2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号100

1 :名無しさん :2017/10/17(火) 11:28:45.48 0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこれ(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして行頭に二重に重ねて引き継ぎできるようにしておくこと
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号99
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1494324973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

377 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:47:23.74 0.net
>>370
浜銀?
なんのはなし?
唐突すぎて意味がわからないのだが。。。
なぜ急に浜銀が出てくるのか教えて?

378 :名無しさん :2018/01/21(日) 08:57:13.34 0.net
>>372
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20180118?
住信SBIネット銀行
顧客ロイヤルティ銀行業界で日本一獲得

379 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:01:19.77 0.net
>>372
住宅ローン拡大してるって肌で感じてもらえるぐらいになっただけでもスゴいこと
今までは何やってるのか知られてすらいなかった訳ですから
7年後にはほぼすべての人たちが住信SBIネット銀行の名を知ることになるよ
2年後に迫る東京オリンピックまでにはフィンテックを有効にかつ日本初、世界初なサービスをどんどん展開していくから楽しみにしていてね

380 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:05:49.96 0.net
楽天銀行のスレもここも変な粘着が居ついちゃったな・・・

381 :名無しさん :2018/01/21(日) 09:22:25.15 0.net
楽天は不意打ちで凍結してくるだろ

382 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:14:53.28 d.net
>>380
SBIマンセーのチョン基地信者だから相手にしない

383 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:39:38.90 d.net
住○撤退で切ることできたらメガ抜ける
惜しい

384 :名無しさん :2018/01/21(日) 10:44:27.74 d.net
妄想酷過ぎ

385 :名無しさん :2018/01/21(日) 11:04:53.94 0.net
あーまーぞぉーん

386 :名無しさん :2018/01/21(日) 11:08:05.29 0.net
住信SBIネット銀行さんがんばれ(´・ω・`)

387 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:16:34.34 M.net
メガバンクの定義ってなに?
りそなは入らないんでしょ?

388 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:29:41.23 0.net
メガバンクの定義?もしもの時に俺たちの税金投入される銀行のことだよ
だから一応りそなも入る

389 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:36:36.68 p.net
>>387
りそなはメガバンクではないね
そもそも公的資金注入されて
実質破綻した銀行に価値などないだろう
公的資金返済したと言ってもりそな銀行も足利銀行もあおぞら銀行も新生銀行も価値はない

390 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:37:27.18 p.net
>>388
君の定義だと
足利銀行も新生銀行、あおぞら銀行、みちのく銀行等もメガバンクだと定義されるが。。。

391 :ちゃんばば :2018/01/21(日) 13:38:55.16 0.net
>>388
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF

りそなは入らんだろ?

392 :名無しさん :2018/01/21(日) 13:54:03.14 p.net
とにかく7年後の住信SBIネット銀行が楽しみ
おそらく銀行という概念をぶち壊しフィンテック企業になってるだろうな
社員はほぼすべてロボットやAI,人工知能となりすべての取引が全自動になるだろうね
人件費という概念がない銀行となるだろうな

メガネットバンクとなる日が楽しみだ

393 :名無しさん :2018/01/21(日) 15:10:41.63 M.net
ギガバンクとかテラバンクは?
ナノバンクとかピコバンクも

394 :名無しさん :2018/01/21(日) 15:33:41.68 d.net
単純にメガバンクが関連会社や子会社でネット銀行に傘下にするだけでは?

メガバンクは元々の資金力、体力が違う。

395 :名無しさん :2018/01/21(日) 16:44:19.91 d.net
>>389
新生銀行は公的資金完済してないし、あおぞら銀行も整理回収機構・預金保険機構・日本政府・金融庁に頼み込んでまけてもらった上で“完済”しただけ

396 :名無しさん :2018/01/21(日) 17:01:28.91 0.net
メガって無通帳でネットでの取引を勧めてるけど なんで長所を放棄すんだろ
そんなに経営が苦しいのかな ゆうちょも無通帳のキャンペーンをやってるわ

397 :名無しさん :2018/01/21(日) 17:23:41.05 0.net
埼玉りそなは可哀想だな。黒字経営だったのに、りそなに足引っ張られて資金を持っていかれたのをきっかけに経営がおかしくなった

398 :ちゃんばば :2018/01/21(日) 17:55:23.73 0.net
>>396
>メガって無通帳でネットでの取引を勧めてるけど なんで長所を放棄すんだろ

通帳は印紙代200円毎年掛かるから。

399 :名無しさん :2018/01/21(日) 18:17:11.11 M.net
>>381
http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20150603/1433310227

400 :名無しさん :2018/01/21(日) 18:26:15.03 0.net
400

401 :名無しさん :2018/01/21(日) 19:05:08.41 d.net
>>397
埼玉りそな銀行はダ埼玉県ダサイタマ市裏倭区に本店を置く地方銀行(地域銀行/その他)だぞ。
裏倭区の由来は裏ビデオ区から。
元々チョン基地だった場所に倭人どもが雪崩込んできたことが由来

402 :名無しさん :2018/01/21(日) 20:00:12.90 0.net
>>366
年寄りならそれこそゆうちょ銀行だろ
メガバンクなんておまけ程度にしか使わないわ

403 :名無しさん :2018/01/21(日) 21:04:37.64 0.net
>>396
それだけコスト増に耐えられないということだろ
だから人員削減の話が最近やたらと出てる

404 :名無しさん :2018/01/21(日) 22:22:05.37 0.net
ゆうちょは毎回窓口に通帳渡して下ろしてる婆さんとかいそうだから
なかなかなくせないだろうな

405 :名無しさん :2018/01/21(日) 22:54:51.65 0.net
>>404
ゆうちょに限らずそういう老人はよく見るな。
相当な配慮が必要だと思う

406 :名無しさん :2018/01/22(月) 00:12:37.26 0.net
ゆうちょのキャンペーンショボいから無記帳にしてあげない(´・ω・`)

407 :名無しさん :2018/01/22(月) 04:07:02.62 0.net
>>390
いつみちぎんが破綻したんだ?と思った

408 :ちゃんばば :2018/01/22(月) 07:53:07.29 0.net
>>405
だから有料化の検討のニュースが流れてるのでしょ?

日本は殆どが口座維持手数料が無料。
海外だと有料で月1000円くらい取るのが普通だが、普通に使えば閾値クリアして無料になる。
日本って無料だから使われていない口座でも解約せずに放置される。ATMで引き出せるだけ引き出して放置。
一人当たりの口座保有数が多い。

通帳使ってる国って日本くらいらしい。

409 :名無しさん :2018/01/22(月) 08:55:22.09 d.net
ちゃんばばだけ、口座維持手数料=総預入額かつ、利息に対する税金100%、預金税100%、マイナス金利適用(貸出金利は1000%以上の金利を適用)でOK

410 :名無しさん :2018/01/22(月) 13:34:38.37 0.net
オッケー

411 :名無しさん :2018/01/23(火) 10:30:14.93 a.net
デビットカードのicが暗証番号間違えでロックされたから解除しようとしたら再発行しか手がなくて笑えない
暗証番号間違えたくらいで再発行手数料1080円払って解除させられるってなんなんだよ
しかも新しいカードが届くまでデビット使えないし

412 :ちゃんばば :2018/01/24(水) 19:39:13.05 0.net
>>411
ロックって1発で起きるの?
ATMでの引き出しって、たいてい3回でアウトと思ってた。
デビカって1発でアウトなの?

413 :名無しさん :2018/01/25(木) 08:38:02.41 a.net
>>412
3回間違えた
ATMじゃなくて店で番号プッシュ式のとこで3回間違えたらこうなった
おかげで後日別の店で無銭飲食して住所書き留める羽目になってしまったよ
ちなみにこの状態でもATMは使える

414 :ちゃんばば :2018/01/25(木) 09:12:07.41 0.net
>>413
住信のカードじゃ無いけど、クレカは何時も「番号忘れた」と言ってエンター2回押してる。店員が押す時もある。番号なんて覚えて無いし。
紙のレシートにサインを求めてくる店と、それで終わりの店もある。
カードが無効になると、この手前で弾かれるのかな?
デビカって口座残高に限っての与信だから、より取りっぱぐれを警戒するだろうから使い難いね

クレカは複数枚持ってた方が良いぞ。

415 :名無しさん :2018/01/25(木) 13:20:43.68 0.net
>>413
前々から何度も書いているんだが、クレジットカードを数十枚持ってる俺でさえデビットカードだけは怖くて使わない、基本的には持ちあることさえしない。
その危険性を感じている俺から見ると、カード会社の対応はあまりにも当然だ。

416 :名無しさん :2018/01/25(木) 16:16:43.70 d.net
>>415
怖いというのは、決済後のタイムラグがなく、即時引き落としだから不正利用の歯止めが聞かないこと?

417 :名無しさん :2018/01/27(土) 05:14:59.11 0.net
>>411
口座解約 -> 口座開設

418 :名無しさん :2018/01/27(土) 05:32:55.13 d.net
ちゃんばかでもクレカ持てるんだw
セーラームーンとかガンダムデザインのクレカかな?w

419 :名無しさん :2018/01/27(土) 17:15:00.57 0.net
デビットカードは即時引き落としだけど相手の口座に入金されるのは1〜2か月後で
その間はカード会社が金を保管しているんだよね?

420 :名無しさん :2018/01/27(土) 22:50:01.75 0.net
今、裏に暗証番号表がある普通のICキャッシュカードで、
Visaデビット付キャッシュカード申し込んで送られてくる「認証番号カード」は数字(暗証番号)って変更される?

以前、ICカードの不良で再発送した時は変更は無かった気がする。

421 :名無しさん :2018/01/27(土) 23:53:02.29 d.net
>>420
されない

422 :名無しさん :2018/01/27(土) 23:55:17.93 0.net
新・金融経済まとめwiki
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/

423 :名無しさん :2018/01/28(日) 10:05:13.15 0.net
>>414
番号なんて覚えて無いし。とか
馬鹿なんですか?

424 :名無しさん :2018/01/28(日) 11:46:38.70 0.net
キャッシュカードとしては、本物だろうが偽造だろうがとりあえず何らかのカードが無いと使えない。
逆にクレジットカードやデビットカードは、番号さえわかればカードなんてなくても自由に使える。
この怖さが理解できないまま、キャッシュカードやクレジットカードを使っている人もいるんだろうね。

425 :名無しさん :2018/01/28(日) 15:07:25.77 0.net
つまりキャッシュカードやクレジットカードは怖いと。
もう現金しか怖くて使えんな。しかし持ち歩くのも怖いな。

426 :名無しさん :2018/01/28(日) 16:33:24.10 M.net
debitcardはネットからロックできるから

427 :名無しさん :2018/01/28(日) 16:34:07.24 M.net
>>425
キャッシュカードのいらない銀行もあるから。

428 :名無しさん :2018/01/28(日) 17:58:15.93 0.net
>>424
ちょっと勉強になった。
直でカードを使うの減らして電子マネー経由で決済することにします。

429 :名無しさん :2018/01/28(日) 18:12:39.90 a.net
前々からセブン銀行は対応していた?

430 :名無しさん :2018/01/28(日) 18:35:25.65 0.net
>>426
ここはキャッシュカードもロックできるから
使わないときに常にロックかけられて安心だよな

431 :名無しさん :2018/01/28(日) 20:33:52.02 M.net
楽天銀行とかオリックスみたいにキャッシュカードないのもいいかど

432 :名無しさん :2018/01/28(日) 21:31:30.58 p.net
>>431
住信SBIもキャッシュカードなしで作れますが?

433 :名無しさん :2018/01/29(月) 01:43:24.37 d.net
>>431
オリックス銀行は銀行という名の付いた悪徳強欲サラ金業者だから

434 :ちゃんばば :2018/01/29(月) 06:29:35.35 0.net
>>423
>番号なんて覚えて無いし。とか
>馬鹿なんですか?

覚えてメリットあるのか?
何社かの規約や約款見たことあるけど、暗証番号入力されたのは本人扱いされるよ。
入力無しやサインのは保証対象なのに対象外。

435 :名無しさん :2018/01/29(月) 13:21:34.43 MNIKU.net
>>432
あーそうだったね
ここは初めて手数料完全無料だったから考えずに作ったわ

436 :名無しさん :2018/01/29(月) 13:55:41.97 0NIKU.net
デビットカードに謎の引き落としがあるんだけど、どこの引き落としかサイトで見る箇所ないよね?
問い合わせるしかないのかな
金額は大きくないし、不正を疑ってるわけではないんだけど、理由がわからなくて気持ち悪くて

問い合わせる場合メールで教えてくれるのだろうか

437 :名無しさん :2018/01/29(月) 17:28:23.29 0NIKU.net
利用明細見れるでしょ。
ただ、ちょっとわかりにくい位置かも。

438 :名無しさん :2018/01/29(月) 17:50:56.32 dNIKU.net
>>434
認知症知恵遅れちゃんばかやま、ちゃんとせえ ドアホ!!

439 :ちゃんばば :2018/01/29(月) 18:14:08.57 0NIKU.net
>>438
拒否された事は一度も無いが。

440 :名無しさん :2018/01/30(火) 00:59:35.94 0.net
振込ずっと受付中のままなんだがここもビットコイン関連で入出金遅れてるのか?

441 :名無しさん :2018/01/30(火) 01:04:31.36 0.net
>>440
いつどこの銀行に振り込んだんだ?
振込先の銀行の都合もあるからな

442 :名無しさん :2018/01/30(火) 01:15:20.67 0.net
振込先は証券会社
向こうに反映されるのは十数分かかったりするが振込自体はすぐなんだけどな
受付中のままもう6時間ほど経ってる

443 :名無しさん :2018/01/30(火) 04:20:34.99 d.net
>>440
全銀ネット接続時間外の平日15時以降や土日祝日の振込は翌営業日扱いで、銀行によっては手続完了・着金が翌営業日になる

444 :名無しさん :2018/01/30(火) 04:21:29.18 d.net
>>442
証券会社宛なら証券会社営業日の翌営業日

445 :名無しさん :2018/01/30(火) 13:06:03.75 0.net
>>437
どこで見れる?
日付と金額は見れるけど、例えば「Amazon」で使ったとか、「エネオス」で使ったとか、
具体的に使った場所見れる箇所なんてある?

446 :名無しさん :2018/01/30(火) 13:15:08.47 0.net
って書いた直後に発見した
本当に探しにくいところだった

でも取引内容がここだけデビットとしか書かれてなくてやはり謎
問い合わせるかぁ

447 :名無しさん :2018/01/30(火) 13:19:36.84 0.net
連投スマソ
わからなくて書き込んだ直後にわかるパターンやめちくり…

番号追いかけて調べてみたら
年末にピザ頼んで引き落とされたのが、
年始になぜかキャンセル返金されてて、
それが今月末にまた引き落とされてた

なんだろうこれ
人為ミスがあって後で気づいてこっそり修正したのかな

448 :ちゃんばば :2018/01/30(火) 16:39:49.83 0.net
>>447
金額一緒なの?

キャンセル後、直ぐにって話は聞いた事ある気がするが、あいだ空くのな。
店が番号を控えてるのだろうか?

449 :名無しさん :2018/01/30(火) 16:57:35.23 0.net
一緒だったよ
取引番号みたいなのが同じだったから同一案件なのは間違いない
最初にキャンセルなってたのがなぜなのかもわからん
ピザはキャンセルせずに普通に届いたよ
俺には何の連絡もないから銀行かピザ屋の事務処理ミスかな

450 :名無しさん :2018/01/30(火) 16:59:06.14 0.net
あ、口座から引かれた時に自動的に送られてくるメールは届いてた
それで使った覚えないから口座見たら謎の引き落としでって流れ
銀行側がこっちに連絡入れるべきだよね

451 :ちゃんばば :2018/01/30(火) 17:50:30.62 0.net
>>449
キャンセルのキャンセルか。
って事は、キャンセルのキャンセルのキャンセルのキャンセルとかもありなのかもな。

452 :名無しさん :2018/01/30(火) 18:48:41.47 0.net
良さげだけど
信用仕切ってるわけではないわ
最初に嘘つかれたしね

453 :名無しさん :2018/01/30(火) 20:04:08.37 d.net
ちゃんばばは嘘吐き

454 :名無しさん :2018/01/30(火) 20:27:07.46 0.net
で、ちゃんばばとかいうばばちゃんは
今もご健在?にゃの?

455 :名無しさん :2018/01/30(火) 20:27:46.52 0.net
なんか、休憩所で会ったのは
あの人達だったのかー
今になって思うとw

456 :名無しさん :2018/01/31(水) 10:10:12.76 0.net
気持ちは分かるが、
言葉遣いが悪すぎではないですかね

https://dialog-news.com/2018/01/31/cc-sbi/
コインチェックに大批判 SBI北尾社長「腹が立つ、一切の付き合いをやめると宣言」

北尾社長はコインチェックに対して「最も腹が立つのはシステムに金を払うべきなのに、
客を集めるCMで多額の金を払ってる」と糾弾、「こういう輩はカス中のカス」とまで断言した。
インターネットではコインチェックを救済できるのはSBIではないかとの声も上がっているが、
北尾社長は決算説明会で「私どもはこんな会社に投資してない。
一切の付き合いをやめると宣言してる」と述べた。

457 :名無しさん :2018/01/31(水) 10:18:59.83 0.net
汚男らしいな

458 :名無しさん :2018/01/31(水) 12:40:34.29 M.net
汚汚とかいて北尾

459 :名無しさん :2018/01/31(水) 12:58:33.10 0.net
>>456
投資はしてないけど多少の付き合いはあったって事ですかね?

460 :名無しさん :2018/01/31(水) 16:29:27.33 M.net
FXで儲けた客のアカウント停止するシステム作ったとこはやっぱり言うことが違うね!

461 :名無しさん :2018/01/31(水) 19:37:09.49 0.net
>>459
コインチェックの社長が仮想通貨の繁栄はSBIのおかげと言っていた
こんな発言をしていたのは繋がりがあったからだろうね
この状況で繋がりがバレるとSBIのイメージも下がるのでこれだけ強烈に罵って繋がりがないアピールをしたのだろう

462 :名無しさん :2018/01/31(水) 20:17:57.67 0.net
ディスってる部分がこちら
ttps://www.youtube.com/watch?v=xdncNU0-Aoo&t=1h18m58s
一方
米証券取引委、最大規模653億円のICO差し止め
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26353900R30C18A1000000/

今回の流出事件でヒヤッとしながら一番怒っているのは金融庁
CCは登録申請して事業継続するとか言ってるけど多分無理

463 :名無しさん :2018/01/31(水) 22:12:19.32 a.net
仮想通貨に対してマイナスイメージがついたからキレてるだけ
今まさに多額の投資をしている分野にケチがついたから回収できなくなるかもしれないと焦ってるんでしょ

464 :名無しさん :2018/02/01(木) 13:06:45.57 0.net
2/1付のじぶん銀行の人事異動のプレスリリースみてみな
そして名前検索してみて
何かヒントがわかるかも

465 :名無しさん :2018/02/02(金) 06:57:12.44 d0202.net
優秀な人が出ていき、優秀な人が採用できないまさに悪循環泥舟状態

466 :名無しさん :2018/02/02(金) 07:40:41.24 00202.net
いつのまにか定期0.2に戻ってたんだな
住宅ローンも定期預金も利率最強だしなんか怖いわ

467 :名無しさん :2018/02/02(金) 11:07:58.12 M0202.net
ソニーの後出ししてるから当然
出身の禿バンクと同じやり方だよ

468 :名無しさん :2018/02/02(金) 12:47:44.22 d0202.net
ちゃんばばとかいう荒らしは死ね

469 :名無しさん :2018/02/03(土) 00:40:15.16 0.net
>>466
わかる
住宅ローンも最強だし
定期も高金利だし
最近は外貨預金も利率良いし手数料も安いし最強だと思う

470 :名無しさん :2018/02/03(土) 06:43:54.46 d.net
後出しジャンケンで最強とかwwww

471 :名無しさん :2018/02/03(土) 07:10:37.48 M.net
>>470
顧客からしたらあとだしじゃんけんだろうが好条件の方がありがたいと思うけど
あとだしじゃんけん云々いって理由は
もしかして住信SBIに嫉妬している他行社員さん?w

472 :名無しさん :2018/02/03(土) 07:11:01.05 M.net
>>470
あとだしじゃんけんがダメな理由を説明してw

473 :名無しさん :2018/02/03(土) 07:30:59.80 d.net
>>472
他行の猿真似しかできないって恥ずかしいぞ
お前みたいなSBI信者のチョンには理解できないだろうがなw
ってか、まだ生きてたのかよお前w
スレ住人からキモいとか言われてたのに、ノコノコ出て来てSBIマンセーして、恥知らずだなw

474 :名無しさん :2018/02/03(土) 10:50:29.37 M.net
そもそもあとだしじゃんけんの使い方が間違ってる
>>470が頭悪いレスするからややこしくなる

475 :名無しさん :2018/02/03(土) 11:14:25.47 0.net
仕組預金の金利がよすぎるよな マイナス金利もそろそろ終了なのかな

476 :名無しさん :2018/02/03(土) 12:17:41.25 0.net
>>475
ブラックジョーク?

477 :名無しさん :2018/02/03(土) 18:32:44.83 0.net
明日までにsbiの口座にみずほからお金振り込みたいんだけど、どうすればいいかな??

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200