2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■新・岡三証券は証券のプロ?Part17■■

65 :名無しさん:2017/09/18(月) 21:20:19.22 0.net
>>64
>しかしこの顧客は担当者(若めの男性)の人当たりのよさ、一人ぼっちの生活で話し相手がいない中こまめに粗品を持って家に来ては話し相手になってくれるため疑うことなく売買を繰り返しました。

こういうこと、ありますよね。
人当たりはいいし優しいし、話し相手になってくれ、孤独感をまぎらわせてくれる。
粗品もくれるしね。まさか、勧誘されたEB債や外債が彼のノルマ達成の為とは気が付きませんしね。地銀とか大手証券は、個人客相手だったら、よほどの富裕客しか自宅までは来てくれませんしね。ついつい、よくわからない金融商品や外株の売買を繰り返しちゃったんですね。

まあ、そんなんでしたら、裁判すれば勝てますよね。
証券裁判に限りませんが、最近の民事裁判は提訴から判決まで1年半から2年はかかるそうですよ。
今から弁護士に相談しても、裁判に勝ってお金が戻ってくるのに、それだけかかる。
裁判されるのでしたら早めに動かれた方がいいんじゃないでしょうか?
岡三の若手セールスマンより、弁護士とお話しして孤独感を紛らわされたほうが、
金融資産を大損させられずにいいかもしれないですよ。(笑)
弁護士さんなら、着手金の20〜30万円以外はお金を取られませんしね。
弁護士さんと定期的に打ち合わせをして、1年半から2年後にお金を取り戻せたら、
孤独感も紛らわせて一石二鳥じゃないですか。(笑)
逆に、もっと岡三のセールスマンに付き合っていたら、1年半から2年後に証券口座のお金が全部無くなったりするかもしれませんよね。(笑)
一つだけ、弁護士は『証券裁判に強い方』を探して下さいね。
専門外の弁護士に頼んでしまい、その弁護士が事件放置してしまい、証券会社からはお金が取り戻せないは、その弁護士と裁判で闘わなければならなくなった、となったら最悪です。(笑)
そういう二重被害に遭った可哀想な人もいます。お気を付け下さい。

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200