2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号100

1 :名無しさん :2017/10/17(火) 11:28:45.48 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号99
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1494324973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

313 :名無しさん :2018/01/10(水) 17:45:14.80 0.net
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

314 :名無しさん :2018/01/10(水) 20:41:17.07 M.net
>>312
ぶっちゃけランク2でも不便しないんじゃ?

315 :名無しさん :2018/01/10(水) 22:51:15.18 0.net
ぶっちゃけランク1でもいいわ
ランク3だけど振込もATMも全く使わない

316 :名無しさん :2018/01/10(水) 23:28:07.30 0.net
ドル決済出来るマスター、いつ出るんだよ

317 :名無しさん :2018/01/11(木) 19:12:08.16 0.net
カード到着。カード受取り確認で必要なWEB取引パスワードを忘れたので
再設定画面から新しいWEB取引パスワードや認証番号等必要事項を入れて確定を押すと
「この機能は、現在利用できません。カードが届いてからご利用ください。 ( IBabE9092003 ) 」
と出てきて再設定ができなくて詰んだ・・・これは明日以降サポセンに電話しかない?

318 :名無しさん :2018/01/11(木) 19:26:13.12 0.net
すいません自己解決しました

319 :名無しさん :2018/01/11(木) 21:30:59.25 0.net
415 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2009/02/19(木) 13:53:02 ID:YRNhU7U60
株券印刷
これ最強。

436 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2009/02/19(木) 13:55:01 ID:YRNhU7U60
つーかSBIには早く株券印刷して資本増強してほしいよな・・・

472 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2009/02/19(木) 13:59:18 ID:YRNhU7U60
てかSBI今1676万株も発行されてるのかよ!
どんだけ無限印刷したらヘラクレス上場時の100万株からこんなに増えるんだ・・・

491 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2009/02/19(木) 14:01:21 ID:YRNhU7U60
ヘラクレス上場時は1万株だった・・・
株式分割で27分割されてるから上場時が27万株で

現在が1676万株て・・・・・・・・・・・・
そりゃいくら利益あげても株主は大損ぶっこくわけだわ

320 :名無しさん :2018/01/11(木) 21:31:21.94 0.net
52 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/08/26(火) 08:51:27 ID:RRrsE5iJ0
SBI&SBI子会社の株主はとことん北尾のサイフ!!!!!!!!!!

666 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 08:52:43 ID:lSEPge9f0
>>652
座談会で言ってくれよ

672 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/08/26(火) 08:53:18 ID:RRrsE5iJ0
>>666
言ったよ
苦笑されたけど

703 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/08/26(火) 08:56:14 ID:RRrsE5iJ0
というか、利益成長性を上回る新株発行を続ける企業の株価の未来は暗いです。
ことを言った。

SBIについての言及はちょっと・・・。みたいな感じで遮られた

56 名前:cis ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/08/26(火) 09:49:50 ID:RRrsE5iJ0
それでもSBIここ1ヶ月で株券31%増えてるから時価総額は年初来高値突破なんだけどね〜〜〜

時価総額増大して株主はなぜに損するのだろうか???
株券印刷マジック!

321 :名無しさん :2018/01/11(木) 21:31:56.12 0.net
602 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 23:29:11 ID:tXOiAldg0
>>599
ありがとうございました。
も一ついいでしょうか?
SBIはどうでしょうか?

604 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 23:34:54 ID:Wb5/Z8DM0
SBIはどこまで行っても株主が得しないような仕組みになってる

605 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/07/27(日) 23:43:30 ID:yqPnnf+F0
>>602
>>604が正しい。
SBI子会社にも手出し無用

606 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/27(日) 23:47:57 ID:tXOiAldg0
>>604
>>605
ありがとうございました。
その仕組み簡単でいいので教えていただけませんか?

607 名前: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. 投稿日: 2008/07/27(日) 23:52:53 ID:yqPnnf+F0
>>606
事業資金をエクティファイナンスで調達するから、事業が好調でも1株益が増えない。
それどころか、ストックオプションで大量に持っていかれる。

更に最近は投資銀行業務で失敗してるので、実質イートレ頼みで他の事業はお荷物。
銀行だって合弁に過ぎないし、中身を見る限りは実のところイートレでやってることと大差ない。

322 :名無しさん :2018/01/11(木) 21:32:14.13 0.net
509 名前: cis ◆YLErRQrAOE 投稿日: 2008/08/26(火) 09:52:12 ID:X8haoViw0
平成18年3月1日 11,150,715.78 旧ファイナンス・オールとの合併による新株発行

1,234,860株
(ファイナンス・オールの株式につき2.5株を交付)

平成18年3月1日 11,634,054.09 SBI証券(株)の完全子会社に伴う株式交換に伴う新株発行

483,338.31株

平成17年4月1日〜
平成18年3月31日 12,000,803.09 転換社債の新株予約権行使 366,749.00株
平成17年4月1日〜
平成18年3月31日 12,290,691.89 商法上のストックオプションの行使 289,888.80株
平成18年4月1日〜
平成19年3月31日 12,399,171.01 商法上のストックオプションの行使 108,479.12株
平成19年4月1日〜
平成20年3月31日 12,435,284.01 商法上のストックオプションの行使 36,113株
平成20年4月1日〜
平成20年7月31日 12,440,873 商法上のストックオプションの行使 5,589株
端株廃止による減少 -0.01株
平成20年8月1日 16,760,085 (株)SBI証券(旧SBIイー・トレード証券(株))の完全子会社に伴う株式交換に伴う新株発行 4,319,212株


それでも時価総額は年初来高値突破で北尾WIN!!!!!!!!
株主だけボロ損LOSE!!!!!!!!!!!

323 :名無しさん :2018/01/11(木) 23:16:15.24 0.net
サッカーくじ「toto お年玉BIG」キャンペーン 1等最高7億円
http://www.toto-dream.com/
1/13(土)発売締切

324 :名無しさん :2018/01/11(木) 23:46:24.91 0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/

325 :名無しさん :2018/01/12(金) 16:40:06.95 0.net
今日キャッシュカード届いた。
支店名などの口座の詳細情報が記載されていたり、デビッドカードとしても使えるなんて便利!

326 :名無しさん :2018/01/12(金) 16:50:05.83 0.net
とな

327 :名無しさん :2018/01/12(金) 22:51:12.32 M.net
7月過ぎたら給与振込も他に移してランク2,にすることに決めた

328 :名無しさん :2018/01/13(土) 07:25:32.21 0.net
はい

329 :名無しさん :2018/01/14(日) 00:34:51.97 0.net
墨浸をいい加減に外して欲しいわ。
SBI銀行の名称にしたら何が問題なんや?

330 :名無しさん :2018/01/14(日) 01:10:56.77 M.net
SBJと紛らわしいな

331 :名無しさん :2018/01/14(日) 01:15:21.29 0.net
むしろ住信ネット銀行にしてくれた方がブランド力が上がりそう。

332 :名無しさん :2018/01/14(日) 01:35:11.25 0.net
SBIが意味ないだろ

333 :名無しさん :2018/01/14(日) 07:31:41.39 a.net
ソフトバンクグループから生まれた証を捨てたらダメでしょう

334 :名無しさん :2018/01/14(日) 09:47:21.63 0.net
>>329
SB食品みたい。

335 :名無しさん :2018/01/14(日) 16:18:24.85 0.net
既に禿とは縁を切ってるだろ

336 :名無しさん :2018/01/14(日) 17:07:21.81 M.net
>>331
三井住友ならいいが住信はいらん。

337 :名無しさん :2018/01/15(月) 05:02:10.41 d.net
>>335
SBIが実質親会社みたいになってるよ。
どこぞの馬鹿の主張を受け入れて三井住友の名を冠したら、険悪な関係にある同根異社の子会社だと勘違いされら

338 :名無しさん :2018/01/15(月) 18:05:36.78 M.net
なんとかノーコストでランク4維持する方法ないかな
mirainoカードの案内来たけど、10万使わないと900円免除にならないとか。リクプラから10万振り分けたら還元率で1000円損するから却って損だし

339 :名無しさん :2018/01/15(月) 18:06:45.59 M.net
そもそも平カードだとランク4にならないよ

340 :名無しさん :2018/01/15(月) 18:15:38.81 0.net
ドル決済とオンラインチェック出来るマスター早よう

341 :名無しさん :2018/01/15(月) 19:37:06.10 M.net
>>338
もうアキラメロン

342 :名無しさん :2018/01/15(月) 20:00:26.31 0.net
>>338
ノーコストなら仕組預金500万円かね
預金は資産だからコストじゃないだろ?
利息の税金は取られるけどそれくらいは諦めろ

343 :名無しさん :2018/01/15(月) 21:37:55.93 M.net
>>338
失せろ底辺

344 :名無しさん :2018/01/16(火) 12:47:32.54 d.net
SBIって何の略語なの?

345 :名無しさん :2018/01/16(火) 12:49:21.67 M.net
>>342
来店不要定期でも0.36%付くから500万*(0.36-0.25)%*0.8=4400円/年が得べかりし利益の喪失という意味のコストだな

346 :名無しさん :2018/01/16(火) 12:57:03.69 0.net
ソフトバンクイラン

347 :名無しさん :2018/01/16(火) 15:29:34.59 M.net
>>344
元々はSoftBank Investmentの略
今は無理矢理にStrategic Business Innovatorの略ということにしている

348 :名無しさん :2018/01/16(火) 15:41:29.30 0.net
by Wikipedia

349 :名無しさん :2018/01/17(水) 07:58:24.22 d.net
実質SBI銀行

350 :名無しさん :2018/01/17(水) 12:07:20.34 0.net
開設してパスワード設定して、そのパスワードもスマホにメモしてそれをスクショにまで撮ってたんだけど、ログパス違うとかってログインできないわwww
いきなり乗っ取られてんのかな

でもこれ乗っ取られたとしても、認証番号カードないと意味ないよね?
とりあえずキャッシュカード来るまで放置しとくけど

351 :名無しさん :2018/01/17(水) 13:53:59.67 0.net
ログインロックかけてない?

352 :名無しさん :2018/01/17(水) 14:11:11.29 0.net
ログインロックかけてませんか?って出たから、もちろんそれも解除してやってみたけど…
って今やったら出来た!ブラウザの再立ち上げが出来てなかったからかな?スマソです

353 :名無しさん :2018/01/17(水) 14:31:55.07 r.net
ログインしないのはまずい
組戻し詐欺会うかも

354 :名無しさん :2018/01/17(水) 15:38:42.79 0.net
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

355 :名無しさん :2018/01/18(木) 16:12:27.04 0.net
また「帰国したら海外利用可能額を0円にしる」とのメールが今日来た
不正請求多いのかね?

356 :名無しさん :2018/01/18(木) 17:45:05.75 a.net
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

357 :名無しさん :2018/01/18(木) 19:39:39.42 0.net
>>356
詐欺乙

358 :名無しさん :2018/01/19(金) 06:29:09.59 0.net
ZARが9円になってるでござる(・ω・)

359 :名無しさん :2018/01/19(金) 12:39:59.99 0.net
変動率でかいな
まあ1ZARホルダーがほとんどだろうけど

360 :名無しさん :2018/01/19(金) 15:24:08.34 0.net
わたしも1ザーしか持ってない(´・ω・`)

361 :名無しさん :2018/01/19(金) 19:52:42.25 0.net
bitcoinからこっちに流れてるのか?

362 :名無しさん :2018/01/19(金) 20:30:45.59 M.net
>>361
Zenyの話か?

363 :名無しさん :2018/01/20(土) 08:32:29.14 p.net
仮想通貨ユーザーが
どんどん住信SBIに流れてるらしいね
三菱東京UFJも仮想通貨事業に参入するみたいだし
ここもSBIバーチャルカレンシーやらSBIMAXがオープンしたら顧客急増するだろうな
メガバンクが口座維持手数料発生するようになったら
住信SBIに顧客が一日万人単位で急増するだろうな

364 :名無しさん :2018/01/20(土) 12:50:18.76 0.net
乞食の大移動は風物詩

365 :名無しさん :2018/01/20(土) 20:36:52.42 p.net
住信SBIネット銀行は7年以内にメガネットバンクとして誕生しそうだな
ネット銀行って店舗なくても日本全国顧客に出来るのがすごいよな

366 :名無しさん :2018/01/20(土) 21:21:59.96 a.net
金持ってるのがほとんど年寄りなのにネット銀行がメガバンクに追い付くなんて無理
それにSBIは銀行ATMでは使えないから意外と使い勝手が悪いときある

367 :名無しさん :2018/01/20(土) 23:51:59.79 0.net
>>366
よーく考えろよ
年寄りは先になくなるんだよ
相続は誰が受けるかわかるか?
いずれネット世代に相続されるんだよ
銀行ATMに「わざわざ」並んで金を引き出す必要はない
そもそもこれからは仮想通貨や電子マネー、デビットカード、クレジットカード、プリペイドカードが主流になるんだって
ATMを使うとか情弱の典型

368 :名無しさん :2018/01/20(土) 23:52:57.44 0.net
>>366
断言しよう
7年後
ネット銀行はメガバンク並のポジションを得てるよ

369 :名無しさん :2018/01/21(日) 01:45:55.23 d.net
普通は親会社のATMと提携するというか連携するものだが、ここはそれすらやらない。
顧客には不便強いる

370 :名無しさん :2018/01/21(日) 05:36:59.07 0.net
>>368
元浜銀の落ちこぼれ乙

371 :名無しさん :2018/01/21(日) 06:42:14.26 M.net
>>366
法人

372 :名無しさん :2018/01/21(日) 07:07:56.08 a.net
>>368
メガバンクも仮想通貨、クレカ、デビカ、ネット銀行やってるのにどうやったらSBIが追い付ける?
それとここは近年アホみたいに住宅ローン拡大してるけど、不動産バブル弾けたら一気に不良債権化する可能性もあるのに7年後が安泰とか言ってられないよ

373 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:40:39.03 0.net
>>369
そのうち連携するから安心して

374 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:41:41.58 0.net
>>371
法人融資も着実に参入してるから安心して

375 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:44:33.01 0.net
>>372
店舗を抱えてる銀行がいくらネット化してもネット専業に商品性で勝てることはないよ
ネット銀行に勝てなくなったからみずほも三菱UFJ信託も住宅ローンから撤退するんだよ
いずれにしても7年後にはメガネットバンクになってるから安心して
まぁ7年後にはメガバンクもさらに合併等で数も減ってもっとおおきくなっているだろうけどね

376 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:46:41.86 0.net
浜銀?
なんのはなし?
唐突すぎて意味がわからないのだが。。。
なぜ急に浜銀が出てくるのか教えて?

377 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:47:23.74 0.net
>>370
浜銀?
なんのはなし?
唐突すぎて意味がわからないのだが。。。
なぜ急に浜銀が出てくるのか教えて?

378 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:57:13.34 0.net
>>372
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20180118?
住信SBIネット銀行
顧客ロイヤルティ銀行業界で日本一獲得

379 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:01:19.77 0.net
>>372
住宅ローン拡大してるって肌で感じてもらえるぐらいになっただけでもスゴいこと
今までは何やってるのか知られてすらいなかった訳ですから
7年後にはほぼすべての人たちが住信SBIネット銀行の名を知ることになるよ
2年後に迫る東京オリンピックまでにはフィンテックを有効にかつ日本初、世界初なサービスをどんどん展開していくから楽しみにしていてね

380 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:05:49.96 0.net
楽天銀行のスレもここも変な粘着が居ついちゃったな・・・

381 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:22:25.15 0.net
楽天は不意打ちで凍結してくるだろ

382 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:14:53.28 d.net
>>380
SBIマンセーのチョン基地信者だから相手にしない

383 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:39:38.90 d.net
住○撤退で切ることできたらメガ抜ける
惜しい

384 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:44:27.74 d.net
妄想酷過ぎ

385 :名無しさん :2018/01/21(日) 11:04:53.94 0.net
あーまーぞぉーん

386 :名無しさん :2018/01/21(日) 11:08:05.29 0.net
住信SBIネット銀行さんがんばれ(´・ω・`)

387 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:16:34.34 M.net
メガバンクの定義ってなに?
りそなは入らないんでしょ?

388 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:29:41.23 0.net
メガバンクの定義?もしもの時に俺たちの税金投入される銀行のことだよ
だから一応りそなも入る

389 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:36:36.68 p.net
>>387
りそなはメガバンクではないね
そもそも公的資金注入されて
実質破綻した銀行に価値などないだろう
公的資金返済したと言ってもりそな銀行も足利銀行もあおぞら銀行も新生銀行も価値はない

390 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:37:27.18 p.net
>>388
君の定義だと
足利銀行も新生銀行、あおぞら銀行、みちのく銀行等もメガバンクだと定義されるが。。。

391 :ちゃんばば :2018/01/21(日) 13:38:55.16 0.net
>>388
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF

りそなは入らんだろ?

392 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:54:03.14 p.net
とにかく7年後の住信SBIネット銀行が楽しみ
おそらく銀行という概念をぶち壊しフィンテック企業になってるだろうな
社員はほぼすべてロボットやAI,人工知能となりすべての取引が全自動になるだろうね
人件費という概念がない銀行となるだろうな

メガネットバンクとなる日が楽しみだ

393 :名無しさん :2018/01/21(日) 15:10:41.63 M.net
ギガバンクとかテラバンクは?
ナノバンクとかピコバンクも

394 :名無しさん :2018/01/21(日) 15:33:41.68 d.net
単純にメガバンクが関連会社や子会社でネット銀行に傘下にするだけでは?

メガバンクは元々の資金力、体力が違う。

395 :名無しさん :2018/01/21(日) 16:44:19.91 d.net
>>389
新生銀行は公的資金完済してないし、あおぞら銀行も整理回収機構・預金保険機構・日本政府・金融庁に頼み込んでまけてもらった上で“完済”しただけ

396 :名無しさん :2018/01/21(日) 17:01:28.91 0.net
メガって無通帳でネットでの取引を勧めてるけど なんで長所を放棄すんだろ
そんなに経営が苦しいのかな ゆうちょも無通帳のキャンペーンをやってるわ

397 :名無しさん :2018/01/21(日) 17:23:41.05 0.net
埼玉りそなは可哀想だな。黒字経営だったのに、りそなに足引っ張られて資金を持っていかれたのをきっかけに経営がおかしくなった

398 :ちゃんばば :2018/01/21(日) 17:55:23.73 0.net
>>396
>メガって無通帳でネットでの取引を勧めてるけど なんで長所を放棄すんだろ

通帳は印紙代200円毎年掛かるから。

399 :名無しさん :2018/01/21(日) 18:17:11.11 M.net
>>381
http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150603/1433310227

400 :名無しさん :2018/01/21(日) 18:26:15.03 0.net
400

401 :名無しさん :2018/01/21(日) 19:05:08.41 d.net
>>397
埼玉りそな銀行はダ埼玉県ダサイタマ市裏倭区に本店を置く地方銀行(地域銀行/その他)だぞ。
裏倭区の由来は裏ビデオ区から。
元々チョン基地だった場所に倭人どもが雪崩込んできたことが由来

402 :名無しさん :2018/01/21(日) 20:00:12.90 0.net
>>366
年寄りならそれこそゆうちょ銀行だろ
メガバンクなんておまけ程度にしか使わないわ

403 :名無しさん :2018/01/21(日) 21:04:37.64 0.net
>>396
それだけコスト増に耐えられないということだろ
だから人員削減の話が最近やたらと出てる

404 :名無しさん :2018/01/21(日) 22:22:05.37 0.net
ゆうちょは毎回窓口に通帳渡して下ろしてる婆さんとかいそうだから
なかなかなくせないだろうな

405 :名無しさん :2018/01/21(日) 22:54:51.65 0.net
>>404
ゆうちょに限らずそういう老人はよく見るな。
相当な配慮が必要だと思う

406 :名無しさん :2018/01/22(月) 00:12:37.26 0.net
ゆうちょのキャンペーンショボいから無記帳にしてあげない(´・ω・`)

407 :名無しさん :2018/01/22(月) 04:07:02.62 0.net
>>390
いつみちぎんが破綻したんだ?と思った

408 :ちゃんばば :2018/01/22(月) 07:53:07.29 0.net
>>405
だから有料化の検討のニュースが流れてるのでしょ?

日本は殆どが口座維持手数料が無料。
海外だと有料で月1000円くらい取るのが普通だが、普通に使えば閾値クリアして無料になる。
日本って無料だから使われていない口座でも解約せずに放置される。ATMで引き出せるだけ引き出して放置。
一人当たりの口座保有数が多い。

通帳使ってる国って日本くらいらしい。

409 :名無しさん :2018/01/22(月) 08:55:22.09 d.net
ちゃんばばだけ、口座維持手数料=総預入額かつ、利息に対する税金100%、預金税100%、マイナス金利適用(貸出金利は1000%以上の金利を適用)でOK

410 :名無しさん :2018/01/22(月) 13:34:38.37 0.net
オッケー

411 :名無しさん :2018/01/23(火) 10:30:14.93 a.net
デビットカードのicが暗証番号間違えでロックされたから解除しようとしたら再発行しか手がなくて笑えない
暗証番号間違えたくらいで再発行手数料1080円払って解除させられるってなんなんだよ
しかも新しいカードが届くまでデビット使えないし

412 :ちゃんばば :2018/01/24(水) 19:39:13.05 0.net
>>411
ロックって1発で起きるの?
ATMでの引き出しって、たいてい3回でアウトと思ってた。
デビカって1発でアウトなの?

413 :名無しさん :2018/01/25(木) 08:38:02.41 a.net
>>412
3回間違えた
ATMじゃなくて店で番号プッシュ式のとこで3回間違えたらこうなった
おかげで後日別の店で無銭飲食して住所書き留める羽目になってしまったよ
ちなみにこの状態でもATMは使える

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200