2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん:2017/08/20(日) 18:05:17.32 0.net


354 :名無しさん:2017/09/18(月) 00:01:51.09 0.net
>>339
商銀が喜ぶのはコストの高いオッサン、オバサンと頭悪い旧Uの退職
旧Uの執行役員より調補の方が圧倒的に能力高いし働くしコスト安い

355 :名無しさん:2017/09/18(月) 00:31:30.91 0.net
人が足りないとか言うけど、本当に足りないのは人を有効活用する能力ではないか?

356 :名無しさん:2017/09/18(月) 06:50:04.40 0.net
全くそのとおり。
状況認識、問題認識、対応策が的外れ。

法人融資12兆、粗利500億、2600社の永年の顧客を移管をした後の未来は後の祭り。

357 :名無しさん:2017/09/18(月) 07:04:35.22 0.net
>>353
あいつは副社長時代に商銀側に寝返ったんだよ。
補佐なんかせず、法人移管を横目に、受託だけでやっていけるってそそのかした。
だから、今はFGの取締役の地位をもらってるだろ。
小早川です。

358 :名無しさん:2017/09/18(月) 09:57:59.47 0.net
http://swfnagano.com/wrestler/2008/03/morimoto.php

359 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:48:20.22 0.net
>>355
人を有効活用する能力か・・・
適材適所適量適時
疑問符がつく人事が多すぎる
不十分なのは、やはり人事に必要な
技術・情報が足らないのだろう

360 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:52:34.85 0.net
>>357
岡〇はいい人だよ。でも経営能力は別。
他の役員も経営全般への大きなダメージを予想したかな?
なんせ知ったのも1か月程前だったらしい。本当なら企画部門が
隠して進めたともいえなくはないが。真相はわからない。

361 :名無しさん:2017/09/18(月) 10:56:46.87 0.net
>>359
だって人事部の部長や異動担当とかどうよ
信用できるかい?
水〇の長期政権の後、横〇と馬〇部長 ´∀` )

362 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:19:21.90 0.net
>>352
「断末魔」とならなければ良いが。ピントずれのツケ

363 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:30:29.95 0.net
徳成さんが残ってたらね…
グループベースで、信託にバンキングが必要なことをロジカルに理解させ、運用は外出しする三井住友方式で手を打ててたかも知れない。

364 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:38:52.43 0.net
>>360
クレアーレやってたのに、知ったのは1か月前はないだろ。
U枠もそうだがクレアーレ参加メンバーの人選ミスってあまり問題視されないな。
役員がダメなのは周知の事実だが、部長以下管理職も商銀と議論できないアホ。

365 :名無しさん:2017/09/18(月) 12:42:48.92 M.net
>>364
商銀は戦略的にデキるやつを送り込んだのに対し、信託はただでさえ人材いないのに、アカプラ作成で忙しかったんで、暇そうな大したことないやつを送り込む愚策。
その時点ですでに勝負あり。

366 :名無しさん:2017/09/18(月) 16:14:17.04 d.net
半身削がれて無事と思うなら相当な頭脳
もはやどうにもなるまいよ。
三井住友信託はニコニコしてる。

367 :名無しさん:2017/09/18(月) 17:39:51.64 0.net
本件を我が事と捉えている役員連中などいない。
あとは、如何に金もらってタイミングよくトンズラするかしか考えていない。
後々、これの影響をモロに受ける若手〜中堅世代は、目端の利く人間から辞めていく。
厚生年金について、残った奴らはつい最近もあったようにますます保険料を上げられる。
今後、ますます収益は先細り、既存受給者への年金支給額すら減額になるかもね。

368 :名無しさん:2017/09/18(月) 18:44:21.17 0.net
こらー役員しっかりやれー
チンコついているのかー(除く相)

マジ洒落にならん
ほぼ全否定だ。

369 :名無しさん:2017/09/18(月) 18:51:54.03 0.net
商銀は信託の現体制ならやれると思ったに違いない。
採算悪化は口実で完全に役員から本部まで見透かされていた。
内弁慶でもともと就任した理由はリョンナこと。

現役員に何の業績や判断(能力)の実績があるのか
人事部の社内的な信頼感など今は糞だ。人事部が一番のヒラメなのだ

370 :名無しさん:2017/09/18(月) 19:05:48.23 0.net
役員連中や人事、経営企画部なんて何の反省心もなく
凄くいい線いっていると思っている( ´∀` )
のではないか?

第二イニシャチブ創成期?( ´∀` )
第一とはいつでなによ( ´∀` )
まじに日航やシャープ、東芝になるなよ

371 :名無しさん:2017/09/18(月) 19:40:53.66 0.net
持株に出向して、ともに働いたが、Mの連中も相当レベル低いよ。
持株に来るのだから、評価は高いのだろうけど、支社の2年目レベルだった。

372 :名無しさん:2017/09/18(月) 20:14:51.69 0.net
恫喝されて、ただで500億円の粗利と12兆円を献上したのか?文春読んだ。
若会長は知らんぷりだった。元役員から総退陣を求める声もあるとのこと。

373 :名無しさん:2017/09/18(月) 20:55:32.81 a.net
本当に辞める奴多いな
まあ、マーケットバリューあるのはほんの一握り
そもそもてめえも茹で蛙寸前まで気付かなかったんだろ?
能力ある奴は商銀でもどこでも通用するんだよ!
まあせいぜい頑張れや

374 :名無しさん:2017/09/18(月) 21:48:41.96 0.net
>>373
お前もせいぜいp(^-^)qよ

375 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:03:07.24 0.net
ただで融資を取り上げられ、500億の利益と取引先を失ったとわな。若林と池谷はどうオトシマエをつけるのか?
三菱信託を不様なことにした。

376 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:07:10.61 0.net
>>371
お前は商銀 のスパイか?成り済ましか?

377 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:09:20.51 0.net
>>372
明日の新聞クリップに、この記事が入ってなかったら爆笑だわw
どんだけ北朝鮮なんだよ

378 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:11:54.53 0.net
部店長会議なんて異議を唱える気概のある奴いないから
結局シャンシャンで終わるんだろ?
部長連中もあと2年しがみつくことで必死だもんな

379 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:42:34.34 0.net
おまえらグダグダ言ってないで従えよ、奴隷なんだから
ただの事務屋の能力しかねーんだから、おとなしく銀行様の言うことだけやってりゃいいんだよ!

380 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:48:33.59 0.net
ミチュアルリスペクトだと(^O^)。
相手はそんなこと思っていない(>_<)
ミチュアルリスペクトだと
信託社内ですらリスペクトなどもまやない

381 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:51:50.72 x.net
残念だよ
いい会社だったし、思い入れ持って働いてきたんだがな
残念だよ

382 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:52:25.52 0.net
売るトラマン

383 :名無しさん:2017/09/18(月) 23:58:32.83 0.net
>>379
基地外

384 :名無しさん:2017/09/19(火) 00:01:10.73 0.net
>>381
経営陣とその取り巻きの部と輩の責任です。

385 :名無しさん:2017/09/19(火) 00:05:08.91 0.net
>>379
BTMUで雑魚扱いの私大出身?

386 :名無しさん:2017/09/19(火) 00:20:16.75 d.net
もうどうにもならない!

387 :名無しさん:2017/09/19(火) 00:42:18.31 0.net
あれだけ偉そうなこと言っておいて、結局のところ若林は平野さんの犬に過ぎなかったわけか。
法人融資移管が決まったとき、若林が会長を退任しなかったから、変だと思ってたけど。結局、若林もポリシー無いんだな。

388 :名無しさん:2017/09/19(火) 01:52:55.14 0.net
>>387
> あれだけ偉そうなこと言っておいて、結局のところ若林は平野さんの犬に過ぎなかったわけか。
何で「平野さん」「若林」なんだ?
強いた側と承諾した側の関係から言うと
矛先の向け方がちょっと違うんじゃないのか?

389 :名無しさん:2017/09/19(火) 05:04:33.55 ID:vq42wBzjf
おまえらグダグダ言ってないで従えよ、奴隷なんだから
ただの事務屋の能力しかねーんだから、おとなしく銀行様の言うことだけやってりゃいいんだよ!

390 :名無しさん:2017/09/19(火) 05:05:18.88 ID:vq42wBzjf
保守

391 :名無しさん:2017/09/19(火) 07:27:24.18 a.net
文春の記事

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170919-00004121-bunshun-bus_all

392 :名無しさん:2017/09/19(火) 15:04:12.63 0.net
外出たついでに文春立ち読み
池は社長でも交渉力なしで12兆取られて若は会長の仕事できない引きこもりのアホって怒りと諦めが蘇る
△12兆、収益△500億の業績でも役員連中は報酬ガッポリか
社員だったらどんな評価だ?

なぜ押し返しに行かなかったのか
社員に対してどうこう言う前に、まじめに働け!
役員全員、報酬全額返上させろ!

393 :名無しさん:2017/09/19(火) 20:15:21.13 0.net
>>376
はい、人事部のなりすまし、です。
Mのレスが多いことの確認がとれました。

394 :名無しさん:2017/09/19(火) 20:51:08.14 d.net
役員の給料、賞与、退職金そして本体辞めた後の楽チン高給関係会社生活を知っているか?

395 :名無しさん:2017/09/19(火) 22:21:34.23 a.net
今日の組合ニュースを読むと、それでもリテールにしがみつこうとしてる奴らって、何なんだろうと思う

396 :名無しさん:2017/09/19(火) 22:27:42.63 d.net
今日付でしんきん信託銀行を吸収か。
信金中央金庫との連携、せいぜい頑張れや

397 :名無しさん:2017/09/19(火) 23:32:20.18 0.net
提携先が、信金中央金庫だってw
何を期待してるんだ?チグハグ過ぎる

398 :名無しさん:2017/09/20(水) 00:26:28.10 0.net
ttps://jp.sputniknews.com/politics/201709204102299/

399 :名無しさん:2017/09/20(水) 00:59:37.51 0.net
15:36を見よ
ttps://www.youtube.com/watch?v=uhYLTsbC-30

400 :名無しさん:2017/09/20(水) 05:55:58.49 0.net
>>395
リテールがいくら赤字か教えて下さい。

401 :名無しさん:2017/09/20(水) 08:22:01.03 a.net
今日の日経、FGがAIで9500人削減。
信託全部消滅させる気だな。

402 :信用金庫は日本一恐ろしい金融機関です:2017/09/20(水) 08:38:39.69 0.net
信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し盗った極めて悪辣な金融機関です。零細企業を次々に倒産させる金融機関です。

403 :名無しさん:2017/09/20(水) 21:23:30.32 F.net
経営もAIで。

404 :名無しさん:2017/09/20(水) 21:32:06.30 x.net
平野は商銀の末端単純作業行員を9500人カットすると言ってるが、
彼には信託も大部分が単純作業の装置産業と考えているのだろう。
それはある部分で正しい。
高度な知識が要求される業務は一部しかない。
事務ノウハウ的になものはフィンテック、AIに代替されるので、そういう事務人材も特別必要としないだろう。

405 :名無しさん:2017/09/20(水) 21:33:19.82 x.net
>>403
その結果、信託不要との結論が出たりして。

406 :名無しさん:2017/09/20(水) 22:07:51.11 a.net
>>404
そうなると、マストラだのMUBKだのMUDBだの他諸々、フロントが低収益にも関わらず事務屋ばかり抱える信託が、格好のスケープゴートじゃん

407 :名無しさん:2017/09/20(水) 23:03:29.94 0.net
お前ら楽しそうだな。OKOK。

408 :名無しさん:2017/09/21(木) 00:19:14.04 0.net
こんなことより、転職を模索する方が賢明。

409 :名無しさん:2017/09/21(木) 00:24:38.84 0.net
omaera.
楽しそうだなぁ。

410 :名無しさん:2017/09/21(木) 00:37:35.11 x.net
楽しまなきゃ損だぞ
盛り上がっていこうぜ

411 :名無しさん:2017/09/21(木) 01:38:54.03 0.net
あー

そうなのねぇ

エッサッサァァーー

412 :名無しさん:2017/09/21(木) 21:07:37.63 0.net
35歳までの者は転職し、50歳以上の者はしがみつく。さて、それ以外の者はどうする?

413 :名無しさん:2017/09/21(木) 21:28:07.65 a.net
40代前半だが、普通に転職できた。年金受給権を得てからの方が良いと判断したけど、今からすれば自立支援の割増も惜しかったな。

414 :名無しさん:2017/09/22(金) 01:51:32.97 0.net
職場が崩壊してきたような

415 :名無しさん:2017/09/22(金) 06:17:53.66 0.net
>>414
おれも最近、それ感じるわ。

416 :名無しさん:2017/09/22(金) 08:42:03.23 0.net
>>376
人事部のなりすまし、Mのレスが多いとか
糞人事は何をやってるんだ
こんなスレと遊んで態度デカくて給料もらって
ふざけんな
本当にくだらない会社にした
学生が逃げるのも当然だ
確認取れたなら誰だか晒してみろ

417 :名無しさん:2017/09/22(金) 22:09:28.56 a.net
>>416

418 :名無しさん:2017/09/23(土) 10:13:49.36 0.net
終わりの始まりはかなり前からなのです。
内向きだから気づかない
仮に気づいてもスルーするからここ今日の危機に至るのです。
経営の責任は重い

419 :名無しさん:2017/09/23(土) 13:14:54.49 0.net
役員には、会う顧客ごとに事前に新入社員並みの振り付けをしてやらないと、客とまともに会話できない営業不適格者が多い。
まったく手間と時間の無駄。
営業経験がほとんど無い奴ばっかり顧客担当の役員になるんだから、やっぱりおかしいわ。

420 :名無しさん:2017/09/23(土) 13:45:24.59 0.net
役員に営業の要らない他人の資産の預かりや運用錬金術師ばかりが増えたな。
自社の存在基盤と支柱を献上してしまうし。もう終わりや。
営業できない役員なんて今始まったことでなく10年前から。却って無駄な存在でないか?

顧客で信託の役員をリスペクトしたり頼りにしていることはございません。
まあ社内行事や会議でちやほやされているだけ。

421 :名無しさん:2017/09/23(土) 13:47:15.33 0.net
>>419
面談時のカンペを持たせてあげることをお勧めします( ´∀` )

422 :名無しさん:2017/09/23(土) 13:49:52.69 0.net
>>419
部長も同じようなもん。
役員もそのうち時間の無駄を理由にアポも入らなくなるぞ。
取引先が信託の人と会う意義は少ない。

423 :名無しさん:2017/09/23(土) 13:52:11.66 0.net
>>410
レガッタで憂さ晴らししょうぜ。
逆か?

424 :名無しさん:2017/09/23(土) 15:07:44.85 0.net
>>404
一見単純な作業も、複雑な検討を経て生み出されるし、
事務を実際にやっているものしかわからない要素があるんだがなあ。
作った瞬間は「代替された」と思うが、事態は動くものだし、
「高度なノウハウ」も現場と切り離されれば陳腐化していくこともおそらく事実
「フィンテック」の落とし穴だよ

425 :名無しさん:2017/09/23(土) 15:33:23.24 0.net
うちはの部はトップが状況と足下の戦力を把握できていないキライがある
無限の残業でのみ吸収できていたのと同じ行動パターンで部下を
動かそうとするから、未消化のタスクが積み重なり破綻している
スマートワークを乱すひとつの要素だ

426 :名無しさん:2017/09/23(土) 15:59:09.99 0.net
もともと1948年までの会社名は「三菱信託株式会社」だったのだから、
半世紀以上を経て、元に戻るってことですね

427 :名無しさん:2017/09/23(土) 16:20:28.34 0.net
法律やシステムが複雑になりすぎて
ひとつの分野だけでも営業が覚えきれないでどうしても漏れる
客も何の説明を受けたか全部覚えてはいない
で、確認書みたいなものにサインしてもらう
いたるところでチェック表や用途別の送り状なんかが連発したあげく
陳腐化対応でへとへとになる
フィンテックの流れはその意味で社員にとっても望ましいものだが、
要求されるものを客に全部説明したら日が暮れる量だし、
本部側でもシステム化に必要な正しい流れや漏れを認識できる者が
どんどん少なくなっている
これは構造的な問題だ

428 :名無しさん:2017/09/23(土) 16:58:03.09 0.net
>>356
法人融資12兆、粗利500億、2600社の永年の顧客を移管

じゃあこれからどこで稼ぐんですか? いや割とマジで切実

429 :名無しさん:2017/09/23(土) 17:18:34.37 a.net
信託銀行の融資を集約することで、MUFG連結ベースで利益水準が落ちることは明らかなのに、何でこんなバカなことするんだ?金融再編の時代ならまだしも、債務者のシェア調整で有良な貸出先ほど残高を減らされるだろ。
下手したら格下げくらうだろうし、MUFGの株は買えねーな

430 :名無しさん:2017/09/23(土) 17:27:41.90 0.net
信託のリストラやるんだろ

不要人員3割クビ、給与テーブルはニコスレベルに引き下げ
これで利益は増える
信託に出来る人材なんていらないから、不満あるなら辞めてもらってオッケー

って感じだよ
とにかくもうぬるま湯はないよ

431 :名無しさん:2017/09/23(土) 17:58:34.66 0.net
バカな考え方だ

432 :名無しさん:2017/09/23(土) 19:20:29.23 0.net
>>430
人事部のなりすましか。御用組合のなりすましか。
もう平野君に言われて、若池は決めたのだから阿保の祭り。

三菱信託銀行の終焉とも言える

433 :名無しさん:2017/09/23(土) 19:23:25.34 0.net
>>430
一番ぬるま湯は、役〇連中だ。
執行役員も含めるとうじゃうじゃ使えないのにいるぞ。
俺の言うことをきけば上げてやるバージョンだったからな( ´∀` )

434 :名無しさん:2017/09/23(土) 19:24:43.89 0.net
>>426
戻ったのではなく終焉

435 :名無しさん:2017/09/23(土) 20:31:53.77 0.net
>>433
確かに、この程度のきぼの会社にしては役員が多過ぎだわな。持ち株は何も言わないのか

436 :名無しさん:2017/09/23(土) 21:37:00.33 a.net
何度も言うがここに居座る輩の負け犬の遠吠えは誰も気にしていない
若林、池谷、その他の役員の誹謗、中傷はバーチャルだろ?
お前らごとき下っ端はまず直言できる地位にさえいない無能さをまず認識すべき
負け犬の遠吠えしかできない輩は転職しても同じことを繰り返すのだよ
さっさと転職エージェントの餌食になれや!

437 :名無しさん:2017/09/23(土) 21:40:50.44 0.net
>>436
人事乙

438 :名無しさん:2017/09/23(土) 21:54:35.76 a.net
>>437
人事?頭悪そうだな
お前さっさと転職しろよ!
おれが許す
まあ、できればだがな(笑)

439 :名無しさん:2017/09/23(土) 21:55:30.81 0.net
そもそもMTFGに変わったころからその前と雰囲気違うな
そしてMUFGへ

まずは名前からでも三菱信託銀行に戻してほしい

440 :名無しさん:2017/09/23(土) 21:57:41.43 0.net
実際に不満を書き込んでいる人が無能の可能性が高いのは同意だが、その数百倍の社員が潜在的に不満や懸念を抱えていることの裏返しだからな。
声に出ない不満の方が余程恐ろしいことを自覚すべき。

441 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:01:26.85 a.net
確かに正論だな
しかし、潜在的な不満のない輩のいない営利企業なんて存在するのか?

442 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:05:59.55 a.net
お前らまず世間レベルで極めて上位の処遇を受けたうえでそんな陳腐な書き込みしかできないのか?
まず、省みるべきはなんなの?
俺は営業だよ

443 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:07:37.37 0.net
過渡期に潜在的不満が出るのは当たり前だが、不満解消を促しうるメッセージが出せてない、仮に出していても受け手に響いていないのが問題。

444 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:07:47.55 a.net
>>441
ごめん、誤記だ
不満のある輩のいない営利企業なんて存在するのか?

445 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:08:59.34 0.net
>>442
商銀にさよなら/~

446 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:14:48.94 a.net
>>443
ボランティアか?
給料もらってるんだろ?友達の羨むくらいの
お前は会社に何ができるんだ?
こんなとこで遠吠えしないで、お前の担当役員に聞けよ、部長に聞けや
お前欲求不満解消のために、き給料の高い輩は働いている訳じやない

447 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:24:23.87 a.net
>>443
重ねて申し訳ないが
M常務説明会を試聴したが、RMの若手は質疑しえできない
潜在的な不満などないと理解される、本当に情けない輩だと落胆したよ

448 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:27:16.23 a.net
>>445
本当に情けない
俺はRMじゃないよ
お前の方がさよならだよ

449 :名無しさん:2017/09/23(土) 22:36:16.43 a.net
>>437
まあ自ら処遇に納得できないモラトリアム野郎が多いよな、当社は!
要は普通会社になったてことだ、営業でマーケットに接していれば自明
転職組でその後ハッピーな奴ってどのくらいいる?
生ぬるい当社で文句たれてる輩に明日はないよ(笑)

450 :名無しさん:2017/09/24(日) 00:11:20.05 a.net
あれあれ?
いつも週末元気なモラトリアム勘違いの諸氏?
まともな反論はないの?
お前らは、所詮2chでの遠吠えがお似合い
まあ、これからも兵隊として頑張れや!

451 :名無しさん:2017/09/24(日) 00:38:04.56 0.net
あれあれ?
いつも週末元気なモラトリアム勘違いの諸氏?
まともな反論はないの?
お前らは、所詮2chでの遠吠えがお似合い
まあ、これからも兵隊として頑張れや!


そうだと思うわ。がんがってね。

452 :名無しさん:2017/09/24(日) 00:46:54.75 0.net
支店もどんどん潰し、ますますポストが無くなるな
いずれCクラスターって言葉もなくなるか

453 :名無しさん:2017/09/24(日) 01:06:57.34 0.net
普通の会社になったとか、生ぬるいとか、
おまえが外から書き込んでるってことはよくわかったよ
みんな「やりかたがある」と言っているだけ
不満とか文句じゃない 怒りの叫びだ
お前は何も意見がないのか?

総レス数 1023
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200