2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行3

986 :名無しさん:2017/08/20(日) 17:08:37.23 a.net
>>985
バカか。
リテールに法人貸出資金をファンディングする役割が無くなった今、何を以って当社の利益に貢献するつもりだ?
リテール固有業務の相続や投信販売、住宅ローンで採算が取れているのか?自分たちの給料など経費を賄えるのか?垂れ流す赤字を市国や受託に面倒みてもらう気か?
スケープゴートにしているのではない。法人貸出が無くなる以上、利益を生み出せないリテールは従業員ごと存在する意味が無くなったってことだ。
ただでさえマイナス金利下なのに、法人貸出が無くなれば預金が災いして更に赤字が膨らむだけ。そもそも当社の資金繰りは、インターバンクで十分対応可能な水準だからな。
今だからこそリテールは自ら、商銀に吸収してくださいって声あげろよ。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200