2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行3

463 :名無しさん:2017/07/23(日) 23:55:52.14 0.net
>458
「信託のエースが商銀の並」は好意的評価だね。
そもそも信託のエースって、信託人事が昇格させた
奴という意味なら商銀の並にも届かない。
偉そうにヒラメ発言してる信託人事が会社をダメにした。
思考力のカケラもなく、何も矛盾を感じずにU枠(U比率)
管理ばかりで公平も適性もないから役員も社員も必然的に
昇格する奴の平均値は下がる。
過去のしがらみから抜け出すためにも信託人事は評定から
退き、商銀主導でやるべき。

464 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:07:53.01 0.net
信託に対して偉そうに振る舞うのは三和や東海系だろ。
そんなの実力で蹴落とせばいい。
真に実力のある三菱系は論理的で謙虚。

465 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:11:42.86 0.net
旧UFJなんて、あと25

466 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:12:26.21 0.net
旧UFJなんて、あと20年もすればいなくなる

467 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:19:34.29 0.net
>>463
ほんとにU出身の常務役員や執行役員は?
リテールの支店長さんや執行役員は?
商銀の真似して企画しない企画を企画とよんで
職務給や昇格優遇は?
営業知らない営業担当役員?
お友達人事?
異論封殺、物言えば厚遇されない、下ろす?
こんなことあるか?

468 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:22:19.06 0.net
威張る、偉そうに振る舞う奴ほど中では胡麻すりおべんちゃらが多いね

469 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:25:01.30 0.net
>>466
おい後20年長すぎるぞ(^ω^)
希に良いのもいるがな

470 :名無しさん:2017/07/24(月) 00:50:29.21 0.net
>>457
その仲間のはずの商銀が信託を食い物にしているんだがな
大所高所からの御説はけっこうだが、
グループの破壊をもたらす組織再編に回答も持たないで何を言っているのか
経営の視点を持っているのなら、
信託の中で、戦える次のシナリオを早急に開示してくれ
大枠だけイメージで決めて、次の手を示さず
格好だけつけるのはやめてくれ

471 :名無しさん:2017/07/24(月) 05:36:31.66 0.net
>>470
そだな。空気や流れに従ってると危険な顛末。もはや衰退破滅。

472 :名無しさん:2017/07/24(月) 07:25:35.60 d.net
>>464
最近は、三菱系のほうが威張る

473 :名無しさん:2017/07/24(月) 07:31:29.23 d.net
>>467
UとかMとか関係ない単なる若さまの
お友達人事でしょ。さらには池さまの
受託関係中心のお友達人事に発展!
宮○とか浅○が残ったからなぁ

474 :名無しさん:2017/07/24(月) 19:27:31.97 d.net
役員どもちゃんと自分で仕事してくれ!
役員室で涼んでんじゃねーよ

外に出て、お客様にお詫びしろ!

475 :名無しさん:2017/07/24(月) 19:57:00.39 M.net
>>474
ご発言原稿を用意してご進講してからだぞ。

476 :名無しさん:2017/07/24(月) 19:57:33.68 0.net
>>474
怖い人だな
あなたが解雇されちゃうって!

477 :名無しさん:2017/07/24(月) 21:16:44.10 0.net
>>476
最後くらい矜持を示して欲しいというそとた

478 :名無しさん:2017/07/24(月) 21:39:26.76 0.net
経営は本気だ。覚悟している。共に歩もう!

479 :名無しさん:2017/07/24(月) 21:45:04.82 d.net
同じ話ばっかりしてて飽きないの?
もっと違う話してよー
飽きた

480 :名無しさん:2017/07/24(月) 23:13:57.37 F.net
>>479
ムリ

481 :名無しさん:2017/07/24(月) 23:25:05.43 0.net
希望退職まだ?

482 :名無しさん:2017/07/24(月) 23:27:14.90 0.net
経営が本気なら、本気でさっさと退任しろ!
ヒラメ役員仲間と腐った人事部引き連れてな。
これからは商銀向いて仕事する。

483 :名無しさん:2017/07/25(火) 00:01:59.61 F.net
おいおい、ヒラメは高級魚だ
バカにするな

484 :名無しさん:2017/07/25(火) 00:40:12.10 0.net
セシウムたっぷり

485 :名無しさん:2017/07/25(火) 00:46:25.77 0.net
>>482
おい、悪いのは商銀だぞ
なんだお前は

486 :名無しさん:2017/07/25(火) 05:52:25.89 0.net
もうだめだな。10年来の病です。ステージ4

487 :名無しさん:2017/07/25(火) 07:46:26.80 d.net
>>481
そんなもんあるわけない。
やりたくないなら勝手に辞めればいい。
実態は大合併の序章なんだから。

488 :名無しさん:2017/07/25(火) 07:54:53.30 d.net
商銀からも三井住友信託からもフルボッコ

489 :名無しさん:2017/07/25(火) 20:36:14.00 0.net
みずほからも、fsaからも

490 :名無しさん:2017/07/25(火) 21:12:48.86 d.net
毎日何か楽しいこととかあります?

491 :名無しさん:2017/07/25(火) 21:27:23.42 a.net
役席は商銀と懇親会。戻ってきたら、総じて不機嫌そうだったのが印象的。

492 :名無しさん:2017/07/25(火) 22:22:41.56 0.net
不甲斐ない様だ

493 :名無しさん:2017/07/25(火) 22:44:58.19 a.net
まあ信託のRMなんて、そんなものお山の大将だったのよ

494 :名無しさん:2017/07/25(火) 22:51:02.86 a.net
客のグリップできないくせに、「報告ない」 だの能書きが多すぎ
来年は商銀で鍛え直してもらえよ

495 :名無しさん:2017/07/25(火) 22:55:32.44 0.net
>>494
POだけど、信託よりも商銀のRMの方が顧客をグリップしてる感は、否めない

496 :名無しさん:2017/07/25(火) 23:17:31.48 0.net
こんな状態にも関わらず、会社からリテール問題の対応策が出ないのは何故だ?

497 :名無しさん:2017/07/25(火) 23:57:06.70 0.net
>>491
商銀から見れば、その辺の雑金を1つ買収したのと同じ感覚だからな。
勤務時間中に、なぜ日本工業倶楽部まで出向いて、買収先と遊んでやらなきゃならないんだと思ってるよ。

498 :名無しさん:2017/07/26(水) 06:03:49.72 0FOX.net
>>496
赤字垂れ流し。成城支店儲かってまっか?

499 :名無しさん:2017/07/26(水) 06:52:39.06 FFOX.net
今日は講演会だぞ!

500 :名無しさん:2017/07/26(水) 07:47:45.23 dFOX.net
菱信会にもきちんとした説明がない。

501 :名無しさん:2017/07/26(水) 20:59:43.52 a.net
>>499 どうだった?
大本営発表??

502 :名無しさん:2017/07/26(水) 21:01:24.63 a.net
>>500
はぁ? OBが何の関係があんの?

503 :名無しさん:2017/07/26(水) 21:11:15.63 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
信用供与と金で東京大学法学部裏ルート卒業しただけはあって、頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

504 :名無しさん:2017/07/27(木) 00:02:44.52 0.net
>>501
今日の徳ちゃんトークは、お偉いさん限定だろ
懇親会もやってたらしいけど

505 :名無しさん:2017/07/27(木) 02:17:28.94 0.net
リテールはちょっとシステム系も法令関係も人材が薄い気がする
制度の管理をなめていないか?

506 :名無しさん:2017/07/27(木) 04:35:55.71 0.net
>>504
何をやろうとどうお花畑話をしようと商銀の業者ではありませんか

507 :名無しさん:2017/07/27(木) 06:57:32.99 a.net
>>501 いや、そうでもなかった。
若いヤツも真剣に聞いてた。
次は来週。

508 :名無しさん:2017/07/27(木) 07:32:02.59 a.net
>>505
優秀な奴は、本人が希望することもあり他部門に移ってしまう。残る奴はカスばかり。リテールから脱却した経験があるか否かは、過去人事にどう評価されたかの裏返し。

509 :名無しさん:2017/07/27(木) 08:00:35.30 x.net
最近の若手社員は従順で真面目、上に言われたことは素直に信じるタイプ。
業者としてはそういうバカな作業員が都合が良い。

510 :名無しさん:2017/07/27(木) 18:16:41.20 F.net
賢くなくて、アカウントもない会社は、取引先からも相手にされない。もうだめだな

511 :名無しさん:2017/07/27(木) 18:20:48.66 d.net
これからあなた達のお客様は商銀です。
お客様の意向を正しく認識して、お客様の為に仕事をしてください。

512 :名無しさん:2017/07/27(木) 18:36:34.77 F.net
池谷
安定収益と顧客アカウントを失ったら
どうなるか、君にはリアリティーがないのか?
もうただれるように傷む
役員さん、威張ったり、細かい事務をさせたり、講演会とかしていないで、顧客と率先して商売してください。もう遅いかもしれないけど、最後くらい責任を果たすべくやれよ!

513 :名無しさん:2017/07/27(木) 19:33:36.27 x.net
池谷「うるせーよ。黙ってやれよカス。」

514 :名無しさん:2017/07/27(木) 20:00:12.04 0.net
役員さん、株式で儲けちゃダメよ

515 :名無しさん:2017/07/27(木) 21:01:14.18 a.net
11階から13階が、ほとんど誰もいなくなる事実

516 :名無しさん:2017/07/27(木) 21:24:32.26 0.net
まだまだ序章
衰退破滅しないように
池ちゃんなんて危険な実験をしたの?
実戦で戦った強者がいなくなったから来年の4月迄ですら大変だ。そのあとはもっと大変だ

517 :名無しさん:2017/07/27(木) 22:53:31.57 0.net
>>516
実験したのは、平野さんと商銀の皆さん。
実験の素材になるモルモット役が池ちゃん以下の信託の皆さん。
ずっと前から主体的に経営するフリをしてただけだから、責めるのは酷かな。

518 :名無しさん:2017/07/27(木) 23:06:20.56 0.net
>>517
池谷なんか問い詰めたって無意味
他責と画餅でメを喰ってる虚業の何ちゃってファンドマネージャー風情に、会社の経営なんかやらせちゃダメなのよ。人選の責は若林にある。

519 :名無しさん:2017/07/27(木) 23:10:40.85 x.net
若林、出てこい!

520 :名無しさん:2017/07/27(木) 23:32:11.54 0.net
ははは、哀れだのー
順応性ない奴らは耐えきれんだろ
一部の残れる奴だけ残ればいい

521 :名無しさん:2017/07/27(木) 23:33:36.44 a.net
2008年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた岩田洋平調査役(2008年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。

522 :名無しさん:2017/07/27(木) 23:45:30.69 0.net
信託の役員連中がバカすぎた。
十分な時間があったが目先の業績しか見てなかった。
個人信託の積み上げなんてやる暇があったら経営に
ついて責任を果たすべきだった。
弘!、わかんねえだろ。
おまえじゃ、無理。
さっさとどっか行ってくれ。

523 :名無しさん:2017/07/28(金) 00:03:02.76 0.net
リテールは本当にひどいところがある

524 :名無しさん:2017/07/28(金) 00:05:08.85 0.net
泣過荷死疲労死

525 :名無しさん:2017/07/28(金) 03:17:54.00 0.net
社員は大変だ。役員さん、多額の報酬と退職金もらって逃げ切り天下り

526 :名無しさん:2017/07/28(金) 04:07:14.15 a.net
2008年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた栗田健一調査役(2008年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。

527 :名無しさん:2017/07/28(金) 06:54:39.39 F.net
役員だけが悪いのか?違うだろ!

528 :名無しさん:2017/07/28(金) 06:56:48.37 d.net
こういう時、経営企画部は何やってるのでしょうか?

529 :名無しさん:2017/07/28(金) 07:51:16.71 d.net
>>527
だけではないが、全責任を引き受けるもの。
役員さん、アホな書き込みやめて
うちの役員さん、他の会社の課長さんレベルかい?

530 :名無しさん:2017/07/28(金) 08:30:33.42 a.net
MUTB役員の辞書に、引責の文字は無い。

531 :名無しさん:2017/07/28(金) 08:43:09.35 d.net
逃げ切り頑張るぞー

532 :名無しさん:2017/07/28(金) 18:32:48.22 a.net
【 アルトコイン取引所 】
https://yobit.io/?bonus=cjboI

533 :名無しさん:2017/07/28(金) 19:39:23.42 d.net
>>528
そりゃあ、ヒラメと関係部へ振り振りよ。

534 :名無しさん:2017/07/28(金) 19:46:51.80 d.net
疲労死。のし上がるためには、若肝いりの個人信○を狂乱的にやり、人もつぶ○。変身の術を得意とし、女性支店長やビー部嬢を愛でる。

535 :名無しさん:2017/07/28(金) 19:51:52.82 d.net
>>519
若、何してる?

536 :名無しさん:2017/07/28(金) 21:23:01.53 0.net
>527
役員だけが悪いのか?違うだろ?

その程度の人物は役員の資質はない。
責任どころか能力のカケラもない。
オマエみたいな奴が会社をダメにした。
さっさと退任しろ。

537 :名無しさん:2017/07/28(金) 21:56:59.32 0.net
本当にチグハグ経営で(^O^)
不動産の役員も酷いぞ。あれで常務役員?
経営企画にいたよな?

538 :名無しさん:2017/07/28(金) 22:05:07.53 a.net
>>537
不動産産のお偉い方は、外では使えない人材。商銀とうまく付き合えないよ。
多分、すぐに更迭される。

不販でしか生き残れないような人達。

539 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:06:35.32 0.net
これで、やっぱり運用も切り出せよと金融庁に言われたら笑えるよなww

横並び至上主義の銀行界で大丈夫か?w
随分冒険したもんだな

540 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:10:04.27 0.net
>>538
でも不販の人のほうがRMよりバリューあるんじゃね

541 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:12:23.82 0.net
>>539
その前に、リテールをどうするかが営利企業としての課題

542 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:20:08.88 0.net
>>537
黒田だろ。有事役立たない祐二派の一人
不動産以外はできずわずか1年足らずで経営企画を更迭

543 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:27:46.64 0.net
>>541
本部経費率が高くかつ12腸炎運用がなくなれば、普通はもたない。みんなで投信と不動産やるしかない。成城支店は儲かってるか?
リテール企画推進も苦しいトップだへー

544 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:53:02.64 d.net
あ〜あ、また荒れだした。
そろそろ、落ち着こう。
批判しあっても、何も産まない。

545 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:57:31.15 F.net
うるさい!勝手だろ

546 :名無しさん:2017/07/28(金) 23:59:25.92 d.net
みんな頑張ってただけなのに

547 :名無しさん:2017/07/29(土) 00:15:00.71 0.net
リテこそ商銀で吸収、その過程で整理縮小だろ。
大赤字で信託では抱えきれない。

>544
ヒラメは無視!

548 :名無しさん:2017/07/29(土) 00:26:38.80 0.net
11〜13階ってトリトンがやってくるのか?

549 :名無しさん:2017/07/29(土) 01:02:07.89 x.net
住信が運用切り出すらしいぞ
どうするよw

550 :名無しさん:2017/07/29(土) 01:52:53.90 0.net
ttp://www.y-asakawa.com/Message2017-3/17-message84.htm

551 :名無しさん:2017/07/29(土) 02:32:53.54 0.net
>>549
それが正解

552 :名無しさん:2017/07/29(土) 07:21:05.75 0.net
もう終わりだね♪

553 :名無しさん:2017/07/29(土) 07:28:50.68 0.net
一生懸命チグハグチグハグ
これって経営センスの問題
本当にこの先、大丈夫か?
ヤバイよ生活できなくなったら?

554 :名無しさん:2017/07/29(土) 08:32:24.86 0.net
>>539
池は、バンキングをポ〇
運用と受託を守れば信託銀行として生き残れると
受託と運用、経営企画の役員だけで決めたのではないか?
運用と受託だけで生き残れるとは卓見だ

555 :名無しさん:2017/07/29(土) 08:35:26.82 0.net
>>548
もう丸の内に大きな本社本店は要らないか
賃料は6から8万/月・坪かな。そんな余裕ない

556 :名無しさん:2017/07/29(土) 09:55:51.37 F.net
>>554
決める時に法人業務や不動産、代行等の役員さん、蚊帳の外だったってことか?
嘘だよあり得んですね。

557 :名無しさん:2017/07/29(土) 10:07:18.14 F.net
若ったか?
人を批判し、自分はちゃんとやっていると自慢してたけど。愚かなことを、若ったか?

558 :名無しさん:2017/07/29(土) 10:20:19.05 a.net
すぐに若林を叩き出して、新会長は商銀から招聘すべし。その方が商銀とうまくいくよ。
池谷、分かってるな?若林がどれだけ商銀とソリが合わないか。来年4月以降を考えると、若林みたいなのは居てはダメなんだよ。
お前の腕の見せ場だぞ。

559 :名無しさん:2017/07/29(土) 10:33:40.51 d.net
>>558
別に追い出す必要はない。商銀の思う壺だ。
ただ、間違いを総括させろ。ヒラメを排除しろ

560 :名無しさん:2017/07/29(土) 10:48:56.20 d.net
のんきにレガッタやってる場合か

561 :名無しさん:2017/07/29(土) 10:53:43.12 d.net
>>559
若林チルドレンって誰?

562 :名無しさん:2017/07/29(土) 11:01:03.42 d.net
>>561
功績や優れた判断も無いのに役員さん、部長さんは皆チルドレン。京都〜本社〜海外にうじゃうじゃ。実子はいないがチルドレンとははてな

563 :名無しさん:2017/07/29(土) 11:05:54.01 d.net
>>541
新井リキ推部長はどうかな。リキ推部長ってU枠のポストか?難局を指揮できるかな〜

564 :名無しさん:2017/07/29(土) 11:18:14.18 0.net
>>560
逆に今年、久々にレガッタ行ってみたくなってきた。
移管前に役員がどのツラ下げて応援にくるのか、見てみたいし、
法人vs受託 で団体戦やれば盛り上がるぜ、きっと。

565 :名無しさん:2017/07/29(土) 11:38:31.34 0.net
今日レガッタ?

566 :名無しさん:2017/07/29(土) 12:21:10.83 xNIKU.net
マジでレガッタなんかやってんのか?
どこまでおめでたい会社なんだ
頭にウジ虫湧いてるとしか考えられない
早く商銀に殺菌消毒してもらえ

567 :名無しさん:2017/07/29(土) 12:24:27.22 0NIKU.net
今日はレガッタちゃうやろ

568 :名無しさん:2017/07/29(土) 12:33:32.07 0NIKU.net
「U枠のポスト」って何か怪しい響きだなww

569 :名無しさん:2017/07/29(土) 12:51:16.20 0NIKU.net
レガッタ=現実逃避
社員の不満そらし&かけはしネタ
ヒラメの頭の呑気で幼稚な発想
商銀どころかみずほや隣も馬鹿にしてる

570 :名無しさん:2017/07/29(土) 13:41:14.50 0NIKU.net
>>568
怪しくはないよ。
役員と人事がMU統合時のお約束通りにハメてるだけ。

人事制度改定?
資格取得?
猛暑の外回りで大汗かいてる社員への押し付けばかりで
奴らは涼しい場所でヒラメ経典見ながらカキコ。
ふざけんな!

571 :名無しさん:2017/07/29(土) 13:46:31.05 dNIKU.net
あーあ。壊滅状況へ突入しないでくれー
市場がクラッシュしたら怖いよー
信託は市況と連動型業績だよ。
勘違いさせるボーナス支給
役員も沢山欲しいから導入した。

役員の報酬、賞与、退職金、天下り先関連会社の給料等を開示したら。

572 :名無しさん:2017/07/29(土) 14:47:47.44 0NIKU.net
商銀に移ったら、スペースが今よりも狭くなる。信託特有の悪しき紙文化を廃絶する良い機会かも。

573 :名無しさん:2017/07/29(土) 14:56:39.37 dNIKU.net
会長、社長が年収1億、役員退職金は2〜3億
副社長は社長の7割
専務は社長の6割
常務は5割
執行役員は、年収2500万
それぞれ65〜63才迄ろくに仕事をしなくても関係会社でのんびり。

574 :名無しさん:2017/07/29(土) 15:07:01.42 dNIKU.net
なーんでこんな会社になっちゃったのかな〜
なーんで三井住友信託にまけるのかな〜
なーんでまともな社員が辞めるのかな〜
変わらなければ同じこと、もっと酷いことになる
会社は人事から腐り腐敗臭が立ち込める

575 :名無しさん:2017/07/29(土) 15:16:58.59 0NIKU.net
腐った死体に蛆虫がたかることもある

576 :名無しさん:2017/07/29(土) 16:03:43.08 aNIKU.net
>>555
はあ?
そんなにはらってる訳ねえだろ?
世の中ばか

577 :名無しさん:2017/07/29(土) 16:42:00.18 0NIKU.net
ごっそりと社員が抜けた本店各フロアには、商銀が来る模様。進駐軍か、はたまた商銀の老人ホームにするつもりか。

578 :名無しさん:2017/07/29(土) 16:59:50.13 0NIKU.net
儲からないからお台場に移転して、三井住友信託に貸したらどうだろう

579 :名無しさん:2017/07/29(土) 18:03:55.20 0NIKU.net
>>570
U枠と誘惑をかけたんだが

580 :名無しさん:2017/07/29(土) 18:37:53.93 0NIKU.net
>>579
Uとの合併て残っているものは証券代行とU枠だけという現実整理は間違いか?
U枠部店長、役員と比較してMで放置されている人物は少なからずいる。

581 :名無しさん:2017/07/29(土) 18:40:48.22 0NIKU.net
>>577
是非とも、平野さんに駐在を願いたい

582 :名無しさん:2017/07/29(土) 19:57:43.11 dNIKU.net
丸の内は家賃高いから売り払って東陽町か木場に本店移せばいい
営業しないんだから丸の内にいる必要はない

583 :名無しさん:2017/07/29(土) 20:25:41.91 pNIKU.net
代行は府中だっけ。

584 :名無しさん:2017/07/29(土) 20:33:53.00 0NIKU.net
腐敗臭は10年前から
もう復元不能

585 :名無しさん:2017/07/29(土) 20:41:08.52 aNIKU.net
>>582
自社びる

586 :名無しさん:2017/07/29(土) 20:44:01.79 aNIKU.net
>>585
悪い
自社ビルじゃないし、そんなことも知らんの?
ここにいる奴らのレベルが知れるね

587 :名無しさん:2017/07/29(土) 20:58:53.25 0NIKU.net
>>582
営業はするよ

588 :名無しさん:2017/07/29(土) 21:03:35.55 0NIKU.net
>>586
旧U の本社分を等価交換し一部保有のはず。
別に所有か賃借かは重要なマターではない。お前もレベル知れるね。そんなことを言わんとしてるのでは無いのでは?

589 :名無しさん:2017/07/29(土) 21:26:36.79 0NIKU.net
>>580
Uとの合併で残っているのはU枠、代行、MTBJ、無能・無成果で昇格した連中。
受託でU枠が際立つのはMTBJと合併時の厚年基金が理由。
リテはUの法人が弱いシワ寄せ。だから?と思う支店が残る。

590 :名無しさん:2017/07/29(土) 21:45:58.72 xNIKU.net
経営判断のミスは今に始まったことではない。
東洋信託の合併からミスにミスを重ねた。
合併したらすぐにUを切り捨てる非情さが必要だった。
そんなのMAでは常識だが、経営が無能だった。

591 :名無しさん:2017/07/29(土) 23:45:49.03 aNIKU.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、資産金融第2部配属の太田慶子って三十路アバズレ不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
付き合ってもいねえし、寝てもいねえのに、男にモテなくてヤキがまわったとしか思えない。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員名乗れば良いのにな。

592 :名無しさん:2017/07/30(日) 00:43:59.89 0.net
信託営業は東陽町か青山で十分だし役員室や金食い虫の
人事等の間接部門は芳賀へ移せ。
経費削減だ!

593 :名無しさん:2017/07/30(日) 02:25:00.05 0.net
多因性疾患でありながら半身を削る手術実験を行うと同様。誰の為にもならない愚行

594 :名無しさん:2017/07/30(日) 05:58:51.47 0.net
同じ過ちを繰り返さないように
商銀のお偉いさんに具申すべきだね
切り捨てる非情さを持てと

595 :名無しさん:2017/07/30(日) 07:04:24.88 0.net
壊滅状況の進行が見える

596 :名無しさん:2017/07/30(日) 07:15:09.86 0.net
のろまな草食動物とヒラメの集団
能動神経も受動神経もおかしい
何でこんな会社にした。なった。
馬鹿馬鹿しくて会社辞める

597 :名無しさん:2017/07/30(日) 09:51:54.58 0.net
結局、合併と持株会社が会社を壊しているのではないのか。

598 :名無しさん:2017/07/30(日) 10:06:05.39 0.net
確かに、もう丸の内の本店は要らんわな

599 :名無しさん:2017/07/30(日) 10:32:50.28 x.net
ただの信託会社としてビークル貸しになるわけだから、
茨城とか栃木に行けばいい。
都内にある必要はない。
営業?商銀のご意向ありきで主体的に動けなくなる連中は営業じゃない。

600 :名無しさん:2017/07/30(日) 11:13:00.78 0.net
まさか機能別整理で収入が今より増えるなんてお花畑描いてないよな。クニユキちゃん
信託単体では確実に減り、グループでも怪しい

安定収益が減るのだから家賃、人件費等の固定費を同額以上カットすることは当たり前

ボンクラU枠や役員整理、博物館整理から
やって下さい。

601 :名無しさん:2017/07/30(日) 12:17:36.67 0.net
籍だけおいとk

602 :名無しさん:2017/07/30(日) 14:14:21.18 0.net
丸の内に本店が必要な理由
@浜松町のタワマンから近い
A銀座・赤坂・六本木でビー部と夜遊びでも人形町から翌朝も楽
B実態とは無関係に商銀やお隣と同等に見える
どうだ!、文句あるか!(弘)

603 :名無しさん:2017/07/30(日) 14:48:41.20 a.net
中身が無い当社らしいな

604 :名無しさん:2017/07/30(日) 17:26:54.89 0.net
管理者とくに役員なるものは好みの女性社員と遊ぶことや人事権者として誤解を招くことは
行うべきではないもの。
しかしここの奴らは、脇甘で依怙贔屓の多発。疲労死も然り、若も然り。
もっとも昔は、〇事〇〇でありながら、女性採用社員や若手女性社員とキャバクラ気分の
お方もいた。

605 :名無しさん:2017/07/30(日) 18:16:13.08 0.net
疲労死
:朝7時半からの会議必要か
必ずしも7時半からやる必要もないのに。自宅が近いこととアピール、そして威圧の管理
勿論、真に必要ならよいけどね。

606 :名無しさん:2017/07/30(日) 19:29:51.27 a.net
>>604
おっと、水野さんの悪口はやめようぜ!

607 :名無しさん:2017/07/30(日) 21:17:43.33 a.net
法人融資だけ取り上げ、法人受信や赤字のリテールはBTMUが拒絶したという書き込みを目にしますが、実態は異なります。
当初、MUFG平野社長は法人受信やリテールも完全にBTMUに統合する意向でした。
そもそも、MUTBが行っている相続業務には信託業の免許も登録も不要(信託法上の遺言信託では無く只の代書屋。執行も名義書換を振ってるだけ)です。
他の個人向け信託も、似たようなものです。
また、不動産仲介はMUTBの子会社が手がけているため、商業銀行ではできない業務が事実上無いのです。
投信については、BTMUがMUTBと同じ銘柄を扱えば良いだけです。
リテール移管は法人融資移管と比較して、顧客に生じる不便・不利益は僅少なのです。MUTBとしても、不採算事業を切り離せるので渡りに舟です。
ではなぜ、法人融資のみ移管となったのでしょうか?
これはMUTB池谷社長の強い意向によるものです。
BTMUに銀行業務を完全に集約することに最後まで反発したMUTB池谷社長は、落とし所として法人融資のみBTMUに移管することで、MUFG平野社長と手を打ちました。
これは、以下のようなMUTB池谷社長が描く今後のMUTBのビジネスモデルが理由と考えられます。
@金利環境や企業の需資を見ても、国内法人への融資業務など完全に衰退産業。成長の余地はほぼ無い。よって廃止。
AMUTBはMUKAM等とともに、今後は資産運用業・資産管理業に経営資源を集約。自らのプロダクトを売りさばくには、BTMUよりもMUTBにアカウントがあった方がよい。
B12兆円超の運用先が無くなるが、これは貸出ではなく自ら有価証券や不動産等で運用することで、収益の極大化を目指す。すなわち、ゆうちょ銀行や生保のようなビジネスモデルを目指す。
Cリテールは損益ベースで完全に赤字だが、トップラインはそれなりの規模であることと、
上記Bのファンディング維持のため、業務によっては整理縮小も部門としては廃止せず当面維持。
また、MUTB池谷社長が一時期は法人企画推進部長や法人部門長も歴任したものの基本的に運用畑の人のため、若林前社長と比較して法人融資に執心が無かったこと、および噂される若林前社長との不仲も理由として考えられます。
今般、MUTBは日本の金融業界史上例を見ないようなビジネスモデル変更の緒に就いたと言えます。

608 :名無しさん:2017/07/30(日) 21:35:35.18 0.net
>>607
失敗が目に見えてるやろ

609 :名無しさん:2017/07/30(日) 21:46:34.91 x.net
池谷は基本的に銀行業務知らんからな
やむなしだわ

610 :名無しさん:2017/07/30(日) 21:54:57.28 0.net
【 日立製作所 】焦土戦

セキュリティの基本は尖らないこと、目立たないこと。隠すこと。 バカ。

新名主 隆志 TIS shimmyozu.takashi@technopro.com
色田 眞吾 日立製作所 Shikita.Shingo@technopro.com
八木 一暢 TIS yagi.kazunobu@technopro.com
水野 潤 ハマゴムエイコム Mizuno.Jun@technopro.com
佐々木 優也 (首都圏第1支店案件) sasaki.yuya@technopro.com
佐々木 健太 日立製作所 sasaki.kenta@technopro.com
中野 洋行 NSSLCサービス Nakano.Hiroyuki@technopro.com
永井 真祐子 富士ソフト nagai.mayuko@technopro.com

611 :名無しさん:2017/07/30(日) 21:55:40.44 0.net
>>607
銀行辞めて、客の金でギャンブラー宣言か…

612 :名無しさん:2017/07/30(日) 22:24:49.38 a.net
三菱UFJ信託銀行の奴等もそうだけど、外の世界の糞の集まりの外野が甘い汁吸うために、
8年前に退職済みの人間をもう一度ワープアで働かせたいようだが、MUFGだろうと何処だろうと、二度と働きたくねえよアホ!
付き合ってもいねえし、寝てもいねえのに、意味分からねえ不良債務者女に集られる筋合いなんざねえよボケ!
そんなに吸血鬼女に血を吸い出させたきゃ、役員や管理職血だらけにさせてくれねえかな?
役員や管理職の顔面血だらけにすれば、二度と雇いたくなくなるだろ。

613 :名無しさん:2017/07/30(日) 22:36:01.37 0.net
市場運用と資産管理で飯を食えると考えた
資金調達と投信の販売先としてリテールと法人受信客は残す
法人客と業務、収益は棄てた

まあ、池ちゃんそう考えています。
さてどうなることやら

614 :名無しさん:2017/07/30(日) 23:18:06.21 0.net
そんな郵貯なこと言うな
いい加減に生保(^O^)
衰退破滅モデルルーム

615 :名無しさん:2017/07/30(日) 23:27:01.32 0.net
噂では信託丸ごと、商銀に吸収される議論もあったらしい。
但し、商銀は信託の免許がないので、存続会社は形式的に三菱UFJ信託として商銀が吸収されるもの。
そうなれば実質的に完全な商銀支配だ。
信託は持ち株の完全子会社なんだから、どのような再編も、拒否権はない。
その中で、被害を最小限にとどめ、むしろ運用会社を商銀、証券から取り上げた。
そして、資産運用、不動産、資産管理を中核とした新たなビジネスモデルを描いた。
なかなかの経営センスだと思うよ。

616 :名無しさん:2017/07/30(日) 23:28:32.51 0.net
噂では信託丸ごと、商銀に吸収される議論もあったらしい。
但し、商銀は信託の免許がないので、存続会社は形式的に三菱UFJ信託として商銀が吸収されるもの。
そうなれば実質的に完全な商銀支配だ。
信託は持ち株の完全子会社なんだから、どのような再編も、拒否権はない。
その中で、被害を最小限にとどめ、むしろ運用会社を商銀、証券から取り上げた。
そして、資産運用、不動産、資産管理を中核とした新たなビジネスモデルを描いた。
なかなかの経営センスだと思うよ。

617 :名無しさん:2017/07/30(日) 23:50:53.81 0.net
被害を最小限?
運用会社を商銀から取った?
平和でいいね
ビジネスモデル?

618 :名無しさん:2017/07/31(月) 00:04:17.24 x.net
なんか発想がもうクソ過ぎて・・
昔はもっとキレのある会社だと思ったんだか違ったのか。

619 :名無しさん:2017/07/31(月) 01:46:25.84 0.net
クソのキレが悪いのか(^O^)
肛門括約筋が弱い

620 :名無しさん:2017/07/31(月) 07:04:58.76 d.net
とてもよく知ってますね。
経営企画部のかたですか?

621 :名無しさん:2017/07/31(月) 07:17:29.24 d.net
こんなに知ってるのは商銀しかないだろうね。経企じゃムリでしょ。

622 :名無しさん:2017/07/31(月) 07:55:34.32 a.net
森金融庁の施政下では、販売会社系列の運用会社などリスクファクターなだけ。これで商銀も証券もMUKAMの投信を売るインセンティブは無くなったし、押し付けられたと言うのが正しい。

623 :名無しさん:2017/07/31(月) 08:18:09.49 F.net
>>622
顧客保護の為に顧客を棄てる。アホなこと。
レガッタももはや泥船大会ではないか。疑問

624 :名無しさん:2017/07/31(月) 09:52:40.44 a.net
三菱UFJ信託銀行の奴等鬱陶しいなあ。
マッキンゼー風情に借金押し付けられる筋合いなんざねえのに、マッキンゼー上がりの調査役待遇でどうのこうのとか、頭おかしいんじゃねえのか?
マッキンゼーなんざのために怨恨がある会社なんかでワープアで働くわけねえだろボケ!
700万円以上盗んで、調査役名乗らせたいだけだろ。
調査役の肩書きなんざ要らねえから、700万円盗みたきゃ、役員や管理職の顔面700万円分血だらけにさせてもらうぞ。
二度と雇いたいなんてふざけた考え起こせなくしてやるよタコ!

625 :名無しさん:2017/07/31(月) 11:23:58.80 a.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

626 :名無しさん:2017/07/31(月) 18:05:52.32 a.net
2009年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた石原研GRMが、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作して、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、逆の話晒してやるか。
年金数理の粉飾決算やっている詐欺師風情なんざ、極度額5000万円の根保証契約書に根保証人の印鑑押させられて、
重税課されれば良いんだよ。粉飾決算で逮捕されたくなければ、借金支えて下っ端集めしろ。
税金払えなければ破産するぞ。破産すれば借金降ってくるぞ。

627 :名無しさん:2017/07/31(月) 18:41:59.67 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、年金信託部配属の若林生恵って三十路アバズレ垂れパイストーカー大女が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団神戸山口組の連中と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
付き合いたくもねえし、寝てもいねえのに、男にモテなくてヤキがまわったようで、結婚なんざ論外のストーカー大女風情が、
高齢の痴呆気味の養父母騙くらかして、結婚迫られた振りして金せびろうと裏工作していて鬱陶しいんだよな。タダの詐欺師だろ。
暴力団構成員とつるむだけはあって頭悪いんだろうな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて、暴力団組員でも名乗れば良いのにな。
誰かヤクザ業界に夢見る三十路アバズレ垂れパイストーカー大女食べねえかな。

628 :名無しさん:2017/07/31(月) 23:55:25.66 a.net
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1499603575/607
ほんとマーケットわかってないな。既に不動産マーケットはピークに達してババの押し付け合いになってるのに。ゆうちょは保有資産の有効活用だけで精一杯だし、ニッセイも保有資産を私募リートで地銀に押し付けてる状況。今更不動産に乗り出してどうすんだ。
そもそもこれまで散々不動産はリスクあるって敬遠してたのに今から不動産で運用?
まだ仲介の手数料ビジネスなら「儲かりません」ですむが、本気で会社潰す気か?
ほんとセンスないというか、単に商銀に押し負けた現状から手前勝手に理屈こねてるだけ。
融資は衰退って長期的にはその見方あっても、何年先の話なんだよ。

こんな説得力ないこと真顔で言ってるのかよ…ほんと戦時中の大本営だな!

629 :名無しさん:2017/08/01(火) 01:26:09.80 0.net
本当にセンスない。

不動産で運用なんか出来る人材いないのに。
マジでレベル低い人材しかいないよ。
これまでAMでどれだけ儲けたと思っているのでしょう?

あー。もうおしまい、、、

630 :名無しさん:2017/08/01(火) 05:54:51.93 0.net
>>628
チグハグ経営がこの信託の特徴
不動産投資を本当にやるだと、アホな
商銀への献上による収益減少の挽回策かも知れないが、二重遭難必定。絶対止めろ。
仲介や管理と不動産事業は異なる。

631 :名無しさん:2017/08/01(火) 06:47:00.55 0.net
三菱UFJ信託社長:1兆円買収で資産運用拡大−「今までにない規模」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-31/OTQ9ET6S972I01

632 :名無しさん:2017/08/01(火) 06:54:01.63 0.net
>>631
この記事いいね
もはや貸出しをしている人が1番エライという時代は終わりました。って一言、散々、ミドルはゴリ押しされてきたから、正直嬉しかった。ナンバー部さん、ざま見やがれ!

633 :名無しさん:2017/08/01(火) 07:28:38.84 0.net
壮大に手の内を明かしてどうするんだ
有象無象の仕掛けを受けるぞ

634 :名無しさん:2017/08/01(火) 07:46:55.70 a.net
法人融資渡すのは嫌だったけど、ヘタレだから平野に詰められ取り上げられちゃいましたって正直に言えよ。
ウソはついてはダメって、ママに教わらなかったのか?

635 :名無しさん:2017/08/01(火) 07:59:03.04 x.net
MA屋が作ったパワポ資料に踊らされて言ってるな
馬鹿高い手数料取られて終わりだろ

636 :名無しさん:2017/08/01(火) 08:40:04.41 d.net
みずほ信託銀行みたいに、銀行業務をみずほ銀行に徐々に移管すればいい。
外貨定期預金契約にあたり、受け皿の外貨普通預金は個人向けには扱ってませんとか、アホ過ぎるんだよ。
デリバティブ活用できねえじゃん!

637 :名無しさん:2017/08/01(火) 10:32:10.46 d.net
お茶吹き出した

638 :名無しさん:2017/08/01(火) 12:57:38.72 d.net
予算額ばらしてMA宣言とか斬新だな

639 :名無しさん:2017/08/01(火) 15:15:52.93 a.net
専務の発言は極めて正直。みんなそう思っている

640 :名無しさん:2017/08/01(火) 16:04:30.24 a.net
>>639
誰のこと? いつの誰の発言?

641 :名無しさん:2017/08/01(火) 16:54:05.02 M.net
今までの運用会社出資がほとんど失敗だったことを暗に認めるかのようだなwww
実際失敗だが。

642 :名無しさん:2017/08/01(火) 17:07:29.33 d.net
しんきん信託銀行買収っていうけど、投資信託業務のみ吸収って、大丈夫なの?
合併前もUFJ信託銀行売却白紙撤回して裁判沙汰になってたし、シティグループから日興シティ信託銀行買収しようとして失敗したし、やめた方がいいのでは?

643 :名無しさん:2017/08/01(火) 17:16:07.24 d.net
M&A業者にカモられて終わりよ
企業金融に強い法人担当の銀行員は必要なのよ

644 :名無しさん:2017/08/01(火) 19:33:52.44 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、事務管理ファイナンス事務室配属の篠原雄一郎って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になって、企業舎弟にでもなりたいのかな?

645 :名無しさん:2017/08/01(火) 20:27:23.21 0.net
三菱UFJ信託銀行が法人融資を「捨てる」真意、トップが語る
http://diamond.jp/articles/-/137091?display=b

646 :名無しさん:2017/08/01(火) 20:32:56.99 0.net
法人貸出捨てるのは英断
意外に単体で稼ぎ頭になるかもしれない
商銀は次のビジネスモデルに移行できないけど
信託は一足先にニューモデルへの転換よ

647 :名無しさん:2017/08/01(火) 21:16:52.70 a.net
>>646
そうは思わん。
融資継続に比べたら、これは危険な賭けだ。
当たればでかいが、自ら市況に左右されやすい経営体質になろうとしてるんだから。

648 :名無しさん:2017/08/01(火) 21:22:56.45 d.net
信託は薄利ながらも長いお付き合いで稼いできた会社。働く者もそういう人たち。なのに、博打うつ買収戦略に何故打ってでるのか、理解に苦しむ。

649 :名無しさん:2017/08/01(火) 21:44:43.74 0.net
でも、池ちゃんの記事を読むと腹落ちもしたよ。悪いのは経営ではなくて、結果や付加価値を出せなかった営本じゃない?
商銀や持ち株も信託の法人融資の提案力や顧客の信頼に一目置いていたら、こうはしなかったはず。
信託スキームを使った提案まで、商銀に考えさせ、後から相乗りするていたらく。
何のバリューも出せなかった無能なヤツらが、逆恨み。カッコ悪いな。

650 :名無しさん:2017/08/01(火) 21:50:27.34 x.net
社長の考えを市販の雑誌で知るってのが情けない
社員の目を見て言ってみやがれ

651 :名無しさん:2017/08/01(火) 21:56:03.99 a.net
>>649
仰る通り。
特にここ数年は、目先の内向きな仕事にのみコミットせざるを得ず、何も大局的なことができなかった。

652 :名無しさん:2017/08/01(火) 22:31:58.47 0.net
誰のせいだ!

653 :名無しさん:2017/08/01(火) 22:44:36.83 0.net
つべこべ言わずにCMAの勉強しろやwww

654 :名無しさん:2017/08/01(火) 23:47:21.27 0.net
てことは、次の社長はあの人か・・・

655 :名無しさん:2017/08/01(火) 23:50:44.20 0.net
三菱系はM&Aで成功した試しがあるのか?
今回突然降ってわいた潤沢な買収資金に
海外のM&A詐欺師が腕まくりしている気がしている

656 :名無しさん:2017/08/02(水) 00:32:58.65 0.net
パッシブしか能のない運用で、
世界で相手にされるのか??w

657 :名無しさん:2017/08/02(水) 01:19:36.74 0.net
有能だから法人RMは外国人助っ人みたいに人不足だから請われただけ。
パッシブ運用しかできない連中はいらないよ。まぁ、法人人材も使えないなら捨てられるだけだけどね。

658 :名無しさん:2017/08/02(水) 02:02:59.47 0.net
金利はもうさすがに下がりきってるけど、
運用の報酬の下落はこれからが本番だろ
大丈夫かいな?

659 :名無しさん:2017/08/02(水) 02:47:49.43 x.net
MAでどっかに買われた方かいいんじゃないの
MUFGからも逃れられるし
但し能力のない奴はあっさりリストラされるけど

660 :名無しさん:2017/08/02(水) 06:50:50.50 d.net
>>657
信託の上位なんだろうけど、法人RMは商銀にもいて、彼らと比較すると平均以下というのが現実です。
パッシブのモデル構築や執行コストの最小化は馬鹿ではできない。全銘柄を単純に時価総額の比率で買っているわけではない。
商銀には運用の部隊がないから、信託をリスペクトしているよ。
法人は二軍以下の扱いみたいだけど。

661 :名無しさん:2017/08/02(水) 06:53:23.64 d.net
>>659
法人は郵貯に買ってもらったら?

662 :名無しさん:2017/08/02(水) 06:57:55.59 d.net
>>657
大した仕事してなくて、むしろMUFGの足をや引っ張ってきたのに、反省や謝罪はないのかね?
法人融資は信託にとっても、持ち株にとってもいらないというのが、共通見解。

663 :名無しさん:2017/08/02(水) 08:04:44.61 a.net
>>657
信託の法人RMが、有能だってよw
無能で稼げないから、池谷に棄てられたんだろ

664 :名無しさん:2017/08/02(水) 08:48:14.39 d.net
目くそ鼻くその争い

665 :名無しさん:2017/08/02(水) 19:17:32.62 a.net
中西のこと嫌いだけど、今日の役員メッセージには同感

666 :名無しさん:2017/08/02(水) 19:32:41.37 a.net
http://toyokeizai.net/articles/-/182725?display=b

667 :名無しさん:2017/08/02(水) 19:53:34.18 p.net
法人RMが他部門のミドルバックに配置転換になることも有り得るだろう。あまり他の業務を舐めない方がいいかもね。

668 :名無しさん:2017/08/02(水) 20:27:25.77 0.net
ミドルバックは無理だろ
システムと手続きについていけん

669 :名無しさん:2017/08/02(水) 23:16:12.88 0.net
巨額資金を投じて海外の運用・管理会社の買収なんて
信託の人材だけでは無理。
MBAでもね。TOEIC900点未満なんて論外。

商銀のGCIBを核とした人材を信託運用・管理に出向、
指揮してもらう必要がある。MSの力も借りてね。

商銀のGCIBなら信託運用なんてすぐに理解する。
池ちゃんが平野さんに相談する中で落としてはいけない
重要なポイントだ。

670 :名無しさん:2017/08/03(木) 00:09:37.84 d.net
結局、商銀は凄いってことのオンパレード。文句言う人は、営業すらできず、機械相手でしょ。ミドルバックなんて事務的仕事はAIで駆逐されるのわからないの?

671 :名無しさん:2017/08/03(木) 00:15:32.51 0.net
何の目的で日経新聞に書かせたか
誰に何のメッセージか
投資家、取引先、社員、株主が期待し評価するか

記事を読む限り大丈夫か?思うだけ。
ろくに本体や主要関係会社も経営できていないのに、規模を追う。
金出して規模を買う のは猿でもできる。
高値掴み、経営も出来ずに莫大な損が出ることを懸念する。能力もリソースも無いのに。

運用や管理がそんなにお花畑か?
もっと地に足付けてやって欲しい。

マスコミに出てホラふく必要なし
顧客は呆れている

頼むから無駄な投資、無理な投資は止めて!

672 :名無しさん:2017/08/03(木) 00:21:49.21 0.net
信託の中、商銀との対比で優劣とか2ちゃんねるで言っていても虚し。顧客評価でしょう。

673 :名無しさん:2017/08/03(木) 00:25:34.73 0.net
>>671
池ちゃんの見栄だよ。
見栄で会社を潰してはいかんよ。

674 :名無しさん:2017/08/03(木) 00:32:11.09 0.net
アバディーンも成果なく、結局競合に取られて失敗(笑)

675 :名無しさん:2017/08/03(木) 04:09:19.84 x.net
あれは池谷がコンサル会社にもっともらしいことを言わされてるだけ。
魂の入らない画餅だよ。

676 :名無しさん:2017/08/03(木) 05:55:06.65 0.net
>>674
アバディーンは疲労死が投資に関与(^O^)
とにかくチグハグ経営

そしてやりっ放し、花火打ち上げ主義
だいたいこの頃雑誌やなんかでペラペラしゃべり過ぎ。法人の客はいい気なもんだと怒っとる

677 :名無しさん:2017/08/03(木) 06:42:02.67 d.net
存在感ないから、出たがり になる。

678 :名無しさん:2017/08/03(木) 06:42:52.32 F.net
もうダメだな

679 :名無しさん:2017/08/03(木) 06:44:29.70 d.net
どうする、国之?

680 :名無しさん:2017/08/03(木) 07:58:56.72 a.net
運用会社もアドミも、右肩下がりになり始めたとは言え、今手を出すのは明らかに高値掴み。
それよりもMUKAMのリストラとか、足下の課題に取り組めよ。ここ数年買収しまくったアドミだって買収して放置しっぱなしだし、既存のルクスも相変わらずガタガタじゃん。

681 :名無しさん:2017/08/03(木) 08:01:11.40 x.net
池谷「1兆円あるからどんどん買収するぞ。ガハハ。」

682 :名無しさん:2017/08/03(木) 08:02:47.37 a.net
そもそも1兆円なんて何が財源なんだ?
まさか顧客の預金?

683 :名無しさん:2017/08/03(木) 08:18:33.51 F.net
皆、東芝になりたくないだろ。
信託の海外大型妄想投資で潰れないように
絶対止めろ。空気に流されるといかんクニユキ。
だいたい法人ダメだから棄てる。運用や管理がお花畑というストーリーが単純過ぎて(^O^)。
どの事業も弱み、脅威、競合、リスクのない
ものなどない。資源や能力も無いのに預金あつめて有価証券投資の錬金術に没頭する。哀れ

684 :名無しさん:2017/08/03(木) 08:20:48.07 F.net
>>680
その通り。
ぶちあげてやりっ放し。
地に足付けてやって欲しい。
チグハグ経営

685 :名無しさん:2017/08/03(木) 14:44:03.88 0.net
金融資産活用とかいって突然電話があった
ぼちぼちカネあるからと思われたからだろうか
20代後半

686 :名無しさん:2017/08/03(木) 15:36:44.65 a.net
>>685
俺もあったわ。

687 :名無しさん:2017/08/03(木) 18:46:08.04 a.net
>>685
哀れなリテールは、運用商品と称した手数料をぼったくるだけの競争力の無い商品を売らされ、糊口をしのぐのに日々追われてるのです。
気の毒と思ったら、少しでも恵んでやってください。

688 :名無しさん:2017/08/03(木) 19:52:14.36 M.net
運用や管理のフィーはこれから1/5になるで!
今後のデフレの悲惨さは貸金の比ではない
弱小三菱が儲け出す隙などないぞ

689 :名無しさん:2017/08/03(木) 22:10:56.20 d.net
>>688
だから法人ダメ、運用や管理がお花畑と短絡整理で、法人棄てるのはどうかな?
規模と一定の安定利益をえられるビジネス限られる。だいたいビジネスモデルっていうものは
結果を世の中が範として認めた結果であり、設定課題ではない。一人よがりの経営コン猿用語だぜ。○○○をビジネスモデルとしてやりますなんて(^O^)(^O^)(^O^)。お花畑経営。

690 :名無しさん:2017/08/04(金) 00:13:43.00 0.net
>>689
俺も知らなかったんだけど、信託使った提案とか、なぜか商銀が考えて、うちが追随するとか、恥ずかしいね。

691 :名無しさん:2017/08/04(金) 01:25:51.63 0.net
捏造するなよ

692 :名無しさん:2017/08/04(金) 07:01:17.71 0.net
http://netgeek.biz/archives/100474

日経が英語を読めない日本人を馬鹿にしてるよ〜w

693 :名無しさん:2017/08/04(金) 10:21:26.39 0.net
銀行のリテール営業は無視することにしました

694 :名無しさん:2017/08/04(金) 23:56:04.10 d.net
糞な会社になったな!

695 :名無しさん:2017/08/05(土) 00:28:53.32 0.net
赤字のリテールを人ごと潰したら、どれだけ経済的効果が得られるの?
それ次第で、池谷の言うビジネスモデルの採算性が相当に変わってくるし、引いてはMUFGの株主に対する構えも違ってくるぞ。

696 :名無しさん:2017/08/05(土) 03:38:38.09 0.net
fg株主にとっちゃ信託のビジネスなんて誤差でしかないよ

697 :名無しさん:2017/08/05(土) 06:44:45.30 d.net
新生信託銀行や農中信託銀行と提携(前者は新生銀行経由、後者はJAバンク経由)して、遺言信託押し売りやめろよ

698 :名無しさん:2017/08/05(土) 08:00:13.46 0.net
ポータル使いにくい
過去の文書どうするんだ

699 :名無しさん:2017/08/05(土) 09:28:46.76 d.net
早く帰って楽してる人は貸出統合を賛成して、これまでもなんとか頑張っていこうとしてる人がはらおちに時間を要する構造。
持株出向者に聞くとよいと説明会て言ってたから聞いたら、早く帰れるよ、だって。仕事したくないってことじゃないのに。あんなのが次長とかだから、信託はできないって言われる。
今後どうするか考えもんだね。

700 :名無しさん:2017/08/05(土) 10:30:25.84 d.net
すみません、MUTBの行員様に一つお聞きします。
ニューヨークメロン信託銀行売却検討にあたり、MUFGとSMFGが関心を示してるとのことですが、進展はありましたか?
しんきん信託銀行買収でひとまず終わりですか?

701 :名無しさん:2017/08/05(土) 11:14:37.46 x.net
んなこと平野に聞けや
池谷だって知らねーんだよ

702 :名無しさん:2017/08/05(土) 11:23:48.91 0.net
金さえ出せば運用や管理会社の買収は可能。
しかし、適正価格か、持続的に経営できるか、
利益確保できるか?
臍をかむだけではないか。本社経営、重要な関係会社すら課題山積なのに。
またまたぶちあげてお花畑を描くことは止めて欲しい。
此まで設立以来積み上げてきた利益や資本金、
顧客の預金を無謀な投資に使うなよ。池ちゃん

703 :名無しさん:2017/08/05(土) 12:24:14.92 a.net
法人事業が丸ごと抜け、それに伴いPO絡みの収益も落ち込むため、このままだと当社のトップラインはみずほ信託並みになることは想像に難くありません。
更に近い将来、商業銀行からのPO案件紹介が代理店業務として有償化されることが予想されるため、ますます当社の利益水準は見るも無惨なことになります。
MUFGにおける、当社の位置付けは地に落ちることでしょう。
池谷社長は焦っているのです。
加えて、自身の任期中に法人事業を手放した以上は、これを埋める何らかのレガシーを作らなければならないという強迫観念もあるため、これに呼応したヒラメ連中によるいい加減なデューデリとお絵描きを基に、日本企業らしい稚拙な買収に動き出す可能性があります。
まさに、当社は海外の運用会社やM&Aブローカーの格好のカモとなり、過去の蓄積した利益を全て失い、東芝などの二の舞となりかねないステップを踏み出そうとしているのです。
そもそも、ここ数年来立て続けに出資ないし買収した運用会社やアドミの総括すらしていない(あるいは公表できないくらいの結果)状態で、あまりに拙速ではないでしょうか。

704 :名無しさん:2017/08/05(土) 12:42:05.52 d.net
都合の悪いことは発表しない
失敗したことは屁理屈こねて成功とする
それがこの会社の歴史だったじゃないか
いよいよ最期の大詭弁に突入だよ

705 :名無しさん:2017/08/05(土) 13:07:05.87 0.net
>>704
運用や管理は信託の聖域、MUFGの手があまり入らないからな。
バンキングばかり目の敵にしてきたがな。
誤った行動の連鎖、ぽろぽろだろ。
信託単体にとってだけでなく、FGにとっても法人業務の整理は必ずしもよい結果を招かないのでないか。誤った判断と行動の連鎖です。
下にはPDCAとかいうが、自己の判断の総括をしない役員にPDCAとか言われたくない。
経営がアホで困る。ふつう恥ずかしいよ。
何、この前の日経新聞記事?広報は?

706 :名無しさん:2017/08/05(土) 13:17:41.87 0.net
>>699
早く帰れる人ってどの部署を指してんの?
何か自分達が偉いと勘違いしてない?
商銀や他の主力行に隠れて、愛想笑いしていただけのクズ、顧客との交渉力はゼロで、審査やら社内調整専門の付加価値ゼロな皆さん。
お前らこそ、軽蔑に値するよ。
嫌なら誰も止めないから、転職したら?
若手なら第二新卒として、やり直せると思うよ。

707 :名無しさん:2017/08/05(土) 13:26:54.19 0.net
最初、池ちゃんにムカついたけど、今は法人の連中の勘違いがより頭にくる。
他部署のことを早く帰れるだ、事務屋だ、バカでもできるだ、、、
どうぞ、商銀に転籍でも、転職でもしてくれよ。
これが本音だと思うと、顔も見たくない。

708 :名無しさん:2017/08/05(土) 13:32:42.49 0.net
来年当社に入社する学生がいるってマジ?

709 :名無しさん:2017/08/05(土) 14:03:17.45 0.net
早く帰れるって、定時が当然だろ。
楽してるってより、工夫してるってこと。
遅くなるときは本部のノロマな仕事が原因。

710 :名無しさん:2017/08/05(土) 14:13:35.81 a.net
顧客対応、セールス、稟議作成、CRM入力、必要最低限の役員メモ作成だけなら毎日定時で帰れる。
足を引っ張ってるのは、無駄なアカプラと無駄なリスト作成と無駄な長時間会議とバカな本部の無駄な施策。

711 :名無しさん:2017/08/05(土) 15:18:26.27 0.net
社内でウダウダしてないで客の所に池
とにかく営業しないからこの様だぜ

712 :名無しさん:2017/08/05(土) 15:41:58.60 0.net
>>699
多種の商品を取り扱っていればそれだけ遅くなるよ
システムも複雑になるから考慮課題も多くなる
単純なことをしていて早くできるというのは
合理化も進むから当たり前のこと

713 :名無しさん:2017/08/05(土) 19:25:07.66 d.net
やり取り見てると、信託ってあんまり仲良くないね。どっちもどっちだぞ。

714 :名無しさん:2017/08/06(日) 00:15:17.64 0.net
>713
U枠、アホな役員・管理職で腐敗臭が充満。
法人融資献上で破滅へまっしぐら。
運用と資産管理では稼げない。

715 :名無しさん:2017/08/06(日) 00:26:41.40 0.net
仕事の環境はすごく大事
情報ツールの見やすさ、検索のしやすさ
サーバーの中のフォルダ構成・ネーミングが明確なこと
各種手続が初めての人でもたどり着きやすく、わかりやすいこと
仕事の重要度や期限に応じた分類の具体的な方法、ファイリングの仕方、
オフィスの配置と動線、休憩や会議の場所の確保
法令通知を扱う方法論の策定とメンバーの維持、慎重な異動
それぞれが独特のノウハウ、方法論があるはずなのに
それらが組織的に維持・実践されていないところがほとんど
多くを個人の能力・経験に依存している
そこが非常に未熟であり、逆にその面で改善余地は大きい
こういうノウハウを社内で共有できればもう少し良い会社になれる

716 :名無しさん:2017/08/06(日) 04:27:21.86 x.net
そんなことすらできてこなかったのがこの会社
商銀にぶち壊して再創造してもらうよろしいね

717 :名無しさん:2017/08/06(日) 07:36:10.58 0.net
>>714
その可能性は高い。
ホントにやることなすこと単純で(^O^)。
運用や管理会社の買収で二重遭難必定。
社員の皆、注意、注意だ!

718 :名無しさん:2017/08/06(日) 09:20:15.31 d.net
人数少ないくせに、MとかUとか、わけわからん。ちなみに商銀もあるぞ!それは合併会社の生活の知恵。Mだって酷いのいるし、Uだってできる人いるよ。

719 :名無しさん:2017/08/06(日) 09:32:29.91 0.net
>>700
今更ホールセールを買収するかね?

720 :名無しさん:2017/08/06(日) 09:44:48.78 x.net
>>718
黙れ東洋野郎!

721 :名無しさん:2017/08/06(日) 10:00:14.24 0.net
>>715
商銀に出向してたことがあるけど、融資業務ひとつ取っても業務の合理性追及は商銀の方が遥かに優れているし、ペーパーレス化も進んでいた。
これと比較した信託の非効率性は、明らかに本部の能力格差が原因よ。

722 :名無しさん:2017/08/06(日) 10:20:10.73 d.net
>>719
9月に合併するしんきん信託銀行はホールセール専業銀行ですけど。

723 :名無しさん:2017/08/06(日) 10:34:08.12 0.net
衰退破滅
馬鹿の拡大再生産

724 :名無しさん:2017/08/06(日) 10:45:29.16 0.net
受託業務のみじゃね?

725 :名無しさん:2017/08/06(日) 11:07:02.23 x.net
池谷「そうだっけ?」

726 :名無しさん:2017/08/06(日) 11:15:43.53 0.net
しんきん信託
総資産約150億、経常利益3億、受託資産200億
信金か当局から頼まれたか?
語る程でもない内容。

頼むから経営もできないのにM&Aとか止めて!アバディーンはどうなった?投信会社はどうなる?マストラはどうなる?海外関連はどうなった。皆、中途半端で打ち上げ花火です。

727 :名無しさん:2017/08/06(日) 11:39:27.93 0.net
>>726
投資信託の受託残高約1.2兆円が目当て

728 :名無しさん:2017/08/06(日) 11:42:48.84 0.net
よう法人を棄てたな?
不動産、年金、代行も影響を受けてじり貧
リテールは赤字垂れ流し
一発逆転狙いで、運用や管理へ無謀な投資
運用や管理が金の卵かなぁ?単純で(^O^)。
マネーゲームとその関連業務に特化していくことに存在価値を置くことが目指す姿とは。
それがフィデシャリーデューティーか?

729 :名無しさん:2017/08/06(日) 12:41:32.14 0.net
年金や証券代行では信託代理店手数料がかさむことになるな

730 :名無しさん:2017/08/06(日) 12:44:25.65 0.net
経営の覚悟を信じて下さい。だって(^O^)。
経営が覚悟して何ができるの?
経営責任なんてとれないし、とらないだろ。
能無しは辞めて下さい。

731 :名無しさん:2017/08/06(日) 13:02:25.66 a.net
海外に打って出て成功した日本の資産運用会社など、存在しません。ノンオーガニックでも、また然り。そもそもアバディーンやAMPなどで、自ら立証済みだと思いますが。

732 :名無しさん:2017/08/06(日) 13:08:13.69 0.net
素朴な疑問だが、
安定収益源が消え、
その分でリスクの高いM&Aを実施予定で
グループ協働で案件紹介されても他社への手数料支払いが増えて薄利化
不採算部門のリストラは自社でやっていかねばならない

こんな事業計画が出てきて金を借りる立場だったとしたら、
この計画で借りられるのか

733 :名無しさん:2017/08/06(日) 13:32:08.49 0.net
信託がM&AやるとしてもMUFGと商銀の判断・協力次第。
信託単独では情報力、能力、資金力すべてで不可能。
無理すればMA業者にボッタクられMUFGにさえ甚大な被害
が広がる。
バブルのど真ん中にいた池ちゃん、痛い目にあっていながら
何故同じ過ちを繰り返す?
学習効果ないね。

734 :名無しさん:2017/08/06(日) 13:42:10.17 a.net
資金は商銀から借りさせられるんだろうな。
もちろん、プレミアム付の利息で。

735 :名無しさん:2017/08/06(日) 14:31:45.11 0.net
信託が、商銀がって考えがマズイんじゃね?
MUFG全体の視野に考えないと。
商銀にいくら手数料払おうが、そもそもMUFGの完全子会社同士の内部取引なので、関係ないし。

736 :名無しさん:2017/08/06(日) 14:41:18.91 0.net
1兆円投じて経営に乗り出す?
そんなことが出来る会社なら何故お隣に負け続けてる?
サラリーマンFMに運用力なんてないし、ノウハウはすべて
外部証券会社や運用機関頼みだから交通の便が良く証券会社
から近い丸の内を離れられない。
1兆円投じる前に、もっとやるべきことあるだろ!

737 :名無しさん:2017/08/06(日) 14:50:23.03 0.net
つじつまが合っていたとしても
議論を打ち切るために「関係ない」と言い切る単純化が恐ろしいんだ。

738 :名無しさん:2017/08/06(日) 15:00:49.20 0.net
池ちゃん
週刊ダイヤモンドかなんかでまたまたペラペラしゃべり。
どうですか、皆さん成功すると思いますか?

739 :名無しさん:2017/08/06(日) 15:16:36.98 0.net
>>735
いいこちゃんたねー。
内部取引だから関係ないなら、代理店手数は
引き上げないでね。家族どうしで取引はやめましょ。

740 :名無しさん:2017/08/06(日) 15:34:45.11 0.net
自分の会社すらまともに経営できないくせに、他所を買収してその経営に口を出すと明言。
バカじゃないの。
学校の教科書が理解できない知能水準の小学生が、周りに流されて難関中学を受験するとかほざくようなもの。

741 :名無しさん:2017/08/06(日) 15:41:26.78 d.net
信託銀行よりも、証券会社どうにかして下さい。
モルガン・スタンレーやバンク・オブ・アメリカ・メリルリンチとの合弁解消して、三社を一社に統合してください。
カブドットコム証券もいらねえよな?

742 :名無しさん:2017/08/06(日) 15:51:46.63 0.net
>>735
飛ばし推奨?

743 :名無しさん:2017/08/06(日) 16:41:15.34 x.net
MUFG≒商銀に睨みを効かされ、ただでさえ経営の独立性が損なわれている状態で、
よそを買収して経営するなどどう考えても無理

744 :名無しさん:2017/08/06(日) 16:59:34.36 0.net
ホントに困ったもんだな。
歯車が狂いだす。
法人の放棄も運用や管理の強化も経営を簡単に考えている。単純シナリオ読み。

745 :名無しさん:2017/08/06(日) 17:34:57.11 0.net
またまたご意向をソンタクして投資を勧める奴に注意。特にM&Aをかじった役員に注意しないと皆が疲労死。

746 :名無しさん:2017/08/06(日) 17:59:29.24 0.net
こんなんじゃ、もうダメだな

747 :名無しさん:2017/08/06(日) 18:05:43.42 a.net
【ビットコインを投資して億万長者】
http://satoshinakamoto.hatenablog.com/entry/2017/08/06/122407

748 :名無しさん:2017/08/06(日) 18:35:35.53 x.net
多少かじったことがあるだけで第一人者ぶる奴は危ないな
この会社にMAの専門家などいないはず

749 :名無しさん:2017/08/06(日) 18:50:54.69 0.net
>>748
疲労○はアバディーン案件の功績が認められたのだ。あと個人信託の残高を業界NO1に育て上げたのだ。凄いだろ。

750 :名無しさん:2017/08/06(日) 18:55:58.58 0.net
>>749
結果として、当社にとっては全てマイナス

751 :名無しさん:2017/08/06(日) 19:00:23.34 0.net
リテールの時は、安否確認の速さで支店表彰してた。凄いアイディアマンだよ。
ここほれワンワン♪

752 :名無しさん:2017/08/06(日) 19:07:34.07 0.net
渋谷支店にいたクニユキ君ソンタクしちゃダメダメ。
会社の行く末マジに心配だろ。

753 :名無しさん:2017/08/06(日) 19:23:38.01 0.net
>>742
馬鹿だな
内部取引の相殺は連結決算の基本。
株主さんにとっては完全子会社同士の利益移転は全く関係ないの。
こんなことにも理解出来ないのか?

754 :名無しさん:2017/08/06(日) 19:54:32.89 0.net
誰か池谷を止めてくれ

755 :名無しさん:2017/08/06(日) 20:59:10.86 0.net
>>753
内部取引の消去で問題ないと言う理屈は財務的な単純化が過ぎるのでないか
投資や費用はまずは単体ベースで考慮され窮屈になるし、
会社間の壁ができることによる制度運営上の複雑さが増す

信託代理店制度を作るときには壁のあるところに橋を架ける形だが、
今回の枠組みは壁のないところに壁を作るのだから
下手をすると能率が落ちてトータルで縮小する。

756 :名無しさん:2017/08/06(日) 21:19:34.92 x.net
池谷「そうなのか!」

757 :名無しさん:2017/08/06(日) 21:27:50.09 0.net
もう終わりだねー
悪足掻きして焦りの投資なしないでくれ
経営能力がないのに懐が甘くなると遺憾ね

758 :名無しさん:2017/08/06(日) 22:36:30.38 d.net
>>755
残念なのは、お客様にとって何が最良かという視点が抜けていること。効率が落ちるだ、制度運営に支障があるだ、
そんなの内輪の話。
そうならないように知恵を絞れば良いだけ。
お客様にとって窓口の一元化は望ましい話だし、みずほの真似になるが、ONE MUFGとして、考え、行動すべきだろ?
違うか?
信託の既得権だけを論じる姿勢はかっこ悪いぞ。

759 :名無しさん:2017/08/06(日) 22:42:28.63 d.net
機関決定後も稚拙な議論を振り回し、既得権を主張するようなら、
人事統合までやらないと、信託と商銀の協働は出来ないって議論になるぞ。
そうなると本当に名門三菱信託の終焉だよ。
分かったら、明日からも前向きに行こうぜ!

760 :名無しさん:2017/08/06(日) 22:52:09.24 0.net
>>759
こいつ何者?
既得権を主張?
オツム良さそうだね

761 :名無しさん:2017/08/06(日) 23:29:30.49 0.net
名門?(笑)
人事制度統合も間近だろ
来年くらいかな

762 :名無しさん:2017/08/06(日) 23:35:36.18 0.net
既得権に固執する信託。
信託内でU枠も既得権。
自らは何もしない、できない。
打開策は商銀の人事介入のみ。

763 :名無しさん:2017/08/07(月) 00:10:10.80 0.net
既得権に固執というのではない
成り立たないと言っているのだ
打開策は合併だ

764 :名無しさん:2017/08/07(月) 00:13:28.21 0.net
>>762のようなやつは腹が立つ
何もできないというのはそのとおりだが、
それはMUFGが権力を握って強制できるからで
間違ったことをした側に立って居丈高になるな

765 :名無しさん:2017/08/07(月) 00:27:23.72 0.net
既得権に固執とは具体的に何のことでしょう?
人事統合で収益が増える根拠は何か?
とにかく自分たちの思う様にやりたいというだけなら覇権主義でしかない。

既得権とは何か?人事統合の目的と効果は?
信託の法人の問題と銀行の問題に比べたら?
気に入らないことがあると強迫観念的に整理したがる。さて、今までより成果が出るかな?笑笑

766 :名無しさん:2017/08/07(月) 00:43:10.41 0.net
また人事制度変更して統合か?
制度変更とか機能整理とかホント好きだな!
そういう問題じゃないんだけど。
もう決めたから仕方ねえけど。
腐った部分を変えないと同じこと。

767 :名無しさん:2017/08/07(月) 01:04:40.15 x.net
なるようにしかならん
商銀にキンタマ握られてもう詰んでる
脱北するなら早いほうがいい

768 :名無しさん:2017/08/07(月) 01:08:56.71 0.net
ONE
Pension

769 :名無しさん:2017/08/07(月) 01:17:41.16 0.net
>>758
そうならないように知恵を絞れば良い「だけ」
というのは言い切りすぎだぞ
この改変によって一気に壁ができて
乗り越える方策が見えていないんだからな

770 :名無しさん:2017/08/07(月) 03:32:21.57 0.net
まぁこないだの国会は竹中平蔵が言うグローバリズムなんかのプロパガンダでさ
現首相の安倍の親戚とお友達の企業しか儲からない内閣構造だったのですよ
しかも今治市などや国民全体には借金を背負わしてるだけなんだよね。
それでいて安倍さんは毎日加計特区問題なんかで詭弁で誤魔化していますがw
国民感情の悪化はソコの内閣の経済支配制度なんですよ!
もう9月にこの安倍内閣は解散し米国刺客の人貸屋の竹中も消えて下さい。
これ以上グローバリズムだのって嘘ついて日本人を小バカにしないでほしいよ。

771 :名無しさん:2017/08/07(月) 05:54:13.38 0.net
国家、社会、会社の共通点は多々あり
リーダーと国民、構成員、社員
リーダーなぞ信用できないことが多い様だ
平和ボケ、ヒラメの繁殖、単純整理、ストーリー有きの行動、利益至上。本質は何処やら。

772 :名無しさん:2017/08/07(月) 23:17:52.59 0.net
各メディアに、池ちゃん言い訳に必死です。

773 :名無しさん:2017/08/07(月) 23:24:01.63 0.net
企業買収は自社事業の補完が基本。
国内三流、海外は外資頼みの運用で能力も人材も
資金もなくてグローバル?
経営の覚悟なんて無料の言いたい放題。
失敗したら辞めれはいいだけで自分の懐は傷まない。
だが会社が失った金は返ってこないぞ。
池ちゃん!、会社潰す気か?

774 :名無しさん:2017/08/07(月) 23:29:05.05 0.net
俺は辞めるから知らんけど、社員から現状を覆すにはクーデターしか無いんじゃないの?まずはサボタージュから始めてとかさ。

775 :名無しさん:2017/08/08(火) 00:02:59.09 0.net
ttp://ameblo.jp/stop-electronic-torture/entry-12139359932.html

776 :名無しさん:2017/08/08(火) 00:38:24.92 x.net
>>774
それは面白いが民間企業でそれをやって意味があるのか?

777 :名無しさん:2017/08/08(火) 01:04:08.53 0.net
スマートウィークやめてくれ
やめろ やめるんだ
死んでしまう
一律にこんなことするな
いったいどこを見ているんだ
とにかくやめろ

778 :名無しさん:2017/08/08(火) 06:13:04.51 0.net
>>773
ホントに止めさせないと潰れちゃう。
正気のさたとは思えない買収戦略。
法人放棄の上に更に間違いを重ねるな
他の役員や幹部は何してる!

779 :名無しさん:2017/08/08(火) 07:02:45.05 d.net
ようこそ信託へとかやってる場合かよ。
信託銀行の強みとか抜かしてるが、大丈夫なんか?

780 :名無しさん:2017/08/08(火) 07:29:29.21 d.net
学生のインターンもあれ詐欺じゃないか?

781 :名無しさん:2017/08/08(火) 07:55:21.93 d.net
おかしくなって世の中を騒がす会社と酷似。
能力と責任をこえた投資を打ち出しペラペラしゃべり出すとは?
もう終わり鴨

782 :名無しさん:2017/08/08(火) 15:27:25.06 d0808.net
三菱UFJの信託銀行w
これ完全に商銀に舐められてるだろ

783 :名無しさん:2017/08/08(火) 15:46:22.39 M0808.net
友人 大学院卒業して三菱UFJ信託銀行に就職したけど大丈夫かしらw

完全に負け組だよなw

784 :名無しさん:2017/08/08(火) 17:04:50.92 00808.net
>>782
な、あの「の」は屈辱だとは思わないのかな?

785 :名無しさん:2017/08/08(火) 20:30:58.78 00808.net
>>782
商銀はなめてはいないと思うが、どうして
わざわざ "の"を入れる必要があったのか?
入れなくてもわかるし、入れた場合の機微がわからないということが、鈍感なのよ。

786 :名無しさん:2017/08/08(火) 20:37:10.12 00808.net
>>784
そもそも費用が高いが、CMがセンス悪い

787 :名無しさん:2017/08/08(火) 20:57:00.61 x0808.net
信託をおちょくってるんだろ
三菱UFJの証券とか三菱UFJの銀行って言い方は絶対しないだろ

788 :名無しさん:2017/08/08(火) 21:17:25.20 a0808.net
FGや商銀は、信託のCM作りにまで口出してるってことじゃないの?
もしそうなら、信託はどれだけ当事者能力ないんだか。

789 :名無しさん:2017/08/08(火) 21:19:58.06 00808.net
>>788
ようは信託銀行がお荷物だと思われてるわけでしょ
三井住友信託銀行に負けている時点でお察し

790 :名無しさん:2017/08/08(火) 21:36:03.53 00808.net
いや、商銀は全然気にしていないよ
それどころじゃないし
韓国が日本に敵対意識持ってるけど
日本から見ればその他大勢のひとつに過ぎない

791 :名無しさん:2017/08/08(火) 21:46:02.71 a0808.net
信託が、MUDBやマストラ、不販に対抗意識やリスペクトの念を持ちますか?商銀の信託に対する意識は、これと一緒。

792 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:05:53.86 d.net
MTBJをドイツ銀行、ドイチェ信託(ドイチェ・アセット・マネジメント)、三菱UFJ信託銀行、農中信託銀行で共同買収してまで設立する必要があったのか?
三井住友信託銀行及びりそな銀行がみずほ信託銀行(これもみずほ銀行本体に統合予定、カイチョーが口を滑らせちゃったw)と統合して、MTBJも2位転落確定やん

793 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:07:37.35 0.net
>>787
商銀は無関係
信託マター。信託リテールが広告代理店とつくった。ホントにダサいCMだね。キャストも内容もいまいち!広告費用はひょっとしたら億円かもしれない。

794 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:13:49.04 0.net
>>792
BJはともかく、信託本体が無策。三井住友信託は当局指導もあったが、ただでは転ばない。しっかりみずほを取り込む。代行もしかり。
地道にしっかり戦略を組み立てる。
信託の役員なんて屁のつっぱりにもなりません

795 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:20:27.01 0.net
運用や管理1腸円買収誇大妄想
買収は金さえ投じれば可能
しかし経営できず、採算性悪く損失金
足許の経営もできていない(^O^)。
おまけにしゃべり過ぎ池ちゃん(^O^)。

796 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:35:28.83 a.net
あの時、東京三菱ではなく住友信託と合併した方が良かったんだろうな。

797 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:36:57.08 0.net
本部の実績誇示のための施策が多すぎる
DVD聴取?研修の年間計画?アンケート?
時間を食うだけじゃないか
スマートワーク、スマートウィークの強制?
11時間の間隔?
おい、いったいいつ働くんだよ
仕事以外のことをやり過ぎなんだよ

798 :名無しさん:2017/08/08(火) 22:41:24.35 0.net
10年後、10年後というが、
会社の壁を越えて情報を共有し
同じ会社であるかのように協働できることは決してない
合併した上で運用部門の切り出し
これが唯一の答え

799 :名無しさん:2017/08/08(火) 23:17:50.03 0.net
うちの支店では、支店長のポリシーとして「MUTB社員の基本」の読み合わせは止めた。いいのかな

800 :名無しさん:2017/08/08(火) 23:39:29.49 d.net
>>799
ルール守ることすらできないのかなぁ

801 :名無しさん:2017/08/08(火) 23:40:38.77 0.net
>>799
既退職組だが、あんなのまだやってんだ(驚愕)

802 :名無しさん:2017/08/08(火) 23:44:35.91 0.net
>799
まともな支店長だよ。
何か言いだすとしたらヒラメの糞人事あたりだろ。
貴重な時間の無駄遣い。
出来の悪い小学生じゃあるまいし、読み合わせなんてやめる方が正常。
やりたければ出来の悪い糞人事だけやらせとけ。

803 :名無しさん:2017/08/09(水) 00:01:25.90 x.net
MUTBの基本もいいがMUFGからどんどん置いてかれてるぜ

804 :名無しさん:2017/08/09(水) 00:07:14.61 0.net
>800
ルール?
オマエ、人事だろ。
現場は「MUTB社員の基本」よりももっと厳格。
読み合わせは惰性で続けてるだけ。
会社は人事から腐る。
夜パトするよりさっさと廃止起案しろ。

805 :名無しさん:2017/08/09(水) 00:38:02.92 0.net
ほんと三菱UFJ信託に就職した連中可哀想

まさかこんな思いするとは思わなかっただろうな。。。

806 :名無しさん:2017/08/09(水) 00:44:19.47 a.net
2007年当時、三菱UFJ信託銀行人事部部長だった石井裕って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。

807 :名無しさん:2017/08/09(水) 01:57:26.71 0.net
>>796
なら、今からやれば良い。
MUFGの資金力なら、三井住友信託を買収するのは、全然可能だよ。
ただ、お隣がそれだけの価値がある会社だとは思えないけどね。
コンプラとか、フィデューシャリーの観点から、腐ったリンゴさんを入れるわけにいかないからね。
彼らのビジネスはバッチいよ 笑

808 :名無しさん:2017/08/09(水) 05:46:44.03 0.net
魚は頭から腐り、会社は人事、経営から腐る。
もはや回復し難き状況かな。
10年来の腐敗、自覚症状なく進行。

809 :名無しさん:2017/08/09(水) 05:54:19.22 0.net
ルールや朝礼放送とかやらないと運営や教育
徹底が図られないということ自体が破滅の前兆。情けない状況だ。

810 :名無しさん:2017/08/09(水) 07:45:01.32 d.net
ルールって大事でしょ。
そんなこともわからない?

811 :名無しさん:2017/08/09(水) 07:47:41.42 a.net
あんな読み合わせをルール化する時点でw
そのうち、社歌でも作りそうだな

812 :名無しさん:2017/08/09(水) 07:52:03.80 d.net
>>810
自ら考え、律することのできない餓鬼の会社には、初等のルールが必要。つまりお前の会社は初等です。

813 :名無しさん:2017/08/09(水) 18:30:20.93 0.net
>810
わかってないのはヒラメのお前。
組織にしがみついてるだけで現状満足、問題意識なし。
自ら考えられないし、脳みその芯まで腐りきってる
って自覚もない。
こういう奴の所属する腐った組織が会社をダメにした。

文章も幼稚。
初等どころか最近の小学生のほうがずっと賢いぞ。
この猛暑の中で外回りやって脳みそ加熱消毒しろ。

814 :名無しさん:2017/08/09(水) 20:51:57.46 d.net
ねーみんな、そろそろ飽きないの?
同じ話ばっかしてるおじーちゃん?

815 :名無しさん:2017/08/09(水) 21:29:48.02 0.net
被害を受けて飽きるのかお前は?
まるで茹で蛙だな

816 :名無しさん:2017/08/09(水) 21:53:50.75 F.net
>>814
飽きたならお前が退出すればいいだけ。
あるいはもっと面白い話しろ。

817 :名無しさん:2017/08/09(水) 22:18:38.55 d.net
文句ばっかり

818 :名無しさん:2017/08/09(水) 22:30:29.39 d.net
文句ばっかりかどうかわからない。
文句を言うな!がこの会社と安部総理。

こういう表面的な馬鹿が会社を潰す。

819 :名無しさん:2017/08/09(水) 22:50:57.85 d.net
>>818
おじーちゃん、便所に落書きしてても何もかわんないですよーー

820 :名無しさん:2017/08/09(水) 23:09:33.21 0.net
>814
おじーちゃん?
パトで墓穴掘って必死で話題そらしw

821 :名無しさん:2017/08/09(水) 23:27:20.14 0.net
文句言わないほど、この会社で長生きできる
そんなカルチャーの会社が、今後も存続できればの話だが

822 :名無しさん:2017/08/09(水) 23:33:18.20 x.net
文句言った奴は会長直々に探し出され、粛清される。
ここは北朝鮮か。

823 :名無しさん:2017/08/09(水) 23:58:34.84 0.net
文句くらいで粛清とは情けない会社だ。
人材育つ素地なし。

824 :名無しさん:2017/08/10(木) 01:15:15.23 0.net
まじで死者が出る模様

825 :名無しさん:2017/08/10(木) 03:10:43.54 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、事務管理ファイナンス事務室配属の篠原雄一郎って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

826 :名無しさん:2017/08/10(木) 07:30:25.37 d.net
こんな状況でどうやって顧客満足の活動ができるのだろうか。商銀も信託も誰も顧客という意識が薄い。

827 :名無しさん:2017/08/10(木) 07:41:51.78 d.net
商銀ってそんなにいいの?経費を気にせず営業できるというのは本当ですか?このご時世でそんな会社あったら驚き。

828 :名無しさん:2017/08/10(木) 15:11:11.52 d.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、事務管理ファイナンス事務室配属の矢部洋って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

829 :名無しさん:2017/08/10(木) 20:29:07.29 a.net
今度はモリリンからの説明会か

830 :名無しさん:2017/08/10(木) 20:45:23.66 a.net
奈良県出身、2005年3月育英西高校卒業、2009年3月京都女子大学文学部史学科卒業の伊藤絵理子って三十路不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
よく住友生命保険に入社出来るよな

831 :名無しさん:2017/08/11(金) 00:08:22.55 0.net
営利企業として、リテールはどう始末するの?

832 :名無しさん:2017/08/11(金) 01:54:59.92 0.net
ほらね?
社長があんなに行脚しても、こういう問いかけはついて回る。
連結だ、新しいビジネスモデルだ、と言っても
カベはまず収益構造と予算から来る

833 :名無しさん:2017/08/11(金) 02:12:53.48 d.net
三菱UFJ証券ホールディングスは仕組社債起債して売ってるし、三菱UFJ信託銀行は信託社債起債して販売してるし。
変額保険とデリバティブの次は、ノックインタイプの債券を自社で起債して、三菱UFJモルガン・スタンレー証券や三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券経由で販売かよ。
腐りきってんな、三菱。

834 :名無しさん:2017/08/11(金) 02:27:48.57 0.net
リテールも近いうちに移管だろ
とにかく運用は分離せよという神のお達しなんだから

835 :名無しさん:2017/08/11(金) 02:29:49.79 p.net
三菱UFJ信託銀行はすっかり三井住友信託銀行に差をつけられちゃったねw

大学院まで出て三菱UFJ信託銀行に就職って完全に負け組だろw

836 :名無しさん:2017/08/11(金) 02:50:16.06 0.net
グループでリテール戦略を打つなら、
広告宣伝、システム予算などもグループで拠出しなければおかしい
しかし、そうなったら合併と同じ

837 :名無しさん:2017/08/11(金) 05:32:34.78 0.net
>>826
そのとおりです。
どこ見て仕事してのやら?
内向きでろくに営業もしない。チグハグ経営

838 :名無しさん:2017/08/11(金) 07:10:45.78 0.net
新情報基盤、ノーツに戻してくれ

839 :名無しさん:2017/08/11(金) 07:55:12.54 0.net
>>832
連結も新しいなんとかも顧客や市場は評価していない。社員も評価していない。
経営のマスタベ。
顧客不在

840 :名無しさん:2017/08/11(金) 13:04:11.40 0.net
ttp://tocana.jp/2017/08/post_14055_entry.html

841 :名無しさん:2017/08/11(金) 15:57:51.09 0.net
ttps://jp.sputniknews.com/japan/201708113979641/

842 :名無しさん:2017/08/11(金) 16:24:02.31 d.net
ここって2口座持てるの?

843 :名無しさん:2017/08/11(金) 20:29:22.40 0.net
なぜ持つの?

844 :名無しさん:2017/08/11(金) 21:03:00.32 x.net
いやがらせ

845 :842:2017/08/11(金) 21:24:21.50 d.net
>>843
>>844

長野県に住んでた時に長野支店の口座を開設した。
今地元の東北

846 :842:2017/08/11(金) 21:27:27.27 d.net
途中送信してしまった

今、地元の東北に戻ったんで仙台支店の口座開設した方がいいかなと考えたんだけど、長野支店の口座解約するの勿体無いなって。
そんだけ

847 :名無しさん:2017/08/11(金) 22:50:16.55 p.net
>>846
よく特定されるようなことかくね笑

848 :名無しさん:2017/08/12(土) 10:35:41.35 0.net
ダイアモンドは砕けない(笑)

849 :名無しさん:2017/08/12(土) 13:03:04.55 d.net
>>805
住信に就職するより、遥かにマシだけどね。

850 :名無しさん:2017/08/12(土) 13:09:29.53 d.net
>>835
会社の規模以前に格とか同僚の質、やりがい、働き方もあるからね。
それらでは住信は最低レベルだ。
俺の出た大学では住信とか光通信みたいなブラック企業に行くヤツはどこにも行き場のないかわいそーなヤツだったよね。

851 :名無しさん:2017/08/12(土) 14:54:17.98 0.net
隣にケチつけてもリーディングカンパニーの座は
益々遠のくばかり。
格とか質、人材等、世の中の評価の結果が規模だろ。

852 :名無しさん:2017/08/12(土) 15:03:28.92 0.net
すでにお隣とは業種が違う。
隣は独立系最大手信託銀行。うちは商業銀行系列の信託会社。

853 :名無しさん:2017/08/12(土) 15:45:07.29 0.net
平田さおりは、湘南高校入学試験において、不正受験した。

854 :名無しさん:2017/08/12(土) 15:56:05.21 0.net
住信(笑)。あんな過労死銀行とは業種が違う。

855 :名無しさん:2017/08/12(土) 17:18:59.75 x.net
自分よりまだ下がいる、自分の方が上、と思い込んで心の安定を維持する。ミジメだねえ。

856 :名無しさん:2017/08/12(土) 18:07:16.50 0.net
お隣は信託業界1位がズラリ。
もうケチつけて笑ってゴマかすしかない・・。

857 :名無しさん:2017/08/12(土) 18:13:32.32 0.net
うちが隣に勝っている分野なんて、何かあったっけ?

858 :名無しさん:2017/08/12(土) 18:15:02.38 0.net
失注連発、仕事ないから過労死しない。
早く帰宅して転職準備!

859 :名無しさん:2017/08/12(土) 19:01:33.32 0.net
>>857
業務の非効率性の度合い、役職員の平均年齢の高さ

860 :名無しさん:2017/08/12(土) 21:15:25.65 a.net
2009年当時、三菱UFJ信託銀行人事部部長だった水野秀紀って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の連帯保証人の判子押させて、暴力団組員に金せびらせようとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の不良債務者の借金の押し付け先探しやりたい反社会的勢力支援銀行かよ。

861 :名無しさん:2017/08/12(土) 23:05:48.80 0.net
>857
信託博物館!
信託業界では当社だけ!!

バカらしくて笑える。

862 :名無しさん:2017/08/12(土) 23:48:11.22 d.net
SMTH
「受託者精神」を胸に「信託の時代」を築く お客さまの「ベストパートナー」へ

863 :名無しさん:2017/08/13(日) 00:49:29.98 d.net
2008年当時、三菱UFJ信託銀行年金信託部財政計算グループにいた岩田洋平調査役(2008年当時)が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏工作して、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の連帯保証人の判子押させて金せびらせようとしているので、逆の話晒してやるか。
年金数理の粉飾決算やっている詐欺師風情なんざ、極度額5000万円の根保証契約書に根保証人の印鑑押させられて、
重税課されれば良いんだよ。粉飾決算で逮捕されたくなければ、借金支えて下っ端集めしろ。
税金払えなければ破産するぞ。破産すれば借金降ってくるぞ。

864 :名無しさん:2017/08/13(日) 00:53:08.02 0.net
友人が辞めると聞いて驚いたけど、納得できる。

865 :名無しさん:2017/08/13(日) 10:00:31.59 0.net
12月末の退職者数、とんでもないことになってるような気がする

866 :名無しさん:2017/08/13(日) 10:58:37.02 0.net
負け組軍団乙
仮に残ったところでw

867 :名無しさん:2017/08/13(日) 11:05:32.88 0.net
みずほ信託銀行にも負けちゃうわけでしょ?w

868 :名無しさん:2017/08/13(日) 11:43:36.57 0.net
レガッタやるんだね。11月の雰囲気悪い時に。
どのツラさげて役員出てくるか見ものだな

869 :名無しさん:2017/08/13(日) 11:50:15.81 0.net
>>867
不動産では、既に負けてる

870 :名無しさん:2017/08/13(日) 12:12:50.99 0.net
レガッタ出たくないなあ
ま、その前に転職予定だから、最後に出てもいいか

871 :名無しさん:2017/08/13(日) 12:29:15.53 a.net
>>870
うちの部は、毎年出ていた部長自らが今年はボイコットするってよ

872 :名無しさん:2017/08/13(日) 13:20:41.20 0.net
バケラッタ

873 :名無しさん:2017/08/13(日) 15:34:13.27 0.net
ttp://modernsurvivalonline.com/survival-database-downloads/booksmanuals/

874 :名無しさん:2017/08/13(日) 16:57:44.45 0.net
レガッタ!
受託は気合入ってるぞ!

875 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:15:22.59 0.net
>>874
おまえら村人のくせに、棚ぼたで会社の中心になったって、勘違いすんなよ

876 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:30:55.48 0.net
>>875
姥捨て山に遺棄されて、気の毒に。

877 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:53:19.58 0.net
>>871
ナンバー部?

878 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:55:41.63 0.net
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3129059.htm

879 :名無しさん:2017/08/13(日) 18:39:55.45 0.net
受財も、ヒエラルキーができてきたな。
運用>>>>>管理>>年金って感じか。

880 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:19:15.74 0.net
会社の危機なのに責任擦り付け合いと内ゲバか。大戦末期の旧日本軍もこんな感じだったんだろうね

881 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:20:50.75 0.net
池谷のダメなところは、商銀にパワーポリティクスで法人事業を取り上げられたにも関わらず、それを従業員に偽っていることだ。
素直に認めて、もはや生き残るには運用と管理、不動産しかありませんって言えば、キャリアチェンジしてでも付いてくる連中はいるだろうに。
その前に何よりも重要なのは、若林と決別したのだ、今までと違うMUTBになるのだと明確に宣言し、その証として若林を会長職から切り捨てる事だ。
若林に見苦しくしがみ付かれたら、難しいんだろうけど。

882 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:26:13.39 0.net
明言できなくても実態はそうだって
皆気付いてるんだからいいんじゃね

883 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:32:27.99 0.net
>>881
従業員だけでなく、マスコミを初めとする世間様、そしてお客様にもね。
いくら偽って詭弁を弄したつもりでも、真相は見え見えで噴飯ものというのは、ステークホルダーの共通認識。特にこれからPO先にしかならない顧客ほど、それを感じてるよ。
情けない。

884 :名無しさん:2017/08/13(日) 21:43:00.54 0.net
>>854
その通りだと思う。
過労死は彼らの資産金の話かな
噂通りならパワハラ、追い込み体質は異常。
そんな会社で働きたいとは思わない。
比較されただけでも、吐き気がする。

885 :名無しさん:2017/08/13(日) 21:46:05.69 0.net
若林って、商銀に融資を渡したくない一存で、自らアカプラだの無断出張禁止だの、不動産仲介に入れなかった先には儀礼の慶祝事すら却下するような、子供じみた施策を推進してきた張本人なわけだろ。
少なからず、その内向きな施策の結果、こんなことになったにも関わらず未だに会長職に留まってるなんて、コーポレートガバナンス以前に若林個人の人間性と会社の体質に大きな疑問がある。

886 :名無しさん:2017/08/13(日) 23:49:25.88 0.net
>>884
三井住友信託はもう当社の届かぬ相手。
自作自演で「その通り」だと?
働きたくてもお前じゃ雇ってくれない。
稼ぎもしない批判だけの腐ったヒラメ。
吐くならトイレ行け!

887 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:18:26.32 0.net
最高上司を貶めて、恥ずかしくないのか
嫌なら辞めろ

888 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:25:45.81 x.net
嫌なら辞めろって発想は末期

889 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:42:10.67 0.net
>>887
お前がいることの方が恥ずかしい。

890 :名無しさん:2017/08/15(火) 07:24:25.68 0.net
fair retail

891 :名無しさん:2017/08/15(火) 07:45:05.14 d.net
終戦記念日

892 :名無しさん:2017/08/15(火) 08:55:55.89 0.net
おなかまのへぼ役員大量生産がつけ

893 :名無しさん:2017/08/15(火) 10:16:00.65 d.net
きょう、信託始めました(笑)
ようこそ信託(笑)

894 :名無しさん:2017/08/15(火) 16:59:57.99 0.net
内定辞退したけど、思ったとおりだったね。
なんとなく、ちょっと高圧的?
面接官が優秀とかエリ−トとか?
言いたいことも言えない銀行?
入社してたら「嫌なら辞めろ!」だった。
ご多幸を祈ります。

895 :名無しさん:2017/08/15(火) 17:20:00.75 0.net
>>894
君は偉い!
で、どこ就職すんの?

896 :名無しさん:2017/08/15(火) 18:27:20.28 M.net
>>895
三井住友信託銀行です

897 :名無しさん:2017/08/15(火) 19:43:50.00 0.net
衰退破滅

898 :名無しさん:2017/08/15(火) 20:11:54.58 d.net
じぶん銀行と同じく、三菱東京UFJ銀行との連携すらできない糞銀行。
セブン銀行やイオン銀行ATM手数料無料にしてくれよ。

899 :名無しさん:2017/08/15(火) 20:55:40.82 0.net
>>892
うじゃうじゃいるけどダメダメ役員
経営の差≒役員の能力差。チグハグ内向き

900 :名無しさん:2017/08/15(火) 22:49:29.73 0.net
山木寸の出番だ


901 :名無しさん:2017/08/15(火) 23:36:34.45 0.net
今日はここにキチガイ出没か(笑)

902 :名無しさん:2017/08/16(水) 00:02:22.83 d.net
最高尊厳ですが君たち恥ずかしくないのかね?

903 :名無しさん:2017/08/16(水) 11:08:43.75 d.net
どこに転職しよう

904 :名無しさん:2017/08/16(水) 12:00:14.64 d.net
信託蛆虫

905 :名無しさん:2017/08/16(水) 18:26:46.88 0.net
ライバルはみずほ信託

906 :名無しさん:2017/08/16(水) 18:52:53.22 x.net
みずほ信託「断る」

907 :名無しさん:2017/08/16(水) 19:32:49.73 0.net
なにを言うか!
第1Qの決算を見ろ!隣や商銀より本業ベースでは健闘しているではないか。
万歳\(^-^)/法人の献上を取消だー(^O^)。

908 :名無しさん:2017/08/16(水) 19:51:50.11 a.net
1Qの決算だけ見ると、確かに商銀の本業の落ち込み振りはヤバいわな…。
貸出中心主義では生きていけないってのも頷ける。信託の法人貸出を吸収したところで、それが活路になるとはとても思えない。
だから信託代理店の手数料収益でカバーしようとしてるんだろうけど、身内からじゃ連結ベースで意味ないだろ。せめて三井住友信託や野村信託の代理店になってみるくらいの度量みせろ。

909 :名無しさん:2017/08/16(水) 21:27:05.10 0.net
>>908
度量?
信託の法人貸出に目くじら立てて、却ってマイナス影響かもな。信託も闇夜

910 :名無しさん:2017/08/16(水) 22:53:14.71 0.net
別にカバーなんてしようとしてない
単にラインも事務も1つにして、コスト削減するだけ

911 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:00:12.88 0.net
そうそう法人貸出の献上に当たっては、信託の業務拡大なんて絵空事は期待せず、徹頭徹尾コストカットすべきです。

912 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:04:21.99 0.net
つまり首斬り、自主退職励行

913 :名無しさん:2017/08/17(木) 00:14:14.32 0.net
500億減るから役員半数以上、社員2千人以上削減だ。

914 :名無しさん:2017/08/17(木) 07:21:57.53 0.net
甘い経営の筋書きと無責任体質

915 :名無しさん:2017/08/17(木) 12:42:56.95 a.net
喫煙所のレイアウト変更は、何か意図があるのかな

916 :名無しさん:2017/08/17(木) 14:59:33.08 F.net
>>915
ねえよ。心配しないで死ぬほど吸ってくれ。

917 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:01.83 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

918 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:04.53 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

919 :名無しさん:2017/08/17(木) 19:41:40.23 0.net
あのリテールのCMは酷いな
男三人、特にしんごは最悪のイメージ、説明くさいことぐだぐだ言ってるだけ
金のむだ遣いだろ! リテールだけでなく信託全体が冴えないイメージを持たれる。
情けない

920 :名無しさん:2017/08/17(木) 20:08:24.05 d.net
コピーライターつけれないまでも、社内で公募でもしたらもっとマシな文句も出てきたんじゃないか

921 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:35:57.06 0.net
結構いい時間帯なのに逆効果。
もったいないね。

922 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:50:29.52 0.net
あと7ヶ月で銀行終了

923 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:35:05.31 x.net
三菱UFJの信託会社

924 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:39:33.12 0.net
若と池で滅ぼした

925 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:42:20.01 d.net
三井住友銀行は無駄が多いからね〜。
三井住友銀行(信託兼営認可による信託業務兼営銀行で唯一、自己信託が認められている)、SMBC信託銀行、SMFL信託。
グループ内に三社も信託事業会社が併存してる

926 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:24:50.36 0.net
>>925
稼ぎもしないボンクラがお隣の批判か。
みっともねえぞ!!
こっちはお前みたいな無駄しかねえだろ!
他社批判する暇があるなら稼げ!

927 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:48:14.77 0.net
またここにキチガイ来てたの?(笑)

928 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:50:36.64 0.net
徳成と池谷を比較して、どちらの能力が上だと思う?若林は考慮外。

929 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:54:31.67 0.net
無能・無策・キチガイ・・
最悪だな。

930 :名無しさん:2017/08/18(金) 02:06:47.43 0.net
>>925
併存していたら無駄と決めつけるのも如何か?
単一にしても現在より実益が上がるかは不明。

931 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:03:07.11 x.net
今日、銀行やめました。でいいだろw

932 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:41:44.45 0.net
ボンクラヒラメが本社の上に行くほど沢山。
なるべくしてなった

933 :名無しさん:2017/08/18(金) 08:04:43.54 a.net
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

934 :名無しさん:2017/08/18(金) 11:54:05.11 0.net
>>928
信託銀行の、歴史を葬りさった人達です。

935 :名無しさん:2017/08/18(金) 19:01:05.11 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、自由が丘駅前支店配属の山中祐二って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

936 :名無しさん:2017/08/18(金) 21:56:57.97 0.net
リテール部門は全く改革案が打ち出されないな。開き直っているのか?

937 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:11:15.94 a.net
>>936
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデル(相続、個人信託など)、どれを取っても

938 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:17:51.41 a.net
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデルの採用(相続、個人信託など)、どれを取っても営利企業として成り立たないのは明白。
収益面で唯一の活路は不動産だが、信託営業店は不販への丸投げ屋しかおらず自らクロージングまでできる人材がいないため、そもそも存在する意義すら疑わしい。

939 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:54:08.40 p.net
オリックスみたいに銀行法の規制受けない金融会社はいいよな
経済動向にあわせて事業でも投資でもファイナンスでも稼ぐ

940 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:28:19.98 0.net
>>938
不動産では信託支店をあてにしてません。
支店長のレベル?

941 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:31:45.33 0.net
つーか、リテールの分際で不動産やってますと言うなよ

942 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:38:43.31 0.net
管理損益の観点からだと、信託リテールより不販の方が遥かにバリューがある。

943 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:49:37.70 0.net
ナンバー部よりも上だろ

944 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:59:03.95 d.net
>>939
オリックスは問題企業だから(日本郵政保険部門、証券部門、SMFGとの合弁貸金会社での不祥事による撤退)

945 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:48:56.59 0.net
また例のキチガイかよ
出ていけ、邪魔だから

946 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:59:19.92 a.net
三鷹に寮ある?駅から遠いの?

947 :名無しさん:2017/08/19(土) 02:45:53.07 d.net
>>945
お前が日本から出て行け、無能工作員

948 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:03:57.87 0.net
ATM

949 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:21:12.00 a.net
>>928
それを聞いてどうするの? OBは黙って現役を応援して下さい。

950 :名無しさん:2017/08/19(土) 09:19:57.50 0.net
>>942
大赤字の事業を怠慢放置プレー。早く損益改善しなさい

951 :名無しさん:2017/08/19(土) 10:28:44.90 0.net
>>950
早期退職、はよ。

952 :名無しさん:2017/08/19(土) 13:59:54.80 d.net
合併して10年以上も経つのに人が多すぎる。
余計な仕事を創る奴馬鹿り。特に本部だ。
アカウントを直ぐに棄てたのに、作業に溺れてグダグタ役員に部長達。
商銀から隣からフルボッコ。血を入れ換えないと同じことの繰り返しです。

953 :名無しさん:2017/08/19(土) 21:32:32.32 0.net
なんか、抜け殻のような会社になってしまったね。

954 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:26:49.33 0.net
>>953なにがどうなったの

955 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:30:58.51 0.net
>>954
法人部門がなくなり
ヤバイことになってるんだよ

956 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:40:25.25 0.net
法人部門?

957 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:43:30.06 0.net
仕方ないでしょう

新卒向けセミナーでいくらかっこつけたところで、
そもそも業界自体10年前から斜陽だし、その中でも高コスト体制で営業力は弱く、社員もやる気のない窓際ばかり、事務処理以外の能力もない、極めて典型的な悪い大企業

落ちぶれて当然

958 :名無しさん:2017/08/19(土) 23:05:13.71 0.net
【戦慄の記録 インパール】
無謀としか言えない作戦も人間関係を守るために精神論で押し通し、
失敗したら真っ先に逃げて後は責任転嫁。そんな牟田口のような無能な
トップが組織全体を潰してしまうことが、今でもあるのではないだろうか。
(某ブログより)

死んだのは兵と軍属
将校、下士官で死んだ者はいない。

今の当社と似てないか?

959 :名無しさん:2017/08/20(日) 00:26:53.93 0.net
顧客不在。本末転倒。見当違い

960 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:05:25.99 0.net
>>957
その事務処理が複雑な現実を受け止め切れずに
漂流しているのに
経営が基本に立ち戻らずに理念を追い求めている
というところ
基本動作を強調するが、
従いにくい複雑で改変しにくいルールをたくさんただ作って
一方で早く帰れと時間を奪ってその維持管理はおろそかになり
ひとつひとつのルールの縛りが全体としてどれほど負担に
なっているか、本当にはわかっていない
環境を整える人が本当にいない

961 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:13:45.59 0.net
やるべきことをやる時間をカットして
会社が続くとは思えない
改善の余地が多い情報基盤の並立による煩雑さもあって
もはや一部のセクションでは人事不省も同様だ
法人貸出の外出しの件を除いても
役員や純粋本部の責任はきわめて重い

962 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:52:52.16 d.net
でも評価されるのは本部の人間なんやでー

963 :名無しさん:2017/08/20(日) 07:12:27.24 0.net
顧客不在、現場不在、アホ役員と宦官本部
(*_*)だなこりゃ
壊滅的状況でないか?

964 :名無しさん:2017/08/20(日) 09:26:49.27 0.net
アカウントを棄てた会社があれほどアカウントプランに御執心だったとは(^O^)。

歴史に残る失注ともいえることを会社が失注会議を行わないことは(^O^)。

965 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:20:59.24 0.net
営業系がこぞって商銀ビルに移るけど、出てった後の低層階は誰が入るの?

966 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:24:18.89 0.net
>>965
トリトンや青山が来るんじゃないの?
たかが事務屋に、丸の内は贅沢過ぎだと思うが。

967 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:49:16.86 0.net
>>966
受託事務のやつらが丸の内に居る必要なし。営業しないんだからさ。
田舎に引っ込めよ

968 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:10:31.75 0.net
コストが嵩む事務なんて芳賀で十分。
トリトンだって賃料高いぞ。
営業がないなら丸の内に本店など無駄。

969 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:18:22.26 0.net
>>965
しばらく空いたままにするんじゃないの。
特に旧ナンバー部は、すぐに客だけ取り上げられ、出向解除にされるだろうし。
信託に戻っても仕事は無いだろうから、どうする気なんだろうな。

970 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:31:52.08 0.net
>>969
若ければ不動産とかに異動もあるだろうけど、歳くってる奴は新しいことなんて覚えられないだろうから、リテール行きにするんじゃね?

971 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:34:15.74 0.net
みずほさえ撤退した地域に支店が残る。
大赤字リテに埋没して目立たないだけ。
リテも切り離せ

972 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:58:40.97 0.net
>>970
審査部のおっさん負債どもは受託で引き取るらしいよ。
イラネ〜

973 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:08:09.53 0.net
トリトンはそのまま分離別会社でいいんじゃね。
少しは赤字体質の危機意識持てるだろ。
出向帰任者の戻り場所候補だしな。

974 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:12:42.21 a.net
>>972
ファンド絡みの融資が残るからか?なら、検印含め4人くらいで十分のような。

975 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:13:50.86 x.net
不採算人材をバッサリ切るのがMAの基本。
そんな基本もできない会社がMAを志向するとは片腹痛い。

976 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:30:35.04 a.net
>>974
リテールのアパロンも残るよ

977 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:31:38.52 p.net
信託会社になるわけだから、事務を軽んじる人材はそもそも不要だろ。
機械的な事務は派遣に置き換わっており、事務企画やシステム企画が社員の主な仕事だから、ベースの知識無しに簡単に適応出来るとも思えないが。

978 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:34:54.60 a.net
>>977
マストラ乙

979 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:39:28.59 0.net
審査のオッサン連中って受託で何やるんだ?
使えねえだろ。
余剰人材は増える一方。
社員も役員も。
さっさと早期退職募集やれ。

980 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:01:03.42 0.net
>>977
横から失礼するが
お宅の言う「機械的な事務」を作り出す側の
事務企画やシステム企画も足腰が弱っている
営業や、事務の現場との関与が弱まり
どうするのが適切か判断できなくなっているんだ

981 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:15:45.60 0.net
>>980
審査部の人にはリテール各本部にこそ来てもらいたい
金融関連法令の生きた知識に加え(これは痛切に大事)
膨大な関係法令の適用を簡素化する努力もしてきたはずだ
会社はコストだけで考えてくれるな
システム系の人材もリテールは必要としている

982 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:17:09.13 a.net
もと事務企族だが、まともな企画なんて誰もしてはいない。適当なお絵描きして、あとはMUSKやシステムベンダーに丸投げているだけ。
現場からの問い合わせ対応は、面倒だったな。

983 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:23:22.82 a.net
>>981
そもそもリテールはいらん。

984 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:28:45.13 0.net
>>966
たかが事務屋というのは実態を全く理解していない
年金も高度な知識を要求される事務企画が
事務現場と相当一体化している
過去に組織的、物理的に切り離して生じた認識のズレで
痛い目を見た結果
物理的な意味を重視して再統合した歴史がある

985 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:33:41.62 0.net
>>983
君が信託社員なら呪うべき認識の持ち主だ
法人貸出の無理な統合で生まれた混乱の中で
他の者を簡単にスケープゴートにする発想
簡単なコメントの中に人格の腐敗臭がする

986 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:08:37.23 a.net
>>985
バカか。
リテールに法人貸出資金をファンディングする役割が無くなった今、何を以って当社の利益に貢献するつもりだ?
リテール固有業務の相続や投信販売、住宅ローンで採算が取れているのか?自分たちの給料など経費を賄えるのか?垂れ流す赤字を市国や受託に面倒みてもらう気か?
スケープゴートにしているのではない。法人貸出が無くなる以上、利益を生み出せないリテールは従業員ごと存在する意味が無くなったってことだ。
ただでさえマイナス金利下なのに、法人貸出が無くなれば預金が災いして更に赤字が膨らむだけ。そもそも当社の資金繰りは、インターバンクで十分対応可能な水準だからな。
今だからこそリテールは自ら、商銀に吸収してくださいって声あげろよ。

987 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:22:52.11 a.net
>>986
何を言うか。リテールには他部門の天下り先、ゴミ捨て場という、立派な役割があるではないか。

988 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:26:34.26 0.net
>>986
ならばおまえがリテールに来い
自分の身をリテールに置いて
なおかつその言葉が吐けるのか

構造として成り立たないのは百も承知だ
私もリテールの一体としての移管に賛成する者だ
だからといって現在の信託の仲間が
リテールの者を口汚く、あるいは冷たく言い放つ
あんたのその人格の腐敗が問題なんだ

989 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:35:09.46 0.net
>>988
信託の仲間? 元から縦割りで、最近はウォールがウォールがってうるさくなって、仲間意識なんてゼロ。
信託の仲間なんてFGの仲間と大差ないぜ。商銀との方が仲良くなれるかもよ

990 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:35:51.90 0.net
>>987
君をリテール企画推進部で引き取る

991 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:38:23.39 0.net
>>989
もうやめろ
これ以上君の人格の腐敗を世に晒すことはない

992 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:38:33.14 a.net
>>988
信託の仲間は、リテールを仲間だとは思ってませんw 一番行きたくない部門とは思ってるけど。

993 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:43:26.29 a.net
信託の仲間w

994 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:45:30.89 0.net
ほわほわ

ほわほわ
   |ヽ
   | ゙゙゙゙ッ―、
  ミ´∀`  /
  (ヽ   (ヽミ
(( ミ     ミ
  ミ     ミ
   ミ=@   ソ
   ∪゙゙~゙^ヽ)

995 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:46:45.41 0.net
みんな、リテールで待ってるぜ!

996 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:49:04.87 0.net
みなさん、 お茶が入りましたよ

∧_∧     お〜い
( ´・ω・) みなさん、 お茶が
( つ旦O  入りましたよ。
と_)_) 旦愛旦旦旦旦毒旦旦旦

997 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:50:58.87 a.net
荒れてるねえ…
会社がこんなだから、仕方ないか

998 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:52:04.11 0.net
吾輩はやれば出来る子である。
    ∩∩
   (´・ω・)
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 やる気はまだない

   ⊂⌒/ヽ-、__
 /⊂_/____ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

999 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:53:13.36 0.net
人格の腐敗じゃなくて現実だろ。
余剰人員ばかり、事務で給与水準維持か不可能。
信託でも抜本的な業務再編しないと会社がなくなる。

1000 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:55:27.09 0.net
俺の未来をみてくるよ

  /二)
  / ^^^    ¶
 ? (・ω・`)_¶/|
 ?/しし ) _/亅/|
 ?|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

なくなってた

   (´・ω)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200