2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新生銀行 86

1 :ちゃんばば:2017/09/29(金) 23:35:45.74 ID:Xy/b/JmW0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これをコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと

新生銀行
http://www.shinseibank.com/

前スレ
新生銀行 85
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1466811871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん :2017/09/30(土) 09:44:00.37 ID:gkGfbNWhM.net
プラチーナプラチーナ

3 :名無しさん :2017/10/01(日) 07:40:02.10 ID:dU5fV+Pp0.net
大安吉日が如何に重要か立証してみよう

真珠湾襲撃→1941年12月8日(大安吉日であった)
宣戦布告もなく襲撃(凶悪犯罪?)し厭戦ムードだったアメリカが戦意満点になってしまう
全ての空母に夜逃げされる体たらく(襲撃失敗)でミッドウェー海戦で敵討ちされる(日本側の機動艦隊壊滅)
結果的に敗戦までに日本人だけでも310万人が惨死する日本史上空前の大惨事を日本が自ら招き寄せた

噂程度の話なんだがね
大安・仏滅に拘る会社は潰れやすいらしいな
理由・・・会社のトップが合理的でない(頭が弱い)から

4 :名無しさん :2017/10/01(日) 17:54:26.65 ID:VoCYUNFU0.net
もう高利率2週間定期やんないんかな

5 :名無しさん :2017/10/02(月) 01:53:27.52 ID:ansxRJ3m0.net
もう一生やらないのかな(´;ω;`)

6 :名無しさん :2017/10/02(月) 19:19:09.85 ID:2qPaMN9Dd.net
やらないよ

7 :大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用します :2017/10/02(月) 19:20:24.45 ID:fJMKGrse0.net
大阪市の信用金庫は客を脅迫してぼろ儲けして零細企業を次々に倒産させて客から巨額の金利を騙し取り支店をどんどん増設します

8 :名無しさん :2017/10/03(火) 18:28:26.80 ID:oPjrU3Urr.net
忘れてしまったので教えて頂けたら有り難いです
1月が誕生月なんですが
11月末日時点に残高をゼロにしておけば
12/1に入金した金額すべてバースデー定期にできるんですか?

9 :名無しさん :2017/10/04(水) 19:27:03.55 ID:S5sRQqoS0.net
>>8
普通預金をゼロにして、他行から入金すればいい
上限金額あるから全額ではないですね

10 :名無しさん :2017/10/04(水) 23:30:37.50 ID:fc1xbo9d0.net
>>9
ありがとうございます!

11月29日に残高があっても
末日時点に¥0にすれば12/1に¥3000万入金し即日¥3000万すべてバースデー定期が組めるという事ですよね?

11 :名無しさん :2017/10/07(土) 20:19:22.19 ID:QDArB17N0.net
毎年バースデー定期申し込むけど、
いつもしつこくリスク資産運用へ誘導してくる。

12 :名無しさん :2017/10/08(日) 15:20:58.73 ID:vq3tVFZ+0.net
リスク資産運用だけではなく、保険の勧誘もしてくる
満期のお知らせの電話や郵送(普通郵便だから抜き取りのリスクあり)も勧めてくるから
興味がないなら全部断ること。

13 :大阪市の信用金庫はデタラメ金利騙し取り金融機関 :2017/10/09(月) 04:37:03.13 ID:KuTGmHFa0.net
大阪市の信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して取引き先の口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を次々に倒産させて支店をどんどん増設する特殊犯罪組織です

14 :名無しさん :2017/10/12(木) 11:42:35.44 ID:BA8HVQBz0.net
例えばこんな時にご相談下さい。

借金の返済で困っている・・・。
(金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
家賃や税金、公共料金、学費の支払いに悩んでいる・・・。
給料が減少し、生活が苦しい・・・。
数社から借入があり、どこからも借りられない・・・

お金の悩み、相談はエスティーエーで

15 :名無しさん :2017/10/12(木) 15:11:03.35 ID:HX+LkCgX0.net
平日午後2:50に新生同士で振込したら翌日扱いになってビックリ。
ほぼネット専業銀行なのにヒドイなorz

16 :名無しさん :2017/10/12(木) 15:22:47.75 ID:HX+LkCgX0.net
実店舗が30もあるのか・・・
ネット専業じゃないな。

でもリアル店舗銀行としてはネット対応の先駆け的存在なのだから
自分のとこ同士はもっと早く振込反映させてほしいなorz

17 :名無しさん :2017/10/12(木) 15:24:45.78 ID:HX+LkCgX0.net
東京三菱ですら24時間リアルタイム反映なんだし

18 :名無しさん :2017/10/13(金) 09:14:02.57 ID:EaHh2QfD0.net
時間外だと翌営業日に振込するのに、
手続きした途端に残高から引かれるのはおかしいだろ。

19 :名無しさん :2017/10/13(金) 10:24:35.59 ID:+TB9cWPa0.net
>>18
だから、その時間外だと翌営業日に振込されるってのが気に入らないんだろう。
確かに時代が変わって、最近は同行間は365日いつでも即時振込可能が増えたから違和感を感じる人がいても不思議ではない。
ちょっと前までは夜間や休祭日に振り込めるほうが珍しかったんだけどな。

20 :名無しさん :2017/10/13(金) 13:49:59.95 ID:p8XD1nOzF.net
新生プリンシパルインベストメンツ業績の悪さに解体したね グループ会社含めこの銀行危なすぎる

21 :ちゃんばば :2017/10/13(金) 15:38:20.60 ID:tvJmi1gm0.net
来年の10/9に24時間化した時に新生は対応するのだろうか?
同行宛ですら止めてるのに。

22 :名無しさん :2017/10/14(土) 21:06:06.35 ID:AYvQmivx0.net
当日振込みの締め切りが
なぜ他行のように15時でなく14時30分なのかのほうが知りたいわ
たいてい2時半=振込み忘れがなかったかチェックする時刻なのでここは不便

23 :名無しさん :2017/10/15(日) 00:08:56.60 ID:rstjffHod.net
新生銀行をネット銀行だと思い込んでる馬鹿w

24 :ちゃんばば :2017/10/15(日) 08:11:49.11 ID:xEbs2kIB0.net
>>22
全銀システムが15:30に止まる。
で、余裕を30分取るか1時間取るかの違いじゃね?

15:25までとかにすると20分頃でも間に合いそうに思う奴が出るが、全銀システムに送り込むのに手間取れば間に合わん。
規約上は銀行は責任を取らない事になっているはずだが、振込をあてにしてる会社が倒産したりするからな。

24時間化で23:59でもOKになりそう。


>>23
ネット銀行って別に定義がある訳じゃねーよ。金融庁の区分けにも無いし。
しいて言えば
>ネット銀行(ネットぎんこう)とは、営業上最小限必要な店舗のみを有し、インターネットや電話などの通信端末を介した取り引きを中心とする銀行である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%8A%80%E8%A1%8C
が定義かな。
店頭のカウンターでは現金取引しない新生はネット銀行では?
中心はネットだからな。

25 :名無しさん :2017/10/15(日) 09:39:15.11 ID:rstjffHod.net
馬鹿がもう1匹。

26 :名無しさん :2017/10/15(日) 12:09:32.43 ID:Mh1QucpE0.net
実店舗に用もなく振込もしたことがなければ実店舗メインの銀行だとは思わないよ。
名前すら知らない人も多いんだから。

>>23 >>25 で煽ってる奴が低能なのは共通認識だが(笑

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200