2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行3

1 :名無しさん:2017/07/09(日) 21:32:55.94 d.net


875 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:15:22.59 0.net
>>874
おまえら村人のくせに、棚ぼたで会社の中心になったって、勘違いすんなよ

876 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:30:55.48 0.net
>>875
姥捨て山に遺棄されて、気の毒に。

877 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:53:19.58 0.net
>>871
ナンバー部?

878 :名無しさん:2017/08/13(日) 17:55:41.63 0.net
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3129059.htm

879 :名無しさん:2017/08/13(日) 18:39:55.45 0.net
受財も、ヒエラルキーができてきたな。
運用>>>>>管理>>年金って感じか。

880 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:19:15.74 0.net
会社の危機なのに責任擦り付け合いと内ゲバか。大戦末期の旧日本軍もこんな感じだったんだろうね

881 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:20:50.75 0.net
池谷のダメなところは、商銀にパワーポリティクスで法人事業を取り上げられたにも関わらず、それを従業員に偽っていることだ。
素直に認めて、もはや生き残るには運用と管理、不動産しかありませんって言えば、キャリアチェンジしてでも付いてくる連中はいるだろうに。
その前に何よりも重要なのは、若林と決別したのだ、今までと違うMUTBになるのだと明確に宣言し、その証として若林を会長職から切り捨てる事だ。
若林に見苦しくしがみ付かれたら、難しいんだろうけど。

882 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:26:13.39 0.net
明言できなくても実態はそうだって
皆気付いてるんだからいいんじゃね

883 :名無しさん:2017/08/13(日) 19:32:27.99 0.net
>>881
従業員だけでなく、マスコミを初めとする世間様、そしてお客様にもね。
いくら偽って詭弁を弄したつもりでも、真相は見え見えで噴飯ものというのは、ステークホルダーの共通認識。特にこれからPO先にしかならない顧客ほど、それを感じてるよ。
情けない。

884 :名無しさん:2017/08/13(日) 21:43:00.54 0.net
>>854
その通りだと思う。
過労死は彼らの資産金の話かな
噂通りならパワハラ、追い込み体質は異常。
そんな会社で働きたいとは思わない。
比較されただけでも、吐き気がする。

885 :名無しさん:2017/08/13(日) 21:46:05.69 0.net
若林って、商銀に融資を渡したくない一存で、自らアカプラだの無断出張禁止だの、不動産仲介に入れなかった先には儀礼の慶祝事すら却下するような、子供じみた施策を推進してきた張本人なわけだろ。
少なからず、その内向きな施策の結果、こんなことになったにも関わらず未だに会長職に留まってるなんて、コーポレートガバナンス以前に若林個人の人間性と会社の体質に大きな疑問がある。

886 :名無しさん:2017/08/13(日) 23:49:25.88 0.net
>>884
三井住友信託はもう当社の届かぬ相手。
自作自演で「その通り」だと?
働きたくてもお前じゃ雇ってくれない。
稼ぎもしない批判だけの腐ったヒラメ。
吐くならトイレ行け!

887 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:18:26.32 0.net
最高上司を貶めて、恥ずかしくないのか
嫌なら辞めろ

888 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:25:45.81 x.net
嫌なら辞めろって発想は末期

889 :名無しさん:2017/08/14(月) 23:42:10.67 0.net
>>887
お前がいることの方が恥ずかしい。

890 :名無しさん:2017/08/15(火) 07:24:25.68 0.net
fair retail

891 :名無しさん:2017/08/15(火) 07:45:05.14 d.net
終戦記念日

892 :名無しさん:2017/08/15(火) 08:55:55.89 0.net
おなかまのへぼ役員大量生産がつけ

893 :名無しさん:2017/08/15(火) 10:16:00.65 d.net
きょう、信託始めました(笑)
ようこそ信託(笑)

894 :名無しさん:2017/08/15(火) 16:59:57.99 0.net
内定辞退したけど、思ったとおりだったね。
なんとなく、ちょっと高圧的?
面接官が優秀とかエリ−トとか?
言いたいことも言えない銀行?
入社してたら「嫌なら辞めろ!」だった。
ご多幸を祈ります。

895 :名無しさん:2017/08/15(火) 17:20:00.75 0.net
>>894
君は偉い!
で、どこ就職すんの?

896 :名無しさん:2017/08/15(火) 18:27:20.28 M.net
>>895
三井住友信託銀行です

897 :名無しさん:2017/08/15(火) 19:43:50.00 0.net
衰退破滅

898 :名無しさん:2017/08/15(火) 20:11:54.58 d.net
じぶん銀行と同じく、三菱東京UFJ銀行との連携すらできない糞銀行。
セブン銀行やイオン銀行ATM手数料無料にしてくれよ。

899 :名無しさん:2017/08/15(火) 20:55:40.82 0.net
>>892
うじゃうじゃいるけどダメダメ役員
経営の差≒役員の能力差。チグハグ内向き

900 :名無しさん:2017/08/15(火) 22:49:29.73 0.net
山木寸の出番だ


901 :名無しさん:2017/08/15(火) 23:36:34.45 0.net
今日はここにキチガイ出没か(笑)

902 :名無しさん:2017/08/16(水) 00:02:22.83 d.net
最高尊厳ですが君たち恥ずかしくないのかね?

903 :名無しさん:2017/08/16(水) 11:08:43.75 d.net
どこに転職しよう

904 :名無しさん:2017/08/16(水) 12:00:14.64 d.net
信託蛆虫

905 :名無しさん:2017/08/16(水) 18:26:46.88 0.net
ライバルはみずほ信託

906 :名無しさん:2017/08/16(水) 18:52:53.22 x.net
みずほ信託「断る」

907 :名無しさん:2017/08/16(水) 19:32:49.73 0.net
なにを言うか!
第1Qの決算を見ろ!隣や商銀より本業ベースでは健闘しているではないか。
万歳\(^-^)/法人の献上を取消だー(^O^)。

908 :名無しさん:2017/08/16(水) 19:51:50.11 a.net
1Qの決算だけ見ると、確かに商銀の本業の落ち込み振りはヤバいわな…。
貸出中心主義では生きていけないってのも頷ける。信託の法人貸出を吸収したところで、それが活路になるとはとても思えない。
だから信託代理店の手数料収益でカバーしようとしてるんだろうけど、身内からじゃ連結ベースで意味ないだろ。せめて三井住友信託や野村信託の代理店になってみるくらいの度量みせろ。

909 :名無しさん:2017/08/16(水) 21:27:05.10 0.net
>>908
度量?
信託の法人貸出に目くじら立てて、却ってマイナス影響かもな。信託も闇夜

910 :名無しさん:2017/08/16(水) 22:53:14.71 0.net
別にカバーなんてしようとしてない
単にラインも事務も1つにして、コスト削減するだけ

911 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:00:12.88 0.net
そうそう法人貸出の献上に当たっては、信託の業務拡大なんて絵空事は期待せず、徹頭徹尾コストカットすべきです。

912 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:04:21.99 0.net
つまり首斬り、自主退職励行

913 :名無しさん:2017/08/17(木) 00:14:14.32 0.net
500億減るから役員半数以上、社員2千人以上削減だ。

914 :名無しさん:2017/08/17(木) 07:21:57.53 0.net
甘い経営の筋書きと無責任体質

915 :名無しさん:2017/08/17(木) 12:42:56.95 a.net
喫煙所のレイアウト変更は、何か意図があるのかな

916 :名無しさん:2017/08/17(木) 14:59:33.08 F.net
>>915
ねえよ。心配しないで死ぬほど吸ってくれ。

917 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:01.83 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

918 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:04.53 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

919 :名無しさん:2017/08/17(木) 19:41:40.23 0.net
あのリテールのCMは酷いな
男三人、特にしんごは最悪のイメージ、説明くさいことぐだぐだ言ってるだけ
金のむだ遣いだろ! リテールだけでなく信託全体が冴えないイメージを持たれる。
情けない

920 :名無しさん:2017/08/17(木) 20:08:24.05 d.net
コピーライターつけれないまでも、社内で公募でもしたらもっとマシな文句も出てきたんじゃないか

921 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:35:57.06 0.net
結構いい時間帯なのに逆効果。
もったいないね。

922 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:50:29.52 0.net
あと7ヶ月で銀行終了

923 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:35:05.31 x.net
三菱UFJの信託会社

924 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:39:33.12 0.net
若と池で滅ぼした

925 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:42:20.01 d.net
三井住友銀行は無駄が多いからね〜。
三井住友銀行(信託兼営認可による信託業務兼営銀行で唯一、自己信託が認められている)、SMBC信託銀行、SMFL信託。
グループ内に三社も信託事業会社が併存してる

926 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:24:50.36 0.net
>>925
稼ぎもしないボンクラがお隣の批判か。
みっともねえぞ!!
こっちはお前みたいな無駄しかねえだろ!
他社批判する暇があるなら稼げ!

927 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:48:14.77 0.net
またここにキチガイ来てたの?(笑)

928 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:50:36.64 0.net
徳成と池谷を比較して、どちらの能力が上だと思う?若林は考慮外。

929 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:54:31.67 0.net
無能・無策・キチガイ・・
最悪だな。

930 :名無しさん:2017/08/18(金) 02:06:47.43 0.net
>>925
併存していたら無駄と決めつけるのも如何か?
単一にしても現在より実益が上がるかは不明。

931 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:03:07.11 x.net
今日、銀行やめました。でいいだろw

932 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:41:44.45 0.net
ボンクラヒラメが本社の上に行くほど沢山。
なるべくしてなった

933 :名無しさん:2017/08/18(金) 08:04:43.54 a.net
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

934 :名無しさん:2017/08/18(金) 11:54:05.11 0.net
>>928
信託銀行の、歴史を葬りさった人達です。

935 :名無しさん:2017/08/18(金) 19:01:05.11 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、自由が丘駅前支店配属の山中祐二って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

936 :名無しさん:2017/08/18(金) 21:56:57.97 0.net
リテール部門は全く改革案が打ち出されないな。開き直っているのか?

937 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:11:15.94 a.net
>>936
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデル(相続、個人信託など)、どれを取っても

938 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:17:51.41 a.net
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデルの採用(相続、個人信託など)、どれを取っても営利企業として成り立たないのは明白。
収益面で唯一の活路は不動産だが、信託営業店は不販への丸投げ屋しかおらず自らクロージングまでできる人材がいないため、そもそも存在する意義すら疑わしい。

939 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:54:08.40 p.net
オリックスみたいに銀行法の規制受けない金融会社はいいよな
経済動向にあわせて事業でも投資でもファイナンスでも稼ぐ

940 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:28:19.98 0.net
>>938
不動産では信託支店をあてにしてません。
支店長のレベル?

941 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:31:45.33 0.net
つーか、リテールの分際で不動産やってますと言うなよ

942 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:38:43.31 0.net
管理損益の観点からだと、信託リテールより不販の方が遥かにバリューがある。

943 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:49:37.70 0.net
ナンバー部よりも上だろ

944 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:59:03.95 d.net
>>939
オリックスは問題企業だから(日本郵政保険部門、証券部門、SMFGとの合弁貸金会社での不祥事による撤退)

945 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:48:56.59 0.net
また例のキチガイかよ
出ていけ、邪魔だから

946 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:59:19.92 a.net
三鷹に寮ある?駅から遠いの?

947 :名無しさん:2017/08/19(土) 02:45:53.07 d.net
>>945
お前が日本から出て行け、無能工作員

948 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:03:57.87 0.net
ATM

949 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:21:12.00 a.net
>>928
それを聞いてどうするの? OBは黙って現役を応援して下さい。

950 :名無しさん:2017/08/19(土) 09:19:57.50 0.net
>>942
大赤字の事業を怠慢放置プレー。早く損益改善しなさい

951 :名無しさん:2017/08/19(土) 10:28:44.90 0.net
>>950
早期退職、はよ。

952 :名無しさん:2017/08/19(土) 13:59:54.80 d.net
合併して10年以上も経つのに人が多すぎる。
余計な仕事を創る奴馬鹿り。特に本部だ。
アカウントを直ぐに棄てたのに、作業に溺れてグダグタ役員に部長達。
商銀から隣からフルボッコ。血を入れ換えないと同じことの繰り返しです。

953 :名無しさん:2017/08/19(土) 21:32:32.32 0.net
なんか、抜け殻のような会社になってしまったね。

954 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:26:49.33 0.net
>>953なにがどうなったの

955 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:30:58.51 0.net
>>954
法人部門がなくなり
ヤバイことになってるんだよ

956 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:40:25.25 0.net
法人部門?

957 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:43:30.06 0.net
仕方ないでしょう

新卒向けセミナーでいくらかっこつけたところで、
そもそも業界自体10年前から斜陽だし、その中でも高コスト体制で営業力は弱く、社員もやる気のない窓際ばかり、事務処理以外の能力もない、極めて典型的な悪い大企業

落ちぶれて当然

958 :名無しさん:2017/08/19(土) 23:05:13.71 0.net
【戦慄の記録 インパール】
無謀としか言えない作戦も人間関係を守るために精神論で押し通し、
失敗したら真っ先に逃げて後は責任転嫁。そんな牟田口のような無能な
トップが組織全体を潰してしまうことが、今でもあるのではないだろうか。
(某ブログより)

死んだのは兵と軍属
将校、下士官で死んだ者はいない。

今の当社と似てないか?

959 :名無しさん:2017/08/20(日) 00:26:53.93 0.net
顧客不在。本末転倒。見当違い

960 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:05:25.99 0.net
>>957
その事務処理が複雑な現実を受け止め切れずに
漂流しているのに
経営が基本に立ち戻らずに理念を追い求めている
というところ
基本動作を強調するが、
従いにくい複雑で改変しにくいルールをたくさんただ作って
一方で早く帰れと時間を奪ってその維持管理はおろそかになり
ひとつひとつのルールの縛りが全体としてどれほど負担に
なっているか、本当にはわかっていない
環境を整える人が本当にいない

961 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:13:45.59 0.net
やるべきことをやる時間をカットして
会社が続くとは思えない
改善の余地が多い情報基盤の並立による煩雑さもあって
もはや一部のセクションでは人事不省も同様だ
法人貸出の外出しの件を除いても
役員や純粋本部の責任はきわめて重い

962 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:52:52.16 d.net
でも評価されるのは本部の人間なんやでー

963 :名無しさん:2017/08/20(日) 07:12:27.24 0.net
顧客不在、現場不在、アホ役員と宦官本部
(*_*)だなこりゃ
壊滅的状況でないか?

964 :名無しさん:2017/08/20(日) 09:26:49.27 0.net
アカウントを棄てた会社があれほどアカウントプランに御執心だったとは(^O^)。

歴史に残る失注ともいえることを会社が失注会議を行わないことは(^O^)。

965 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:20:59.24 0.net
営業系がこぞって商銀ビルに移るけど、出てった後の低層階は誰が入るの?

966 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:24:18.89 0.net
>>965
トリトンや青山が来るんじゃないの?
たかが事務屋に、丸の内は贅沢過ぎだと思うが。

967 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:49:16.86 0.net
>>966
受託事務のやつらが丸の内に居る必要なし。営業しないんだからさ。
田舎に引っ込めよ

968 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:10:31.75 0.net
コストが嵩む事務なんて芳賀で十分。
トリトンだって賃料高いぞ。
営業がないなら丸の内に本店など無駄。

969 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:18:22.26 0.net
>>965
しばらく空いたままにするんじゃないの。
特に旧ナンバー部は、すぐに客だけ取り上げられ、出向解除にされるだろうし。
信託に戻っても仕事は無いだろうから、どうする気なんだろうな。

970 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:31:52.08 0.net
>>969
若ければ不動産とかに異動もあるだろうけど、歳くってる奴は新しいことなんて覚えられないだろうから、リテール行きにするんじゃね?

971 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:34:15.74 0.net
みずほさえ撤退した地域に支店が残る。
大赤字リテに埋没して目立たないだけ。
リテも切り離せ

972 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:58:40.97 0.net
>>970
審査部のおっさん負債どもは受託で引き取るらしいよ。
イラネ〜

973 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:08:09.53 0.net
トリトンはそのまま分離別会社でいいんじゃね。
少しは赤字体質の危機意識持てるだろ。
出向帰任者の戻り場所候補だしな。

974 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:12:42.21 a.net
>>972
ファンド絡みの融資が残るからか?なら、検印含め4人くらいで十分のような。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200