分からないけど、S&P 500や中国株辺りまだまだ伸びるんじゃね?
最近ETF買ったわ
といっても定期メインだけどな
ただ、量子コンピュータやAIなどができて技術が一気に加速したら投資してないと大損しそうだし・・・

939 :大阪市の信用金庫は暴力団より怖い :2017/10/04(水) 03:28:57.19 ID:ZEXiffDs0.net
大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させて客を脅迫します

940 :名無しさん :2017/10/04(水) 07:45:47.41 ID:Ey9bL0pJ0.net
と言ってる大阪市の信金が金利が高くていいよね
だいしんセンスがちょっと下げたけど、それでもまだ金利が一番いいし
夢ふくらむはやや低いけどコルセンのおばちゃんは好感度高い
他は知らん

941 :名無しさん :2017/10/04(水) 11:20:43.04 ID:souu9sEf0.net
しょぼいカスの馴れ合いはいいから高金利のとこ晒せよ

942 :名無しさん :2017/10/04(水) 17:10:15.42 ID:iqDxLCy2d.net
誰かまた日本振興銀行設立してくれないかな。
大島〇伸とか木村〇とか社長でwwwwww

943 :名無しさん :2017/10/04(水) 18:47:44.64 ID:oKw7Igm0p.net
>>942
それでまた倒産するんでしょ?

944 :名無しさん :2017/10/04(水) 21:28:44.58 ID:hMjBVskV0.net
イオ信組0.5きてるね

945 :名無しさん :2017/10/05(木) 07:21:19.36 ID:P5I8eA5K0.net
自民なら消費税20%
年金75歳からは確定路線だからな

946 :名無しさん :2017/10/05(木) 07:47:15.05 ID:TYhNaEgup.net
>>944
ここ店舗まで行く必要があるからなあ。

947 :名無しさん :2017/10/05(木) 08:57:26.50 ID:LusRbeKX0.net
>>945
じゃ野党に政権取らせたら
消費税廃止、年金支給60歳になるとでも?

948 :名無しさん :2017/10/05(木) 09:36:08.37 ID:E1nbRsXg0.net
サヨクが政権とったらおまいらの預金全額ボッシュートやで

949 :名無しさん :2017/10/05(木) 12:36:45.30 ID:rBuPWk24M.net
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2017/2017sosenkyo01.jpg

オレ所得2億もないからセーフ

950 :名無しさん :2017/10/05(木) 13:04:40.13 ID:/jE8ANjw0.net
どこかの値上げみたいにまずはハードルの高いところから、徐々に下げてくると思う
とりあえず、預金の中央値より上の人が多そうw

951 :名無しさん :2017/10/05(木) 20:35:13.33 ID:+R17219Pa.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

952 :名無しさん :2017/10/05(木) 20:35:23.26 ID:+R17219Pa.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

953 :名無しさん :2017/10/05(木) 21:57:22.20 ID:N3mjQy7N0.net
楽天の1カ月定期0.21%は今月もあるんだ
短期はこれしかないのかね

954 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:17:00.09 ID:/jE8ANjw0.net
>>953
1400円の為に楽天に移すのはなぁー
されど1400円!
口座凍結とか怖いが最近改善された?

955 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:31:46.44 ID:N9gZ4CTE0.net
郵貯で実質0.31%を発見した

956 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:49:21.33 ID:+3mTwLAw0.net
>>954
理由なきエラコは絶賛継続中です

957 :名無しさん :2017/10/05(木) 23:14:54.50 ID:E1nbRsXg0.net
>>954
朝鮮系に比べれば楽天なんて全然怖くないだろ
オレは定期に2000万、普通に2000万入れてるぜ

958 :名無しさん :2017/10/05(木) 23:49:28.65 ID:GlVwPEdo0.net
朝鮮系の実店舗よりネット銀行の方が怖い。

959 :名無しさん :2017/10/06(金) 07:50:53.20 ID:Pz3kZjqK0.net
朝鮮は休戦中だから
戦時になれば
*で書いてある戦争って条件で払い出し無視できるしね

960 :名無しさん :2017/10/06(金) 10:53:12.48 ID:3zow0k4P0.net
>>957の定期が来週末で満期になるから普通預金を定期に振替えた
http://cisburger.com/up/bnf/8184.png

961 :名無しさん :2017/10/06(金) 16:44:02.12 ID:dq+XWkqq0.net
>>959
日本に登記があれば関係ないでしょ
昔のシンハンとかは無理かも知れないが
現在のSBJは問題ない
他の銀行は知らない

962 :名無しさん :2017/10/06(金) 16:45:28.04 ID:dq+XWkqq0.net
>>960
信仰の例もあるし良くやるわ

963 :名無しさん :2017/10/06(金) 20:12:12.46 ID:VAhjBZmFa.net
>>960
楽天って凍結祭りになってなかったっけ。
怖くないの?

964 :名無しさん :2017/10/06(金) 22:06:50.39 ID:3zow0k4P0.net
>>963
楽天の口座は貯金専用で、入出金は本人口座間だけだから凍結だけなら全然怖くない。
さすがにペイオフは怖いけどね。

965 :名無しさん :2017/10/06(金) 23:05:20.33 ID:+9wTSs5w0.net
>>955
詳しく

966 :名無しさん :2017/10/06(金) 23:21:01.94 ID:dq+XWkqq0.net
>>964
経営危機→凍結→そのまま破綻
こんなシナリオは大丈夫だよね
ネタかと思ったけど、マジで度胸あるな
俺には真似できないわ

967 :名無しさん :2017/10/07(土) 10:20:39.78 ID:ZrFbLyS9p.net
振興銀行の事があるから、うかつに1000万円超は預けられないよ。
超過分は丸損だから。

968 :名無しさん :2017/10/07(土) 10:35:39.99 ID:X6VKydBb0.net
財形が一番いいかもしれんが、
社内貯金や財形も定期預金じゃないからスレチです。

969 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:10:24.33 ID:NQNt5XbC0.net
>>967
1,000万円を超える場合、高金利の3ヶ月位だね、預けるとしたら。
去年、ANZに数千万円預けたけど、結構冷や冷やものだった。

970 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:21:55.25 ID:EMcD/1/l0.net
振興は商工ローンみたいなものだったからな
楽天は法人融資やってないんじゃなかったけ
だから破綻はあんまり心配してないな

971 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:43:08.41 ID:qdIUbcdV0.net
>>969
直近は船橋だわ
ANZは預ける気はなかったけどかなりの大手だから安心じゃない?
オージだとどこにでもあったぞ
>>970
その代わりおかしな海外投資とかやってるイメージ
中身はしらない

972 :名無しさん :2017/10/07(土) 14:20:56.20 ID:pcnqhD85a.net
ANZは全く問題ないよ
ただし初回の一回しか使えない

973 :名無しさん :2017/10/07(土) 16:59:54.40 ID:ANrgxeBsd.net
預金保険対象外の害銀に預けるのは怖えわ。

974 :名無しさん :2017/10/08(日) 00:07:04.45 ID:cStxpeLI0.net
そもそもここは預金保険対象のスレ。

975 :名無しさん :2017/10/11(水) 00:25:13.59 ID:D+fpBwxFM.net
大和ネクストの定期0.4%ってどう?
大和証券のコンサルティングコース加入しないといけないんだけど、金融商品の営業がうっとうしそうで躊躇してる。

代わりに東京スターの0.25%にしようかと。

976 :名無しさん :2017/10/11(水) 02:13:53.31 ID:2Tg307TQ0.net
ダイレクトに店頭に預入が出来ない不便・不自由さで、止めたわ。
利率も、他行からの振込の煩わしさを跳ね返すだけの、それでは全く無いしね。

977 :975 :2017/10/11(水) 10:13:07.10 ID:xOl27VcPd.net
>>976

レスありがとう。
店頭預り入れができないって大和ネクストのこと?
それは不便だなぁ。

利率と利便性はトレードオフなんだねやっぱり。
経費抑えて利率に還元してるってことなんだろうけど。

978 :名無しさん :2017/10/11(水) 14:07:31.23 ID:Jys733Imp.net
「証券」をNGWord登録してスッキリ。

979 :名無しさん :2017/10/11(水) 14:30:08.69 ID:B4bdzr2S0.net
増税でさがるから
証券会社は必死なんだろ

980 :名無しさん :2017/10/11(水) 17:18:31.31 ID:WYJudsUs0.net
証券系はイラン

981 :名無しさん :2017/10/11(水) 18:24:30.28 ID:0uEdZEM80.net
最近一番おいしかったのは野村信託の1.8%だけどな。1ヶ月だけど。

982 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:14:15.91 ID:nHktBzJL0.net
障害者になれば0.5とか0.4はあちこちでやれるよ

983 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:34:10.30 ID:yvpf2Die0.net
>>982
初耳
例えばどんなやつ?

984 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:56:10.38 ID:0uEdZEM80.net
0.5のために障害者になるくらいなら国債乞食でいいわぁ
国債なら上限も無いし

985 :名無しさん :2017/10/12(木) 03:09:23.75 ID:zAAqvTaP0.net
障害者ええなあ・・・・

986 :名無しさん :2017/10/12(木) 04:02:07.57 ID:uc509qR0M.net
>>984
あれって身体障害者だけ?手帳の種類が違う精神障害者はムリ?
精神障害者なら作れる気がする
でも精神障害者と付き合うと銀行は口座開設の説明だけでも大変だよね

987 :名無しさん :2017/10/12(木) 04:54:56.33 ID:Ei0JwQ4w0.net
偉い貧乏臭い流れになってきたなあ…。

988 :名無しさん :2017/10/12(木) 07:50:24.16 ID:zxnR/KkRp.net
そもそもここは1000万円までのスレ。

989 :名無しさん :2017/10/12(木) 08:33:38.83 ID:Dlr469oG0.net
金持ちが預金利息なんて気にしないからね
似非金持ちがうざい
国債買うなら国債スレいけばいいのに
どうせ金ないからここ荒らしてるんだと思う

990 :名無しさん :2017/10/12(木) 08:38:10.44 ID:YF7CthpO0.net
葡萄は酸っぱいなw

991 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:11:20.78 ID:Y5aAtlW70.net
ぶどうより梅干しの方が酸っぱいよ

992 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:22:17.09 ID:BA8HVQBz0.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

993 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:22:34.72 ID:Rv809GmTd.net
1000万円預けても利率0.3%ですら税金引かれて2万円ちょっと
やらないよりマシだけどホント泣けてくるな。
元本保証のノーリスクだから仕方ないが。
いや物価上昇率によっては実質マイナスなんだよなぁ。

994 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:24:00.06 ID:Rv809GmTd.net
>>992

いつも思うんだけど
使わないお金持て余してる人たちのスレで
なんで貧困層向けの宣伝やってんだよw

995 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:55:28.97 ID:Y5aAtlW70.net
さて、そろそろ埋め進行に入るわけですが

996 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:58:00.44 ID:Y5aAtlW70.net
少子化の現代、一般庶民はとにかく赤ん坊を埋め、じゃなくて産め

997 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:58:29.93 ID:Y5aAtlW70.net
といった行動が求められるわけであります

998 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:59:12.14 ID:Y5aAtlW70.net
そのためにはとにかく製造行為をもっと活発にしたいわけですな

999 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:59:43.78 ID:Y5aAtlW70.net
せぇくす

1000 :名無しさん :2017/10/12(木) 14:00:04.69 ID:Y5aAtlW70.net
それでは皆さんさようなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200