2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.73%

1 :名無しさん :2017/10/15(日) 02:35:07.80 .net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.72%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1503569838/
(古い2chブラウザの人)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1503569838/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

424 :名無しさん:2017/10/29(日) 16:09:33.65 .net
>>423
(1)大阪シティ信金 夢ふくらむ支店の口座開設
(2)夢プレミアム定期に1口100万ずつ140口預入
(3)1年後に401万6,600円の利子を受取る

425 :名無しさん:2017/10/29(日) 16:28:06.80 .net
俺は俺でシラケちまい
そんな奴らを笑って暮らした

426 :名無しさん:2017/10/29(日) 17:00:39.86 .net
どんな仕組みでそんなに金利つくんだ

427 :名無しさん:2017/10/29(日) 17:06:59.91 .net
1.4億×0.36%×0.79685≒401万

428 :名無しさん:2017/10/29(日) 17:09:24.80 .net
夢ふくらむ支店で集めた資金を
営業エリアの中小企業に貸し出して運用

429 :名無しさん:2017/10/29(日) 17:30:14.46 .net
>>427
ぷっ笑

430 :名無しさん:2017/10/29(日) 17:42:18.20 .net
>>144
安心だからドカンと行け

431 :名無しさん:2017/10/29(日) 18:44:10.28 .net
昔話じゃなくて、チャンスは今もごろごろしてる
肝心なのは、チャンスをチャンスと認識できる直感感性があるかどうか、
いつもボケーっとして鈍い奴は>>185のジジイみたいに
死ぬまで安定定期で運用するしか無いわけよ
一番出世せんタイプww

432 :名無しさん:2017/10/29(日) 18:51:01.06 .net
1980年の定額貯金10年もの利回り(元本保証)>今のインデックス投資の利益(博打)

433 :名無しさん:2017/10/29(日) 19:21:13.11 .net
おすすめですよ 原油関連買い!これはきますよー
ワタスも入ってます!
もちろんリカク指値損切りはしてますけど
おすすめですよー

434 :名無しさん:2017/10/29(日) 19:50:28.86 .net
この前見た時には30切ってたのに
知らんまに50以上行ってたんか
こんなんこそ博打以上の何物でもないがな
税金2割も取られるのも痛い

435 :名無しさん:2017/10/29(日) 19:52:59.31 .net
>>427
算数は得意だけど小学校からやり直してくるわ

436 :名無しさん:2017/10/29(日) 19:55:17.09 .net
国内の銀行預金利子の場合は強制的に源泉で税金取られて、申告しても取り返す事も出来んのに
海外の場合は取られんと言うのも不公平なんやけどね

437 :名無しさん:2017/10/29(日) 21:46:12.82 .net
もうすぐ20万の利息入る。
今時珍しい。

438 :名無しさん:2017/10/29(日) 21:57:24.90 .net
1,000万円預けたら、10年後には3,200(2,760)万円になって帰ってきたんだよなあ。

439 :名無しさん:2017/10/29(日) 22:58:10.10 .net
>>185のジジイ 自分の無能さを否定しようと必死過ぎw

440 :名無しさん:2017/10/29(日) 23:24:02.17 .net
元本の44%が税金てのもえげつない話だね。

441 :名無しさん:2017/10/30(月) 03:12:57.23 .net
>>427
≠だろ

442 :名無しさん:2017/10/30(月) 06:22:04.21 .net
>>434
預金利息も2割とられるぞ

443 :名無しさん:2017/10/30(月) 10:50:44.12 .net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

444 :名無しさん:2017/10/30(月) 11:21:11.33 .net
運用が目的で定期なんかにしないわなあ
大量の定期口座を見てニヤニヤする趣味

445 :名無しさん:2017/10/30(月) 11:34:12.75 .net
>>442
運用目的で定期はせん、財布代わりに預けてるだけだろ
先物で大リスク取って取られる税金2割の重みとは全く違う
リスク取って儲けた2割引かれるのはさすがに痛すぎる

446 :名無しさん:2017/10/30(月) 12:24:55.11 .net
先物やらんでも
源泉徴収ありの特定口座でETFの連動するヤツ現物買いでええやろ
税金は低位同値撤退で見なし損失で取り戻す
誰かとクロスしても良いけど
最近低位も減ってきたけど売買手数料しかかからんしまだいける

447 :名無しさん:2017/10/30(月) 12:40:53.44 .net
今は手数料安いのどこがお薦めですか?

448 :名無しさん:2017/10/30(月) 15:39:58.87 .net
>>444
そんなことしない、通帳は現金と一緒に金庫に入れて、満期までそのまま…。

449 :名無しさん:2017/10/30(月) 15:46:31.73 .net
しかし、大阪シティは今時すごいな 

450 :名無しさん:2017/10/30(月) 16:58:37.40 .net
0.36%1年より 0.21%1月の楽天を選ぶ

451 :名無しさん:2017/10/30(月) 17:48:19.84 .net
楽天だけは避けていたのだけどスパムを止める設定はできるものなの?

452 :名無しさん:2017/10/30(月) 18:07:32.72 .net
そういうことは楽天より条件がいい定期の情報を持ってきてから言え

453 :名無しさん:2017/10/30(月) 18:24:44.93 .net
>>423
お前、憶をNGしてんのにいちいちカタカナにして構って鬱陶しい

454 :名無しさん:2017/10/30(月) 18:43:49.30 .net
にんべんじゃなくてりっしんべんなのか・・・

455 :名無しさん:2017/10/30(月) 19:22:17.22 .net
スパムは嫌いじゃない
美味しい

456 :名無しさん:2017/10/30(月) 22:01:10.11 .net
沖縄では定番食材らしいの

457 :名無しさん:2017/10/30(月) 22:22:04.23 .net
赤貝とミルクを食いたい!




若いのに限る

458 :名無しさん:2017/10/30(月) 23:06:30.02 .net
BBAの牡蠣は御免





ワロス

459 :名無しさん:2017/10/30(月) 23:47:30.66 .net
何が面白いんだよバカが

460 :名無しさん:2017/10/30(月) 23:49:03.38 .net
ここんとこ、定期預金枯れてるなあ。主だったところは全て抑えてるけど、
新規の金融機関が登場してこない。預入は暇潰しとはいえ、ないと淋しいもんだ。

461 :名無しさん:2017/10/30(月) 23:54:52.84 .net
利息20万はいっる

462 :名無しさん:2017/10/31(火) 01:10:27.03 .net
年金前のやつなら1%定期とかあるなあ
車で走ってたら某銀行の連絡用窓にポスターが貼ってあって、赤い字で定期のみで1%とでてたわ。

463 :名無しさん:2017/10/31(火) 10:29:32.60 .net
そろそろ満期が近いだいしんの定期。HP見たら金利下がってるのか。
マイナス金利どうこう言われてた昨年よりさらに厳しい状況だな。
3メガは人員削減進めると言うし、金利アップなんて見込めないな…
2784で盛り上がっていた頃が懐かしい

464 :名無しさん:2017/10/31(火) 10:46:07.95 .net
でも相対的に他が下がるので
通年の高金利物件に入れてる俺は
いちいち口座開設&解約する手間がないから楽でいいよ

465 :名無しさん:2017/10/31(火) 11:39:44.76 .net
つい、最近なのですが、私の知っているかた(一度だけ現地で食事したかた)が、セットアップをやられて、現在、フィリピンの刑務所のなかにいます。メル友とあって、ただ喫茶店に行っただけで即つかまりました。
私の友人にヘルプをもとめたのですが、調度、日本に帰国するときで、どうにもなりませんでした。友人いわく、早くて3年長ければ6年は、出てこれないだろう。とのことです。

とにかく、18才以下は一緒にいるだけで、親告されたら犯罪になります。
かならず、18才以上であることを、id確認してください。

466 :名無しさん:2017/10/31(火) 11:40:29.40 .net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085630455

467 :名無しさん:2017/10/31(火) 11:41:27.80 .net
18未満はフィリピンでは合意の上でも、かなり重いですよ!汚い刑務所にかなり長期間入る事になります。日本より厳しい判決になります。
だから、外国人でも手を出す人は見たことがないです。

ホテルにいて、やってなくても、家族がグルで、警察に言わないかわりに300万円など、はめられる典型的なケースがあります。
よくよく注意した方がいいです。

468 :名無しさん:2017/10/31(火) 12:54:58.30 .net
会社の財形貯蓄利用者限定でUFJ信託1.0%定期の案内来てたから5本くらい行こうと思ったら既に個人口座持ってると対象外らしいFuuuck

469 :名無しさん:2017/10/31(火) 14:12:05.85 .net
>>459
ジジイのギャグは
大目に見てあげましょう

470 :名無しさん:2017/10/31(火) 14:16:45.95 .net
>>460
資金移動の楽しみがなくなりました。

471 :名無しさん:2017/10/31(火) 14:55:02.09 .net
明日からのウィンター・ボーナスキャンペーンに期待しよう。

472 :名無しさん:2017/10/31(火) 16:41:12.60 .net
満子  ←何と読むかわかる?

473 :名無しさん:2017/10/31(火) 16:43:52.49 .net
クスクスクス!!!


!!!

474 :名無しさん:2017/10/31(火) 17:11:00.80 .net
俺も楽天嫌いだったけど普通預金0.1%に負けてメインにしたら好きになってきたよ

475 :名無しさん:2017/10/31(火) 17:33:40.79 .net
SBIはいつの間にか0.1じゃなくなってるもんね

476 :名無しさん:2017/10/31(火) 17:44:21.72 .net
俺も俺も
最初嫌だったけどミッキーに抱かれたらすごく気持ちよかった

477 :名無しさん:2017/10/31(火) 17:46:06.10 .net
Micky is Nais gay

478 :名無しさん:2017/10/31(火) 20:12:43.16 .net
>>475
イオン銀行はどう。

479 :名無しさん:2017/10/31(火) 20:26:18.63 .net
三井住友の日興支店の定期ってどうなの?

480 :名無しさん:2017/10/31(火) 20:47:43.39 .net
>>472
みつこ

481 :名無しさん:2017/10/31(火) 20:54:33.37 .net
>>479
1000万以上の定期?
これから預けるなら12月と1月の2回かな
条件が面倒

482 :名無しさん:2017/10/31(火) 21:44:16.54 .net
オリックス銀行て使い勝手悪い?

483 :名無しさん:2017/10/31(火) 21:48:27.88 .net
>>482
どうしてオリックスなんだい?
ソフバンか?

484 :名無しさん:2017/10/31(火) 23:47:40.13 .net
意味不明w

485 :名無しさん:2017/11/01(水) 00:06:36.22 .net
カーコーカーコー
吾輩はベイダー卿だ
シティやSBJのような新規の銀行はないのカーコーカーコー

486 :名無しさん:2017/11/01(水) 00:07:58.14 .net
定期ではないがソフトバンク向け金銭信託が0.48%

487 :名無しさん:2017/11/01(水) 00:26:47.03 .net
定額貯金10年もの:1980年例1,000万円預入→1990年満期3,180(2,737)万円
1990年2,700万円預入→2000年満期6,295(5,565)万円
たった20年2回預けておくだけで貯金が5.565倍、4,565万円増
嘘の様な本当の話、しかも元本保証、恐るべし半年複利&貯金バブル

488 :名無しさん:2017/11/01(水) 00:45:04.34 .net
>>486
定期預金とは全く違います
直接禿バン債買った方が100倍マシ

489 :名無しさん:2017/11/01(水) 00:46:59.29 .net
市信用ではなく、Citibankにはちょいちょいお世話になったなあ。
定期預入で万年筆を貰ったのが最初のお付き合いだった。

490 :名無しさん:2017/11/01(水) 01:13:48.67 .net
カーコーカーコー
シテイバンクのゴールドダイナース記念だ
机の引き出し探したらどこいったカーコーカーコー

491 :名無しさん:2017/11/01(水) 03:45:45.68 .net
>>482
キャッシュカード無いし、振込無料回数少ないし、銀証連携無いし、利率低いし、貸付金利高いしで最悪。

492 :名無しさん:2017/11/01(水) 04:59:30.66 .net
>>488
ほんとだね
金銭信託なのに元本保証なし
元本割れでも信託手数料はいただく
1年も預けられないね

493 :名無しさん:2017/11/01(水) 17:57:11.80 .net
ここは1000万円までのスレ。

494 :名無しさん:2017/11/01(水) 19:27:45.03 .net
>>492
利回りが低すぎです。

495 :名無しさん:2017/11/01(水) 21:45:33.24 .net
>>487
当時の郵便貯金は300万円限度だったので
その事例は成り立たない

496 :名無しさん:2017/11/01(水) 22:20:38.60 .net
うちのじっちゃんは郵便通帳いっぱい持ってたな

497 :名無しさん:2017/11/02(木) 00:05:15.92 .net
犬や猫の名前で口座が開けたからね

498 :名無しさん:2017/11/02(木) 00:55:19.18 .net
>>495
5人家族、1980年に一人当たり200万円で1,000万円到達、
1990年に一人当たり540万円で2,700万円到達(限度額:700万円)。
よって、少なくともこの例示は成り立つね。
5人家族のマックスは、(途中で3,500万円の壁にぶつかるけど、)
最終的には約7,200万円(税抜)となる、恐ろしいね。

499 :名無しさん:2017/11/02(木) 02:00:46.85 .net
SBJ17日まで

500 :名無しさん:2017/11/02(木) 02:03:06.30 .net
<支店窓口><SBJダイレクト> 2017年11月17日(金)口座開設分まで

【100万円上限定期預金<ミリオくん2>(2年もの)】
年0.50% (税引後 年0.398%) ※基準金利+0.25%
● お預入金額100万円まで、お一人様1口座のみ

【円定期預金2年もの】
年0.35%(税引後 年0.278%) ※基準金利+0.15%
● 対象商品:スーパー定期預金・大口定期預金・一部引出可能型定期預金<ひきだし君>

501 :名無しさん:2017/11/02(木) 02:49:36.56 .net
上は論外、下は1年ものなら考える。

502 :名無しさん:2017/11/02(木) 09:00:28.50 .net
おんどれらええんか
貯金たつた24時間で225対比マイナス2%やぞ
こうておけ

503 :名無しさん:2017/11/02(木) 09:47:30.28 .net
は?

504 :名無しさん:2017/11/02(木) 09:54:03.19 .net
>>502
明日には2%下がるかもしれんし
トントンでも税金と手数料と手間が発生な
投資板で相手にされないからってこっち来なくていいよ

505 :名無しさん:2017/11/02(木) 10:08:12.68 .net
誰でも株で儲けれるんなら定期なんかする人はおらんよ
そんな甘いもんじゃない

506 :名無しさん:2017/11/02(木) 10:13:13.45 .net
真面目にコツコツ増やして行こうとする人間をギャンブルに引きずりこむな、悪魔め!

507 :名無しさん:2017/11/02(木) 10:31:45.12 .net
持たざるリスクきてんね

508 :名無しさん:2017/11/02(木) 10:35:13.21 .net
>>491
キャッシュカードないのマジ?

509 :名無しさん:2017/11/02(木) 12:11:31.62 .net
>>508
オリックス銀行はローンカードはあるけど、キャッシュカードは無いよ。
お客様により良いサービスを提供する為の、コスト削減策とか抜かしてるが、矛盾してる。
カードローンは悪名高いオリックス・クレジットだから、金利でぼったくるつもりなのは目に見えて明らか。
信託銀行を利用した極めて悪質なサラ金業者

510 :名無しさん:2017/11/02(木) 12:18:11.55 .net
それよりも16個の数字1桁の
しょぼい乱数表は何なの?
人から大金を預かる金融機関として
責任ある態度か?

511 :名無しさん:2017/11/02(木) 14:35:47.71 .net
>>502
これはチキン竜田揚げのステマですわ

512 :名無しさん:2017/11/02(木) 14:52:26.65 .net
>>511
本っ当にええんか
明日は休場や 次は月曜日の寄りでどんなに窓があこうがその値でしか売ってくれんのやで
門が閉まる…ええんやな

513 :名無しさん:2017/11/02(木) 15:03:46.12 .net
>>512
じゃあ代わりに買っといて
月曜日粗利の200万振り込んでくれればいいから

514 :名無しさん:2017/11/02(木) 15:08:42.90 .net
>>513
いや わしは空売りしとるから ちょっとそれは

515 :名無しさん:2017/11/02(木) 17:55:05.00 .net
>>508
現金を扱わないイメージなんです。送金して、預けて満期が来たら、送金する。
キャンペーンなしの金利で比較するなら、確かに少しは高いです。
ただ、イオン銀行の普通預金があるので、今ならこちらの方が良い。

516 :名無しさん:2017/11/02(木) 18:09:49.39 .net
オリックスの紙のカードの再発行手数料1080円には笑った

517 :名無しさん:2017/11/02(木) 20:09:24.91 .net
きんさん定期満期の連絡来たけど満期解約するのにマイナンバー居ると言われた
きんさんに教えたくないんだけど解約にどうしてマイナンバーいるんだろ?

518 :名無しさん:2017/11/02(木) 21:40:12.48 .net
>>517
金融庁に苦情をいれよう

519 :名無しさん:2017/11/02(木) 21:56:45.35 .net
>>516
ORIX以外でも同様なので、内容をテキストファイルに保存しています
>>517
満期資金で投資信託を買わせるため

520 :名無しさん:2017/11/02(木) 22:24:26.83 .net
GMOビットコイン
https://coin.z.com/jp/index.html

取扱通貨の拡充に関するお知らせ
〜 イーサリアムを含むアルトコイン5通貨を2017年内に順次販売開始〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5778
イーサリアムを含むアルトコイン5通貨を、2017年内に順次販売開始いたします。
アルトコイン第1弾として、2017年9月下旬よりイーサリアム、ビットコインキャッシュの購入・売却機能を提供開始いたします。

521 :名無しさん:2017/11/03(金) 00:02:41.56 .net
>>517
自分も2月にCP期間過ぎの裏金利で預けた分の満期が来ます。
でもマストじゃないんですよね?断ればいいと思いますが、駄目ですか?

522 :名無しさん:2017/11/03(金) 06:03:23.15 .net
>>521
もう少し先だけど一応断る予定です
でも他行もそうなら仕方ないかな

523 :名無しさん:2017/11/03(金) 06:26:36.12 .net
>>517
マイナンバーは当分の間任意だぞ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200