2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行3

908 :名無しさん:2017/08/16(水) 19:51:50.11 a.net
1Qの決算だけ見ると、確かに商銀の本業の落ち込み振りはヤバいわな…。
貸出中心主義では生きていけないってのも頷ける。信託の法人貸出を吸収したところで、それが活路になるとはとても思えない。
だから信託代理店の手数料収益でカバーしようとしてるんだろうけど、身内からじゃ連結ベースで意味ないだろ。せめて三井住友信託や野村信託の代理店になってみるくらいの度量みせろ。

909 :名無しさん:2017/08/16(水) 21:27:05.10 0.net
>>908
度量?
信託の法人貸出に目くじら立てて、却ってマイナス影響かもな。信託も闇夜

910 :名無しさん:2017/08/16(水) 22:53:14.71 0.net
別にカバーなんてしようとしてない
単にラインも事務も1つにして、コスト削減するだけ

911 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:00:12.88 0.net
そうそう法人貸出の献上に当たっては、信託の業務拡大なんて絵空事は期待せず、徹頭徹尾コストカットすべきです。

912 :名無しさん:2017/08/16(水) 23:04:21.99 0.net
つまり首斬り、自主退職励行

913 :名無しさん:2017/08/17(木) 00:14:14.32 0.net
500億減るから役員半数以上、社員2千人以上削減だ。

914 :名無しさん:2017/08/17(木) 07:21:57.53 0.net
甘い経営の筋書きと無責任体質

915 :名無しさん:2017/08/17(木) 12:42:56.95 a.net
喫煙所のレイアウト変更は、何か意図があるのかな

916 :名無しさん:2017/08/17(木) 14:59:33.08 F.net
>>915
ねえよ。心配しないで死ぬほど吸ってくれ。

917 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:01.83 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

918 :名無しさん:2017/08/17(木) 17:01:04.53 d.net
三菱UFJ信託銀行へようこそ(笑)
ようこそ信託キャンペーン(苦笑)
きょう、信託はじめました。(大爆笑)




おいおい、あまり笑わせないでくれ。
笑死してしまいそうだ。

919 :名無しさん:2017/08/17(木) 19:41:40.23 0.net
あのリテールのCMは酷いな
男三人、特にしんごは最悪のイメージ、説明くさいことぐだぐだ言ってるだけ
金のむだ遣いだろ! リテールだけでなく信託全体が冴えないイメージを持たれる。
情けない

920 :名無しさん:2017/08/17(木) 20:08:24.05 d.net
コピーライターつけれないまでも、社内で公募でもしたらもっとマシな文句も出てきたんじゃないか

921 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:35:57.06 0.net
結構いい時間帯なのに逆効果。
もったいないね。

922 :名無しさん:2017/08/17(木) 21:50:29.52 0.net
あと7ヶ月で銀行終了

923 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:35:05.31 x.net
三菱UFJの信託会社

924 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:39:33.12 0.net
若と池で滅ぼした

925 :名無しさん:2017/08/17(木) 22:42:20.01 d.net
三井住友銀行は無駄が多いからね〜。
三井住友銀行(信託兼営認可による信託業務兼営銀行で唯一、自己信託が認められている)、SMBC信託銀行、SMFL信託。
グループ内に三社も信託事業会社が併存してる

926 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:24:50.36 0.net
>>925
稼ぎもしないボンクラがお隣の批判か。
みっともねえぞ!!
こっちはお前みたいな無駄しかねえだろ!
他社批判する暇があるなら稼げ!

927 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:48:14.77 0.net
またここにキチガイ来てたの?(笑)

928 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:50:36.64 0.net
徳成と池谷を比較して、どちらの能力が上だと思う?若林は考慮外。

929 :名無しさん:2017/08/17(木) 23:54:31.67 0.net
無能・無策・キチガイ・・
最悪だな。

930 :名無しさん:2017/08/18(金) 02:06:47.43 0.net
>>925
併存していたら無駄と決めつけるのも如何か?
単一にしても現在より実益が上がるかは不明。

931 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:03:07.11 x.net
今日、銀行やめました。でいいだろw

932 :名無しさん:2017/08/18(金) 07:41:44.45 0.net
ボンクラヒラメが本社の上に行くほど沢山。
なるべくしてなった

933 :名無しさん:2017/08/18(金) 08:04:43.54 a.net
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

934 :名無しさん:2017/08/18(金) 11:54:05.11 0.net
>>928
信託銀行の、歴史を葬りさった人達です。

935 :名無しさん:2017/08/18(金) 19:01:05.11 a.net
三菱UFJ信託銀行2008年四月入社、自由が丘駅前支店配属の山中祐二って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員と懇意になりたきゃ、三菱UFJ信託銀行辞めて暴力団組員名乗れば良いのにな。

936 :名無しさん:2017/08/18(金) 21:56:57.97 0.net
リテール部門は全く改革案が打ち出されないな。開き直っているのか?

937 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:11:15.94 a.net
>>936
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデル(相続、個人信託など)、どれを取っても

938 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:17:51.41 a.net
粗利増強とか言ってるけど、顧客基盤や人材の質、後戻りできないビジネスモデルの採用(相続、個人信託など)、どれを取っても営利企業として成り立たないのは明白。
収益面で唯一の活路は不動産だが、信託営業店は不販への丸投げ屋しかおらず自らクロージングまでできる人材がいないため、そもそも存在する意義すら疑わしい。

939 :名無しさん:2017/08/18(金) 22:54:08.40 p.net
オリックスみたいに銀行法の規制受けない金融会社はいいよな
経済動向にあわせて事業でも投資でもファイナンスでも稼ぐ

940 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:28:19.98 0.net
>>938
不動産では信託支店をあてにしてません。
支店長のレベル?

941 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:31:45.33 0.net
つーか、リテールの分際で不動産やってますと言うなよ

942 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:38:43.31 0.net
管理損益の観点からだと、信託リテールより不販の方が遥かにバリューがある。

943 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:49:37.70 0.net
ナンバー部よりも上だろ

944 :名無しさん:2017/08/18(金) 23:59:03.95 d.net
>>939
オリックスは問題企業だから(日本郵政保険部門、証券部門、SMFGとの合弁貸金会社での不祥事による撤退)

945 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:48:56.59 0.net
また例のキチガイかよ
出ていけ、邪魔だから

946 :名無しさん:2017/08/19(土) 00:59:19.92 a.net
三鷹に寮ある?駅から遠いの?

947 :名無しさん:2017/08/19(土) 02:45:53.07 d.net
>>945
お前が日本から出て行け、無能工作員

948 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:03:57.87 0.net
ATM

949 :名無しさん:2017/08/19(土) 07:21:12.00 a.net
>>928
それを聞いてどうするの? OBは黙って現役を応援して下さい。

950 :名無しさん:2017/08/19(土) 09:19:57.50 0.net
>>942
大赤字の事業を怠慢放置プレー。早く損益改善しなさい

951 :名無しさん:2017/08/19(土) 10:28:44.90 0.net
>>950
早期退職、はよ。

952 :名無しさん:2017/08/19(土) 13:59:54.80 d.net
合併して10年以上も経つのに人が多すぎる。
余計な仕事を創る奴馬鹿り。特に本部だ。
アカウントを直ぐに棄てたのに、作業に溺れてグダグタ役員に部長達。
商銀から隣からフルボッコ。血を入れ換えないと同じことの繰り返しです。

953 :名無しさん:2017/08/19(土) 21:32:32.32 0.net
なんか、抜け殻のような会社になってしまったね。

954 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:26:49.33 0.net
>>953なにがどうなったの

955 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:30:58.51 0.net
>>954
法人部門がなくなり
ヤバイことになってるんだよ

956 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:40:25.25 0.net
法人部門?

957 :名無しさん:2017/08/19(土) 22:43:30.06 0.net
仕方ないでしょう

新卒向けセミナーでいくらかっこつけたところで、
そもそも業界自体10年前から斜陽だし、その中でも高コスト体制で営業力は弱く、社員もやる気のない窓際ばかり、事務処理以外の能力もない、極めて典型的な悪い大企業

落ちぶれて当然

958 :名無しさん:2017/08/19(土) 23:05:13.71 0.net
【戦慄の記録 インパール】
無謀としか言えない作戦も人間関係を守るために精神論で押し通し、
失敗したら真っ先に逃げて後は責任転嫁。そんな牟田口のような無能な
トップが組織全体を潰してしまうことが、今でもあるのではないだろうか。
(某ブログより)

死んだのは兵と軍属
将校、下士官で死んだ者はいない。

今の当社と似てないか?

959 :名無しさん:2017/08/20(日) 00:26:53.93 0.net
顧客不在。本末転倒。見当違い

960 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:05:25.99 0.net
>>957
その事務処理が複雑な現実を受け止め切れずに
漂流しているのに
経営が基本に立ち戻らずに理念を追い求めている
というところ
基本動作を強調するが、
従いにくい複雑で改変しにくいルールをたくさんただ作って
一方で早く帰れと時間を奪ってその維持管理はおろそかになり
ひとつひとつのルールの縛りが全体としてどれほど負担に
なっているか、本当にはわかっていない
環境を整える人が本当にいない

961 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:13:45.59 0.net
やるべきことをやる時間をカットして
会社が続くとは思えない
改善の余地が多い情報基盤の並立による煩雑さもあって
もはや一部のセクションでは人事不省も同様だ
法人貸出の外出しの件を除いても
役員や純粋本部の責任はきわめて重い

962 :名無しさん:2017/08/20(日) 02:52:52.16 d.net
でも評価されるのは本部の人間なんやでー

963 :名無しさん:2017/08/20(日) 07:12:27.24 0.net
顧客不在、現場不在、アホ役員と宦官本部
(*_*)だなこりゃ
壊滅的状況でないか?

964 :名無しさん:2017/08/20(日) 09:26:49.27 0.net
アカウントを棄てた会社があれほどアカウントプランに御執心だったとは(^O^)。

歴史に残る失注ともいえることを会社が失注会議を行わないことは(^O^)。

965 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:20:59.24 0.net
営業系がこぞって商銀ビルに移るけど、出てった後の低層階は誰が入るの?

966 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:24:18.89 0.net
>>965
トリトンや青山が来るんじゃないの?
たかが事務屋に、丸の内は贅沢過ぎだと思うが。

967 :名無しさん:2017/08/20(日) 13:49:16.86 0.net
>>966
受託事務のやつらが丸の内に居る必要なし。営業しないんだからさ。
田舎に引っ込めよ

968 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:10:31.75 0.net
コストが嵩む事務なんて芳賀で十分。
トリトンだって賃料高いぞ。
営業がないなら丸の内に本店など無駄。

969 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:18:22.26 0.net
>>965
しばらく空いたままにするんじゃないの。
特に旧ナンバー部は、すぐに客だけ取り上げられ、出向解除にされるだろうし。
信託に戻っても仕事は無いだろうから、どうする気なんだろうな。

970 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:31:52.08 0.net
>>969
若ければ不動産とかに異動もあるだろうけど、歳くってる奴は新しいことなんて覚えられないだろうから、リテール行きにするんじゃね?

971 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:34:15.74 0.net
みずほさえ撤退した地域に支店が残る。
大赤字リテに埋没して目立たないだけ。
リテも切り離せ

972 :名無しさん:2017/08/20(日) 14:58:40.97 0.net
>>970
審査部のおっさん負債どもは受託で引き取るらしいよ。
イラネ〜

973 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:08:09.53 0.net
トリトンはそのまま分離別会社でいいんじゃね。
少しは赤字体質の危機意識持てるだろ。
出向帰任者の戻り場所候補だしな。

974 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:12:42.21 a.net
>>972
ファンド絡みの融資が残るからか?なら、検印含め4人くらいで十分のような。

975 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:13:50.86 x.net
不採算人材をバッサリ切るのがMAの基本。
そんな基本もできない会社がMAを志向するとは片腹痛い。

976 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:30:35.04 a.net
>>974
リテールのアパロンも残るよ

977 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:31:38.52 p.net
信託会社になるわけだから、事務を軽んじる人材はそもそも不要だろ。
機械的な事務は派遣に置き換わっており、事務企画やシステム企画が社員の主な仕事だから、ベースの知識無しに簡単に適応出来るとも思えないが。

978 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:34:54.60 a.net
>>977
マストラ乙

979 :名無しさん:2017/08/20(日) 15:39:28.59 0.net
審査のオッサン連中って受託で何やるんだ?
使えねえだろ。
余剰人材は増える一方。
社員も役員も。
さっさと早期退職募集やれ。

980 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:01:03.42 0.net
>>977
横から失礼するが
お宅の言う「機械的な事務」を作り出す側の
事務企画やシステム企画も足腰が弱っている
営業や、事務の現場との関与が弱まり
どうするのが適切か判断できなくなっているんだ

981 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:15:45.60 0.net
>>980
審査部の人にはリテール各本部にこそ来てもらいたい
金融関連法令の生きた知識に加え(これは痛切に大事)
膨大な関係法令の適用を簡素化する努力もしてきたはずだ
会社はコストだけで考えてくれるな
システム系の人材もリテールは必要としている

982 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:17:09.13 a.net
もと事務企族だが、まともな企画なんて誰もしてはいない。適当なお絵描きして、あとはMUSKやシステムベンダーに丸投げているだけ。
現場からの問い合わせ対応は、面倒だったな。

983 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:23:22.82 a.net
>>981
そもそもリテールはいらん。

984 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:28:45.13 0.net
>>966
たかが事務屋というのは実態を全く理解していない
年金も高度な知識を要求される事務企画が
事務現場と相当一体化している
過去に組織的、物理的に切り離して生じた認識のズレで
痛い目を見た結果
物理的な意味を重視して再統合した歴史がある

985 :名無しさん:2017/08/20(日) 16:33:41.62 0.net
>>983
君が信託社員なら呪うべき認識の持ち主だ
法人貸出の無理な統合で生まれた混乱の中で
他の者を簡単にスケープゴートにする発想
簡単なコメントの中に人格の腐敗臭がする

986 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:08:37.23 a.net
>>985
バカか。
リテールに法人貸出資金をファンディングする役割が無くなった今、何を以って当社の利益に貢献するつもりだ?
リテール固有業務の相続や投信販売、住宅ローンで採算が取れているのか?自分たちの給料など経費を賄えるのか?垂れ流す赤字を市国や受託に面倒みてもらう気か?
スケープゴートにしているのではない。法人貸出が無くなる以上、利益を生み出せないリテールは従業員ごと存在する意味が無くなったってことだ。
ただでさえマイナス金利下なのに、法人貸出が無くなれば預金が災いして更に赤字が膨らむだけ。そもそも当社の資金繰りは、インターバンクで十分対応可能な水準だからな。
今だからこそリテールは自ら、商銀に吸収してくださいって声あげろよ。

987 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:22:52.11 a.net
>>986
何を言うか。リテールには他部門の天下り先、ゴミ捨て場という、立派な役割があるではないか。

988 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:26:34.26 0.net
>>986
ならばおまえがリテールに来い
自分の身をリテールに置いて
なおかつその言葉が吐けるのか

構造として成り立たないのは百も承知だ
私もリテールの一体としての移管に賛成する者だ
だからといって現在の信託の仲間が
リテールの者を口汚く、あるいは冷たく言い放つ
あんたのその人格の腐敗が問題なんだ

989 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:35:09.46 0.net
>>988
信託の仲間? 元から縦割りで、最近はウォールがウォールがってうるさくなって、仲間意識なんてゼロ。
信託の仲間なんてFGの仲間と大差ないぜ。商銀との方が仲良くなれるかもよ

990 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:35:51.90 0.net
>>987
君をリテール企画推進部で引き取る

991 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:38:23.39 0.net
>>989
もうやめろ
これ以上君の人格の腐敗を世に晒すことはない

992 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:38:33.14 a.net
>>988
信託の仲間は、リテールを仲間だとは思ってませんw 一番行きたくない部門とは思ってるけど。

993 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:43:26.29 a.net
信託の仲間w

994 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:45:30.89 0.net
ほわほわ

ほわほわ
   |ヽ
   | ゙゙゙゙ッ―、
  ミ´∀`  /
  (ヽ   (ヽミ
(( ミ     ミ
  ミ     ミ
   ミ=@   ソ
   ∪゙゙~゙^ヽ)

995 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:46:45.41 0.net
みんな、リテールで待ってるぜ!

996 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:49:04.87 0.net
みなさん、 お茶が入りましたよ

∧_∧     お〜い
( ´・ω・) みなさん、 お茶が
( つ旦O  入りましたよ。
と_)_) 旦愛旦旦旦旦毒旦旦旦

997 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:50:58.87 a.net
荒れてるねえ…
会社がこんなだから、仕方ないか

998 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:52:04.11 0.net
吾輩はやれば出来る子である。
    ∩∩
   (´・ω・)
   _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 やる気はまだない

   ⊂⌒/ヽ-、__
 /⊂_/____ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

999 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:53:13.36 0.net
人格の腐敗じゃなくて現実だろ。
余剰人員ばかり、事務で給与水準維持か不可能。
信託でも抜本的な業務再編しないと会社がなくなる。

1000 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:55:27.09 0.net
俺の未来をみてくるよ

  /二)
  / ^^^    ¶
 ? (・ω・`)_¶/|
 ?/しし ) _/亅/|
 ?|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]/

なくなってた

   (´・ω)
 ≡ ( っ¶¶
≡ (ニ二二二ニ)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200