2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 138

1 :名無しさん 転載ダメ :2017/10/01(日) 17:59:54.41 ID:aglM1a0H0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 137
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1496211997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

487 :名無しさん :2018/01/03(水) 21:43:42.66 ID:eBq7LK9F0.net
1w0.15がもう満期になったでござる。利息230円也。
入金ポイント600ptの方が多い。

488 :名無しさん :2018/01/03(水) 22:06:04.03 ID:Loh0DWAi0.net
>>486
楽天含む他行宛無料枠あるとこなら変わんねーよ

489 :名無しさん :2018/01/04(木) 02:16:05.71 ID:iQKAcvOT0.net
岡三オンライン証券

【報酬大幅アップ!】 500円⇒3000円にアップ
申込から45日以内に口座開設するだけで現金3,000円もらえる
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/56360/apn/fx

※4口座作ればノーリスクで12,000円

490 :名無しさん :2018/01/04(木) 08:58:33.21 ID:aARZcGV60.net
仮想通貨の基盤となる「ブロックチェーン」技術を使い、銀行間の送金手数料を大幅に安くできるサービスが今年3月にも一部の銀行間で始まる見通しとなった。

 手数料は10分の1程度に下がる可能性がある。
金融とITを組み合わせた「フィンテック」が、個人の生活に恩恵をもたらす具体例となる。

 国内メガバンクや、りそな銀行、地方銀行など約60の金融機関がすでに実証実験を済ませた。
このうち、インターネット銀行や地銀など数行が3月にも、スマートフォンのアプリを使って手軽で安価に送金できるサービスを開始する。
参加する銀行は、順次増える見通しだ。

491 :名無しさん :2018/01/04(木) 11:33:53.00 ID:ZQJkuwKg0.net
楽天銀行きょう重すぎだろ

492 :名無しさん :2018/01/04(木) 12:38:37.15 ID:8VxmUUJF0.net
セブンATM利用のCPって先月末まで?

493 :名無しさん :2018/01/04(木) 14:17:08.08 ID:t2wg68sM0.net
来月末まで

494 :492 :2018/01/04(木) 15:22:53.98 ID:akk+wxP/0.net
>>493
ありがとう

495 :名無しさん :2018/01/04(木) 16:26:05.39 ID:SCCBWM1s0.net
銀行ローン申し込みしたら即日どころか一時間で通ったけどそんな暇してんのかここの部署

496 :名無しさん :2018/01/05(金) 02:27:11.75 ID:RgZ7orRRd.net
あんあんイクイク北本うん子

497 :名無しさん :2018/01/05(金) 12:46:05.00 ID:ncICNwGo0.net
ゆうちょ銀行本人名義口座の登録を削除したいのだけど、変更ボタンしか出てこない!

498 :名無しさん :2018/01/05(金) 12:51:27.79 ID:wwMq2HOfa.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

499 :名無しさん :2018/01/05(金) 15:19:36.50 ID:lM7x0/ms0.net
凍結って本当にあんの?
そこそこの金振り込もうと思ってたけど怖くなってきた

500 :名無しさん :2018/01/05(金) 15:21:07.27 ID:S205M4agM.net
>>499
悪いことしたら凍結されるよ
そりゃどこの銀行でも同じ

501 :名無しさん :2018/01/05(金) 15:22:16.90 ID:lM7x0/ms0.net
>>500
普通に暮らしてれば凍結なんかないってことね

502 :名無しさん :2018/01/05(金) 15:27:11.22 ID:S205M4agM.net
>>501
うん
6年使ってるけど凍結なんてされたことないわ

503 :名無しさん :2018/01/05(金) 15:54:26.21 ID:9NBlBZWp0.net
マネーブリッジの高金利って1ヶ月だけなのかよ

504 :名無しさん :2018/01/05(金) 16:19:36.33 ID:c5B3SX8A0.net
>>503
毎月継続されるよ

505 :名無しさん :2018/01/05(金) 17:02:40.92 ID:ecdl4WTu0.net
ネットで凍結されたって言ってる人はオークションに使ってただけらしいがな

506 :名無しさん :2018/01/05(金) 19:16:16.57 ID:NsKeY3RI0.net
金融に興味がある人におすすめのお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

RY9P5

507 :名無しさん :2018/01/05(金) 20:25:36.93 ID:Y0hQ4/ad0.net
昔、Gmailで登録出来なかったよね?
その為、キャリアのメアドで登録して長年放置してたら、知らん内にワンタイム必須になってて
当然キャリアのメアドなんて捨ててるからワンタイムが届かない

ヘルプ見るとログインしてメアド変更しろとしか書いてないのだが、ログインする為にはワンタイムが必須
ワンタイムは来ないので、ログイン出来ず、メアドも変更出来ない
鶏が先なのか卵が先なのか…

508 :名無しさん :2018/01/05(金) 20:40:08.02 ID:C+DPVqZiM.net
サンバすると凍結されるらしい

509 :名無しさん :2018/01/05(金) 22:17:30.19 ID:Uo75QIem0.net
>>507
今もワンタイムキーはキャリアメールでないとダメ
キャリアじゃない場合はワンタイムキーを郵送で送ってもらうことになる
自分は楽天モバイルなんだけど系列なんだしキャリアメールに入れてくれよと思ったわw

510 :名無しさん :2018/01/05(金) 22:38:34.57 ID:c5B3SX8A0.net
>>509
キャリアメールじゃなくてもプロバイダのメールならOKじゃない?
最近OCNのメールで設定できたよ。
gmailだと郵送だった。

511 :名無しさん :2018/01/05(金) 23:17:26.99 ID:Y0hQ4/ad0.net
>>509-510
マジかー、せめて電話かSMSで番号飛ばしてくれないと、本当に無いとは
いやいや今時有り得ないし、やっぱり放置で良いわ

512 :名無しさん :2018/01/05(金) 23:20:25.68 ID:mMuGj+XB0.net
>>509
楽天モバイルのメールアドレスでイケるぞ

513 :名無しさん :2018/01/05(金) 23:35:06.81 ID:Uo75QIem0.net
>>511
すみません
ヘルプをよく見たら合言葉初期化用のワンタイムキーだけが携帯メールでないとダメでそれ以外のワンタイムキーはなんでもいけるそうです

514 :名無しさん :2018/01/06(土) 21:46:08.60 ID:bAD66tgF0.net
今更マネーサポート知って使ってみたけど即撤退してきた・・・
マネーフォワードの方が使いやすいぞ

515 :名無しさん :2018/01/06(土) 22:44:24.04 ID:qKewFGPg0.net
>>514
Yahoo!カードにすら対応してなくて残念。

516 :名無しさん :2018/01/07(日) 00:46:43.76 ID:/c1NSky30.net
マネーサポートの方がよかったぞ

517 :名無しさん :2018/01/07(日) 04:04:20.79 ID:7cYRUBFIM.net
>>499
預金者の金を難癖つけてそのまま楽天が頂くのが目的みたいだよ
だからヤフオクとかメルカリしてたり、公共料金の支払いに使ってただけで凍結されたと、あちこちで書込みされてるよ

他の銀行はそのような苦情がないのに、楽天だけがこれだけ苦情書込みだらけってことだから、楽天銀行は避けたほうがいいよ

518 :名無しさん :2018/01/07(日) 04:43:04.39 ID:7RXAgVR2M.net
金融庁にクレームつけてないの

519 :名無しさん :2018/01/07(日) 09:12:11.31 ID:IJOHrLl70.net
マネサポは他行登録CPでポイント貰ったら放置でいい
機能少なすぎて使う価値なし

520 :名無しさん :2018/01/07(日) 10:21:58.15 ID:3mxDt0rI0.net
オクの取引相手が反社なら仕方ない
普通の社会人は不特定多数から振込なんてないから

521 :名無しさん :2018/01/07(日) 13:52:00.52 ID:ayir1aDG0.net
ヒロセ通商 [GetMoney!]

【2018年01月11日までポイント大幅アップ!】
口座開設+1万通貨取引するだけで現金7,000円 (1P=0.1円)
https://dietnavi.com/pc/ad_detail.php?id=5624

※4口座作れば合計28,000円 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4c4572501feb16cc13d66f2f0a61b658)


522 :名無しさん :2018/01/08(月) 04:01:55.70 ID:HndZnPPh0.net
>>509
郵送のワンタイムキーの期限ってどの位?

523 :名無しさん :2018/01/08(月) 05:02:47.64 ID:B7DZyUabM.net
>>499
預金者の金を難癖つけてそのまま楽天が頂くのが目的みたいだよ
だからヤフオクとかメルカリしてたり、公共料金の支払いに使ってただけで凍結されたと、あちこちで書込みされてるよ

他の銀行はそのような苦情がないのに、楽天だけがこれだけ苦情書込みだらけってことだから、楽天銀行は避けたほうがいいよ

524 :名無しさん :2018/01/08(月) 05:08:10.80 ID:B7DZyUabM.net
>>518
金融庁は「はい、一応、その旨はきいておきます。とりあえず今後は、他にも多数銀行はあるわけでして楽天銀行は避けてといいますかー」でと対応されたとブログに書かれてた
それで裁判をしてる人はニュースで見たけど、やっぱり楽天不利にすすんでるみたい
楽天は普段からの信用がないからね
三木谷の脱税パナマ文書もあるし、社員の覚せい剤密輸事件もあるし

525 :名無しさん :2018/01/08(月) 08:12:39.45 ID:SxPzgYZs0.net
>>524
避けてと言うほどなら金融庁から正式に発表があるんじゃないか?
犯罪者かどうか疑わしい奴のブログ信用するの?

526 :名無しさん :2018/01/08(月) 08:29:47.24 ID:rN44gzGd0.net
>>525
そいついつもの犯罪者やで

527 :名無しさん :2018/01/08(月) 09:48:16.19 ID:TIKIzvnZ0.net
定期的に、というか結構頻繁に口座凍結の話が浮上してくるけど、基本的にブラックな口座との取引がある口座が凍結されてるだけでしょ?
日常使用だけならビビる必要ないと思うけど

528 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:05:14.42 ID:hcTMZ9mu0.net
たしかに普通に日常使用してるだけで楽天だけが口座凍結してるから炎上してるんでしょ

まあ、楽天なんかもともとイメージ悪いから大金おいてるアホもいないと思うが

銀行振込でも、楽天銀行は取り扱いしてませんという会社とか店も増えたし

529 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:07:40.15 ID:hcTMZ9mu0.net
あと楽天モバイルもかなり評判悪いみたいだね

まず三年縛り!!

問い合わせ用の電話番号がない

電話のつながりが非常に悪い

こんな状態で楽天携帯なんか成功するのかな

530 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:12:37.08 ID:usl9PxRv0.net
巻き添えで凍結食らってるんだろうけど
凍結食らった人のブログとか見ると必ず対応がクソなのがどうしようもない

531 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:31:17.21 ID:jGVgcQWFa.net
楽天の口座凍結はヤフオクやメルカリやAmazon利用者への嫌がらせという説もあるけど、単なるAI誤爆という説もあるよ
ポイント乞食とキャッシュバック乞食どもザマァww

532 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:36:33.76 ID:hcTMZ9mu0.net
>>524
金融庁にも「楽天は避けたほうがいい」と言われてるのかwww

覚せい剤密輸??
そんなことまでしてんのか

>>530
たしかに楽天は銀行だけでなくなんでも対応がくそだよな

楽天トラベルも楽天市場も
楽天モバイルも3年縛りで、問い合わせ用電話番号もないと知って契約をやめた

533 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:46:25.59 ID:IviZN/Pu0.net
>>529

自分で最低利用期間(1年、2年、3年)好きに選べるだろ

534 :名無しさん :2018/01/08(月) 10:48:12.32 ID:IviZN/Pu0.net
楽天モバイルの最低利用期間を増やせばもらえるポイントが増える

535 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:07:06.94 ID:VGpkv1NXM.net
↑あっ、覚せい剤密輸犯がいてた楽天の関係者が宣伝書込みしてるw
トップの三木谷がパナマ文書で脱税がばれた楽天が、また嘘の書込みしてるぅーw

536 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:08:11.07 ID:VGpkv1NXM.net
いつもの楽天マンセー楽天素晴らしい書込みが湧いてきたねw

537 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:25:18.07 ID:VGpkv1NXM.net
>>532
覚醒剤密輸容疑で楽天社員逮捕 台湾渡航140回以上、薬物の売人か

  覚醒剤をズボンの裾などに隠し台湾から密輸したとして、警視庁組織犯罪対策5課は、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)と関税法違反の疑いで、
通販サイト大手「楽天」社員、畑中邦夫容疑者(39)=東京都多摩市馬引沢=を現行犯逮捕した。

https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170221/afr1702210030-a.html

538 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:31:07.44 ID:44PxN6BZM.net
>>537
なんで自分にレスしてんの?

539 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:35:14.87 ID:VGpkv1NXM.net
↑あっ、楽天が怒ってる
へー、自分なんだーwすごいーw

540 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:36:07.49 ID:VGpkv1NXM.net
楽天社員が覚せい剤密輸で逮捕!!

 逮捕容疑は20日、ポリ袋入りの覚醒剤約0.77グラムを折り返したズボンの裾に、約118.13グラムをリュックサックの中にそれぞれ隠し、台湾から輸入したとしている。羽田空港の携行品検査で発覚した。

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

541 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:36:33.76 ID:VGpkv1NXM.net
>>532
楽天社員が覚せい剤密輸で逮捕!!

 逮捕容疑は20日、ポリ袋入りの覚醒剤約0.77グラムを折り返したズボンの裾に、約118.13グラムをリュックサックの中にそれぞれ隠し、台湾から輸入したとしている。羽田空港の携行品検査で発覚した。

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

542 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:40:03.67 ID:VGpkv1NXM.net
>>532

楽天銀行、突然の口座凍結続出に批判殺到!理由不明…やっぱりネットバンクは危険?
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12351_entry.html

 しかし、以前から一部の人が声を上げていたが、この夏に大きな問題になった事件がある。
それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

 ブログなどで被害を訴えている人々の主張によると、特に思い当たる理由はないようだ。
悪事を働いて凍結された人はわざわざ情報を発信しないだろうから、心当たりのない人ばかりなのは当たり前のことかもしれない。
しかし、その謎の被害に遭った人々が情報交換をするうち、ネットオークションの利用が引き金になっているのではないかということがわかってきた。

543 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:42:03.72 ID:VGpkv1NXM.net
続き
銀行を使い分けて、いざという時に備える

 凍結されても、自分に後ろ暗いところがなければ、最終的には凍結解除してもらえるだろうが、残念ながら電話をかければすぐに解決というわけにはいかないようだ。

 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12351_entry_2.html

544 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:46:40.68 ID:VGpkv1NXM.net
>>532

警察は楽天の畑中容疑者を覚せい剤の密売人とみて捜査

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

 また、自宅からはガラスパイプ20個や空の小分け袋100枚以上が見つかっており、組対5課は薬物の売人だったとみて販売先の特定を進める。

545 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:49:41.81 ID:IviZN/Pu0.net
ヤク中
ID:VGpkv1NXM

546 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:57:01.92 ID:VGpkv1NXM.net
たしかに俺も楽天の畑中容疑者はヤク中と思うよ。筋金入りだ!

警察は楽天の畑中容疑者を覚せい剤の密売人とみて捜査

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

 また、自宅からはガラスパイプ20個や空の小分け袋100枚以上が見つかっており、組対5課は薬物の売人だったとみて販売先の特定を進める。

547 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:58:16.26 ID:VGpkv1NXM.net
たしかに俺も楽天の畑中容疑者はヤク中と思うよ。筋金入りだ!
尿からきっちり陽性反応が出たとのこと!警察が公表

楽天社員が覚せい剤密輸で逮捕!!

 逮捕容疑は20日、ポリ袋入りの覚醒剤約0.77グラムを折り返したズボンの裾に、約118.13グラムをリュックサックの中にそれぞれ隠し、台湾から輸入したとしている。羽田空港の携行品検査で発覚した。

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

548 :名無しさん :2018/01/08(月) 11:58:45.30 ID:VGpkv1NXM.net
楽天の畑中容疑者

>尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

549 :名無しさん :2018/01/08(月) 12:03:47.74 ID:rN44gzGd0.net
犯罪者が暴れてんねw

550 :名無しさん :2018/01/08(月) 12:07:52.63 ID:VGpkv1NXM.net
たしかに、楽天は覚せい剤密輸で捕まるは、三木谷はパナマ文書で脱税ばれるはで、ちょっとした如何わしい不動産屋より犯罪性を感じるw

551 :名無しさん :2018/01/08(月) 12:11:43.91 ID:VGpkv1NXM.net
> 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。

552 :名無しさん :2018/01/08(月) 12:12:16.44 ID:VGpkv1NXM.net
たしかに俺も楽天の畑中容疑者はヤク中と思うよ。筋金入りだ!

警察は楽天の畑中容疑者を覚せい剤の密売人とみて捜査

 畑中容疑者は楽天のトラベル事業に従事。週末の休日を利用し、平成20年から143回にわたって台湾に出入りしていた。尿からは覚醒剤反応が出ており、組対5課は覚せい剤取締法違反(使用)容疑でも捜査している。

 また、自宅からはガラスパイプ20個や空の小分け袋100枚以上が見つかっており、組対5課は薬物の売人だったとみて販売先の特定を進める。

553 :名無しさん :2018/01/08(月) 12:32:37.00 ID:VGpkv1NXM.net
たしかに、楽天は社員が大量の覚せい剤密輸で捕まり、三木谷はパナマ文書で脱税ばれるはで、ちょっとした如何わしい不動産屋より犯罪性を感じるw

554 :名無しさん :2018/01/08(月) 19:28:58.87 ID:EvMMe6gTd.net
あんあんイクイク北本うん子

555 :名無しさん :2018/01/08(月) 19:46:17.84 ID:0A4WuQMy0.net
555

556 :ちゃんばば :2018/01/08(月) 22:12:29.67 ID:MI34fWBL0.net
>>530
>凍結食らった人のブログとか見ると必ず対応がクソなのがどうしようもない

犯罪収益移転防止法で金融庁経由で警察にチクった事、チクろうとしてる事自体漏らしてはならない。
はぐらかしに終始するのは当然の事。

はぐらかされたら察しろ。

557 :名無しさん :2018/01/08(月) 22:56:17.48 ID:lmQlY8XB0.net
>>546
売人はすごいな

558 :名無しさん :2018/01/08(月) 22:57:15.65 ID:lmQlY8XB0.net
>>548
東朝鮮チョンコエベンキ韓唐にそもそもろくなのおらんがな
日本でない背乗りエベンキベクレチョンコのちやんけ

559 :名無しさん :2018/01/08(月) 22:57:23.41 ID:lmQlY8XB0.net
>>548
東朝鮮チョンコエベンキ韓唐にそもそもろくなのおらんがな
日本でない背乗りエベンキベクレチョンコのちやんけ

560 :名無しさん :2018/01/09(火) 00:47:16.46 ID:YDDgbyCVM.net
> 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている

561 :名無しさん :2018/01/09(火) 00:49:29.58 ID:YDDgbyCVM.net
楽天銀行、突然の口座凍結続出に批判殺到!理由不明…やっぱりネットバンクは危険?
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12351_entry.html

562 :名無しさん :2018/01/09(火) 05:37:10.66 ID:WP9bOsK4d.net
>>557->>559
オオサカミンコクガイチュウゴキブリモドキ、お前、まだ生きてたんか。
朝鮮地方のニートは21時になったらとっとと寝ろ、ksgkが

563 :名無しさん :2018/01/09(火) 05:48:33.19 ID:DEIDe/SmM.net
>>561
キチガイの時は止まってるのかな
新しい記事もってこいよw

564 :名無しさん :2018/01/09(火) 06:13:41.87 ID:D2OLyORR0.net
>>562
非大和民族様のベクレ原発テロチョンコはレスらず死滅しろ

おまエラは単なる背乗りゴキブリ寄生虫チョンコ百済難民エベンキやで

565 :名無しさん :2018/01/09(火) 07:25:39.73 ID:WP9bOsK4d.net
>>564
いいーがらとっとと死ねっちゃ、ドアホ!!
チョン如きが話しかけんな、あほんだら!!

566 :takasi23 :2018/01/09(火) 07:46:14.77 ID:ozpEOZUk0.net
http://himado.in/423652

567 :名無しさん :2018/01/09(火) 07:59:26.62 ID:Ewszo84Ta.net
やっぱり楽天銀行は、やめといた方がいいな、なんか狂ってる

568 :名無しさん :2018/01/09(火) 08:15:32.12 ID:skZVaZnLM.net
>>567
STAがいいんですかね?

569 :名無しさん :2018/01/09(火) 09:00:55.85 ID:vDYqtmztM.net
>>563
なるほど、この記事が嫌なんだなw
じゃあ折を見て関連記事をバラしながらアップするか

570 :ちゃんばば :2018/01/09(火) 12:33:51.29 ID:o2UUdBv30.net
>>569
その後、楽天の対応がおかしいって判決でも出たのか?
この話が出て来ない。

571 :名無しさん :2018/01/09(火) 12:58:56.58 ID:jEvLAeyn6.net
なんでこんなに荒れてんの?

572 :名無しさん :2018/01/09(火) 13:01:07.75 ID:5356oExDM.net
>>571
定期的にキチガイがくるからw

573 :名無しさん :2018/01/09(火) 14:18:06.40 ID:tJHcYvgBM.net
楽天銀行、突然の口座凍結続出に批判殺到!理由不明…やっぱりネットバンクは危険?

 しかし、以前から一部の人が声を上げていたが、この夏に大きな問題になった事件がある。それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

 ブログなどで被害を訴えている人々の主張によると、特に思い当たる理由はないようだ。
悪事を働いて凍結された人はわざわざ情報を発信しないだろうから、心当たりのない人ばかりなのは当たり前のことかもしれない。
しかし、その謎の被害に遭った人々が情報交換をするうち、ネットオークションの利用が引き金になっているのではないかということがわかってきた。

574 :名無しさん :2018/01/09(火) 14:19:46.16 ID:tJHcYvgBM.net
 凍結されても、自分に後ろ暗いところがなければ、最終的には凍結解除してもらえるだろうが、
残念ながら電話をかければすぐに解決というわけにはいかないようだ。

 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、
「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。

しかし取引相手に本当に危ない人が含まれていれば、ほかの銀行でも口座凍結が行われる可能性はあるのではないか。

 そう考えると、やはり給与振込や大きな金額の引き落としに使う銀行と、
日常の細かなやりとりを行う銀行や貯金用とは分けておきたい。

 小遣い分や生活費などを移す手間は発生するが、
もし凍結されても事態解決までの日常に困らないだけの備えになるはずだ。ネットバンクは便利になり 利用者が増えている分、
おかしな事件に巻き込まれる可能性も増えている。困ったことになる前に、自衛しておきたいところだ。

575 :名無しさん :2018/01/09(火) 14:20:43.56 ID:tJHcYvgBM.net
>それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

> 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、
「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。

576 :名無しさん :2018/01/09(火) 14:22:10.78 ID:tJHcYvgBM.net
楽天だけが突出して、この手のトラブルが多い不思議www

>それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

> 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、
「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。

577 :名無しさん :2018/01/09(火) 15:42:15.63 ID:JtiVlSO0M.net
これらも含めて検討すると、やはり楽天銀行の口座凍結は楽天銀行側に違法責任があるみたいだね

http://yonezo.biz/?p=4405
初めまして、実はほぼ全く同じケースでいきなり楽天銀行の口座を凍結されていた一人です。
私もヤフオクで取引に今年から使いだしたのですが、一年も経たずについ先日お知らせメールがきたとたん落札者からエラーになると聞いて初めて事態を理解して慌ててメールやら電話やらしたものです。

こちらの話は実にわかりやすく状況がかかれていて大変参考になりました。

そのご無事に取り戻せていたらいいのですが・・・・

いても経ってもいられずコメントした次第です。

ではでは

578 :名無しさん :2018/01/09(火) 16:10:15.08 ID:3nffCC3a0.net
だいたい楽天なんか楽天市場のときから、出店舗とも客とも多数のトラブルかかえて裁判で訴えられたりしてたんだから
楽天銀行なんか利用する神経がわからない
楽天なんかトラブルの元。

579 :名無しさん :2018/01/09(火) 16:42:30.08 ID:Qx7sQot50.net
>>578
なぜこのスレに居るの…?

580 :名無しさん :2018/01/09(火) 19:19:48.78 ID:pQgQs7630.net
楽天のサービス利用だけに楽天銀行使ってれば凍結はされないって事ですわな〜じゃあ俺は大丈夫だわ

581 :ちゃんばば :2018/01/09(火) 19:57:50.86 ID:o2UUdBv30.net
>>577
犯罪収益移転防止法の8条3項で
>3 特定事業者(その役員及び使用人を含む。)は、第一項の規定による届出(以下「疑わしい取引の届出」という。)を行おうとすること又は行ったことを当該疑わしい取引の届出に係る顧客等又はその者の関係者に漏らしてはならない。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=419AC0000000022&openerCode=1
となってるのだから教えられる訳無いよ。
金融庁がこの場合、一部停止を推奨してる。
届け出件数は全銀行で年30万件超えてたはず。

582 :名無しさん :2018/01/09(火) 20:27:47.03 ID:r/qSgwUCM.net
楽天だけが突出して、この手のトラブルが多い不思議www
他の銀行は、楽天のようなトラブルはない。
楽天銀行だけが口座凍結トラブルで大騒ぎになっている


>それは楽天銀行の口座を凍結された人が多く現れたことだ。

> 今のところ楽天銀行のユーザーに被害が目立つことから、
「楽天銀行の口座を解約しよう」「預金を引き上げよう」という動きも出てきている。

583 :名無しさん :2018/01/09(火) 20:28:47.17 ID:r/qSgwUCM.net
そして、最近では楽天モバイルが、ちょっとした騒ぎになってるみたいだね
電話通じにくくて3年縛りってw

584 :名無しさん :2018/01/09(火) 20:32:01.23 ID:r/qSgwUCM.net
楽天銀行で口座凍結された人たちの話をまとめると、
みんな犯罪に使ってるわけでなくヤフオク メルカリ Amazonなど楽天の対立企業をよく利用していた人に多い
警察や裁判所の要請で口座凍結をしたのではなく楽天の独断
しかも、口座凍結された人に謝罪も損害金も払ってない模様

よって楽天銀行は使わない方がいいとなるねw

585 :名無しさん :2018/01/09(火) 20:32:55.60 ID:r/qSgwUCM.net
>>578
楽天はトラブルばかりw

586 :名無しさん :2018/01/09(火) 20:44:31.25 ID:r/qSgwUCM.net
楽天は、全く犯罪とは無縁の方を口座凍結してるのか。
お金を貯めてる人は避けた方が無難な楽天銀行
http://yonezo.biz/?p=4405

>はい、返金予定日を過ぎても返金されまへん。
勿論、連絡もありません♪

こんな雑な大企業の対応というのは都市伝説かと思っていましたが、
本当にあるんですねぇ。貴重な体験かも知れません。

ただ、楽天銀行さんにしてみれば鼻くそのような金額かも知れませんが、
私にとってはヤフオクでコツコツと貯めてきた大事なお金なのです。

勿論、ここに振り込まれたお金は収入として計上されているので、税金も払っているのです。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200