2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最新】銀行業界偏差値 Part.3

1 :名無しさん:2017/08/11(金) 12:15:11.28 M.net
規模・業績・将来性・知名度・就職難易度・顧客満足度・平均年収・不祥事・ビジネスモデル等総合的に評価

【注意!】
※銀行業界のみ
※継承銀行・在日外国銀行除く
※信金・信組・保険・証券等対象外
※ホールディングス除く
※就職偏差値ではなく総合的に評価したランキング

※前スレ
【最新】銀行業界偏差値
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495328851/
【最新】銀行業界偏差値 Part.2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1502027733/

14 :名無しさん:2017/08/24(木) 04:29:09.84 a.net
相変わらずクズの楽天

楽天トラベルのサイト地図に「日本海(東海)」表記 外務省が削除要請

 旅行予約サイト「楽天トラベル」で使われている地図で、日本海の表記が「日本海(東海)」と併記されていることが分かった。

 同社によると、米ネット検索大手「グーグル」が提供する地図を利用しているといい、
「意図して使っているわけではない」と説明。
韓国側が主張する呼称「東海」の併記について、外務省は「日本政府の方針に反している」とグーグル側に削除を求めている。

 問題をめぐっては、ネット上で話題になり、20日には自民党の山田宏参院議員がツイッターで、グーグルマップの不使用要請とあわせ、
「(グーグルに対し)外務省に再度抗議させる」と言及するなど波紋が広がっている。

 外務省はこれまでも東海表記の削除を複数回求めてきたが、
グーグル側は応じておらず、同省は「『日本海』は国連機関で唯一使われている呼称。『東海』の併記は中立性を欠き、間違っている」と話している。

 一方、楽天トラベルは指摘を受け、「今後、対応を検討する」としている。

総レス数 14
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200