2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行2

1 :名無しさん:2017/06/17(土) 11:56:09.67 d.net


866 :名無しさん:2017/07/08(土) 15:51:29.28 d.net
しかし、ろくでもないな

867 :名無しさん:2017/07/08(土) 15:51:31.61 0.net
宅建あれば不動産てのは甘いだろ
不動産営業はモノになるまで5年以上かかるわ

868 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:04:43.87 0.net
>>864
統合は規定路線だろ
信託銀からの運用の分割と合わせ、けっこう先だろうがな

869 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:16:30.86 0.net
>>865
中●って◯下の子分か。しかし、誰の子分にでもなる奴だな
祐二から若林派になり社長に取り入るために
人形町に住み個人信託を社員をボロボロにしながら積み上げた能力凄い

870 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:20:30.42 0.net
しかし、かえすがえすも軽率で非力な判断と戦闘能力。もうぐちゃぐちゃで収拾がつかん。

871 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:29:03.74 0.net
>>869
営業第一本部長になっても、社員をボロボロに使い顧客に無理をさせ、前期は営業本部ダントツ1位。

872 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:31:23.54 0.net
>>867
200人を不動産にはり、一人年間200M稼げば
40,000Mなのでほぼ法人の融資献上分を捕捉できる。200人は受託でシコシコ事務よ。浜松町で。200人はリテールで派遣社員さんと入れ換えてコストカットという案は有り得るかも

873 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:35:41.70 0.net
>>871
きっとこういう奴は、上からしたら頼りになるから使い安い鴨な。下を虐げて手柄を訴える典型。しかし会社良くなっていない。後で人が苦労する。なんか◯ワ●ラ、ブラ◯ク役員とか?

874 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:38:30.70 0.net
>>871
変わりが早い変身派だから信用できないな

875 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:39:29.37 0.net
>>872
エンド客担当と仮定するなら、不動産10年選手でも年間200Mの手数料なんて難しいんだぜ。まして商銀マーケットなら、尚更。それを新入社員同然のRMに課すのは、はっきり言って無理がある。

876 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:42:07.57 0.net
>>869
しかし、若は祐二を嫌ってたよな。
若は花◯、◯谷、●浦も▲▲▲▲▲▲

877 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:45:39.58 0.net
>>875
でもそう絵を描かないと今回の軽率な判断の正当性が持たない。後は現場の責任だ。
我々企画は、数字を纏めて現場が悪いというだけ。商銀も信託が駄目だからというからその通りレポートします(^ω^)

878 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:49:21.40 0.net
>>872
図星です

879 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:54:32.38 0.net
>>877
企画や人事や役員なんていい加減で無責任なもの。

880 :名無しさん:2017/07/08(土) 16:59:21.65 0.net
>>877
そもそも、今回の判断に正当性なんか無いだろ。平野に敗北したからとは言え、菱信90年の歴史で最大の失敗よ。

881 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:07:48.09 0.net
>>880
正当性がないのに無理に数字あわせするという意味だ。
最大にして最期の失敗よ。
もう終わりなんだから、最期

882 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:32:29.37 0.net
レガッタヨガッタな

883 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:42:01.15 0.net
ちゃんと後の体制を考えて整えて統合すべきだった
ギリギリまで引っ張ってしまった信託と
既成事実と成果を焦った商銀の失敗

884 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:44:21.21 0.net
>>872
>>200人はリテールで派遣社員さんと入れ換えてコストカットという案は有り得るかも

法事サや事務屋の連中のこと言ってるのなら、派遣スタッフの方が人件費安いんじゃねえか?だとしたら、リテール営業に回して退職に追い込んだ方が合理的。

885 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:53:26.23 0.net
>>883
取引先からは喜ばれず、収益も増えず。
信託半身欠如
馬鹿らしくて笑えん
ライバルここぞとばかりに狙う
他の部門は安泰と思ってる奴が多いけど終わり

886 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:54:46.23 0.net
>>884
なんと退職勧奨嫌がらせ異動かあー?

887 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:56:32.41 0.net
>>883
東京を外すのと信託の法人の融資献上

888 :名無しさん:2017/07/08(土) 17:59:28.65 0.net
>>884
正社員は首にできないだろ
リテール営業とは個人信託(^ω^)(^ω^)と遺言さては投信売り付けか

889 :名無しさん:2017/07/08(土) 18:04:24.65 0.net
>>885
おれ不動産だけど、安泰なんて全く思うけどないよ。信託マーケットと違って、不動産に対するRMの理解が乏しい商業マーケットの稼ぎにくさを良く知ってるつもりだし。

890 :名無しさん:2017/07/08(土) 18:11:18.68 0.net
>>889
そうだな。今よりはるかに進めにくくなる。
代行や年金も同じように進めにくくなる。
あほな稲葉はしらこいこと言うが直接客を持たない悲哀を感じる

891 :名無しさん:2017/07/08(土) 18:14:30.95 0.net
もう終わりだねー♪

892 :名無しさん:2017/07/08(土) 18:30:09.04 0.net
お先真っ暗だぞ。稲葉の白兎

893 :名無しさん:2017/07/08(土) 18:38:00.41 0.net
それを言うなら因幡の白兎
海を渡り切らないうちに鮫に皮を剥がされた
何か教訓めいてるね

894 :名無しさん:2017/07/08(土) 19:08:08.33 0.net
経営陣として、顧客、社員、OBに申し訳ないという気持ちが有るように全く感じられない。

895 :名無しさん:2017/07/08(土) 19:17:03.62 d.net
軽率な決断というが今後の人事統合も含めた決断なので、塾考しているよ。
単純に言うと、商銀による信託の方吸収合併が決まったということ。
一気にはできないし、社員の反応を考え、小出しにしているけど。
だから、半身をもがれたという表現は不適切。
役員連中は名門三菱信託の終焉を理解していますよ。
でも、会社、社員を売った裏切り者と言われたくないので、商銀に押し切られたフリをしているだけです。

896 :名無しさん:2017/07/08(土) 19:26:05.89 0.net
>>895
商銀が、金融庁に対してりそなみたいな特例を認めさせるのか?

897 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:16:02.47 0.net
>>895
ガセネタもいいところ

898 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:16:49.56 0.net
そういや、会社分割→商銀への譲渡について、金融庁の認可はまだ降りないのかね?

899 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:26:25.68 0.net
何を言っているんだ。うちは
ずっと安心信託 なんだぞ!
孫まで喜ぶぞ!
万歳バイ リテール洗い

900 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:31:26.58 0.net
吸収合併(;゜∇゜)リテール店舗要らなくなっちゃうけどさ?そして私たちどうなるの♪

901 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:32:57.86 0.net
>>898
譲渡ではない、献上あるいは没収

902 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:37:02.83 0.net
>>852
俺は付属からで勉強してないから偏差値がない。処世術は偏差値75(^ω^)

903 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:45:57.71 0.net
リテールにはパワハラ女性管理職がいるのか?
困った問題だ真実なら。女は女に厳しいからな(^ω^)(^ω^)ちゃんと教育しろよ。勘違いすんなよって。女性活躍推進とかいって下駄はかすからだな。

904 :名無しさん:2017/07/08(土) 20:51:14.41 0.net
>>900
商銀の従軍慰安婦として、おっさん連中に股を開け。

905 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:09:31.36 0.net
稲葉常務とはひょっとしたら若い頃池袋支店にいたあの稲葉君ですか?

906 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:11:08.91 d.net
法的エンティティは別でも、人事を統合されたら、実質吸収。
これは近い将来にあると思うよ。

907 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:12:30.96 0.net
>>903
人事部出身の女性支店長さん大丈夫かな
模範となってるかな?

908 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:18:03.00 0.net
>>906
資格バカが作った今の人事制度を廃止できるなら、それでもいいと思う。

909 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:21:42.89 0.net
>>906
人事統合は別会社なら無理。
似たような制度にすることはできるがな。

910 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:23:30.91 0.net
>>909
平野さん憧れの、みずほ方式にしたらええやん

911 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:25:36.46 0.net
>>908
何を言っているんだ。
資格バカが増えから住信に負けなくなったではないか(^ω^)資格があればライバルには負けないし商銀の期待に応えられる!

912 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:27:37.95 0.net
>>910
みずほ信託は融資をやめてはいない。

913 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:40:04.35 0.net
とりあえず商銀に出向して、都市銀行のノウハウを身に付けてから転職するのもありだよな

914 :名無しさん:2017/07/08(土) 21:59:25.70 0.net
>>913
好きなようにしろ

915 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:24:32.10 d.net
盛り上がってるなー
最初からこれぐらい経営陣に物申してたらこんなザマにはならなかったのに。
自業自得だわな。
諦めて発言権のない奴隷として生きろ。
嫌ならなるべく早く脱北しろ。

916 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:27:10.65 a.net
>>911
相手にもされてないくらい、負けてるじゃん

917 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:38:13.11 0.net
>>915
例えばだけど
公務員なら安定した収入が魅力なんだろ
仕事自体に魅力あんのかよ?w

銀行の魅力だって同じようなもん
破格のボーナス以外なんの魅力があんだよw
そんなもん覚悟の上だろみんな
半沢直樹だってなんだかんだ言って
最後あれ辞めたのか?
辞めてないと思ったが?w

918 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:41:04.62 0.net
>>916
なぜ負けるのでしょう?
それは法人の融資献上で解決されますか?法人の融資献上でわが社は強くなりますか?

919 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:42:06.99 a.net
このところ若林を見かけないが、どうしてるんだ?
浜松町のマンションで孤独●したのか?

920 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:44:34.78 0.net
>>918
アホが決めたからもはやどうしょうもないよな

921 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:50:01.39 0.net
>>919
子分の営業1部長、京都支店長、中西常務、
大野常務、横川、馬林によって若の院政が維持されている

922 :名無しさん:2017/07/08(土) 22:56:12.04 0.net
>>921
うざ、まだ生きてるんだ

923 :名無しさん:2017/07/08(土) 23:23:06.65 0.net
当然、人事制度も統合されるでしょう。
商銀経営からしたら、別に異なるままの意味はないからな。転籍も日常茶飯事になるよ。

924 :名無しさん:2017/07/08(土) 23:49:49.99 0.net
吸収合併とか人事制度が統合とか妄想は他でやって。
商銀が信託業務を行うことはない。

925 :名無しさん:2017/07/09(日) 01:20:53.49 0.net
三井住友銀行は信託銀行の免許持ってるのにね

926 :名無しさん:2017/07/09(日) 04:54:40.42 0.net
商銀は無理矢理、信託の半身を削いだ
このようなやり方で感情的にもうまくは行くまいよ。
仕組み的にも従来よりもうまくは行かないことも明らかであるが。
無理矢理の覇権主義と絵空事で収益と顧客評価は高まらない。必ずこの判断でビジネスは萎む

927 :名無しさん:2017/07/09(日) 05:14:04.87 0.net
>>926
信託も悪い
変な風土になりドンドン内向きの暗い会社になり腐敗した。ヒラメとパワハラが闊歩し側近が蔓延った。もうお仕舞い

928 :名無しさん:2017/07/09(日) 07:29:43.29 0.net
役員連中見てるだけで胸糞が悪い
お前ら

929 :名無しさん:2017/07/09(日) 08:13:24.09 x.net
信託の分際でグタグタうるせーんだよ
黙って言われた通りにやってたらいいんだよ
文句あるなら辞めろ
代わりはいくらでもいる

930 :名無しさん:2017/07/09(日) 08:37:15.03 0.net
悪いことしてんのは商銀なんだよ
なんでやめなきゃいけないんだよ
やくざと同じだ

931 :名無しさん:2017/07/09(日) 08:51:48.63 0.net
まあ、都銀なんて自分の都合、自分のノルマを相手に押し付けることがビジネスと思ってるだけ

932 :名無しさん:2017/07/09(日) 08:57:22.88 0.net
>>930
持株傘下に入ったときから、いずれこうなることは予測されていた。

933 :名無しさん:2017/07/09(日) 08:59:24.25 0.net
>>925
不動産とか、付随業務はできないんじゃなかったっけ?

934 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:00:09.35 x.net
悪いのは商銀だってよw
こんにゃくなてめーらを棚に上げて寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ

935 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:20:32.77 0.net
純粋に商銀マーケットでの信託の収益は僅か
だから問題になる

内弁慶でボサットしていて住信やみずほ信託にやられまくるから問題になる。

商銀も信託も同じこと

さて今回の融資献上で収益が増えて、顧客評価が上がり、社員の士気も改善するか?しない。

持株の中では数の力では商銀。
後は商銀と信託の経営者間のマター
銀行も焦ってるんだろ、前の経営者は懐が深かった。単純化しなかった。

936 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:29:12.82 0.net
>>935
だから魚は頭から腐る。会社は人事から狂い腐るということ。馬鹿の拡大再生産。レベル低下と風土病でグループ内で存在感低下。
そのうちリース、証券、NICOSより下になるぞ!

937 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:31:29.04 H.net
女性の活躍や働きやすさには力を入れた先進的な銀行。
就職人気ランキングも上位にランクイン。

938 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:34:15.20 d.net
証券より既に下だぞw
この辺の認識のなさが信託ならでは
信託がぽさっとし過ぎだから、商銀も口出さざるを得ないんだろ

939 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:36:44.56 0.net
法人切り離しは金融庁の指導に従っただけだろ
リテール吸収しても意味がない

940 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:40:03.63 0.net
>>937
楽チンで給料がいいから
ランキングや女性云々ばかり気にして、他が壊死していることにきずかない能天気。
ランキングや女性云々、ピーラビ、博物館、朝礼放送、本末転倒アカプラ一生懸命やれば!

941 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:42:41.62 0.net
>>939
リテールを引き取ってくれよ。お願いします(^ω^)個人信託いっぱいあるよ

942 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:51:59.05 0.net
腐敗と弱体化、内向きの兆候は至るところにあったが、ここ10年来、社長とそのアホ側近が加速させた。

943 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:53:26.56 0.net
>>940
アカプラには商銀への円満な遺憾と書く

944 :名無しさん:2017/07/09(日) 09:54:01.56 0.net
ホールディングスの中では既に最下位だろ
ニコスはリテールの核になるだろうし
証券は運用の中心になる
ホールディングスの中での位置づけを考えてこなかった
次の展開は、不動産外だし後、証券と統合だわね

945 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:06:01.38 p.net
一方男性はドブ板営業、全国転勤、昇級ストップ

946 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:09:10.78 0.net
>>944
証券会社の言う運用と、アセマネが業として行う運用の違いを、理解しているのかね?

947 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:10:15.89 x.net
証券に食われたらひとたまりもない
証券は良くも悪くも肉食
企画は商銀からの出向者が押さえ、現場は国際証券のエッセンスが浸透した営業がローラー作戦を展開する。
評論家で草食動物の信託などあっという間に駆逐される

948 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:16:07.40 0.net
>>944
まさか、不動産は東プロと統合じゅあないよね?
不動産には300人投入し600億稼ぐ予定では。

949 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:17:30.44 0.net
>>947
国際証券出身の優秀な営業は、既に6年前のリストラで外に出ていった。
今の営業主力は、日興リストラ組をはじめとする外部からの混成部隊と合併後のプロパーよ。

950 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:18:23.70 0.net
>>946
うちにはプロゴルファー成◯専務がいる

951 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:18:42.17 0.net
>>940
たしかにいろいろ本当に下らない
人事も経企も、コンプラも、リテールも業務ITも含めて
金の使い方、人の配置、時間の使わせ方・・・
なんかおかしいんじゃないか

952 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:21:44.33 0.net
>>948
不販と東プロ、新東昭、綜通の合併話は昔あったが、天下り先確保に躍起な商銀(特にU)の反対で無くなったと聞く。

953 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:23:43.05 x.net
女をつけあがらせるとロクなことない
女性というだけで優遇してきたことが、今回のザマとは無関係ではないだろう

954 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:35:05.21 0.net
豊田真由子さんに信託の上層部を怒って頂きましょう。
ボケー何ちてるんだー
ずれてんだよージジイー

955 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:36:51.49 0.net
>>953
女は、2段階下駄はかすから

956 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:39:22.70 0.net
>>955
何が言いたいんだ?

957 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:40:04.30 0.net
>>951
金の使い方、人の配置、時間の使わせ方
は経営そのものだろ。それがおかしいということは経営そのものが可笑しいっての。

958 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:41:59.16 a.net
なぜか総合職以外の女は、調補への昇進要件に宅建が不要。

959 :名無しさん:2017/07/09(日) 10:47:02.65 x.net
女なんか一般職で事務仕事させときゃいいんだよ
女に寄生されて食い潰されて会社ボロボロだよ

960 :名無しさん:2017/07/09(日) 11:03:37.27 0.net
>>959
ビー部や女支店長に相互寄生する役員連中
誰とはいわないが立場を考えて付き合い方ケジメつけたらどうだね中●君。
他の社員がどう思うか考えエロ

961 :名無しさん:2017/07/09(日) 11:35:24.81 a.net
ぐーたら寝ていたら、その隙に強欲な兄にレイプされ、処女膜破られ中出しされたようなもの。

962 :名無しさん:2017/07/09(日) 11:40:16.40 0.net
>>960
本当にここの役員連中の言動は次元が●い!

963 :名無しさん:2017/07/09(日) 11:43:59.75 0.net
まだここに至って自分の保身を一に考えている鴨な。変わり身の名手

964 :名無しさん:2017/07/09(日) 11:51:19.67 0.net
了見の狭さ故に能率的で
有能に見える人っているよな
自分の時間だけを節約してアピールする人

965 :名無しさん:2017/07/09(日) 12:36:45.36 x.net
クズども

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200