2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 39

1 :名無しさん :2017/10/16(月) 15:13:54.62 ID:OXaK8PZ/0.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
投資板から移転させていただきました。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4


前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 38 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1505013774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

366 :名無しさん :2017/10/27(金) 21:33:02.16 ID:bcfSOMiK0.net
>>352
私募ファンドは密かに期待してるから勘弁して
ジェイリバイブとかひふみって知らない?
ほかにもいくつかあると思うけど

367 :名無しさん :2017/10/27(金) 21:39:59.26 ID:xUdPsYXUM.net
>>363
これまで貸し倒れが一件もないからな、無理もない

368 :名無しさん :2017/10/27(金) 22:13:56.57 ID:HjY0VLK6a.net
maneo で「ゴールド以上限定の案件きたらドバッと行くんだ!」と思いつつ各案件に2〜10万でずーっと投資してたら130件になった
ゴールド以上来る前に資金尽きたりして

369 :名無しさん :2017/10/27(金) 23:45:11.90 ID:SstGNxd20.net
maneoの早期償還分をLCに移していく

370 :名無しさん :2017/10/27(金) 23:50:31.29 ID:tw7QqTUo0.net
>>365
俺ならめんどくさいから
SBIとかクラクレの借り手が複数存在するファンドに
200万づつくらいでつっこむ
あとはLCの保証付かな

371 :名無しさん :2017/10/28(土) 03:56:27.86 ID:DC+JUzTa0.net
【FX・バイナリー・日経225・株あらゆる投資に疲れたあなたへ】

素人が投資で勝つ為のたった1つの方法を完全無料で公開! 全くの投資素人が、ツールもシステムも使わずに放置でも稼げてしまう投資法とは?https://goo.gl/dDpNVz

投資というのは甘くないです。90%以上の方が損をしています。素人が素人のまま、投資で成功したい!ハッキリ言って”無理”です!

『自動売買ツールなどを使えば、素人でも勝てますよ。』という方も居るかもしれません。

確かに、一理ありますね。 でも、その自動売買ツール、いくらしますか? 毎月コストが掛かったりしませんか?

何もしない系の投資は確かに魅力的ですよね。でも、毎月コストをかけて、利益の保証もない。これは危険すぎます。

そういったリスクは取らずに、まずはこの無料情報だけで放置で稼いでみて下さい!

素人が素人のまま、何もせずに放置で稼げる投資。これを今だけ完全無料公開しています!
https://goo.gl/dDpNVz

【50万円の元手を3年弱で7億円にする方法】

あなたは”株だけ””FXだけ””暗号通貨だけ”
で運用していませんか?

トレードは単一のチャートで運用するよりも複数のチャートを組み合わせた方がうまくいくことを知っていましたか?

トレード歴0からの初心者が月に100〜500万円。資産を3000万円超に増やした秘密と3年で7億円になるトレード法を公開しています。https://goo.gl/JLhaoF

すでに1000人もの方が取り組んでいるこのトレード方法で数千万円単位の資産を築く人も出てきました。 元本は100万円に満たないのに毎日の数値入力だけで莫大に資産が増えていくのです。

月収ベースでいうと500万円を超える月も
ザラにあるということです。もはやセミリタイヤができるレベルといってもいいでしょう。

空いた時間に少しトレードをしてあとは完全に自由時間。 あなたが人生を変えたいならこのトレード法を 今すぐ手に入れてください。https://goo.gl/JLhaoF

372 :名無しさん :2017/10/28(土) 08:27:20.82 ID:TfcBZArC0.net
>>365
maneoに全部突っ込んで1案件あたり10〜20万くらいで分散だな
LCとSBIは情報開示が少な過ぎるし分散できるほど案件がない
オーナーズブックは東京案件しかないから大地震来たらどーなんだろって恐怖が大きい
クラクレは東欧の期待利回りが急激に下がってるし、オバンバに拘わる社長の姿勢が怖い

373 :名無しさん :2017/10/28(土) 08:30:55.83 ID:J+dk+bXw0.net
>>365
ラキバン10%来た時に全部

374 :名無しさん :2017/10/28(土) 08:50:02.78 ID:vkm2QOnbd.net
>>372
頭悪すぎてやばいだろお前

375 :名無しさん :2017/10/28(土) 08:56:00.59 ID:nrSXvtGg0.net
トラレンの信頼度は高い。
本体はまっとうな貸金業で実績あるし。
財務体質も良い。

376 :名無しさん :2017/10/28(土) 09:09:45.93 ID:0uAMl2uPa.net
トラレンはもうちょっと手軽に投資できるようにしてほしい
よーいドンの競争は疲れる

377 :名無しさん :2017/10/28(土) 09:41:04.76 ID:81U+u7EW0.net
>>356
SLは投資したらほったらかしでいいから楽なので自分に合ってる
貸倒れに当たる確率も今のところ低いし
今後SL怪しくなってきたら他の投資も考えると思うけど

378 :名無しさん :2017/10/28(土) 09:48:27.58 ID:i01XhkoD0.net
>>360
怪しい案件でも構わず募集して、靴磨きをさばくまでになるのかな。

379 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:00:33.40 ID:hMu4jyO8x.net
LCホールディングス、今からでも間に合いますか?
PERも低めで、時価総額100億円は安いと思って。
ロードスターと比べても割安かと。
どうでしょうか?

380 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:02:34.68 ID:mEgw5aQrH.net
いっぱい買ったほうがいいよ

381 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:19:31.65 ID:EvB8VQSh0.net
過熱感が全く無くスイスイ上がってる感じ

382 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:42:57.42 ID:A9oMQwB4p.net
俺もLC買い増そうかな
5.6年持ってればいくらくらいまでいくかな

383 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:45:55.75 ID:4XYJQJos0.net
元本戻ってきてなんぼの投資で利回りなんて一材料に過ぎない。期限の利益が2年近くて利回り10%越えるところで、借りてるやつの顔が浮かばないわけない。マネオのステータス案件8.5%2年は美味しい案件だった、全力で突っ込んだ。

384 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:48:21.62 ID:4XYJQJos0.net
トレラン、ラッキーは怖くて突っ込めんわ。。。

385 :名無しさん :2017/10/28(土) 10:48:56.53 ID:4XYJQJos0.net
○トラレン ×トレラン

386 :名無しさん :2017/10/28(土) 11:39:48.09 ID:81U+u7EW0.net
ラキバンは急成長しすぎなのが逆に怖い
赤字幅は減ってるらしいが、創業から3年くらいたってるしそろそろ黒字化できんのかね

387 :名無しさん :2017/10/28(土) 11:47:48.42 ID:F+DX3xmcF.net
クラウドバンクのキャンペーン結構思い切ってるよね
4ヶ月の案件があって投資額の最大1%アマギフだもんな
業者を信頼できる人には結構美味しい

388 :名無しさん :2017/10/28(土) 12:09:38.94 ID:wL5/p/M8a.net
調べてみたらAmazonギフト券も雑所得扱いなのか…

389 :名無しさん :2017/10/28(土) 15:51:24.59 ID:ewrvd7Fh0.net
>>388
クレジットカードやら電子マネーに付与されるポイントも雑所得やぞ。
ただ、そこまで事細かく管理できないから大した額でないならざっくりでいいやろ。

390 :名無しさん :2017/10/28(土) 15:54:52.98 ID:iYCA9dsQ0.net
キャッシュバックが現金なら一時所得のはずなのにな

391 :名無しさん :2017/10/28(土) 16:45:01.86 ID:0oJPrLY30.net
sbiの取引履歴、やっと少しまともになったな…
毎回最後へを押す作業がなくなったw

392 :名無しさん :2017/10/28(土) 17:40:50.22 ID:fGgac8nTa.net
maneoのランクって投資しなくても判定日に口座に入ってりゃいいから、投信解約→maneoで判定→クラウドバンクでアマギフ貰う→次の投資先
ってのが資金効率良さそう

393 :名無しさん :2017/10/28(土) 18:00:50.53 ID:hqT98QCC0.net
SBIで繰り上げ返済で元本を1円残して終了した
投資情報画面では残高0になってるけど口座情報では元本の返済がやはり1円足りない
どうしたものか

394 :名無しさん :2017/10/28(土) 18:35:37.40 ID:JAlek5kW0.net
>>387
キャンペーン・・・キャッシュバック・・・高利回り・・・業者の信用・・・行政処分・・・っ!!

う゛っ・・・あたまが・・・っ!!

395 :名無しさん :2017/10/29(日) 00:33:04.58 ID:d9HVYIwC0.net
LCは大幅増益を見込んでいる今期予想にまだ織り込んでない案件があって、さらに業績が上振れる可能性大らしいよ。
まあ自己責任なのでLCの株買うならこれ読んで判断してみたら?
http://okuchika.net/?eid=7128

396 :名無しさん :2017/10/29(日) 00:45:03.67 ID:phMyxGpN0.net
もういいよ
自分の持ってる株を高く買ってくれるお友達を探したいなら
別のスレでやってくれよ

397 :名無しさん :2017/10/29(日) 00:47:58.02 ID:IrUZELen0.net
株はどうなろうが別にどうでもいいわな

398 :名無しさん :2017/10/29(日) 00:51:05.19 ID:KNT3Llg10.net
人口が減って五輪後は鳴かず飛ばずになりそうなご時世に、不動産業やってる会社の株を買うなんて正気の沙汰じゃないわ

399 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:11:00.78 ID:sPjKEK2c0.net
その理屈だと不動産業に融資するファンドに投資するのは人としてアウトになるな

400 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:16:07.66 ID:KoPXelixM.net
五輪後ぐらいになると震災復興も一息ついて
三大都市圏に更に不動産投資が集中するようになる。
ここでいう三大とは
東京、大阪、福岡。
人が減れば減るほど都市に人が集中する。

401 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:20:25.95 ID:LTB5+3Mzd.net
ここはアウトな連中が集まるスレだし瀧本や田中翔平は相当やばい奴ってことになる

402 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:21:47.66 ID:LTB5+3Mzd.net
>>400
福岡を三大に入れるとか頭大丈夫か?

403 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:28:24.48 ID:IrUZELen0.net
福岡は住みやすいらしいぞ
人口増加率は政令都市の中で圧倒的1位だっけ

404 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:37:14.87 ID:KoPXelixM.net
名古屋はリニアで東京にストローされる。
人が流出し大阪延伸後は素通りが加速する。 
福岡は九州の人と富が集積し続ける。
空港が市街地の真ん中にあることがビジネスと観光に強烈な優位性を産んでいる。

405 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:43:44.30 ID:PO7T0o7Qd.net
>>404
リニア開通は2027年
大阪延伸に至ってはいつ実現すんのか知ってます?

あんたの妄想は時系列が無茶苦茶
保育園からやり直してどうぞ
それか病院逝け

406 :名無しさん :2017/10/29(日) 01:52:35.98 ID:1gAk0CAna.net
月曜から夜更かしで、福岡人は福岡が三大都市に入っていると思ってるってネタあったね。

かく言う自分も福岡の人間だけど笑

407 :名無しさん :2017/10/29(日) 03:00:23.66 ID:KoPXelixM.net
まぁバカに言っても仕方ないか。
名古屋は難しい時を迎える。 今ですら観光客はこないからな。

408 :名無しさん :2017/10/29(日) 08:34:31.87 ID:cvob4SPO0.net
その前に
農地の住宅転換だなあ

409 :名無しさん :2017/10/29(日) 08:43:02.65 ID:sPjKEK2c0.net
>>407
そら産業都市だからな

410 :名無しさん :2017/10/29(日) 08:44:53.03 ID:sPjKEK2c0.net
頭の悪い人の特徴

論点が見えていないので>>407のように言動に一貫性がない

411 :名無しさん :2017/10/29(日) 09:04:28.71 ID:wDvC9cu40.net
名古屋はトヨタが移転したら終わりだろ
まさかするわけないだろとか思ってるわけじゃないよな
ついでにトヨタ車の部品の海外比率が増えても終わり
今は下請けいじめで安く買えてるがいずれ下請けがギブするのは明らかだしな

412 :名無しさん :2017/10/29(日) 09:42:15.31 ID:sPjKEK2c0.net
確かにトヨタ移転の可能性はゼロではないな

東京から他都市へ遷都
大阪でたこ焼き禁止条例

これらと同じくらいのレベルでの可能性はある


グヌヌヌ...とか歯ぎしりしながら飛躍したアホ仮説を考えてるのかな

413 :名無しさん :2017/10/29(日) 09:44:31.55 ID:sPjKEK2c0.net
福岡はさくらソーシャルレンディングがある限り安泰だ
あれは九州経済の大動脈と言っても過言ではない

414 :名無しさん :2017/10/29(日) 11:10:26.96 ID:lMoTi6t80.net
>>391
確認しました。「最後へ」をしなくて済むのはありがたい。

415 :名無しさん :2017/10/29(日) 14:21:58.28 ID:29UdJDbO0NIKU.net
>>402
>>403
福岡は不動産投資のエンクレストが福岡銀行と握ってるからな。
ただ、やり方がえげつなくて手放しやすい客にも執拗に勧めるから
完全に日本の個人向けマンション投資を潰しにかかってる。

市場を長続きさせるよりも衰退する前までに売りつくすやり方。
マンションの供給過多の元凶やで。

416 :名無しさん :2017/10/29(日) 14:44:06.18 ID:29UdJDbO0NIKU.net
>>406
そこそこビジネスに関心のある人なら痛いほど理解してるんだけどね。
大概のサービスは東京もしくは東名阪で終わる。
一部の需要や市場環境だと名古屋より福岡のほうが大きくてもアクセスで名古屋を取る

あのドコモでさえ東名阪一択だし、福岡が特区になっても現地部門は作らず、
ドローンの試験のためにR&Dから出張させ特区の場所を使うだけで
現地に全くカネを落とさない状況らしいしな。

417 :名無しさん :2017/10/29(日) 17:02:54.54 ID:Pst2Qa6VMNIKU.net
>>398
オリンピックはまだ先じゃないか

418 :名無しさん :2017/10/29(日) 18:11:43.40 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
SBIのカンボジア技能実習生支援ファンドは、ロールオーバーされてるカネ永遠に拘束されんのけ?

419 :名無しさん :2017/10/29(日) 18:26:06.63 ID:TYExAJXMdNIKU.net
>>418
安定の大手SBI(笑)らしいから心配すんな
悪いようにはせんだろ
まあ、がんばりや

420 :名無しさん :2017/10/29(日) 18:29:09.69 ID:IrUZELen0NIKU.net
スレ住民にSBIのカンボジアに投資してる人いるのか

421 :名無しさん :2017/10/29(日) 18:43:00.30 ID:395YtxwEaNIKU.net
俺2万円入れてる!
ロールオーバーされちゃったけどw

422 :名無しさん :2017/10/29(日) 19:26:49.45 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
SBIカンボジアのやつ、日本で働いて返すんだよね?毎月返済だし、雇用がしっかりあればリスクかなり低いと思うんだよな。ロールオーバーなければ投資してみたいが。毎月の実行額が
あの程度では無理。

423 :名無しさん :2017/10/29(日) 19:38:41.31 ID:395YtxwEaNIKU.net
リスクより実はロールオーバーが気になってる
そこはちゃんと商品設計ちゃんとやってよってね

424 :名無しさん :2017/10/29(日) 19:49:17.87 ID:Zrq/eeNPdNIKU.net
SBIは安心・安定なんだろ?
文句言うなよw

425 :名無しさん :2017/10/29(日) 20:10:12.39 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
SBIは安心やで。500万4本突っ込んでる。業者リスクを嫌って業者分散した上高利回りばかりの業者に突っ込んでる人多いけど、地雷原を爆走しているようにしか見えない。あと1,000万はSBIに突っ込みたい。

426 :名無しさん :2017/10/29(日) 20:33:28.75 ID:sPjKEK2c0NIKU.net
アホやん
頭もロールオーバーされとる

427 :名無しさん :2017/10/29(日) 20:34:37.60 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
>>426
オッス!オッス!

428 :名無しさん :2017/10/29(日) 21:19:52.03 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
クラウドバンク、運営者としては悪くないと思っているんだけど、担保内容の開示がスキームばっかりで安全性が分からん。なんで他社並みに開示しないんだろうか。それで6%台って投資家なめてませんか。

429 :名無しさん :2017/10/29(日) 21:21:35.97 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
代表者の保証なんか担保になるかよ。そんなもの取るってことは、とってる物的担保の中身が薄いっていってるようなもんだろ。

430 :名無しさん :2017/10/29(日) 21:23:12.67 ID:W/X9Cqil0NIKU.net
改善なければ次のリバランスでカネ引きあがるつもり。

431 :名無しさん :2017/10/29(日) 21:56:42.39 ID:sPjKEK2c0NIKU.net
これが頭ロールオーバーか

432 :名無しさん :2017/10/29(日) 21:58:52.83 ID:395YtxwEaNIKU.net
びっくりするぐらい説明不足だよね
実績があるから信頼されてるけど、
今スタートだったらあんま資金集まんないじゃないかな

433 :名無しさん :2017/10/29(日) 23:27:23.45 ID:lbceTgGg0NIKU.net
>>393
よくある質問に答えがあるよ

Q.ファンド終了時における出資金の償還金額が、出資額と一致しないのですがなぜでしょうか?
A.お客様と締結している匿名組合契約では、毎月の利益(借手の支払利息)の分配及び出資金の償還としての分配を行う際に、1円未満の端数が発生した場合には、端数の切捨てを行っています。
また、借手が支払った元金をお客様に分配する際には、以下の計算式により出資金の償還額を算出することと定めていますので、お客様の出資比率によっては、出資金の償還額が出資額と同一にならず、数円の相違が発生する場合があります。

投資情報画面でも償還されない分をちゃんと表示してほしいね

434 :名無しさん :2017/10/30(月) 01:13:42.41 ID:FHmhd5DPp.net
端数は切り捨てかよ
切り上げろよケチだな

435 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:32:41.94 ID:gkKHYxQC0.net
>>432
>>432
やはりそう思いますよねえ。。。あの利回りなのでひどいレバレッジで貸してるとは思えないのですけど。

436 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:39:38.66 ID:gkKHYxQC0.net
ソシャレンは、営業者にカネを貸してるのとほぼ同じなんだから、貸出先と営業者の両方の信用リスク取ってる。セミナーさえやってない会社は怖くてカネ入れられない。

437 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:40:18.14 ID:gkKHYxQC0.net
maneo、ownersbook、SBIの3社で事足りる。上場企業が運営しているのでLCにも入れてるが、貸出先のリスクはLCに貸しているようなものなので、あそこでいくら案件分散して入れてもなんにもリスクは減らない。資産の5%以上突っ込めないな。

438 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:42:11.73 ID:gkKHYxQC0.net
ブログの中には、営業者と貸出先の利害が一致している案件は、ちゃんとやるからリスク低いっていってる人いるけど、利益相反って言葉を知らないのだろうか。

439 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:44:38.16 ID:gkKHYxQC0.net
グリフラ、トラレンはほぼ間違いなくそのリスクが高いし、ラッキーの貸出先もお仲間リスクが高いと見てるからカネは入れない。期間が長く利回りが高いってことは元本をそれだけ長く拘束するうま味があるってことだよ。

440 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:46:48.93 ID:gkKHYxQC0.net
あのレベルのリスク取るなら、株買ったほうがましなんだが、日経リンク債に飛びつくおじいさんたちに近いリスク感覚なんだよなあ。流動性ゼロで信用リスク倍取るなら、案件の安全性は絶対外せないのだが。

441 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:52:31.43 ID:gkKHYxQC0.net
人気がないことがイマイチ理解できてないのが、アメリカの不動産開発業者に開発資金出してるソシャレン、1年で二けた利回りなのにまず瞬殺あり得ない。土地に担保掛目だからリーマンショック来なければまず焦げそうにないのだけども。。。

442 :名無しさん :2017/10/30(月) 02:55:15.38 ID:gkKHYxQC0.net
maneoのあんちゃんは、アメリカの土地の市況はまだ右肩上がりだから3年くらいは大丈夫っていうのだが、若干でも相場下がり始めたらリスク高いからやめろというようにも読めるんだよ。2割掛目1年でそこまで警戒しなくちゃだめかねえ。

443 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:03:53.23 ID:gkKHYxQC0.net
ラッキーは10万だけやってしまったんだが、そのあと社長の動画見てすごく不安になった。もうカネ入れられんなあ。東京都心だから100%掛目で2年って俺には無理だ。貸出先のアルファベット開示してないので、高い確率でグループファイナンスに近いのではないかと疑ってる。

444 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:05:50.83 ID:gkKHYxQC0.net
あれに手を出すなら、パチンコリース案件のほうが期限が短い分まだましに感じる。クラウドリースのようなダイレクトなやつはちょっと怖いが。。。

445 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:10:24.24 ID:zmQYW3oB0.net
ラッキーは社長の実家も不動産と貸金やってるんだっけ?

446 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:21:33.74 ID:gkKHYxQC0.net
ownersbookが一番ガチガチであることがここ1か月調べてみた感想なんだが、彼らが一発こけたらビジネスが終わると深く理解しているからであって、決して投資家保護が出発点ではないことは注意が必要。

447 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:23:46.24 ID:gkKHYxQC0.net
ownersbookは、グループのビジネスを広げる上での資金調達手段の多様化が最終目標だと思ってる。案件がカッチカチなので、そもそもボタン押すだけで5%もらえるんだから、10%越えるリターン欲しい人は株やったほうがほんといい。元本飛んだら意味ないで。

448 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:30:36.73 ID:gkKHYxQC0.net
apple bankは、maneoから役員が派遣されているようなんだが、他のmaneoファミリーもそうなんだろうか?もし違うのなら、なぜここだけ役員が入っているのかな。

449 :名無しさん :2017/10/30(月) 03:36:08.03 ID:FYQ4HyqU0.net
私募で自分好みの作った方が高金利で分散できるよ。

450 :名無しさん :2017/10/30(月) 04:18:57.27 ID:FHmhd5DPp.net
なんか変な人来てるね

451 :名無しさん :2017/10/30(月) 04:33:12.76 ID:gkKHYxQC0.net
>>450
うじゃうじゃ書きすぎたすまん

452 :名無しさん :2017/10/30(月) 06:47:32.21 ID:s62LgAMdd.net
>>451
朝イチで病院逝け
事件起こしてからでは遅いぞ

453 :名無しさん :2017/10/30(月) 06:55:21.30 ID:WiyjbFaq0.net
高利回り+運用期間長いところはあまり金入れる気にならんね
クラリーやグリフラは高いレバレッジを掛けてるだろうが運用期間短い案件多いから
ヤバそうになったらすぐ引き上げれるので割と重宝できる存在だと思うけどね

454 :名無しさん :2017/10/30(月) 07:24:32.77 ID:gkKHYxQC0.net
>>453
確かに。。

455 :名無しさん :2017/10/30(月) 07:46:27.82 ID:gkKHYxQC0.net
>>452
ちょっと病院行ってくる

456 :名無しさん :2017/10/30(月) 12:18:25.36 ID:KVvuZ2/U0.net
住信SBIからマネオに3000万振込しようとしたら限度額に引っかかって送金出来なかった・・・
普段使う口座は限度額のロックを解除してるけど、SL用の振り込み口座はやってなかったわ
とりあえず1000万だけ振り込んで様子見

457 :名無しさん :2017/10/30(月) 12:26:05.66 ID:1kWKZTwr0.net
日記に書いとけって話だな

458 :名無しさん :2017/10/30(月) 12:29:14.50 ID:Bg+9XUWsH.net
>>456
なんでそれ書こうと思ったの?バカなの?

459 :名無しさん :2017/10/30(月) 12:47:12.51 ID:GlBNiNxN0.net
>>456
なぜ3000万かと思ったら月末のランク決定に見せ金入れようとしてたのかw

ネットからの振込みはメガバンでもどこも1日上限1000万までだからな
1日1億円までネット振込みできるってジャパンネット銀行ぐらいじゃね

460 :名無しさん :2017/10/30(月) 13:08:54.71 ID:yOwn4Zhz0.net
レンデックスにも大口があらわれて埋まったか

461 :名無しさん :2017/10/30(月) 13:13:49.01 ID:0AGghFvmM.net
>>460
怪しいな、なんであんな正体不明の業者に大口なんて現れるんだ
そんなところまでみんクレと同じだなー

462 :名無しさん :2017/10/30(月) 13:16:07.38 ID:wvDWy+RJ0.net
>>400
でも2020て東京でも人口減少ていわれてるやん

463 :名無しさん :2017/10/30(月) 14:43:01.71 ID:Ed3cuE4s0.net
>>459
よく使ってる楽天、住信SBI、新生、大和ネクストとか申請すれば上限変えられるな

三菱UFJなんてネット取引じゃ1000万まで絶対上限変更不可で、口座に出金してもとんでもなく使いづらいが

464 :名無しさん :2017/10/30(月) 15:32:28.72 ID:gcJppl5C0.net
アップルバンクの給与前借りシステムって違法なのかよ?

やばくないかこれは?

ttp://key-factors.com/my-investment-stance/appbank-salaly

465 :名無しさん :2017/10/30(月) 15:55:03.49 ID:gkKHYxQC0.net
>>457
お薬たくさんもらってきたぞ

466 :工藤 :2017/10/30(月) 15:59:16.61 ID:HtphTZZY0.net
【金融ブラックの対象】
アメリカン・エクスプレス ゴールドカードの審査通します。
超特別枠の為、金融ブラック可です。
初回30万円の枠になります。
審査通過率は、今のところ16人中15人通過です。
限定25枠なので、あと10人で募集打ち切ります。
100%とは言いませんがほぼ通ります。
詳細はメールにて。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200