2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 138

1 :名無しさん 転載ダメ :2017/10/01(日) 17:59:54.41 ID:aglM1a0H0.net
楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 137
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1496211997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

747 :名無しさん :2018/01/15(月) 10:37:33.07 ID:A7OxGhBvF.net
楽天は高い

748 :名無しさん :2018/01/15(月) 11:08:09.40 ID:WpptZM5Ox.net
楽天には5000万ぐらいかな証券とも連動するから増減するけど

749 :名無しさん :2018/01/15(月) 12:17:02.59 ID:v5tgJOJzp.net
>>746
Amazonより楽天が勝ってるところを5つ教えて下さい。

750 :名無しさん :2018/01/15(月) 12:24:14.04 ID:p7rLTnknM.net
>>749
まず第1に
いつ難癖つけられ口座が凍結かのドキドキ感を味わえる

751 :名無しさん :2018/01/15(月) 12:24:55.18 ID:p7rLTnknM.net
>>748
楽天ネット誤導書込み隊登場w

752 :名無しさん :2018/01/15(月) 12:33:02.63 ID:P70x1nCnM.net
>>749
アスペか?
5つもあったらアマゾンしか使わないだろw

753 :名無しさん :2018/01/15(月) 14:44:53.97 ID:2N7kD5LlM.net
口座凍結されると楽天銀行住宅ローンの引き落としもできないってこと?

754 :名無しさん :2018/01/15(月) 14:56:30.73 ID:P70x1nCnM.net
>>753
楽天にとって上客だから犯罪絡んだ取引しなければ凍結されないよ

755 :名無しさん :2018/01/15(月) 15:14:24.60 ID:/avwOlX4M.net
>>753
そうだよ
だから楽天のポンコツAI誤爆なりで口座凍結された人は覚悟したほうがいい

家は見なかったけど楽天カードの引き落としを楽天銀行にしてて、結局カードも止まったという被害報告はかなりあるよ

754は楽天ネット誤導書込み隊だから騙されないようにね
他の銀行の苦情は全然ないのに、これだけ楽天の口座凍結トラブルだけがネットでもリアルでも湧いてるということは、そういうこと

楽天で家のローンなんか絶対やめたほうがいい 楽天の個人を装った誤導書込みに引っかかったら家ごとなくなるかも

756 :名無しさん :2018/01/15(月) 15:15:55.89 ID:CgBU7yWma.net
いつも見てるぞ

757 :名無しさん :2018/01/15(月) 15:16:00.10 ID:/avwOlX4M.net
>>753
そうだよ
だから楽天のポンコツAI誤爆なりで口座凍結された人は覚悟したほうがいい

家は見なかったけど楽天カードの引き落としを楽天銀行にしてて、結局カードも止まったという被害報告はかなりあるよ

754は楽天ネット誤導書込み隊だから騙されないようにね
他の銀行の苦情は全然ないのに、これだけ楽天の口座凍結トラブルだけがネットでもリアルでも湧いてるということは、そういうこと

楽天で家のローンなんか絶対やめたほうがいい 楽天の個人を装った誤導書込みに引っかかったら家ごとなくなるかも

758 :名無しさん :2018/01/15(月) 15:42:10.51 ID:/avwOlX4M.net
>>753
そうだよ
だから楽天のポンコツAI誤爆なりで口座凍結された人は覚悟したほうがいい

家は見なかったけど楽天カードの引き落としを楽天銀行にしてて、結局カードも止まったという被害報告はかなりあるよ

754は楽天ネット誤導書込み隊だから騙されないようにね
他の銀行の苦情は全然ないのに、これだけ楽天の口座凍結トラブルだけがネットでもリアルでも湧いてるということは、そういうこと

楽天で家のローンなんか絶対やめたほうがいい 楽天の個人を装った誤導書込みに引っかかったら家ごとなくなるかも

759 :名無しさん :2018/01/15(月) 15:43:28.07 ID:/avwOlX4M.net
あれ、接続がおかしいな
今頃反映された
しかも連続で
また楽天が何かしたのかな

760 :名無しさん :2018/01/15(月) 16:42:59.77 ID:YRSoJGkv0.net
マネーブリッジで毎日証券に入れたり出したりでポインヨは貯まるし回数も稼げてスーパーVIPのダイヤモンドだから止められない

761 :名無しさん :2018/01/15(月) 17:56:26.89 ID:T1zkBNxgM.net
と楽天がいつもの誤導書込み
こうやっ口座に入金させて、すきをみて口座凍結するからな

みんな気をつけろよ

762 :名無しさん :2018/01/15(月) 17:56:53.07 ID:T1zkBNxgM.net
と楽天がいつもの誤導書込み
こうやっ口座に入金させて、すきをみて口座凍結するからな

みんな気をつけろよ

763 :ちゃんばば :2018/01/15(月) 18:19:36.10 ID:C9fao8UQ0.net
>>752
>5つもあったらアマゾンしか使わないだろw

マゾ?
逆じゃね?

と言うか、アマゾン銀行ってあるのか?
ここ楽天銀行スレだぞ。

金融庁の指導通りに疑わしい取引をピックアップしたらオク中毒が引っ掛かるのは当然の事。
で、楽天銀行はいち早く対応出来たのだろ?

で、テロリストの可能性があると判断したとして、金融庁経由で警察に届出。金融庁の指導に沿って一部停止(凍結)。
証拠不十分の旨の連絡が来て凍結を解除しても、警察は別情報から捜査を継続してるかもしれない。
令状取って捕まえに行こうとしてる時に、「テロリストの疑いで凍結していました」と言って良いのか?
8条の漏らしてはならないの解除ルールってあるの?
テロリストが海外に行けば時効のタイマーは止まる。
入管記録は他人は見れん。当然、銀行もな。

オク中毒っぽいと思っても、金融庁の指導通りなんだよな。
オレオレ詐欺の口座を凍結する為に10人からの入金がある口座を凍結しようと思えば、オク中毒も引っ掛かるの。
真面目に対応した結果だろ。

764 :名無しさん :2018/01/15(月) 18:26:23.17 ID:nYbqgYsaM.net
と、いつもの楽天の誤導書込みw

楽天だけがこういうトラブルを起こし、挙句、金融庁に責任をなすりつけ

多くの人が指摘するとおり、とりあえず楽天銀行に金を預けるのはやめといたほうがいい

765 :名無しさん :2018/01/15(月) 18:27:10.93 ID:nYbqgYsaM.net
他の銀行では楽天銀行のようなトラブルは聞かない
楽天だけが預金者の金を盗むような行為をして「金融庁が悪いー!!」と金融庁の責任にし言い逃れしている

他の銀行は「金融庁が悪いー!!」と責任逃れするようなことも言ってないし、口座凍結も警察や裁判所からの要請を受けてから。

楽天が預金者の金をとる目的で口座凍結しているということだな

よって楽天には1万円以上は置いとかないほうが良い

766 :名無しさん :2018/01/15(月) 19:29:44.75 ID:nYbqgYsaM.net
やっぱり危ない楽天

767 :名無しさん :2018/01/15(月) 20:05:57.34 ID:WpptZM5Ox.net
>>751
君バカだろうね

768 :名無しさん :2018/01/15(月) 20:21:21.95 ID:gD0r0KKlM.net
>>767
あっ、ほんとのことを書かれた楽天ネット誤導書込み隊が怒ってるw
もしかして逆ギレ?
そんなんだから社員が覚せい剤密輸で捕まるんじゃないかな?
まずは反省だろ

769 :名無しさん :2018/01/15(月) 21:50:00.58 ID:894RbaFeM.net
>>752
ではAmazonより楽天が勝ってるところを3つ教えて下さい

770 :名無しさん :2018/01/15(月) 21:56:58.85 ID:JnTctYxAa.net
楽天モバイルの店の前とおったけど、ガラガラw

771 :名無しさん :2018/01/15(月) 22:15:12.60 ID:yFvjGha10.net
マネーブリッジしたばっかりなんだけど、優遇金利とかで、豪ドル2週間定期が20%ってメール来た。
やってみようかと思うんだけど、円からお預入れ、とは書いてあるけど、満期後は豪ドルなのかな?やっぱり。
円にするときは、為替手数料とられるんか?
誰か知ってる人いたら教えてちょーだい。

772 :名無しさん :2018/01/15(月) 22:41:41.83 ID:WpptZM5Ox.net
>>768
スゴイ人だな君w

773 :名無しさん :2018/01/15(月) 23:12:15.06 ID:5l3D+jJb0.net
>>771
それ0.61%(=20%/365*14*0.8)の利息もらって
0.9%のスプレッド払わされる詐欺商品ちゃうの?

774 :名無しさん :2018/01/15(月) 23:13:21.91 ID:5l3D+jJb0.net
スプレッド0.9%じゃなくて1.0%(=0.9円)だった。

775 :ちゃんばば :2018/01/15(月) 23:17:08.52 ID:C9fao8UQ0.net
>>765
>他の銀行は「金融庁が悪いー!!」と責任逃れするようなことも言ってないし、口座凍結も警察や裁判所からの要請を受けてから。

犯罪収益移転防止法を他行は守っていないと?
>(1) 取引時確認の完了前に顧客等と行う取引に関する措置
>取引時確認の完了前に顧客等と行う取引については、取引時確認が完了するまでの間に当該取引がマネー・ローンダリング等に利用されるおそれがあることを踏まえ、
>例えば、取引の全部又は一部に対し通常の取引以上の制限を課したり、顧客等に関する情報を記録したりするなどして、十分に注意を払うこと。
http://www.fsa.go.jp/common/law/index.html にある
>犯罪収益移転防止法の留意事項について(PDF:142KB)
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/hansyuhou.pdf
で「取引の全部又は一部に対し通常の取引以上の制限を課したり」と金融庁がはっきり言ってるよ。
これ、俺の曖昧な記憶では、FATFで欧米並みの対応を求められたからだよ。
日本を名指し非難されるかもってギリギリの状況の頃。
対応しなければマネロン、テロの支援国家扱いされるよ。

と言うか、この話って過去何度もしてるけど、ベッコアメ回線の奴が前回も前々回も持ち出したのでは?

776 :名無しさん :2018/01/15(月) 23:27:11.65 ID:70UFq00z0.net
外貨預金するくらいならレバレッジ1倍でFXのほうがスプレッド小さくていいと思う

777 :名無しさん :2018/01/15(月) 23:43:21.83 ID:WpptZM5Ox.net
今は1ヶ月0.21%

778 :名無しさん :2018/01/15(月) 23:43:41.46 ID:IDzw7zbD0.net
ATM利用キャンペーン見て初めて
イーバンクのキャッシュカードの利用期限がとっくに切れてて
そのあと楽天銀行のカードをずっと貰ってなかったことに気付いた
どうせサブだしカードなんて不要と思ってたのか……
クレカ付きので入会キャンペーンの対象になるんならいいんだけど

779 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 05:31:21.43 ID:/4FphcsBM.net
と、いつもの楽天の誤導書込みw

楽天だけがこういうトラブルを起こし、挙句、金融庁に責任をなすりつけ

多くの人が指摘するとおり、とりあえず楽天銀行に金を預けるのはやめといたほうがいい

780 :名無しさん :2018/01/16(火) 05:34:21.57 ID:Yq3IX9Td0.net
後出しすんな
お前らの間違いのが先だろ

781 :名無しさん :2018/01/16(火) 05:34:42.33 ID:/4FphcsBM.net
やっぱり危ない楽天

782 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 05:35:31.15 ID:/4FphcsBM.net
他の銀行では楽天銀行のようなトラブルは聞かない
楽天だけが預金者の金を盗むような行為をして「金融庁が悪いー!!」と金融庁の責任にし言い逃れしている

他の銀行は「金融庁が悪いー!!」と責任逃れするようなことも言ってないし、口座凍結も警察や裁判所からの要請を受けてから。

楽天が預金者の金をとる目的で口座凍結しているということだな

よって楽天には1万円以上は置いとかないほうが良い

783 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 05:37:22.90 ID:/4FphcsBM.net
他の銀行はトラブルがないのに
楽天だけがこれだけトラブルが多いということはそういうことだ

楽天はトラブル防止のために避けたほうがいいよ
ヤフオクやメルカリやAmazonしてるだけで口座凍結だからな

784 :名無しさん :2018/01/16(火) 05:47:24.20 ID:Yq3IX9Td0.net
誰宛?
書かなくていいから

何度言わせんの?

785 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:16:12.19 ID:TFCt8T9TM.net
>>780
キチガイの相手したらだめよー

786 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:18:46.85 ID:z0cbWUNmM.net
楽天なんか使うやつの気が知れない
なぜわざわざ可笑しい銀行を使う必要性があるの?

787 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:25:05.97 ID:Qo0yZxQD0.net
DMM契約してる奴が何言ってんだかw

788 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:30:27.41 ID:oJ4iwqXqM.net
優遇金利は今月で終わりかぁ

789 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 07:31:50.04 ID:sqxW48LtM.net
あっ、ほんとのことを書かれた楽天ネット誤導書込み隊が怒ってるw
もしかして逆ギレ?
そんなんだから社員が覚せい剤密輸で捕まるんじゃないかな?
まずは反省だろ

790 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:32:23.15 ID:sqxW48LtM.net
>>767
あっ、ほんとのことを書かれた楽天ネット誤導書込み隊が怒ってるw
もしかして逆ギレ?
そんなんだから社員が覚せい剤密輸で捕まるんじゃないかな?
まずは反省だろ

791 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 07:33:13.76 ID:sqxW48LtM.net
他の銀行では楽天銀行のようなトラブルは聞かない
楽天だけが預金者の金を盗むような行為をして「金融庁が悪いー!!」と金融庁の責任にし言い逃れしている

他の銀行は「金融庁が悪いー!!」と責任逃れするようなことも言ってないし、口座凍結も警察や裁判所からの要請を受けてから。

楽天が預金者の金をとる目的で口座凍結しているということだな

よって楽天には1万円以上は置いとかないほうが良い

792 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 07:34:45.40 ID:sqxW48LtM.net
楽天で家のローンなんか絶対やめたほうがいい 楽天の個人を装った誤導書込みに引っかかったら家ごとなくなるかも

793 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:36:58.27 ID:8XimAUi/x.net
楽天銀行のキャンペーンで
楽天カードの引き落とし口座の切り替えっていうのがあるけど
今楽天銀行から引き落としになってるのを
一旦他に変えてすぐ戻しても対象になるのかな
それとも一旦引き落とされない月があった後でないと
対象にならないのだろうか

794 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:39:44.21 ID:8XimAUi/x.net
>>788
え?ホントなのそれ

795 :名無しさん :2018/01/16(火) 07:52:49.90 ID:sqxW48LtM.net
>>794
>>788
すごい自作自演を見た!!

796 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 07:53:15.40 ID:sqxW48LtM.net
楽天で家のローンなんか絶対やめたほうがいい 楽天の個人を装った誤導書込みに引っかかったら家ごとなくなるかも

797 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 07:53:47.09 ID:sqxW48LtM.net
他の銀行では楽天銀行のようなトラブルは聞かない
楽天だけが預金者の金を盗むような行為をして「金融庁が悪いー!!」と金融庁の責任にし言い逃れしている

他の銀行は「金融庁が悪いー!!」と責任逃れするようなことも言ってないし、口座凍結も警察や裁判所からの要請を受けてから。

楽天が預金者の金をとる目的で口座凍結しているということだな

よって楽天には1万円以上は置いとかないほうが良い

798 :名無しさん :2018/01/16(火) 08:02:10.29 ID:sqxW48LtM.net
楽天なんか使うやつの気が知れない
なぜわざわざ可笑しい銀行を使う必要性があるの?

799 :名無しさん :2018/01/16(火) 08:03:47.97 ID:sqxW48LtM.net
>>770
最近特に楽天の評判悪いからな

株価も下がりっぱなし
今週はリバウンドすると思いきや
昨日も下げたwww

転落の楽天

800 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 08:48:17.78 ID:orC0ps8vM.net
>ざっくりネットで情報を収集してみると、楽天銀行はどうやらあまり評判がよくないらしい。楽天のあのゴチャゴチャ感はあまり好きではない。
楽天ポイントなんかも必要ではない。
オススメのネット銀行という記事にも、まず楽天銀行の名前はない。
ちなみに楽天ブロードバンドも評判がよろしくない。

いまは楽天モバイルも評判わるいよ

801 :名無しさん :2018/01/16(火) 12:57:11.35 ID:iYFzXXAQ0.net
かといって孫正義は朝鮮人だからなあ

802 :名無しさん :2018/01/16(火) 14:14:42.13 ID:8ExWVxDGM.net
楽天銀行に何の関係があるか分からんが、孫は日本生まれの日本育ちだし帰化もしてるし、もう立派な日本人だよ

差別主義者はいらんよ

803 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 14:50:05.88 ID:jsy+NFvD0.net
そしてアメちゃんはいつもの様に暴走するのであった。

数件くらい楽天銀行敗訴で弄ってるブログでもリンク張ったら?

804 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 14:51:07.55 ID:2YbfDX+IM.net
他の銀行はトラブルがないのに
楽天だけがこれだけトラブルが多いということはそういうことだ

楽天はトラブル防止のために避けたほうがいいよ
ヤフオクやメルカリやAmazonしてるだけで口座凍結だからな

805 :名無しさん :2018/01/16(火) 14:51:54.80 ID:2YbfDX+IM.net
>>801
いかにも楽天ネット誤導書込み隊らしい書込みだな

806 :名無しさん :2018/01/16(火) 14:52:35.07 ID:2YbfDX+IM.net
何?やっぱり楽天は敗訴だったのかw
転落の楽天

807 :名無しさん :2018/01/16(火) 17:15:10.11 ID:THL0oCHk0.net
楽天銀行、突然の口座凍結続出に批判殺到!理由不明…やっぱりネットバンクは危険?
2015.11.11
ttp://biz-journal.jp/2015/11/post_12351.html

濡れ衣で凍結された口座の解除の方法。
ttps://www.bengo4.com/c_8/b_600864/

808 :名無しさん :2018/01/16(火) 17:23:42.48 ID:QYBLx2iF0.net
>>807
犯罪者と取引しないなら問題ないな

809 :名無しさん :2018/01/16(火) 18:01:28.64 ID:f5fyTuMeM.net
他の銀行は、犯罪者と取引しなければ余程運の悪い人でない限りは口座凍結はされない
けれど楽天は違うよ
普通に使ってるだけで口座凍結されるから、ほんと使わないほうがいい

というか楽天の場合は、社員が覚せい剤密輸したりしてるからね
挙句、三木谷はパナマ文書で脱税発覚w

810 :名無しさん :2018/01/16(火) 18:01:44.26 ID:f5fyTuMeM.net
他の銀行は、犯罪者と取引しなければ余程運の悪い人でない限りは口座凍結はされない
けれど楽天は違うよ
普通に使ってるだけで口座凍結されるから、ほんと使わないほうがいい

というか楽天の場合は、社員が覚せい剤密輸したりしてるからね
挙句、三木谷はパナマ文書で脱税発覚w

811 :名無しさん :2018/01/16(火) 20:22:05.59 ID:c1jxHBySa.net
なんか、2015年のとか、古い情報ばかりだね。
最近のネタはないのかな?

812 :名無しさん :2018/01/16(火) 20:41:45.79 ID:NkZ3yikSM.net
↑楽天が火消しに必死w
某SNSでも増えてきたよ

813 :名無しさん :2018/01/16(火) 21:03:52.81 ID:wCXQjEuq0.net
心配だから最近事例教えてくれまいか

814 :ちゃんばば :2018/01/16(火) 21:14:50.41 ID:NkZ3yikSM.net
↑楽天が火消しに必死w
某SNSでも増えてきたよ

815 :名無しさん :2018/01/16(火) 21:15:13.90 ID:NkZ3yikSM.net
他の銀行は、犯罪者と取引しなければ余程運の悪い人でない限りは口座凍結はされない
けれど楽天は違うよ
普通に使ってるだけで口座凍結されるから、ほんと使わないほうがいい

というか楽天の場合は、社員が覚せい剤密輸したりしてるからね
挙句、三木谷はパナマ文書で脱税発覚w

816 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 07:26:57.74 ID:ssvptAPI0.net
>>814
>某SNSでも増えてきたよ

リンク張れよ。
まぁ、他人の名前を騙ってる段階で......

817 :名無しさん :2018/01/17(水) 07:51:48.36 ID:4ZQT8dP50.net
マネーブリッジで毎日自動で資金移動してるけど解除しなきゃならないな
楽天銀行に問い合わせするかな

818 :名無しさん :2018/01/17(水) 08:16:49.08 ID:FAOWr4l5a.net
楽天銀行始めようと思うってるんだけど日本語が理解できないので教えてください。
楽天銀行のハッピープログラムの楽天スーパーポイント真流倍って
楽天市場で着くポイントが増えるの?
それとも銀行利用分だけなの?
それによって始めるか迷ってます

819 :名無しさん :2018/01/17(水) 08:33:46.25 ID:EvC6F4pdM.net
>>818
単に銀行分のポイントだけ

820 :名無しさん :2018/01/17(水) 08:48:53.45 ID:FAOWr4l5a.net
>>819
やっぱりそうですよね。ありがとうございます
楽天銀行作るの一旦凍結します。

821 :名無しさん :2018/01/17(水) 09:41:33.90 ID:QVM/AZX20.net
まぁ、ネガキャン信用するアホが出金、解約、開設減してくれる方が
楽天も好条件出してくれそうだからそれでええ

もっと叩いてくれw

822 :名無しさん :2018/01/17(水) 14:33:45.54 ID:uU2TBU04r.net
損害賠償受けたらどうするのかな

823 :名無しさん :2018/01/17(水) 15:50:59.73 ID:hXlSU+84a.net
他人が犯罪者かどうかなんて分からないから
この銀行は家族以外との振込には使わなければいいってことかな?

824 :名無しさん :2018/01/17(水) 15:58:45.85 ID:HUpvLY8n0.net
ネガキャンしてるのは条件を良くしたいポイント乞食のような気がしてきたw

825 :名無しさん :2018/01/17(水) 15:59:58.98 ID:ojqzAE/dM.net
>>823
この銀行に限らず犯罪者と取引したら凍結されるよ。凍結されても困らないように分散しとき
アメ公が貼ったブログの凍結されて飯が食えなくなったとか本当に馬鹿w

826 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 19:08:07.47 ID:ko62af9RM.net
楽天のネット誤導書込み隊のみんなゴメン、また子供が熱出してたいへんだった

またがんばるね

他の銀行は、犯罪者と取引しなければ余程運の悪い人でない限りは口座凍結はされない
けれど楽天は違うよ
普通に使ってるだけで口座凍結されるから、ほんと使わないほうがいい

というか楽天の場合は、社員が覚せい剤密輸したりしてるからね
挙句、三木谷はパナマ文書で脱税発覚w

827 :名無しさん :2018/01/17(水) 19:09:16.86 ID:ko62af9RM.net
>>823
家族が楽天のライバル ヤフオク Amazon メルカリ使ってたら口座凍結じゃないかな

828 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 19:10:21.86 ID:ko62af9RM.net
楽天は危険すぎるから、一旦やめといたほうがいいね

829 :名無しさん :2018/01/17(水) 19:31:41.68 ID:JD6nvQfs0.net
居なくなったおもったらまた凍結野郎が発狂してるのかよw

830 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 19:33:52.24 ID:He9D2CpyM.net
へえー、やっぱり楽天って口座凍結されるんだ
使わないほうがいいと楽天自身が認めたw

831 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 19:34:28.59 ID:He9D2CpyM.net
これだけ多くの人から批判される銀行も珍しいな

832 :ちゃんばば :2018/01/17(水) 19:42:46.16 ID:He9D2CpyM.net
今日も見事に楽天の株価が下がってる

楽天は危ないということかな

833 :名無しさん :2018/01/17(水) 20:11:30.16 ID:Dw1wuPXI0.net
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

834 :名無しさん :2018/01/18(木) 14:57:49.77 ID:NTFhnTbB0.net
臭いやつをブロックしてくれるならむしろ高感度上がる

835 :名無しさん :2018/01/18(木) 15:08:05.54 ID:dCrDaUOuM.net
今日も楽天の株価は絶不調

そういうことだ

さっと見切りをつけて1円だけ残して放置しとくのがベストかな

836 :名無しさん :2018/01/18(木) 15:08:38.66 ID:dCrDaUOuM.net
0786 名無しさん (ブーイモ MM8e-1Ifv) 2018/01/16 07:18:46
楽天なんか使うやつの気が知れない
なぜわざわざ可笑しい銀行を使う必要性があるの?

その通りだと思う

837 :名無しさん :2018/01/18(木) 18:13:23.83 ID:/XVbwsUt0.net
先週金曜日にお金を楽天銀行で振込んでもらったんだけど、未だに着金しないんだけどさすがにミスだよね?楽天銀行ってこんなに遅延する事ってある?

838 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:02:38.24 ID:laMlrZoEM.net
>>837
これは拡散させた方がいいよ

楽天銀行では口座凍結だけでなく振込遅延のトラブルも非常に多い。

何日何時までに振り込まなければいけないのに、楽天を使ったばっかりに間に合わなかったという苦情をあちこちで聞く

楽天のポンコツAIってwww

839 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:13:49.78 ID:Wjgs+m0uM.net
>>837
また楽天のポンコツAIに引っかかったのかなwww

840 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:14:21.27 ID:N71+uVok0.net
>>837
振込み実行されてから反映に5分もかからないよ

841 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:20:11.71 ID:Wjgs+m0uM.net
>>837
楽天のポンコツAIの仕業だろうな

842 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:31:51.35 ID:WS6llKrx0.net
アメ公大歓喜やな

843 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:39:53.60 ID:JubkA5Q/0.net
アメは一旦NGにしたら1週間見ないで済むからいいわ

844 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:43:42.01 ID:dMlrUfGy0.net
>>836
楽天市場で楽天カードで買い物して、メインバンクは楽天銀行、楽天証券で投資している私に一言お願いします

845 :ちゃんばば :2018/01/18(木) 19:50:15.59 ID:AX5zopQM0.net
>>837
どっちかの口座が凍結されてるんじゃ?

846 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:51:30.65 ID:Wjgs+m0uM.net
↑楽天のネット誤導書込み隊が本日も登場w

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200