2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%

859 :名無しさん :2017/09/25(月) 21:05:13.12 ID:KXecK2810.net
0.4%なら国・・・いやなんでもない

860 :名無しさん :2017/09/25(月) 22:07:46.06 ID:x6u9xGOm0.net
だいしんベターライフなら0.4なんだけど、おまいら大阪に住んでない?

861 :名無しさん :2017/09/26(火) 00:04:18.74 ID:vg0OIt/s0.net
大信なら、略並行してやってた西淀支店新築オープン記念に預けてる。
しかも本店営業部で…。

862 :名無しさん :2017/09/26(火) 07:42:08.34 ID:ujDVn1YG0.net
だいしんの○○オープン記念は自分の取引本支店でも預入できるからね。

863 :名無しさん :2017/09/26(火) 08:32:47.14 ID:yi7nzc8M0.net
>>859

国・・・なら0.5%だけどね(税引き前換算)。

でもここは1千万ない・・・いやなんでもない。

864 :名無しさん :2017/09/26(火) 13:34:39.09 ID:2RkmO41U0.net
たまに3000万位しか持って無いような貧乏人がスレに混ざってるから
迷惑w

865 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:27:54.07 ID:vg0OIt/s0.net
半分以下に落ちた協栄の年利、また元に戻ってくれないかなあ。

866 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:34:21.66 ID:03zBgHKq0.net
まあ金持ちはパナマ経由で銀行営んでる方だから
金持ちはいないわな

ほんとに金持っててここ見に来てるんならよっぽどのアホだろ

867 :名無しさん :2017/09/26(火) 14:52:22.18 ID:LWqXuX5Ad.net
>>864
無職ニート君スレ保守御苦労様

868 :名無しさん :2017/09/26(火) 15:36:12.95 ID:ImgWyG12H.net
通年1年0.2%くらいの定期があるのってトマト、香川くらいですかね?

869 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:09:05.80 ID:03zBgHKq0.net
>>868
ひめぎん88
高知お客

島根、鳥取は今はないかも

870 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:10:47.21 ID:03zBgHKq0.net
あと何で高金利系のHPには乗らんのだろうね
金でどっかが誘導してる?

871 :名無しさん :2017/09/26(火) 17:18:43.08 ID:eg3wv8XdM.net
>>866
小金持ちはいるよ(^-^)/

872 :名無しさん :2017/09/26(火) 23:19:07.42 ID:pUOnVBu7p.net
>>870
ああいうまとめサイトは基本どっかへの誘導だよ

873 :大阪の信用金庫は脅迫してぼろ儲けします :2017/09/27(水) 03:48:40.89 ID:DrxKt/Rz0.net
大阪の暴力団も脅迫してぼろ儲けします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて悪辣な金融機関です

874 :名無しさん :2017/09/27(水) 05:35:10.63 ID:jP/3GL650.net
国債CBみたいに定期も現金プレゼント方式にしてくれれば20%税金かからないんだけどな
定期1年中途解約不可、利率0.01 1000万預け入れで現金○万プレゼントとか
国債はOKでも定期はさすがに注意されるかw

875 :名無しさん :2017/09/27(水) 05:40:33.09 ID:ryY7+zM+0.net
オリやあおぞらがやってるやん

876 :名無しさん :2017/09/27(水) 06:59:12.16 ID:cRkb0Taz0.net
ソニーやじ銀も過去にもやってた

877 :名無しさん :2017/09/27(水) 07:46:44.97 ID:061Q3rLU0.net
でもあまり派手にやると目つけられるんじゃ?
世の中の定期預金がそんなスタイルになったらさすがに税収落ち込んで
国債だけは売れなきゃ困るしそれくらいは目をつぶろうみたいな感じかなと思った

878 :名無しさん :2017/09/27(水) 08:06:11.06 ID:sgQL9Mak0.net
国債CBは、買って長期間保有して貰う為のサービスのはず
自分は1年たったら解約なんてできない、変動10年で合計1800万持ってるけど
証券会社から「買い換えればCB貰えますよ」と言われて買い替えた事はある

879 :名無しさん :2017/09/27(水) 09:41:49.63 ID:T6wdt1760.net
>>878
違う違う。
1年で解約させて別の金融商品買わせるための施策に決まってるじゃん。
長期間保有してもらって証券会社に何の得があるのよ。

880 :名無しさん :2017/09/27(水) 10:21:01.26 ID:TY+l1ihDd.net
証券会社って月の売上げ?多ければ何でもいいから解約させて新規に買わせるんじゃ?
解約は含めないかと
それで今は変動10年でも一年で中途解約できるから勧めるんでしょ

現金プレゼント付きの定期で国債以上の利率が出現したらみんなそっちに流れる

そしたら国はお怒り、そして速攻注意されて辞めさせられるか20パー加算されんじゃ?

881 :名無しさん :2017/09/27(水) 10:31:56.51 ID:ryfHoheS0.net
国債乞食からはテンバイヤーとかMNP乞食と同じ臭いがする
白い目で見られてるのに儲け話を自慢しないと気が済まない

882 :名無しさん :2017/09/27(水) 11:00:21.72 ID:Wp2OFrHeM.net
CBの元金は国から証券会社に支払われる手数料。
1千万円以上はその金をまるまる客に渡してるわけ。
証券会社としてはいずれ投信とか買わす下心でやってるが、利口な担当者が自分の実績作りに利用してる。

まあ、1年での国債乗り換えは一部の客だけなんで今も成り立ってるが、みんながやり始めたらいずれ破綻する手法だろう。
すでに手数料の減額が始まってるしな。

883 :名無しさん :2017/09/27(水) 11:00:53.35 ID:/wqo6+wyM.net
>>881
なら高金利定期乞食も一緒だね!

884 :名無しさん :2017/09/27(水) 12:31:42.04 ID:npHAa3Yi0.net
センスから利率の変更のハガキ来たけど、預け入れ2年目も0.37が適用されるんだよね?
引き出そうと思ってたけど、このままにしておこうかな。

885 :名無しさん :2017/09/27(水) 13:09:31.30 ID:sgQL9Mak0.net
一年で解約しろなんて言われたことないのむらしょうけん

886 :名無しさん :2017/09/27(水) 14:09:09.34 ID:uPeAF96K0.net
>>885

極悪っすね
野村Xっと

887 :名無しさん :2017/09/27(水) 15:10:10.11 ID:sgQL9Mak0.net
>>886
うちの担当者は長い付き合いで、当方が投資リスクを酷く嫌うのをよく知ってるんです

888 :名無しさん :2017/09/27(水) 15:24:21.38 ID:sgQL9Mak0.net
ゴメン、余計なこと書いた
担当者も色々だと言いたかっただけです

889 :名無しさん :2017/09/27(水) 17:25:34.83 ID:B3nUdwQOK.net
別に余計じゃないよ
毎日ネギダク頼んでたら
言い忘れてもネギダクで盛ってくれる店員は大事

890 :名無しさん :2017/09/27(水) 23:02:08.15 ID:6bgCL6zy0.net
>>880
いわゆる回転売買
A株を売れと本社から指令がきたら、顧客の持ってる優良株を売らせてでもA株を買わせるのが使命
客が損したとかそんなのはどーでもいいらしい

891 :名無しさん :2017/09/28(木) 01:54:41.22 ID:Wl0wVco80.net
  ∧_∧   
 ( ´・ω・) < 10万通貨ポジっとけば1ヶ月で31500円 スワッポウマー(・∀・)
 ( つ旦と)     https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
 と_)_)

トルコリラ円 スワップポイント
9月26日 105円
9月27日 105円
9月28日 315円

https://i.imgur.com/AYWMhO9.jpg
http://fxhiropi13.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/Screenshot_2015-01-11-21-45-00.png

892 :大阪の信用金庫は騙し盗った金でどんどん店舗を増設します :2017/09/28(木) 05:10:11.14 ID:YB/t+wlS0.net
大阪の信用金庫は恐ろしい、脅迫して来ます、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させる極めて悪辣な金融機関です

893 :名無しさん :2017/09/28(木) 07:34:51.70 ID:ihHlJlQ0p.net
「株」をNGWord登録してスッキリ。

894 :名無しさん :2017/09/28(木) 13:11:12.17 ID:7GdMGB+G0.net
ついでに、しこしこして液体出してスッキリ。

895 :名無しさん :2017/09/28(木) 15:20:33.13 ID:JleIDTz6a.net
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

896 :名無しさん :2017/09/28(木) 15:21:02.84 ID:JleIDTz6a.net
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。

897 :名無しさん :2017/09/29(金) 15:01:27.20 ID:oQO3xF8J0NIKU.net
金利情報サイト復活、ふっ〜。

898 :名無しさん :2017/10/02(月) 12:36:07.92 ID:lSZwJ0x6M.net
SBJ新規やろうと思ったら、金振り込んでから口座開設ってなってる
半島系なのが引っ掛かってるのか怖くなった来たわ

899 :名無しさん :2017/10/02(月) 13:20:28.11 ID:PmEFKqTma.net
関係無いけど日本侵攻銀行思い出した
申込書書いたあと
三菱東京UFJの指定口座に振り込み

900 :名無しさん :2017/10/02(月) 19:32:32.31 ID:2qPaMN9Dd.net
紀陽銀行インターネット支店かSBJ銀行か迷ってる。
関西アーバン銀行いちょう並木支店は100万円以上で、貧乏人の俺には無理や

901 :名無しさん :2017/10/02(月) 21:05:32.84 ID:wHN6wQuT0.net
紀陽何かやってたっけ

902 :名無しさん :2017/10/02(月) 22:27:55.00 ID:ioM+LKZtd.net
>>901
インターネット支店が定期預金専門支店なので、少しは金利高め。
10万円から預入できて手軽。
イオン銀行に吸収された日本振興銀行のような定期預金専門銀行だと、1千万円以上預入するとペイオフ発動するから、定期預金専門銀行よりは定期預金専門支店の方がリスクも少ない

903 :名無しさん :2017/10/02(月) 22:38:18.72 ID:jMqzrX4z0.net
昨年SBJに開いたけど、別に怖くも不安でもなかったよ。
預金保険の枠内ならビビる必要ないと思うが
抵抗あるならやめときな

韓国系企業に個人情報を渡すのは、ちと抵抗はあった。
でも、そこは利息乞食だからね。

904 :名無しさん :2017/10/02(月) 23:48:56.82 ID:AsoXlqmpM.net
0.55?

905 :大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用します :2017/10/03(火) 02:36:12.54 ID:Mts1RrbM0.net
大阪市の信用金庫は客を脅迫してぼろ儲けして零細企業を次々に倒産させて客から巨額の金利を騙し取り支店をどんどん増設します

906 :名無しさん :2017/10/03(火) 10:21:51.29 ID:SMpGiJH30.net
投票先 早わかり

★消費税賛成、憲法改正賛成→自民、公明

★消費税反対、憲法改正賛成→希望、維新

★どっちも反対→共産、社民

★消費税反対、憲法改正は内容による→立憲民主、自由

907 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:09:15.98 ID:e9suIgVQ0.net
>>906
飲み薬で癌が治るなど医療水準の向上やロボット技術の発展で日常生活が楽(アシモよりもメイドロボが欲しい)になるような所へ貢献するのはどこ?
正直、消費税などよりも将来の生活が楽になるような所へ投票したい
そう考えると、経済最優先の自民党?

908 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:12:39.89 ID:e9suIgVQ0.net
>>881
配当や金利乞食全員じゃねーか
ドコモとか迷惑メールだけで代々木のビル建てたとか聞いたことがあるぞ

909 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:15:57.55 ID:e9suIgVQ0.net
>>856
そうか?開設当初何度か電話したけど地元の地銀よりは遙かに普通だった
都銀>>>SBJ>地銀
みたいな位置付けだわ
最近は業務内容も外資系にしては一番日本っぽいサービス提供してるしトークンまである
送金やATM手数料無料だし、金利も高いかなり良い銀行だと思うけどな
ただ、都銀と比べ1000万円以上入れるのは滅茶苦茶怖く定期したら使い道が無くなってしまう残念さがある

910 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:17:03.83 ID:e9suIgVQ0.net
>>840
福利厚生の一環として給与の範囲内とか
上限300とかである

911 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:18:24.72 ID:e9suIgVQ0.net
>>818
だから底辺なんだろ
上にいる奴はそういったことよりも利益重視だな
しかも相互に利益が発生するようになったらいつの間にか仲良くなってるし

912 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:20:02.33 ID:e9suIgVQ0.net
>>813
それでも金利換算したらしょぼくね?
以前スクリプト付くってやってたこともあるけどSBJはトークンが必要だから無理かと

913 :名無しさん :2017/10/03(火) 12:20:49.35 ID:e9suIgVQ0.net
>>794
はじめて聞いたw
そこまで実直な担当者、用できるな

914 :名無しさん :2017/10/03(火) 15:04:46.64 ID:8CFVHicgM.net
>>906
2票あれば自民と小池さん両方入れたいけど、やはり安倍ちゃんに続投してほしいから自民だな。

915 :名無しさん :2017/10/03(火) 16:37:42.36 ID:2Iv/6Dmv0.net
>>914
小選挙区と比例で2票あるだろ

916 :名無しさん :2017/10/03(火) 17:24:49.91 ID:gk0DyNlA0.net
ツーショットに3万要求するガメツイのに投票するのか?

917 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:20:20.68 ID:2Iv/6Dmv0.net
メイド喫茶のチェキでも5000円だから
安いんじゃね

918 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:38:02.86 ID:8CFVHicgM.net
>>915
そっか、どっちをどう入れるか考えるわ。

919 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:41:38.02 ID:TrTe06ck0.net
東京以外で小池に入れるやつなんておるんかなぁ?

920 :名無しさん :2017/10/03(火) 19:39:00.29 ID:e9suIgVQ0.net
小池さん、とりあえず、成果を出して欲しい。まずはそれからじゃないか?
都民が一体何を考えてるのか分からん、この人まだ何も成果を上げてなくね?

とりあえず、お金があっても良い商品が生まれなければ意味が無いし
長生きに人工臓器は必須だからから経済優先の自民だな

枝野さんには憲法問題について頑張って貰いたいが共産とガッツリ組むのは流石に悩むなー
ただ、下手に足を引っ張られても困るし、2票とも自民かな・・・
自民って一歩間違えると、憲法をとんでもない方向に変えそうで怖いんだよなぁー
しかもそれを支持する国民も憲法99条やそもそも憲法を読んだことも、その役割も知らないような人も多いし・・・
これだけ憲法が取り上げられてるのに未だに憲法は国民が守らないと行けないと思ってる人までいるレベルだし・・・
本来は国会議員などの暴走を抑える物なのだが・・・

921 :名無しさん :2017/10/03(火) 19:56:16.77 ID:1+JcE4K00.net
憲法を変える時は国民投票すべきでね?
安倍さん任期満了迄やって、その間に憲法や増税や税金の使い途について考えて語るべきだったんでね?
北朝鮮情勢が緊迫してる時に解散ておかしくね?
国の借金を返す為の10%だったはずなのに借金どうすんの?
無償無償って、只程高いものはないんじゃね?

小池さんはオリンピック控えてるんだからさ…

…と思ってるのは自分だけじゃないと思うけど

922 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:09:13.06 ID:e9suIgVQ0.net
憲法第96条にあるから安倍さんでもそれだけは飛ばせない
ただBrexitやトランプ政権誕生、小泉フィーバー、雪雪崩 民主党の大勝など
投票って3ヶ月とか長くても6ヶ月程度の、感情であっさりと動くし怖いなと思う
ナチにしてもそのトップは元々選挙で選ばれてるわけだし・・・

北朝鮮情勢がどんどん深刻化してるから今の解散はこの点だけ見れば正しいと思う
ただメイ首相みたいな事になってしまうリスクもあるが
次選挙したら離脱反対が勝ちそうな勢いなんだがw

経済ってフローの方が大切だから経済が回ればOKって事何じゃね?
俺らが預金を使わないから国が肩代わりして使ってるような物だし
通貨発行権あるから大丈夫だと思ってそう

923 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:39:07.75 ID:MTnpKjU60.net
>>912
0.125%の金利で頑張れば頑張るだけ金利の目減りを減らせるし、
日を分けて定期を作ればイオンや楽天に置いてる分を更に減らせるので
個人的には結構いいと思ってる(トークンは頑張るしかなさそう…)

ただし今は0.8%(5年)でペイオフ枠一杯になってるから、これが満期になる
来年末には色々変わってる(改悪されてる)かも

924 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:56:03.83 ID:oVyk41faM.net
>>921
現行法で憲法改正には国民投票が必要だが?

925 :名無しさん :2017/10/03(火) 20:58:36.06 ID:1+JcE4K00.net
>>924
無知でごめん
教えてくれて有難う

926 :名無しさん :2017/10/03(火) 21:04:43.89 ID:1+JcE4K00.net
直近のNHK世論調査
安倍総理大臣が、今回、衆議院の解散・総選挙を決めたことを評価するかどうか
「大いに評価する」 6%、
「ある程度評価する」 21%、
「あまり評価しない」 34%、
「まったく評価しない」 33%

927 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:03:48.78 ID:e9suIgVQ0.net
>>923
凄く儲かるならトークンをバラして端子を取り出して番号を取得
スクリプトで定期作成とかもありかも
ちょっとまえに貸越やら色々操作したけど数が多いだけで1回に最低1分は必要だし面倒だった
SBJって金利が良いからちょっと良い奴に入れておくとかが良いかも


>>926
たださぁー
野党って3ヶ月前には解散しろって言ってなかった?
また、自公だと絶対安定多数で憲法改正の発議や法律の変更まで好きなことできる状態
それにも関わらず、この絶対安定多数を破棄するリスクを背負ってでも、野党の意見も聞いて、
わざわざ、国民の信を問う政治決断をした
こう考えると、かなり志の高い政党に見えるんだけどなぁー
しかも、北朝鮮情勢がここ数年で戦争になるかも知れない(トランプの任期だってまだまだある)、
それなら今の解散は責任ある政治決断に見える

時事通信からの引用だけど、
2017年07月06日17時32分
 民進党の蓮舫代表は6日の記者会見で、自民党が東京都議選で惨敗したことを受け、
 「解散・総選挙はいつでも受けて立つ。(衆院解散に)追い込みたい」と述べた。
 社民党の又市征治幹事長も同日の会見で、「内閣改造でごまかそうとしているが、
 解散・総選挙を打たざるを得ないところに追い込むことが大事だ」と強調した。

928 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:12:40.72 ID:1+JcE4K00.net
日本の不幸は、自民党に取って代われるまともな政党がずっと無かった事から来てると思う

929 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:19:51.38 ID:e9suIgVQ0.net
日本って(少なくとも表面的には)それなりにみんなが同じ階層にいるそういった政策をとってる
二大政党になるほどの不満や格差がないわけだからある意味幸せなんじゃないのか?
その代わり、自民党内の派閥が同じような役割をしているという話も聞くけどな
中国も一党ではあるけど、内部的には3大政党だったような・・・

930 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:26:06.28 ID:GmyyF05Z0.net
スレ違い甚だしい

931 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:42:14.46 ID:lUXAOj7g0.net
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70% [無断転載禁止]©2ch.net・
スレです。

932 :名無しさん :2017/10/03(火) 22:58:11.29 ID:e9suIgVQ0.net
>>931
国難突破解散wこの選挙に勝てなければ、我々の預金に未来はない
さぁみんなで選挙に行こう

こんなレスを書くためにこのスレに来たわけじゃないけど
誰も、金利でレスしてくれない
せめて君だけでもレスしてくれ 相談なんだが
とりあえず、UFJに1100万(1ヶ月後に150万の車買うから使う予定)ほど普通預金に入ってる
来年の2月に2ヶ月ほど見せ金で900万くらい必要(貸越できるなら長期の定期が希望。勿論短期でも良いところがあれば是非)
SBJは満タン
この状態だとどこがお薦め?

933 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:06:13.63 ID:gZ2r1meM0.net
今は亡き民進党は金融所得(譲渡益、配当、利息等)の税率を25%に引き上げることを前回の参院選の公約にしていた。
共産党は30%に引き上げることを主張している。
こんなやつらに勝たせては我々の預金に未来はない

934 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:08:10.33 ID:gZ2r1meM0.net
>>932
メガバンの普通預金に入れておくくらいだったら楽天かイオンの0.1%の普通預金にいれる方がいいんじゃないの?

935 :名無しさん :2017/10/03(火) 23:32:11.91 ID:e9suIgVQ0.net
>>933
選挙って重要だなぁー
SBJ2%の頃だと仮定すれば、金利が100万だから5-10万も目減りするな

>>934
1日22円の金利、5ヶ月で3300円か・・・ありがとう
計算してみると以外と無視できない金額だわ
だが、もう少し盛り上がれる金利が欲しい><

936 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:08:30.59 ID:5dklYUxjM.net
>>934
>>932じゃないが、調べたら、イオンも楽天も0.1%もらうためにはカード持つやら何やらハードル高いのね。
このご時世それだけもらうには当然の条件なんだろうけど、なんか萎えたわw

937 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:12:46.29 ID:TClxAdJS0.net
>>935
で、株買えたかー?心配してる間に迷ってバーゲンセール終わってもうたで
あー もうあんなに高くなってもうた
もうあんな安値では手に入らんかもしれんのう
おしいことをしてもうた

938 :名無しさん :2017/10/04(水) 02:32:01.27 ID:dGTjUFGh0.net
>>936
古事記だからカードは作ってるけどトークンないから入れるのに勇気がいるけどな

>>937
民主の時に買ったのが少々
日本株は分からないけど、S&P 500や中国株辺りまだまだ伸びるんじゃね?
最近ETF買ったわ
といっても定期メインだけどな
ただ、量子コンピュータやAIなどができて技術が一気に加速したら投資してないと大損しそうだし・・・

939 :大阪市の信用金庫は暴力団より怖い :2017/10/04(水) 03:28:57.19 ID:ZEXiffDs0.net
大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させて客を脅迫します

940 :名無しさん :2017/10/04(水) 07:45:47.41 ID:Ey9bL0pJ0.net
と言ってる大阪市の信金が金利が高くていいよね
だいしんセンスがちょっと下げたけど、それでもまだ金利が一番いいし
夢ふくらむはやや低いけどコルセンのおばちゃんは好感度高い
他は知らん

941 :名無しさん :2017/10/04(水) 11:20:43.04 ID:souu9sEf0.net
しょぼいカスの馴れ合いはいいから高金利のとこ晒せよ

942 :名無しさん :2017/10/04(水) 17:10:15.42 ID:iqDxLCy2d.net
誰かまた日本振興銀行設立してくれないかな。
大島〇伸とか木村〇とか社長でwwwwww

943 :名無しさん :2017/10/04(水) 18:47:44.64 ID:oKw7Igm0p.net
>>942
それでまた倒産するんでしょ?

944 :名無しさん :2017/10/04(水) 21:28:44.58 ID:hMjBVskV0.net
イオ信組0.5きてるね

945 :名無しさん :2017/10/05(木) 07:21:19.36 ID:P5I8eA5K0.net
自民なら消費税20%
年金75歳からは確定路線だからな

946 :名無しさん :2017/10/05(木) 07:47:15.05 ID:TYhNaEgup.net
>>944
ここ店舗まで行く必要があるからなあ。

947 :名無しさん :2017/10/05(木) 08:57:26.50 ID:LusRbeKX0.net
>>945
じゃ野党に政権取らせたら
消費税廃止、年金支給60歳になるとでも?

948 :名無しさん :2017/10/05(木) 09:36:08.37 ID:E1nbRsXg0.net
サヨクが政権とったらおまいらの預金全額ボッシュートやで

949 :名無しさん :2017/10/05(木) 12:36:45.30 ID:rBuPWk24M.net
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2017/2017sosenkyo01.jpg

オレ所得2億もないからセーフ

950 :名無しさん :2017/10/05(木) 13:04:40.13 ID:/jE8ANjw0.net
どこかの値上げみたいにまずはハードルの高いところから、徐々に下げてくると思う
とりあえず、預金の中央値より上の人が多そうw

951 :名無しさん :2017/10/05(木) 20:35:13.33 ID:+R17219Pa.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

952 :名無しさん :2017/10/05(木) 20:35:23.26 ID:+R17219Pa.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

ご家族に内緒で借り入れ希望の方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 エスティーエー

953 :名無しさん :2017/10/05(木) 21:57:22.20 ID:N3mjQy7N0.net
楽天の1カ月定期0.21%は今月もあるんだ
短期はこれしかないのかね

954 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:17:00.09 ID:/jE8ANjw0.net
>>953
1400円の為に楽天に移すのはなぁー
されど1400円!
口座凍結とか怖いが最近改善された?

955 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:31:46.44 ID:N9gZ4CTE0.net
郵貯で実質0.31%を発見した

956 :名無しさん :2017/10/05(木) 22:49:21.33 ID:+3mTwLAw0.net
>>954
理由なきエラコは絶賛継続中です

957 :名無しさん :2017/10/05(木) 23:14:54.50 ID:E1nbRsXg0.net
>>954
朝鮮系に比べれば楽天なんて全然怖くないだろ
オレは定期に2000万、普通に2000万入れてるぜ

958 :名無しさん :2017/10/05(木) 23:49:28.65 ID:GlVwPEdo0.net
朝鮮系の実店舗よりネット銀行の方が怖い。

959 :名無しさん :2017/10/06(金) 07:50:53.20 ID:Pz3kZjqK0.net
朝鮮は休戦中だから
戦時になれば
*で書いてある戦争って条件で払い出し無視できるしね

960 :名無しさん :2017/10/06(金) 10:53:12.48 ID:3zow0k4P0.net
>>957の定期が来週末で満期になるから普通預金を定期に振替えた
http://cisburger.com/up/bnf/8184.png

961 :名無しさん :2017/10/06(金) 16:44:02.12 ID:dq+XWkqq0.net
>>959
日本に登記があれば関係ないでしょ
昔のシンハンとかは無理かも知れないが
現在のSBJは問題ない
他の銀行は知らない

962 :名無しさん :2017/10/06(金) 16:45:28.04 ID:dq+XWkqq0.net
>>960
信仰の例もあるし良くやるわ

963 :名無しさん :2017/10/06(金) 20:12:12.46 ID:VAhjBZmFa.net
>>960
楽天って凍結祭りになってなかったっけ。
怖くないの?

964 :名無しさん :2017/10/06(金) 22:06:50.39 ID:3zow0k4P0.net
>>963
楽天の口座は貯金専用で、入出金は本人口座間だけだから凍結だけなら全然怖くない。
さすがにペイオフは怖いけどね。

965 :名無しさん :2017/10/06(金) 23:05:20.33 ID:+9wTSs5w0.net
>>955
詳しく

966 :名無しさん :2017/10/06(金) 23:21:01.94 ID:dq+XWkqq0.net
>>964
経営危機→凍結→そのまま破綻
こんなシナリオは大丈夫だよね
ネタかと思ったけど、マジで度胸あるな
俺には真似できないわ

967 :名無しさん :2017/10/07(土) 10:20:39.78 ID:ZrFbLyS9p.net
振興銀行の事があるから、うかつに1000万円超は預けられないよ。
超過分は丸損だから。

968 :名無しさん :2017/10/07(土) 10:35:39.99 ID:X6VKydBb0.net
財形が一番いいかもしれんが、
社内貯金や財形も定期預金じゃないからスレチです。

969 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:10:24.33 ID:NQNt5XbC0.net
>>967
1,000万円を超える場合、高金利の3ヶ月位だね、預けるとしたら。
去年、ANZに数千万円預けたけど、結構冷や冷やものだった。

970 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:21:55.25 ID:EMcD/1/l0.net
振興は商工ローンみたいなものだったからな
楽天は法人融資やってないんじゃなかったけ
だから破綻はあんまり心配してないな

971 :名無しさん :2017/10/07(土) 11:43:08.41 ID:qdIUbcdV0.net
>>969
直近は船橋だわ
ANZは預ける気はなかったけどかなりの大手だから安心じゃない?
オージだとどこにでもあったぞ
>>970
その代わりおかしな海外投資とかやってるイメージ
中身はしらない

972 :名無しさん :2017/10/07(土) 14:20:56.20 ID:pcnqhD85a.net
ANZは全く問題ないよ
ただし初回の一回しか使えない

973 :名無しさん :2017/10/07(土) 16:59:54.40 ID:ANrgxeBsd.net
預金保険対象外の害銀に預けるのは怖えわ。

974 :名無しさん :2017/10/08(日) 00:07:04.45 ID:cStxpeLI0.net
そもそもここは預金保険対象のスレ。

975 :名無しさん :2017/10/11(水) 00:25:13.59 ID:D+fpBwxFM.net
大和ネクストの定期0.4%ってどう?
大和証券のコンサルティングコース加入しないといけないんだけど、金融商品の営業がうっとうしそうで躊躇してる。

代わりに東京スターの0.25%にしようかと。

976 :名無しさん :2017/10/11(水) 02:13:53.31 ID:2Tg307TQ0.net
ダイレクトに店頭に預入が出来ない不便・不自由さで、止めたわ。
利率も、他行からの振込の煩わしさを跳ね返すだけの、それでは全く無いしね。

977 :975 :2017/10/11(水) 10:13:07.10 ID:xOl27VcPd.net
>>976

レスありがとう。
店頭預り入れができないって大和ネクストのこと?
それは不便だなぁ。

利率と利便性はトレードオフなんだねやっぱり。
経費抑えて利率に還元してるってことなんだろうけど。

978 :名無しさん :2017/10/11(水) 14:07:31.23 ID:Jys733Imp.net
「証券」をNGWord登録してスッキリ。

979 :名無しさん :2017/10/11(水) 14:30:08.69 ID:B4bdzr2S0.net
増税でさがるから
証券会社は必死なんだろ

980 :名無しさん :2017/10/11(水) 17:18:31.31 ID:WYJudsUs0.net
証券系はイラン

981 :名無しさん :2017/10/11(水) 18:24:30.28 ID:0uEdZEM80.net
最近一番おいしかったのは野村信託の1.8%だけどな。1ヶ月だけど。

982 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:14:15.91 ID:nHktBzJL0.net
障害者になれば0.5とか0.4はあちこちでやれるよ

983 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:34:10.30 ID:yvpf2Die0.net
>>982
初耳
例えばどんなやつ?

984 :名無しさん :2017/10/11(水) 22:56:10.38 ID:0uEdZEM80.net
0.5のために障害者になるくらいなら国債乞食でいいわぁ
国債なら上限も無いし

985 :名無しさん :2017/10/12(木) 03:09:23.75 ID:zAAqvTaP0.net
障害者ええなあ・・・・

986 :名無しさん :2017/10/12(木) 04:02:07.57 ID:uc509qR0M.net
>>984
あれって身体障害者だけ?手帳の種類が違う精神障害者はムリ?
精神障害者なら作れる気がする
でも精神障害者と付き合うと銀行は口座開設の説明だけでも大変だよね

987 :名無しさん :2017/10/12(木) 04:54:56.33 ID:Ei0JwQ4w0.net
偉い貧乏臭い流れになってきたなあ…。

988 :名無しさん :2017/10/12(木) 07:50:24.16 ID:zxnR/KkRp.net
そもそもここは1000万円までのスレ。

989 :名無しさん :2017/10/12(木) 08:33:38.83 ID:Dlr469oG0.net
金持ちが預金利息なんて気にしないからね
似非金持ちがうざい
国債買うなら国債スレいけばいいのに
どうせ金ないからここ荒らしてるんだと思う

990 :名無しさん :2017/10/12(木) 08:38:10.44 ID:YF7CthpO0.net
葡萄は酸っぱいなw

991 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:11:20.78 ID:Y5aAtlW70.net
ぶどうより梅干しの方が酸っぱいよ

992 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:22:17.09 ID:BA8HVQBz0.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

993 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:22:34.72 ID:Rv809GmTd.net
1000万円預けても利率0.3%ですら税金引かれて2万円ちょっと
やらないよりマシだけどホント泣けてくるな。
元本保証のノーリスクだから仕方ないが。
いや物価上昇率によっては実質マイナスなんだよなぁ。

994 :名無しさん :2017/10/12(木) 12:24:00.06 ID:Rv809GmTd.net
>>992

いつも思うんだけど
使わないお金持て余してる人たちのスレで
なんで貧困層向けの宣伝やってんだよw

995 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:55:28.97 ID:Y5aAtlW70.net
さて、そろそろ埋め進行に入るわけですが

996 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:58:00.44 ID:Y5aAtlW70.net
少子化の現代、一般庶民はとにかく赤ん坊を埋め、じゃなくて産め

997 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:58:29.93 ID:Y5aAtlW70.net
といった行動が求められるわけであります

998 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:59:12.14 ID:Y5aAtlW70.net
そのためにはとにかく製造行為をもっと活発にしたいわけですな

999 :名無しさん :2017/10/12(木) 13:59:43.78 ID:Y5aAtlW70.net
せぇくす

1000 :名無しさん :2017/10/12(木) 14:00:04.69 ID:Y5aAtlW70.net
それでは皆さんさようなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200