2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ信託銀行4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん:2017/08/20(日) 18:05:17.32 0.net


609 :名無しさん:2017/10/06(金) 17:07:57.50 0.net
>>608
本店に多いよな、そういうオッサン

610 :名無しさん:2017/10/06(金) 19:26:43.68 d.net
イキがってるやつが多かったから、辞めてもらっても構わない

611 :名無しさん:2017/10/06(金) 20:56:14.11 p.net
半袖のび太

612 :名無しさん:2017/10/06(金) 22:20:45.63 d.net
>>610
こういうオッサンが会社を蝕むんだよな

613 :名無しさん:2017/10/07(土) 00:28:48.34 0.net
俺は商銀落ちの信託入社組なんで、転籍制度はウェルカムなんだけど、転籍時の退職金や年金加入権はどうすんだ?
訊いても何ら説明が無い。

614 :名無しさん:2017/10/07(土) 01:13:10.09 0.net
共通化するんだろ

615 :名無しさん:2017/10/07(土) 02:14:14.28 0.net
これからは証券外務員だけ持ってればいいな

616 :名無しさん:2017/10/07(土) 03:36:26.30 0.net
もう終わった。

617 :名無しさん:2017/10/07(土) 05:47:43.22 0.net
経団連会長に永易を。

618 :名無しさん:2017/10/07(土) 07:54:02.71 0.net
宅建不要ってことか。

619 :名無しさん:2017/10/07(土) 09:35:44.09 0.net
不動産部門は離職多いよな。
どういったとこに転職してるんだろ。

620 :名無しさん:2017/10/07(土) 09:47:56.15 0.net
商銀がラップ売ってくれるってよ
いけるんじゃねえの?

621 :名無しさん:2017/10/07(土) 11:32:25.95 x.net
商銀が売りまくるなら信託の兵隊いらなくなるな

622 :名無しさん:2017/10/07(土) 12:49:11.35 a.net
>>619
不販含め、SMBC信託が多い。
特に銀行員扱いが上手い奴は、重宝される。

623 :名無しさん:2017/10/07(土) 13:33:36.28 0.net
こんな顧客搾取ラップ、近いうちに金融庁から禁止されるの見え見えだろ
タイミングアホすぎるww

624 :名無しさん:2017/10/07(土) 16:12:13.69 p.net
商銀の首都圏でもなく政令指定でもない
田舎町の小さな支店に飛ばされるのがオチだろう

625 :名無しさん:2017/10/07(土) 19:25:44.83 d.net
今度はSMBC信託が沈没するのか?

626 :名無しさん:2017/10/07(土) 19:34:12.83 p.net
ラップなんて高い手数料をドブに捨てるようなもの。何処にこの会社に運用力があるん?

627 :名無しさん:2017/10/07(土) 19:53:40.06 F.net
運用なんてしないよ
ラップで集めた金で海外の投信買うだけだから

628 :名無しさん:2017/10/07(土) 21:00:09.84 0.net
落日って感じ、、

629 :名無しさん:2017/10/07(土) 21:58:27.43 0.net
専門的であるべき信託銀行員も、ゼネラリストで中身がないって、年金基金とかからも見透かされて、今後どないしよ

630 :名無しさん:2017/10/07(土) 22:07:50.47 0.net
はじめまして、SuperJuniorと申すものです。
オシレーター系テクニカルインジケーターCCIを使用した、ポンド円専用のEA(自動売買ツール)を販売しております。
価格は1500円です。
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678/archives/3525788.html
興味がありましたら「SuperJuniorのEA開発工房」で検索してください。

631 :名無しさん:2017/10/08(日) 09:23:59.26 0.net
>>629
勉強する時間がなかったんだからしょうがないんじゃない
他分野のやることが多すぎて

632 :名無しさん:2017/10/08(日) 10:04:13.78 0.net
>>631
いったい何の勉強が忙しいの?
社員の基本を暗記するとか?

633 :名無しさん:2017/10/08(日) 10:09:07.80 0.net
>>632
まさかレベルチェックのこと言ってんのか?
あんなの、事前に回答が出回ってるし勉強する必要ないじゃんか。

634 :名無しさん:2017/10/08(日) 10:52:20.21 0.net
>>633
過去問なら出ているが、そのものの回答はないな。

635 :名無しさん:2017/10/08(日) 11:22:44.53 0.net
>>634
問題の回答そのものも、割と流出してる。24階って管理がいい加減だし。

636 :名無しさん:2017/10/08(日) 12:19:11.38 p.net
レベルチェックは過去問だけでも土日勉強すれば行けるだろ。
基礎資格は三年目までに揃えるだけならそこまでキツくないが、証アナや鑑定士を並行して受けるとなるとキツい。
専門人材の養成に足枷を課しているとも言える。

637 :名無しさん:2017/10/08(日) 15:06:58.79 a.net
この会社、宅建取得に対するバックアップ体制は無駄に凄いよなw
時間の無駄だから、奨励金以外は全く使わなかったけど。

638 :名無しさん:2017/10/08(日) 15:15:50.93 a.net
>>637
そんでもって仲介に人つぎ込んで目標未達。
もともとマーケット動かないところに、宅建受かっただけのセンスない奴注ぎ込んでも意味ないだろうが。

639 :名無しさん:2017/10/08(日) 15:28:56.22 x.net
バカな会社w

640 :名無しさん:2017/10/08(日) 17:50:40.45 0.net
トニカク、チグハグ的外れがいまの社風w。

641 :名無しさん:2017/10/08(日) 20:50:13.53 0.net
ヒラメ社員の成れの果て連中に、経営能力求めることなかれ

642 :名無しさん:2017/10/08(日) 21:35:29.11 0.net
>>641
40n半ばだけど、転職できますかね?
悩んでます。

643 :名無しさん:2017/10/08(日) 22:03:22.15 a.net
最近、転職活動しているものです。残念ですが、我ら三菱UFJ信託の有望株は35才前後までの中堅までのようです。それより歳をめされますと、使いにくい人材とのマーケット評価らしいです。会社にしがみついていくのが最善かもしれませんね。お互いがんばりましょう!

三菱UFJ信託にいたら外部では使えないと言われてると知ってガッカリです。。。

644 :名無しさん:2017/10/08(日) 22:36:02.05 0.net
>>643
まず商銀に転籍してから、外への転職を考えれば、信託経歴をロンダリングできるな!

645 :名無しさん:2017/10/08(日) 22:44:01.47 p.net
10年タダレ、法人取引とともに消滅

646 :名無しさん:2017/10/08(日) 23:24:10.97 a.net
>>644
ハハハ(笑)
よいアイディアですね。
頑張ります!

647 :名無しさん:2017/10/09(月) 02:38:18.20 0.net
>>644
商銀もレベル高くない。雑務が多いだけ
無駄に1社挟むと、余分な時間が経過し歳をとるだけなので
外資か好きな業界に転じるのがおすすめ

648 :大阪市の信用金庫は客から巨額の金利を騙し取る特殊犯罪組織です:2017/10/09(月) 04:25:46.39 0.net
大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させて支店をどんどん増設する特殊犯罪組織です

649 :名無しさん:2017/10/09(月) 08:51:41.10 0.net
なぜ若手以外は、宅建含む基礎資格を持ってなくても昇進できるんだ?
なぜ特定職の女は、宅建持ってなくても調補に昇進できるんだ?

650 :名無しさん:2017/10/09(月) 09:17:46.31 0.net
>>649
所詮、バカな人事部が考えた制度なんだから、欠陥だらけよ。
そこでいちいち目くじら立ててるところが、うちの会社の典型的人材。
何年も前に適当につくったマニュアルの語尾とか定義づけにこだわって、仕事進められないやつと一緒。

651 :名無しさん:2017/10/09(月) 10:05:44.19 0.net
>>650
ルールはコンプライアンスの基本だろう?>>650

お前大丈夫か?

652 :名無しさん:2017/10/09(月) 10:32:26.85 0.net
>>651
なんかお前らどっちも、社外では使い物にならなそうだな
こんなんばっかだな、当社って。

653 :名無しさん:2017/10/09(月) 10:51:04.65 d.net
当社に使える人材なんてもういません
せいぜい五年から十年前までに先見の明で辞めてった奴ぐらい
実際、外資やら起業やらで活躍してる奴は少なくない

654 :名無しさん:2017/10/09(月) 11:30:51.45 0.net
>>652
なんか、お前が使い物になるみたいじゃないか。

655 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:16:28.88 0.net
何もしなくても給料出るんだから、いい会社じゃん

656 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:35:42.84 0.net
>>653
Uとの合併の前ということか

657 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:36:06.92 d.net
若林
池谷

会社をダメにし、壊滅状態にしたのですか?

658 :名無しさん:2017/10/09(月) 12:39:37.61 d.net
異論に耳を傾けず、排除した。
起こるべくしてなった結果。
もはや遅すぎる、バブル崩壊とともに終わりではないかな。若ったかい。

659 :名無しさん:2017/10/09(月) 13:17:35.22 0.net
>>657
どちらかと言うと若林。

660 :名無しさん:2017/10/09(月) 14:48:40.12 d.net
もうすぐコッカテキイベルトのレガッタ大会だ。
平野も来るぞ!

661 :名無しさん:2017/10/09(月) 14:51:25.15 d.net
今も取り巻きは若の子分馬鹿り。
名指しすると、、、、、
商銀からも隣の信託のからもフルボッコ

662 :名無しさん:2017/10/09(月) 15:53:49.21 0.net
資産管理も相続関係だってパイが限られてるから期待するほど儲かりそうも無い
隣の信託に人員まるごと引きとって頂くのが最善かもね

663 :名無しさん:2017/10/09(月) 15:58:41.93 0.net
部店長会議報告で聞いたが、受託が残高3倍増みたいなバカらしい数字を掲げてるらしいな。
いよいよ終戦末期の日本軍状態になってきた。

664 :名無しさん:2017/10/09(月) 16:33:39.12 d.net
>>663
ワロタ

665 :名無しさん:2017/10/09(月) 17:02:45.71 0.net
「失敗の本質」を丸暗記すべきだねw

666 :名無しさん:2017/10/09(月) 17:44:04.21 0.net
>>663
そのくせ、みずほ信託ほど熱心に金銭信託商品つくるわけでもないしな

667 :名無しさん:2017/10/09(月) 17:49:00.43 d.net
>>666
ヒットは積立もできるし、貸付信託と同じくらいリスクが低い。
みずほ信託銀行が販売してる貯蓄の達人はバンクローン債権に投資しており、リスクが高い。

668 :名無しさん:2017/10/09(月) 17:53:19.69 0.net
>>667
実績でそれくらいのリスクはとれるのはいるんじゃないか?
だから売れたわけで

まあ三菱UFJ信託も今時ヒットを売っているだけでも信託商品まだやっているほうか

669 :名無しさん:2017/10/09(月) 17:59:19.88 0.net
>>663
M&A含みじゃないの?

670 :名無しさん:2017/10/09(月) 18:43:24.65 0.net
>>663
ところで池谷君はどうやって、何故3倍できるといったのかな?。
成〇、横〇でできる?

671 :名無しさん:2017/10/09(月) 18:56:55.43 d.net
>>669
相手定まんないのにMAの数字読むとかアホかと。
3倍とか言っちゃったら業者にふっかけられて高値掴みじゃん。
もうアホかとバカかと。

672 :名無しさん:2017/10/09(月) 19:00:59.66 0.net
不勉強な経営者ってゴミだな

673 :名無しさん:2017/10/09(月) 19:56:09.17 p.net
金さえ出せばなれるかもよ
価値5000億円を10000億円出せば

法人500億円/年を献上した後は無謀な挽回策
経営が失策を繕う為に規模を打ち出すとはな。次は後がない。
皆んなの年金すら危ない鴨よ。

うちの経営陣はお友達と子分だから誰も止めない

674 :名無しさん:2017/10/09(月) 20:06:47.99 0.net
100兆レベルのアセマネ買収するってこと?(笑)
いくらするんだろう…
2兆くらい??

675 :名無しさん:2017/10/09(月) 20:26:48.05 p.net
3倍にするなら2倍を食うということ。
蛙が背伸びして、大きい蛇を食わんとすること。身の程知らず。

誰かマジに辞めさせてくれ。
ヒラメでは駄目だな。もっと大物の方に役員を一新してもらおう!

676 :名無しさん:2017/10/09(月) 20:36:11.38 p.net
年金も危なくなるのか?

677 :名無しさん:2017/10/09(月) 21:58:44.32 0.net
>>671
なんか夢見すぎてて業者すらも寄ってこないっていう。

678 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:19:56.08 0.net
>>676
なくなる

679 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:29:09.66 0.net
>>676
年金はそもそもマーケットがなくなるから、ライバルは投信と統合してる
ウチだけ、わけのわからんプライドか何かで、信託運用を継続しようとしてる、謎経営。。
まぁ完全に間違った判断だから、3年後には他社を追うだろう

融資は商銀、運用は投信、不動産は不販
残るは皮だけ 笑

680 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:33:59.67 x.net
この包茎野郎!w

681 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:38:34.69 0.net
>>679
信託運用は、ゴルフN川専務さまのコダワリでしょ

682 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:51:39.09 0.net
成○は相場についていただけ。
なんせずっと金利低下
年金も他の運用も一体化する。
なぜなら運用成果第一だから

うちの運用成果はどうかな?

683 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:55:19.17 0.net
残るは皮と良くない脳ミソと言うべき

684 :名無しさん:2017/10/09(月) 22:55:22.58 0.net
残るは皮と良くない脳ミソと言うべき

685 :名無しさん:2017/10/09(月) 23:09:25.84 0.net
>>679
社長様は、中計で社員の専門性回帰を打ち出しましたとさ。
おっそ

686 :名無しさん:2017/10/10(火) 01:39:04.51 0.net
>>685
回帰とは具体的にどういうことなのかわからないが、
スマートワークと、持ち帰り禁止、てんこ盛りの資格取得制度
大量の研修の組み合わせは、専門性を逆に破壊し、
変化への対応余力も相当奪ってしまった
加えてグループ内の組織変更、情報系システムの並列運用となると
残業削減の中で対応できる部署などあるまい
万死に値する

687 :名無しさん:2017/10/10(火) 02:29:49.43 a.net
>>679
その割には信託商品の販売や開発いまいちだな。
実績配当も含めて。

688 :名無しさん:2017/10/10(火) 03:06:00.45 p.net
>>686
まずは社長を外資など、しがらみのないところから来てもらうとか?
トップの愚策で会社が傾いた事例は歴史的にも多い

689 :名無しさん:2017/10/10(火) 03:20:18.24 0.net
今後の経営を決定的に左右する次の一手-例えばM&Aなど
そういう大事な決断を今の取締役にさせないほうがいいかもってことね。

690 :名無しさん:2017/10/10(火) 06:31:07.75 0.net
>>675
「カエルが蛇をのむ」とは名言なり

691 :名無しさん:2017/10/10(火) 20:47:24.49 01010.net
>>674
>>675
確かにこれはスタンドプレーすぎる
会社がほしいなら、老後に自分の趣味でやってほしい

692 :名無しさん:2017/10/11(水) 01:11:33.61 0.net
>>688
しがらみがないとかも条件なんだろうが
現状を客観的に見られるだけの判断力と
外の人間なら何よりも取材力が必要
現状を知っているのは内部の人間
客観視できるのは外部の人間か主流派でない人間
外部の人間を連れてきても
やたら強硬になるか祭り上げられて終わり、ということもある
上杉鷹山は不満分子を活用した

693 :名無しさん:2017/10/11(水) 03:25:38.39 0.net
地方に転勤したら意外とないんだな…

694 :名無しさん:2017/10/11(水) 05:42:57.08 0.net
>>692
主流派でない人間、
旧UFJか、
東洋信託出身者か、
あるいは関西の大学出身者だろうか
もちろん知識と判断力があり、物事を客観視できる冷静な人が前提
当社に多そうな「いい人」という評判のみがセールスポイントの人は不要

いっそ執行役員クラスから社長を出してみても良いかも
何十人抜きで
すると役員全体が一気に若返る

695 :名無しさん:2017/10/11(水) 06:00:14.52 0.net
>>694
ガンバレ
関西出身のUFJの執行役員カアカア(^O^)。
アホ(^O^)。

696 :大阪市の信用金庫は客から巨額の金利を騙し取る特殊犯罪組織です:2017/10/11(水) 06:20:37.28 0.net
大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させて支店をどんどん増設する恐怖の金利強奪金融機関です

697 :名無しさん:2017/10/11(水) 07:57:00.09 a.net
商銀か証券から、若い人に来てもらえばええやん

698 :名無しさん:2017/10/11(水) 09:00:14.78 0.net
結納金1兆あるやん

699 :名無しさん:2017/10/11(水) 19:41:12.50 0.net
内海さん以降はアホの連続のM出身。

700 :名無しさん:2017/10/11(水) 20:47:16.67 0.net
>>697
経営陣が若くないと意味ないんだよ

701 :名無しさん:2017/10/11(水) 21:03:27.70 0.net
【※無料配布※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→https://goo.gl/ji36Cu

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
https://goo.gl/ji36Cu

702 :名無しさん:2017/10/11(水) 21:16:18.37 0.net
最近のプロジェクトは無理ばかりしてるから
ひとつできあがると他にヒビが入る

703 :名無しさん:2017/10/11(水) 21:33:00.36 0.net
えー、商銀から見たら旧三菱信託が一番使えないんだけど

704 :名無しさん:2017/10/11(水) 21:55:16.02 d.net
完全子会社化予定の三菱UFJ国際投信が、一旦は取り止めた直販を再開するそうじゃないか。
法人融資移管で法人業務は不動産や資産管理などに限られ、三菱UFJ国際投信から個人客奪われて、もう終りじゃないかw

705 :名無しさん:2017/10/11(水) 22:31:25.44 0.net
キチガイは来ないでよ

706 :名無しさん:2017/10/11(水) 22:39:43.22 0.net
>>704
いいんじゃない、リテールなんて廃業すれば。
早く、給振口座を商銀にしてくれ。

707 :名無しさん:2017/10/12(木) 01:07:21.38 0.net
収益構造を「グループ全体で」と言ってでいじった後に
各社の「自己責任」における黒字化を目指す動きが出る。
これはある意味詐欺そのもの

708 :名無しさん:2017/10/12(木) 01:51:33.83 d.net
>>705
無能窓際族まだ生きてたの?

709 :名無しさん:2017/10/12(木) 21:51:25.00 0.net
>>707
収入源を絶たれた上に業績を上げるとなると、突拍子もないことをやるしかなくない
ファントラ特金より厳しいことになるかもよ

総レス数 1023
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200