2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん:2017/08/20(日) 18:05:17.32 0.net


272 :名無しさん:2017/09/14(木) 05:39:53.17 0.net
>>271
楽しそう
珍体
人員対策

273 :名無しさん:2017/09/14(木) 05:52:52.63 0.net
いや、これは化ける

・・・化けて出る

274 :名無しさん:2017/09/14(木) 06:18:55.64 0.net
>>271
いかにも企画屋がご進講資料に書きそうな内容だな。
テナント仲介なんて売買仲介に比べたら、ステータス低すぎて辛いよな。
銀行から信用組合に転職するような感覚だろ。

275 :名無しさん:2017/09/14(木) 08:11:58.46 a.net
売買と賃貸なんて、三菱地所レジデンスとアパマンやミニミニを比較するようなもんだ。

276 :名無しさん:2017/09/14(木) 08:43:11.85 d.net
ものすごいスピードでしょうもない会社になっていくな
もうあっという間だ

277 :名無しさん:2017/09/14(木) 10:25:00.68 0.net
数年後には解体されるかもな

278 :名無しさん:2017/09/14(木) 11:04:55.12 M.net
まだ“かも”とか言ってんのかよ(笑)
確実だろ。
不販とカストディに分割すればあとは用無しだからね!

279 :名無しさん:2017/09/14(木) 19:42:56.08 d.net
だから前から指摘されていたのに。
ヒラメと馬鹿の拡大再生産の末
裸の王さまがお気に入りばかりを側近にする

280 :名無しさん:2017/09/14(木) 21:01:39.16 0.net
三菱ブランドは一流だが、実態は三流企業。ベース収益なければ、実力相応にジリ貧だな

281 :名無しさん:2017/09/14(木) 21:09:42.94 x.net
スリーダイヤは取り上げらて久しいが、
そろそろ三菱の看板も剥がされるかもねw

282 :名無しさん:2017/09/14(木) 21:31:08.59 a.net
1兆円も投資枠があるなら、資産運用会社よりシステムベンダーでも買収した方が、利益は上がるだろうに。
本来のM&Aの意義を忘れ、完全に金融グループとしての縄に自縛されてるな。

283 :名無しさん:2017/09/14(木) 21:47:14.44 d.net
っつーかMAで信託丸ごと売っぱらっちまえばいいんじゃね?
いくらかにはなるだろ

284 :名無しさん:2017/09/14(木) 21:50:56.41 a.net
終わってる、ウチの会社、終わった。

また、優秀な人が辞めていくことが判明した。

そうでない人だけが残るのかな?

そういう俺も転職活動始めますた。

年齢的にギリギリかも、、、

285 :名無しさん:2017/09/14(木) 22:29:53.85 0.net
優秀な人は2014〜2015頃に辞めてた。
法人が無くなることが分かってから辞めるのは、中途半端な風見鶏だな。

286 :名無しさん:2017/09/14(木) 22:38:02.26 a.net
>>266
残念だが預貸のパーヘッド収益は低いのだよ
俺もそんな短期的な視点はどうかと思うが、
これが現実。
商銀のパーヘッドはさらに低い、知ってた?

287 :名無しさん:2017/09/14(木) 22:40:23.32 a.net
↑ごめん、リーシングより儲からないってことね

288 :名無しさん:2017/09/14(木) 22:46:56.10 0.net
>>286
見た目の収益だけで判断するんじゃなく、ファイナンスが分かる人が絶滅することが問題。
アパマンショップと同じレベルになるんだよ、銀行が。

289 :名無しさん:2017/09/14(木) 22:54:31.08 0.net
何でこんな会社になったんだ?
7〜8年前から特に腐った。頭から腐った!

290 :名無しさん:2017/09/14(木) 23:04:54.50 d.net
>>288
銀行じゃなくなるんだから別に良いのでは
さっさとら諦めよう!

291 :名無しさん:2017/09/14(木) 23:05:31.98 0.net
空洞になった二つの輪の中に
インナーサークルがある
この会社が象徴するものだ

292 :名無しさん:2017/09/14(木) 23:14:52.96 0.net
リテール人事がますますやっかいなことになった

293 :名無しさん:2017/09/14(木) 23:29:55.16 a.net
>>292
目指す姿は、支店の不動産成約機能復活と不販との統合だからね。
不動産できない奴、宅建も

294 :名無しさん:2017/09/14(木) 23:37:32.98 d.net
>>293
その情報はどこから?
法とう?りきすい?

295 :名無しさん:2017/09/15(金) 00:19:39.88 0.net
帰りがけの放送
「かけた時間じゃなく成果」
といいつつ
「今日しなくても良い仕事は切り上げ」
とか、矛盾だらけの腐りきったコメント
搾取の論理
敗者の論理

296 :名無しさん:2017/09/15(金) 06:02:06.52 0.net
放送聞いてるとうざくて超イライラする。
小学校の放送だ!
この会社がダメな理由がわかる。

297 :名無しさん:2017/09/15(金) 06:31:14.82 0.net
ポータルはこれだけで会社が滅びるレベル

298 :名無しさん:2017/09/15(金) 06:56:21.08 0.net
今日Jアラート鳴りそう

299 :名無しさん:2017/09/15(金) 07:41:30.59 M.net
朝の放送始めた頃に見切りつけて辞めたけど、なに?最近帰りの放送までやってんの?
帰りの会とかやるの?せんせー田中くんがコピー用紙自宅用に持って帰ってました。いけないと思いまーす、とか?

300 :名無しさん:2017/09/15(金) 07:41:53.20 M.net
>>298
すごいなあんた
工作員かよ

301 :名無しさん:2017/09/15(金) 07:58:46.94 d.net
>>300
この会社、実際朝鮮人多いよな
名前すら隠さなくなってる
朝鮮人取り出した頃から内部崩壊始まってた

302 :名無しさん:2017/09/15(金) 08:04:57.77 a.net
若手に、聞かない名前の大学出身者が増えた気がする。
創価大学枠は昔からあるけど

303 :名無しさん:2017/09/15(金) 08:32:55.39 a.net
>>302
これからは早慶なんてほとんど入ってこなくなるな。
MUリース以下のステータスだし。

304 :名無しさん:2017/09/15(金) 18:22:02.29 0.net
毎月のお支払い、生活費、携帯代でお困りの時はご相談下さい。お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

305 :名無しさん:2017/09/15(金) 19:49:30.92 0.net
中核的な業務を手放したものを周辺的な業務で打ち返す、と本気で考えている人は、精密検査を受診して下さい。

306 :名無しさん:2017/09/15(金) 20:06:27.54 0.net
兼営の歴史的経緯を踏まえると、どれくらい暴挙なことかを、課題設定で振り返って下さい。

307 :名無しさん:2017/09/15(金) 22:34:43.13 d.net
(^O^)。こうなることは10年前から若っていた。
アホな経営陣馬鹿り。
ショットをミスで池ボチャどはすまん。

衰退滅亡しないでねー。

308 :名無しさん:2017/09/15(金) 23:33:13.54 0.net
昆布・わかめを消化できないから避ける
耳たぶがない
などがポイント

309 :名無しさん:2017/09/16(土) 00:17:16.80 0.net
>>303
頭よりヒラメが重用されるから偏差値50未満でも関係ない

310 :名無しさん:2017/09/16(土) 00:21:05.67 a.net
>>309
でも、ヒラメって慶応のやつに多くない?

311 :名無しさん:2017/09/16(土) 01:03:26.19 x.net
附属上がりのkoはヒラメが多く、また偏差値も低い。
しかし、三田会の結束が強いため、出世してしまう。

312 :名無しさん:2017/09/16(土) 02:04:54.17 0.net
慶応はまだ優秀なのが多いけど、マーチ以下の私大ヒラメが多すぎ

313 :名無しさん:2017/09/16(土) 06:39:16.40 0.net
もはや壊滅的な溶解で収拾がつかない
裸の王さまとヒラメが駄目にした

314 :名無しさん:2017/09/16(土) 06:56:40.73 0.net
商銀にまんまとやられたな。あと6か月。
そのあともきつい

315 :名無しさん:2017/09/16(土) 07:23:05.42 0.net
上も上だが周りの側近も酷すぎるお馬鹿さん

316 :名無しさん:2017/09/16(土) 09:51:38.01 a.net
期末恒例の部店長会議に、若林は出るんだw
何を話す気だ?

317 :名無しさん:2017/09/16(土) 10:26:40.30 0.net
>>316
いつも通りの自慢話と暗い引き締話だろうよ

318 :名無しさん:2017/09/16(土) 11:51:15.25 x.net
誰一人若林に意見する部店長などいないだろう
画餅の新施作を全会一致で礼賛することだろう

319 :名無しさん:2017/09/16(土) 13:13:39.39 0.net
>>312
KOがまだ優秀って社員の平均値が低いんだろ
KOの附属上がりや体育会系は頭カラッポ
2浪は悪い頭を酷使してもその程度ってこと
〇毛は中継ぎ、一流企業なら現役で東大、京大

320 :名無しさん:2017/09/16(土) 13:41:48.16 a.net
>>316
進駐軍代表として、商銀頭取も参加する。
敗戦国の臣民である部店長に、拝謁・対話の時間が設けられる。
そして、敗戦国のA級戦犯である若林は、商銀頭取の眼前で、自らが掲げてきた対商銀徹底抗戦の名の下に散々な無駄と愚策を強いてきた社員に対し、商銀への恭順の弁を述べることになる。
自業自得とは言え、若林にとってこれほどの恥辱があるだろうか。


当日ズル休みすんじゃねーぞ

321 :名無しさん:2017/09/16(土) 14:23:23.45 0.net
>>320
対抗策なんて何も無かった。
内弁慶とヒラメ、元部下側近の依怙贔屓
部店長会議はもはや北朝鮮状態にならなければ
いいが。みんな起立して拍手喝采と敬礼かなー?本当に全てチグハグズルズレの様子。
受託も厳しいな○川と馬○。どうよ?

322 :名無しさん:2017/09/16(土) 14:28:56.39 0.net
うちにも成川、中西、米花、石川、クニユキという立派な東大卒の役員さんがいますよ(^O^)。

323 :名無しさん:2017/09/16(土) 16:22:02.17 x.net
いよいよグランドフィナーレへ!

324 :名無しさん:2017/09/16(土) 17:21:39.39 0.net
>>323
それは来年3月末の部店長会議

325 :名無しさん:2017/09/17(日) 02:51:47.57 0.net
有事となれば凍結だが
丸の内は狙われる

326 :名無しさん:2017/09/17(日) 06:17:47.23 0.net
政界や芸能界は不倫と離婚話。弊社ではどうかな

327 :名無しさん:2017/09/17(日) 08:24:38.98 a.net
ついに、週刊文春にまで…。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8566?cid=toppage

経済 「平野のヒラメ」揺らぐ三菱FG 信託の怒り爆発

328 :名無しさん:2017/09/17(日) 09:00:34.52 0.net
>>327
この板の内容をまとめただけのようなの記事だけどね。
世の中に少しでも知られるのはいいこと。

329 :名無しさん:2017/09/17(日) 11:41:35.13 0.net
ワロタ、文春載ったのかよw w w

330 :名無しさん:2017/09/17(日) 12:13:32.65 x.net
若林と池谷のシモのだらしなさも書いて欲しい

331 :名無しさん:2017/09/17(日) 12:58:33.84 0.net
魚は頭から腐る。会社は人事から腐る。松下幸之助の名言なり。

332 :名無しさん:2017/09/17(日) 13:48:26.90 0.net
今は能力ないくせに勝ち組気取りの困った奴らの寄せ集めだからな

333 :名無しさん:2017/09/17(日) 14:16:11.73 x.net
負け組の中で勝ち組気取る
哀れ

334 :名無しさん:2017/09/17(日) 15:01:56.38 0.net
文春に書いてある通りなら、若林は何も動こうとしなかったわけか。当事者意識がどうとか、あれだけ偉そうに吠えて自分はこの有り様。
人間性を疑うよ。
ところで文春にコメント出してた役員って、内海さんかな?

335 :名無しさん:2017/09/17(日) 15:19:05.14 0.net
>>332
おまえもそうだろ

336 :名無しさん:2017/09/17(日) 15:57:36.08 0.net
確かに昔は知る人ぞ知る金融界のいぶし銀的存在だったけど、就活生相手に変にアピールし始めてから、勝ち組気取りが増えたよな。

337 :名無しさん:2017/09/17(日) 17:19:38.03 0.net
若手の退職、新卒の辞退者、更に増えるだろうな。

338 :名無しさん:2017/09/17(日) 17:22:04.93 0.net
>>336
それもこれも10年ほど前から変容し始めたから。
ヒラメと裸の王様

339 :名無しさん:2017/09/17(日) 17:37:46.97 0.net
若手の退職、新卒辞退者、RMの退職は
商銀にとって願ったりだろ

340 :名無しさん:2017/09/17(日) 17:56:00.79 0.net
MUTBの将来像は、東急リバブルと、だいこう証券ビジネスと、国際投信をくっつけたような感じの『周辺業務ホールディングス』だよね。

341 :名無しさん:2017/09/17(日) 18:06:22.43 0.net
神経を抜かれた今後どうなるかは予想できる

342 :名無しさん:2017/09/17(日) 18:12:02.50 a.net
>>340
むしろ、『下請け業者ホールディングス』なんじゃないの?
マストラやMUDBなんて、まさに下請けそのものだし。

343 :名無しさん:2017/09/17(日) 18:54:03.12 0.net
超内向き体質だから下請けがちょうどよい。
もはや後の祭り
焦って運用会社や資産管理会社の買収をしなければよいがな。ご発展を祈念します。

344 :名無しさん:2017/09/17(日) 18:57:55.62 0.net
>>343
大丈夫、買収価格をはじけるスキルなんて当社には無いから。

345 :名無しさん:2017/09/17(日) 19:00:05.84 0.net
>>342
ファイナンスあっての下請けであって、ファイナンスがもがれると、なんの脈絡もない下請けの集合体でしかないね。
魅力なさすぎて、就活で定員割れしたりして。

346 :名無しさん:2017/09/17(日) 19:22:16.96 0.net
就活でなく終活

347 :名無しさん:2017/09/17(日) 19:26:13.64 0.net
部店長会議で常務役員が偉そうに訓垂れるのは止めて欲しい。なぜか若ってますよね

348 :名無しさん:2017/09/17(日) 21:32:16.73 d.net
まだアコムに偏重融資してるらしいな、ここわw
法人融資の商銀移管は、それが理由じゃないのかw

349 :名無しさん:2017/09/17(日) 21:42:08.43 0.net
>>348
理由でない

350 :名無しさん:2017/09/17(日) 21:49:37.70 0.net
>>344
だからカモられるだけ。
資産管理会社を何社か買収してるけど、のれんをどれだけ計上してることか。

351 :名無しさん:2017/09/17(日) 22:09:02.58 0.net
>>350
利益よりのれん償却超か?
何でも中途半端
ぶちあげる馬鹿りのヤッターマンが重用される
後々迷惑センバン。人の評価超いい加減。

特にUの部長〜副社長どう思うよ?

352 :名無しさん:2017/09/17(日) 23:36:51.87 x.net
しかし、これだけ歴史ある会社が崩壊する時はあっけないな
なすすべなく呆然と見守るしかない

353 :名無しさん:2017/09/17(日) 23:46:35.83 0.net
>>351
Uの部長〜副社長?
能力・業績無関係の単なるU枠のハメ込みだろ。
〇本が副社長だったから受託もボロボロ。
頭のキレル副社長だったら池ちゃんの補佐して
平野さんの恫喝も打ち返していたはず。

354 :名無しさん:2017/09/18(月) 00:01:51.09 0.net
>>339
商銀が喜ぶのはコストの高いオッサン、オバサンと頭悪い旧Uの退職
旧Uの執行役員より調補の方が圧倒的に能力高いし働くしコスト安い

355 :名無しさん:2017/09/18(月) 00:31:30.91 0.net
人が足りないとか言うけど、本当に足りないのは人を有効活用する能力ではないか?

356 :名無しさん:2017/09/18(月) 06:50:04.40 0.net
全くそのとおり。
状況認識、問題認識、対応策が的外れ。

法人融資12兆、粗利500億、2600社の永年の顧客を移管をした後の未来は後の祭り。

357 :名無しさん:2017/09/18(月) 07:04:35.22 0.net
>>353
あいつは副社長時代に商銀側に寝返ったんだよ。
補佐なんかせず、法人移管を横目に、受託だけでやっていけるってそそのかした。
だから、今はFGの取締役の地位をもらってるだろ。
小早川です。

358 :名無しさん:2017/09/18(月) 09:57:59.47 0.net
http://swfnagano.com/wrestler/2008/03/morimoto.php

359 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:48:20.22 0.net
>>355
人を有効活用する能力か・・・
適材適所適量適時
疑問符がつく人事が多すぎる
不十分なのは、やはり人事に必要な
技術・情報が足らないのだろう

360 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:52:34.85 0.net
>>357
岡〇はいい人だよ。でも経営能力は別。
他の役員も経営全般への大きなダメージを予想したかな?
なんせ知ったのも1か月程前だったらしい。本当なら企画部門が
隠して進めたともいえなくはないが。真相はわからない。

361 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:56:46.87 0.net
>>359
だって人事部の部長や異動担当とかどうよ
信用できるかい?
水〇の長期政権の後、横〇と馬〇部長 ´∀` )

362 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:19:21.90 0.net
>>352
「断末魔」とならなければ良いが。ピントずれのツケ

363 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:30:29.95 0.net
徳成さんが残ってたらね…
グループベースで、信託にバンキングが必要なことをロジカルに理解させ、運用は外出しする三井住友方式で手を打ててたかも知れない。

364 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:38:52.43 0.net
>>360
クレアーレやってたのに、知ったのは1か月前はないだろ。
U枠もそうだがクレアーレ参加メンバーの人選ミスってあまり問題視されないな。
役員がダメなのは周知の事実だが、部長以下管理職も商銀と議論できないアホ。

365 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:42:48.92 M.net
>>364
商銀は戦略的にデキるやつを送り込んだのに対し、信託はただでさえ人材いないのに、アカプラ作成で忙しかったんで、暇そうな大したことないやつを送り込む愚策。
その時点ですでに勝負あり。

366 :名無しさん:2017/09/18(月) 16:14:17.04 d.net
半身削がれて無事と思うなら相当な頭脳
もはやどうにもなるまいよ。
三井住友信託はニコニコしてる。

367 :名無しさん:2017/09/18(月) 17:39:51.64 0.net
本件を我が事と捉えている役員連中などいない。
あとは、如何に金もらってタイミングよくトンズラするかしか考えていない。
後々、これの影響をモロに受ける若手〜中堅世代は、目端の利く人間から辞めていく。
厚生年金について、残った奴らはつい最近もあったようにますます保険料を上げられる。
今後、ますます収益は先細り、既存受給者への年金支給額すら減額になるかもね。

368 :名無しさん:2017/09/18(月) 18:44:21.17 0.net
こらー役員しっかりやれー
チンコついているのかー(除く相)

マジ洒落にならん
ほぼ全否定だ。

369 :名無しさん:2017/09/18(月) 18:51:54.03 0.net
商銀は信託の現体制ならやれると思ったに違いない。
採算悪化は口実で完全に役員から本部まで見透かされていた。
内弁慶でもともと就任した理由はリョンナこと。

現役員に何の業績や判断(能力)の実績があるのか
人事部の社内的な信頼感など今は糞だ。人事部が一番のヒラメなのだ

370 :名無しさん:2017/09/18(月) 19:05:48.23 0.net
役員連中や人事、経営企画部なんて何の反省心もなく
凄くいい線いっていると思っている( ´∀` )
のではないか?

第二イニシャチブ創成期?( ´∀` )
第一とはいつでなによ( ´∀` )
まじに日航やシャープ、東芝になるなよ

371 :名無しさん:2017/09/18(月) 19:40:53.66 0.net
持株に出向して、ともに働いたが、Mの連中も相当レベル低いよ。
持株に来るのだから、評価は高いのだろうけど、支社の2年目レベルだった。

372 :名無しさん:2017/09/18(月) 20:14:51.69 0.net
恫喝されて、ただで500億円の粗利と12兆円を献上したのか?文春読んだ。
若会長は知らんぷりだった。元役員から総退陣を求める声もあるとのこと。

総レス数 1023
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200