2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.73%

1 :名無しさん :2017/10/15(日) 02:35:07.80 .net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.72%
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1503569838/
(古い2chブラウザの人)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1503569838/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

520 :名無しさん:2017/11/02(木) 22:24:26.83 .net
GMOビットコイン
https://coin.z.com/jp/index.html

取扱通貨の拡充に関するお知らせ
〜 イーサリアムを含むアルトコイン5通貨を2017年内に順次販売開始〜
https://www.gmo.jp/news/article/?id=5778
イーサリアムを含むアルトコイン5通貨を、2017年内に順次販売開始いたします。
アルトコイン第1弾として、2017年9月下旬よりイーサリアム、ビットコインキャッシュの購入・売却機能を提供開始いたします。

521 :名無しさん:2017/11/03(金) 00:02:41.56 .net
>>517
自分も2月にCP期間過ぎの裏金利で預けた分の満期が来ます。
でもマストじゃないんですよね?断ればいいと思いますが、駄目ですか?

522 :名無しさん:2017/11/03(金) 06:03:23.15 .net
>>521
もう少し先だけど一応断る予定です
でも他行もそうなら仕方ないかな

523 :名無しさん:2017/11/03(金) 06:26:36.12 .net
>>517
マイナンバーは当分の間任意だぞ

524 :名無しさん:2017/11/03(金) 08:17:34.13 .net
   
定期の利息なんか何千万も行くわけではないだろ?
株に比べたらマイナンバーなんか教えても、何の問題があるのか?

525 :名無しさん:2017/11/03(金) 10:53:57.57 .net
>>523
そうなの サンクス

526 :名無しさん:2017/11/03(金) 11:16:07.25 .net
<支店窓口><SBJダイレクト> 2017年11月17日(金)口座開設分まで

【100万円上限定期預金<ミリオくん2>(2年もの)】
年0.50% (税引後 年0.398%) ※基準金利+0.25%
● お預入金額100万円まで、お一人様1口座のみ

【円定期預金2年もの】
年0.35%(税引後 年0.278%) ※基準金利+0.15%
● 対象商品:スーパー定期預金・大口定期預金
一部引出可能型定期預金<ひきだし君>

●開業8周年記念キャンペーンの詳細はこちら
http://sbjbank.co.jp/campaign/pdf/milliokun2.pdf

527 :名無しさん:2017/11/03(金) 12:59:19.93 .net
すみませんが朝鮮系はご遠慮ください

528 :名無しさん:2017/11/03(金) 13:37:02.12 .net
前倒しで終わるのか
口座開設しなくて良かった

529 :名無しさん:2017/11/03(金) 13:50:04.25 .net
毎年とかやってるとこじゃないと開設までしようとは思わなくなった

530 :名無しさん:2017/11/03(金) 14:42:51.91 .net
新生バースデー定期来てた

531 :名無しさん:2017/11/03(金) 17:00:00.14 .net
11月は株価おとなしめの動きの予想がでてるけど、下げる話もある
だからそこで買うわ
8月にキャンペーン定期入金して大損したわ

532 :名無しさん:2017/11/03(金) 17:54:53.81 .net
>>531
押し目買いに押し目なしや
月曜寄りで買いボタン連打やで

533 :名無しさん:2017/11/03(金) 17:56:58.93 .net
今更株買うのか
6年ぐらい遅かったな

534 :名無しさん:2017/11/03(金) 18:02:03.55 .net
ここで一句
みるみると 増える損失 減る毛髪 っと

535 :名無しさん:2017/11/03(金) 18:23:00.00 .net
たぶん月曜じゃない、押し目の日にのみ淡々と買うのみ。
日々200万の上下は経験済み。

536 :名無しさん:2017/11/03(金) 20:04:02.84 .net
SBJはこのスレ範囲内。

537 :名無しさん:2017/11/03(金) 22:03:09.93 .net
0.5未満だと態々手続きする面倒考えるとスルーが正解

538 :名無しさん:2017/11/03(金) 23:07:36.23 .net
前スレで話題になっていた三井住友信託ダイナース定期預金特別プラン
再開したが、0.8%に下がったのでスルー
次回に期待

539 :名無しさん:2017/11/04(土) 01:23:07.02 .net
今月は株買う場面来たんじゃない
定期にも少し置いといて

540 :名無しさん:2017/11/04(土) 01:23:44.23 .net
丁半博打に興じるもよし、でもスレ違い。

541 :名無しさん:2017/11/04(土) 01:38:22.79 .net
あららダイナース下げてきたな。
もう1%は当分ないんじゃない。
しかも過去に口座開設した方は却下とまで記載あるが、どの位までだろう。
流石に10年前なら新規で問題なさそうだが。

542 :名無しさん:2017/11/04(土) 01:39:50.82 .net
また野村がなんかやりそう。

543 :名無しさん:2017/11/04(土) 02:27:05.04 .net
アメックスは持っているのですが、みずほ辺りCP打ってくれないかな、
提携してるみたいなので・・・。

544 :名無しさん:2017/11/04(土) 08:19:59.85 .net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.73% ・
スレです。

545 :名無しさん:2017/11/04(土) 10:43:29.14 .net
定期預金から株に資金を移す人大歓迎

546 :名無しさん:2017/11/04(土) 14:44:52.41 .net
>>545
株屋は黙ってろ!

547 :名無しさん:2017/11/04(土) 15:06:18.51 .net
わしの原油ロングも輝いてきたで
少額ならETFがおぬぬめ

548 :名無しさん:2017/11/04(土) 19:46:21.70 .net
職業として株屋やってるが、自分は定期一筋
てか、株屋は自分の取引がいろいろ制限されてるのよ

549 :名無しさん:2017/11/04(土) 19:52:46.26 .net
中小の証券会社を退職した人に聞いたんだけども
社員は株の売買を禁止されてるって言っていたぞ
大手ならば自身の名前で注文できるんか?
でも、これって、自分が勤めている会社とは別の
証券会社使えば、バレんと思うんだけども
どうなん?

550 :名無しさん:2017/11/04(土) 19:55:05.69 .net
安倍政権が発足したあたりで少し株に資産を移しておけばなぁ…
結局はタラレバ定食だがここ5年程全く資産が増えていない事を考えると
自分で自分を怒鳴りつけてやりたい…

551 :名無しさん:2017/11/04(土) 19:57:33.92 .net
ひふみん最強伝説

552 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:00:00.92 .net
ここ5年程全く資産が増えていない事>
つまり、資産が大幅に圧縮されてる
実質的、円安と株高で円の価値自体が大きく低落している。

553 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:13:44.20 .net
>>549
それは地場出しと言って、バレたら解雇もん
ただし、いけない取引といい取引があって、法、協会規則、取引所規則、会社規則でそれぞれ縛ってる。
法や協会的に問題ないのは、投信・国債・累投・自社持株会など。
それすらも会社規則でダメと言う会社も多い。疑われるマネするなということと、買うなら自社で買えと言うことだな。
緩いところでさえ、自社のコンプラ通して、自社の口座で注文するのは当たり前田の世界。
でも投信なんて馬鹿が買うものだし、国債はCBなければまったく美味しくないから結局定期一択です。

554 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:24:43.55 .net
>>551

> ひふみん最強伝説
なんかおかしいな?w
交友関係か?

555 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:29:34.35 .net
>>553
普通の個別株を売買できないんなら全く駄目だね
株好きの人間は株屋には就職できないね

556 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:35:59.05 .net
しかし、自分で株の売買出来ないんじゃ、やる気なくすし銘柄の研究をする
意欲も失せるから業務に影響するな
でも、実は親の名前で口座開いて株取引出来るんではないの?

557 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:38:41.76 .net
証券、銀行は昔からだよ
内容はどうあれインサイダー取引には厳しいからね

558 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:39:32.08 .net
>>555
株が好きなのか、株取引が好きなのかによる
資産形成の形態として、株での保有はアリ。株屋もコンプラ満たせば欲しいの買える。
株取引で儲けたいなら株屋になるべきじゃない。
会社のカネや他人のカネでトレードを楽しみたいなら株屋は株屋でもディーリングなどで就職すべき。
リテールで個人相手に欲をくすぐって手数料をすすることに良心が痛まないなら、株屋はけっこう儲かるのでオススメ

559 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:45:32.79 .net
>>558
今でも株屋の社内デイトレのディーラーって多いの?
人工知能のプログラム売買を採用している証券会社は
まだ少ないの?

560 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:46:09.74 .net
蛇足だが、そんな俺でも後悔してるのは、震災後に東電を買っておかなかったこと。
震災前5000円、震災後200円、今700円ぐらい。ぼろ儲けのチャンスだった

561 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:47:00.80 .net
>>557
社員に頻繁にする株取引を
禁止している銀行は多いの?

562 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:49:00.39 .net
>>560
東電は120円まで下がった時に自分も思ったけれども
JALの件もあるからしょうがないでしょ
JALでも絶対潰さんと思っていたからね

563 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:50:13.46 .net
>>559
そういう偉い人や偉い部署のことはよくわからない。
俺らリテールは友達いなくて家族と疎遠でしかも寂しがり屋の老人を探して歩くのが仕事なので。。。
とは言っても認知はダメ。後でトラブル。認知寸前だけど診断されてない人がいい。
あと、最近のトレンドは、退職金もらったばかりの60歳を、3000万じゃ足りませんよ?80歳になってから破産しますよ?ってささやくこと。

564 :名無しさん:2017/11/04(土) 20:57:03.37 .net
>>563
寂しがり屋の老人を探して歩くのが仕事なので>寂しいから話し相手が欲しいのは良くわかるわ
爺さん相手だと若い女の子のほうが有利なのかな?しかし、女の子だと
なんだか頼りないし不安だよね

退職金もらったばかりの60歳だと年齢的にパソコンの取り扱いは普通に出来るから
自分でネットで売買するんじゃないの?

565 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:00:26.22 .net
うちも銀行と証券会社の女の子からの営業がしつこい、
都市銀行の女の子なんか、いきなり家に営業に来たんだけれども
家の中に入れるのって何だか怖いから玄関先で話聞いて帰ってもらったわ

566 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:06:40.77 .net
>>564
女が有利なケースもあるかも知れんが、俺の周りではあんまり感じないな。
むしろ、女を武器にした営業してると批判されると危ないし。
自分がジジイになった時、孫かひ孫みたいな年齢のさわやかで素直な青年が、
自分を慕って朝に夕に電話したり訪問してくれて、
パブやスナックでも相手にしてもらえない武勇伝やら往年の時代の経験を、
目をキラキラさせてうんうん聞いてくれる若い男の子の存在があったらどう感じるか考えてみよう。
その子が会社でノルマ足らなくて上司に罵声浴びせられて辛いんです、でも確実なものしか大切な●●さんにはご案内したくないから・・
なんて言われてごらん。ちょっとぐらい下がるかも知れなくても、もしかしたら上がるかもなんだし、一肌脱いでやろうと思わんかい?
いろいろ攻め口はあるんだけど、俺の常勝パターンはこれ。
さすがにスレ違いになってきたからそろそろ終わるけど、そんな俺は定期しかしないんだよこれが。

567 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:09:33.13 .net
>>565
それな。
銀行や郵便局ですら、投信やら保険やら、手続きの待ち時間に話しかけてくる。
「ごめん俺株屋」って言うと、気まずい沈黙と引き換えに終わるけど。

568 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:14:15.47 .net
なんかノルマがきつそうやね、株屋は3年で入社した人の7割が
辞めていくっていうし、大変ですな。

569 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:37:21.98 .net
でも、実は親の名前で口座開いて株取引出来るんではないの?
この質問に答えて戴けませんか?
今でも証券会社に就職しなかったことを後悔しているので

570 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:49:40.54 .net
>>569
ウチの会社では、家族名義の口座の有無も提出させられるよ
それで取引内容が制限されるかどうかはわからない(俺はしようとしたこと自体がない)けど、たぶん特段制限はないと思う。
ただ、疑いをかけられたときにいろいろとややこしすぎるから俺はできてもやらないなきっと。
だいたいそもそも俺ら支店の営業員が持ってる情報で、どうやってインサイダーして儲けるのか意味不明だが、元本保証の定期が一番さ。
ちな、インカムゲインと優待だけで考えて、鉄道会社とスーパーは、相場の上げ下げ考えずに、安かったら買って持ち続けるのは良いと思うよ。

571 :名無しさん:2017/11/04(土) 21:55:22.40 .net
株屋やってると、元本保証の安心感を肌で実感できるってわけか

572 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:02:24.84 .net
>>570
やっぱり出来るんだな
だったら株屋は最高だね、自身も株やってるから
いろいろ研究熱心になるし、自分の持ってる株を
年寄りに買わせる事もできる。
ジャスダックとか二部の品薄低位株を安く仕込んでおいて、ジジイに買い上げさせて
売り抜けるとかも出来そう。

573 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:05:09.57 .net
そら、自分で売買出来ないんだったら、アホらしくて
誰も真剣に仕事せんですよ
でも親名義で金を増やして行くと、親が死んだときに
財産分与で厄介なことになるな
一人っ子なら問題ないんだけどね

574 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:08:27.95 .net
増えた分を自分の銀行口座に
都度移せば問題ないか

575 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:13:14.56 .net
お尋ねが来るよ

576 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:27:50.22 .net
あいかわらずID無しスレは意味不明な議論でスレが伸びてんな

577 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:30:22.69 .net
ひふみ投信てやつじゃないの?
あとどうでもいいけど、株式博打の話題は、当該スレでやってくれないかなあ、
全く何の参考にもならないから。

578 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:33:56.68 .net
>>572
それダメ。協会規則違反。
販売員の資格(外務員資格と言う)取り上げられるよ
細かくは、証券外務員2種という資格のテキスト(アマで中古1円〜)買って読むといいよ。
ま、規制されるということは、昔はどうだったかと言うことの裏返しなんだが。

579 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:43:19.58 .net
年初にひふみ買って寝てるだけでプラス25%だったのに…

580 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:49:16.99 .net
だいたいジジイに高値で買わせて自身は売り抜けるって
ジジイを何匹飼ってないといけないんだか計算できそうなもんだろうに…

581 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:54:27.68 .net
>>580
資本金が小さくて浮動株10%とかの低位だと
1000万円くらいの資金力でもストップさせれるで

582 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:56:29.24 .net
例えば、佐渡汽船とか山陽百貨店
こんなの500万円もあれば十分

583 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:58:47.54 .net
実は私、小僧寿しを83−85で計30万株ほど買い込んでいまして、
もうそろそろ上がると考えているんですが、なかなかね

584 :名無しさん:2017/11/04(土) 22:59:18.48 .net
株屋のチンピラ営業マンの持ってる情報によるインサイダー取引なんて本気で思っているのだろうかw
世の中そんなに甘くありませんぜ

585 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:01:22.03 .net
>>583
諦めて東一の大型に回せよ
外人様とcisさんが買いまくってくれてるんだから

586 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:01:43.61 .net
小僧寿しなんてどうして上がると思ったんだろ?
むしろ父さんの心配すべきでわ

587 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:05:29.50 .net
>>585
確かにそうかもわからんな
今は低位の小型株触っていたら、いつまで経っても儲からんな

日銀の貨幣供給量が政権前の4倍に膨れ上がってるんだから
金の行き場がないから、とことん行くかもしれんな

588 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:05:57.43 .net
そうか、専用スレで相手にされないから、ここに来てるのか、南無〜。

589 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:06:20.55 .net
小僧寿しのチャート見てごらん、
底値からほとんど上がっていない

590 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:07:44.58 .net
専用スレって言うけども
最近は株板、個別株板、どこも人おらんぞ

591 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:08:49.77 .net
>>538
0.2も下がったら今回は見送ろうと思うよな、、、

592 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:09:38.99 .net
だからって、著しくスレ違いの書き込みを延々としていいってことにはならんよね。

593 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:10:43.36 .net
株買いまくってるのは政府とか銀行証券だけで
個人はあんまりやってないような気がするね
個人は暗号通貨に行ってるんじゃないのか?

594 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:12:09.13 .net
>>592
だからって、定期なんかしていたら、円の貨幣価値が年々下がっていくだけやろ
現実を見んさい

595 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:13:34.84 .net
現実見たって、スレ違いに変わりはない。
それを言うなら、どうして株の板に人が居ないの?

596 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:16:04.81 .net
だから、案外個人が株やってないからやと思う
おそれくcisとかも暗号通貨やってるんとちゃうの?

597 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:17:35.15 .net
あんたも大体管理人でもない癖に
なんで小姑みたいにスレ違いとか
ごちゃごちゃというか?

598 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:17:53.90 .net
高度成長期の日本じゃないんだから、貨幣価値って・・・。

599 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:20:58.25 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1504221510/

これ見てもわかるけど、誰も書き込まんだろ

600 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:24:13.71 .net
定期の金利情報とか書いたり知ったりしたくて、ここに来てるのん、
何の関係もないことをいつまでも書かれて、良い気しないでしょうよ。

601 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:26:07.58 .net
その答えはもう出てる
国債の4万
0.5%以上の利率の定期はないがな

602 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:28:33.72 .net
片手間で株もやってるが、今週、久し振りに資産計算したら1千万円増えてた。

この2年、全く株買ってないのに。

603 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:28:48.42 .net
お前はなんで国債に全額ぶち込まんの?
国債やったら、ネットのなりすまし出金とか
行員に不正送金されるリスクもないから一番安全やろ
電話で全部注文、出金もできるし、楽やし

604 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:31:17.01 .net
俺がやらんのは0.4%貰っても、それ以上に
大きく円の価値が下がっていくからやで
政府が盗む気だから、これ以上盗まれんよう
これを食い止める手立てをせないかんやろ

605 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:33:25.34 .net
国債CBの場合、確定申告(医療費控除)で逆に損してしまう場合がある(所得税・住民税)。
色んな理由で税務署に根掘り葉掘り突かれるのが嫌で、選択肢から外している人もいるよね。
そういう人にとっては、0.5%以下の金利でも重宝するよね、定期なら。

606 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:45:17.55 .net
色んな理由でって、お前は自由業か自営業で脱税して貯めこんだ金を持ってるってことだなw
その金の出所を追及されるのが怖いから国債を買えない訳ねw

607 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:53:18.90 .net
知らない人もいるっぽいけどここは基地外の隔離スレだから
本スレはこっちね

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1508311410/

608 :名無しさん:2017/11/04(土) 23:54:32.30 .net
今月からでも株買うの遅くはないんじゃないの?
マネックスのレポート来て、今後3万円目指すだろうって案内来てた。
これ二匹目のどじょうじゃないの?

609 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:02:31.79 .net
ここでスレ違い ってうるさい奴は
どうも仕事で脱税してるらしいな

610 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:14:49.03 .net
>>606
横レスだけど、自分も年1500のサラリーマンだが国債はパスしてきた。
税務署に把握されるのが何となく嫌だから。

611 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:18:12.03 .net
どうせ、来年からマイナンバーに成れば全預金合計額を把握されるのにか?

612 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:28:38.09 .net
>>610
お前は医者かなんかで副業で脱税してるっぽいな

613 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:37:42.65 .net
>>605
オレはふるさと納税してるから、
20万以下の他の所得も申告義務(税率20+10%)があるんで、
分離課税(20%)の預貯金にしている。

614 :名無しさん:2017/11/05(日) 00:53:34.21 .net
ふるさと納税(苦笑)

615 :名無しさん:2017/11/05(日) 03:27:28.78 .net
三井信託銀行と三菱UFJ信託銀行はキャンペーン定期終わってるから口座解約したほうがいい?
今後も既存者におかわりキャンペーン高金利定期ってないだろ?

616 :名無しさん:2017/11/05(日) 07:41:29.01 .net
何年前の話しているんだよ
2784おかわりの後にとっくに解約だわ

617 :名無しさん:2017/11/05(日) 09:12:53.46 .net
ちょっと前に名前が出ている某銀行に預けた
大金の定期が満期になったので
現金で引き出したら、銀行の偉いさんがでてきて
引き止めかな?と思ったら
防犯の話をしだして結論を言うと
現金で大金引き出すなというお説教を40分いただいた。
合併合併でどんどん縮小している銀行だけのことはあると思った。

618 :名無しさん:2017/11/05(日) 10:09:42.76 .net
オレはエクセレント倶楽部を維持中

619 :名無しさん:2017/11/05(日) 10:58:18.49 .net
>>617
人がどんな風に金を使おうと勝手なのにね。

620 :名無しさん:2017/11/05(日) 11:07:58.13 .net
新生スタートアップじふん'新規口座開設定期→新生バースデーのあとはしずぎんインターネット支店の新規口座開設定期予定これ以上口座増やしたくない

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200