2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.71%

1 :名無しさん :2017/10/18(水) 16:23:30.76 ID:ivUjMtg60.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟()が必要。

粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟()が必要。

頭のおかしな粘着貧乏人(楽狂君・ラッキョウ君)がいるので注意。

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

※前スレ
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.70%
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1495190946/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.69%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476551793/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.68%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469501411/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.67%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1461502830/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.66%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1455719840/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.65%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1453680155/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.64%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450960873/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.63%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1450026478/
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ0.62%
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1448633766/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

326 :名無しさん :2017/11/25(土) 23:04:44.96 ID:i5jykRvq0.net
ハピタス

岡三オンライン証券
【報酬大幅アップ!】 500円⇒3000円にアップ
申込から45日以内に口座開設するだけで現金3,000円もらえる
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/56360/apn/fx

※4口座作れば12,000円

327 :名無しさん :2017/11/26(日) 04:10:59.76 ID:CcKDHTNc0.net
自分は大阪市ですが、その流れに肖りたいですよ。
出張するわけにもいかないし、クッソー。

328 :名無しさん :2017/11/26(日) 11:54:17.36 ID:7iWKZUvHa.net
2784の時は北海道から来てる人とかいたなw

329 :名無しさん :2017/11/26(日) 13:54:40.30 ID:kGJNDrH90.net
コンマ何%の利息の差に1本預けても大した金額にはならないのに、
北海道から遠路はるばる、アホなのか
交通費計算でけへんのか?てめえの時給は猫以下か?
実名さらして追い込んだれ、氏ねば生保ががっぽり入るだろ、アホが

330 :名無しさん :2017/11/26(日) 14:00:04.48 ID:h/NbagXfr.net
あのさ、東京見物やディズニーランドとか旅行ついでとは考えられないの?

331 :名無しさん :2017/11/26(日) 15:59:08.85 ID:CPWxmNyb0.net
2.784ならば1本で55000くらい
北海道から東京でもLCCの最安なら5000切ってるから
一応採算はあうな

332 :名無しさん :2017/11/26(日) 16:26:18.44 ID:GQ/h8a/40.net
そんな無意味な比較してるとまた時給厨が沸くぞ

333 :名無しさん :2017/11/26(日) 16:34:22.61 ID:CcKDHTNc0.net
Citibankの3%(H19年)、常陽銀行の2.3%(H20年)が思い出されます、3ヶ月ものだと。
解約済み数十冊の通帳の中から見て、懐かしさを感じます。

334 :名無しさん :2017/11/26(日) 17:13:25.18 ID:qzk52KdZ0.net
>>325
同条件
つまり、新規資金500万以上、3ヶ月定期0.8%、11月30まで
といった条件が同じ。
メールを見せるとブランケットもらえるのも同じ。

335 :名無しさん :2017/11/26(日) 17:19:40.11 ID:qzk52KdZ0.net
321,331 ですが、
封書とメールで案内が来たものなので、
案内を受け取っていない人に適用されるかは不明です。

336 :名無しさん :2017/11/26(日) 19:47:56.49 ID:M65jwiC80.net
>>334
まじか
船橋より全然近い

337 :名無しさん :2017/11/26(日) 19:56:29.10 ID:bOGPpuR00.net
>>334
成城は500万以上なの?
船橋は100万以上だから、条件違うな

338 :名無しさん :2017/11/26(日) 20:33:29.85 ID:CcKDHTNc0.net
それにしても、太っ腹ですよねえ。流石財閥系信託銀行。
全国展開して欲しい…、それは流石に無理か。

339 :名無しさん :2017/11/26(日) 21:02:37.23 ID:bkw/STWI0.net
成城は2年前開店した時に定期作ろうと電話したら、世田谷か隣接の区か市のみでお願いしてますと断られたな
今回はどうだか分からないけど

340 :名無しさん :2017/11/26(日) 21:30:40.48 ID:bOGPpuR00.net
浮気しないで船橋に口座置いといた方がいいと思う。

341 :名無しさん :2017/11/26(日) 21:35:38.87 ID:CUc6h1rIr.net
お前らすぐ解約したり、あちこち浮気するよな

342 :名無しさん :2017/11/26(日) 23:00:59.78 ID:CcKDHTNc0.net
面目ない・・・、解約した方がメリットあるケースが多いもので。

343 :名無しさん :2017/11/26(日) 23:24:15.15 ID:FMuubTBW0.net
結局一番金利が高いとこを教えてけろ

344 :名無しさん :2017/11/27(月) 06:50:56.61 ID:cjHLnhmd0.net
三菱UFJ信託銀行 船橋支店

345 :名無しさん :2017/11/27(月) 12:48:33.15 ID:8JMi7lsk0.net
横浜幸銀の合併記念定期きたね0.5%

346 :名無しさん :2017/11/27(月) 13:01:28.65 ID:Q+55hjyoM.net
やっぱり、「税引き後0.4%、1年」以上の案件はなさそうだな。

347 :名無しさん :2017/11/27(月) 14:11:46.86 ID:b4lND8860.net
城南信金1%、信組広島商銀0.6%、土佐信組0.55%、探せばあるものですね。
後は0.0016%切れますが、大阪協栄信組、朝銀西信組があります。

348 :名無しさん :2017/11/27(月) 15:51:52.12 ID:JD/kl4zF0.net
半島系は嫌

349 :名無しさん :2017/11/27(月) 16:17:32.78 ID:bbNgONg7d.net
つなぎ売りで稼いでる人いますかね?

350 :名無しさん :2017/11/27(月) 23:20:44.83 ID:TcFKGhxX0.net
>>337
331です。
最低金額違ってましたか。ごめんなさい。

351 :名無しさん :2017/11/28(火) 13:41:07.86 ID:hrTyGgLda.net
この冬は8000万円の預け替えが必要なんだが本当ろくなのがなさそうだな(>_<)

352 :名無しさん :2017/11/28(火) 14:49:14.95 ID:NjeNq7qlp.net
船橋7人待ち

353 :名無しさん :2017/11/28(火) 14:52:20.57 ID:NjeNq7qlp.net
19人だた

354 :名無しさん :2017/11/28(火) 14:58:48.56 ID:l/Jhh6pyp.net
>>351
個人的に5000万円貸してくれるなら年利0.6%払うが
個人だから税金はかからないし美味い話だと思うぞ
ただし30年払いにして欲しい

355 :名無しさん :2017/11/28(火) 15:16:28.87 ID:7TKngkNR0.net
>>351
今預けてらっしゃる所で、更新→同じ金利適用とかはないですかね?
信組とかなら、そういったケースがちょいちょいありますが。

356 :名無しさん :2017/11/28(火) 17:11:38.10 ID:IN3zuCoW0.net
成城、午後から行ったが、待ち時間10分もかからなかった。
ただ店舗変更するのにやたら待たされて、結局手続きに1時間くらいかかった。

357 :名無しさん :2017/11/28(火) 23:31:55.81 ID:bFWuytl80.net
口座移管なら現住所に関係なくOKだった?
それとも成城の営業範囲内に住んでる?

358 :名無しさん :2017/11/29(水) 08:29:24.10 ID:AwEOTjzS0.net
ここは「高金利」円定期のスレです。

個人向け国債CBよりも低いのは高金利とは言わないので、スレ違いです。
最低でも個人向け国債CBより金利が高いものを紹介してください。

359 :名無しさん :2017/11/29(水) 08:38:09.68 ID:l6TVSIhN0.net
>>357
現住所は関係なかったよ

360 :名無しさん :2017/11/29(水) 10:14:32.63 ID:iuNYNvY70.net
よい定期ない。国債しかない?

361 :名無しさん :2017/11/29(水) 10:39:52.49 ID:EFizYU6Ca.net
>>355
もうこれ以上新規に作るのは面倒なので
枠が余るところから金利が高い順に預けるよ

362 :名無しさん :2017/11/29(水) 10:43:32.21 ID:jt6OebVu0.net
8000万なら国債一択だろ

363 :名無しさん :2017/11/29(水) 11:07:26.09 ID:Nz9S8L7gK.net
700万預けるならどこがいい?国債かな?

364 :名無しさん :2017/11/29(水) 12:15:36.32 ID:jt6OebVu0NIKU.net
国債は1000万になってから

365 :名無しさん :2017/11/29(水) 12:33:12.91 ID:DK4040TGpNIKU.net
「国債」をNGWord登録してスッキリ。

366 :名無しさん :2017/11/29(水) 13:03:00.70 ID:Dc+QOBtf0NIKU.net
>>363
イオンか楽天の普通預金

367 :名無しさん :2017/11/29(水) 13:12:47.39 ID:6F1Spf5X0NIKU.net
国債CBは申告する必要があるのが面倒

368 :名無しさん :2017/11/29(水) 13:52:20.17 ID:jt6OebVu0NIKU.net
昔は株買うのも電話注文だったんやで

369 :名無しさん :2017/11/29(水) 15:40:50.60 ID:I/Di3M/g0NIKU.net
半額も大久保もお嬢もフェラーリも全部同一人物
こいつは免許持ってないから、もちろんフェラーリ持ってるって言うのも嘘で
汚い初老のババア

370 :名無しさん :2017/11/29(水) 16:08:44.29 ID:+LpIkWZV0NIKU.net
>>367
自分もそれがあるから対象外ですね。

371 :名無しさん :2017/11/29(水) 17:43:36.67 ID:7fUrcDVg0NIKU.net
面倒っていうか、給与所得者なら11月も後半になれば雑所得を抑えるか繰り越すか考えなられないと駄目じゃない?

372 :名無しさん :2017/11/29(水) 20:04:02.89 ID:kvxTkfiW0NIKU.net
>>363
株かビットコイン

373 :名無しさん :2017/11/29(水) 20:46:30.52 ID:q1xYKGxq0NIKU.net
今から株やるの? 今から?
ビットコインは知らん

374 :名無しさん :2017/11/29(水) 21:02:15.09 ID:uqJIWJFy0NIKU.net
1000万を預けるところを探してるんだけど、3ヶ月とかは面倒なので1年以上預けたい。
オリックスの定期預金3年or5年が0.30%なんだけど、今の金利ってこんなものなんですか?

375 :名無しさん :2017/11/29(水) 21:49:34.18 ID:smaCoV9Q0NIKU.net
>>373
株だめ?

376 :名無しさん :2017/11/29(水) 22:50:37.81 ID:+cn5JsHZ0NIKU.net
ビットコインはここわずか5日で40%上昇
今日もロケット加速中 とまりませんっ
どーしますか?買うなら今でしょ

377 :名無しさん :2017/11/29(水) 23:57:18.12 ID:DozNmAxr0NIKU.net
株はスレ違い

378 :名無しさん :2017/11/30(木) 00:16:39.55 ID:jskY7xoU0.net
ボーナス前なので来て見たが、
やっぱ、この流れでは、どこもキャンペーンないんだね。

銀行が貸し先ないのか、日銀に預けても金利ゼロ以下だし、
お金集めなくなったのな。

10年前に10年物とか逝っとけば良かったけど、長くて5年だわな。
支店だけでなく、銀行間の統廃合ってあると面倒だしさ。

ネット銀も専業以外も参入して増えてしまって、金利も頭打ち状態。

為替も以前と比べて落ち着いてるし、
株も証券会社にマイナンバー申告が義務付けで、監視強化だし、
本当にお金も働かすとか言われていたか、もう直接は難しいね。

で、直接じゃないのは何なのか今、
国内第3の矢も不透明、中国東南アジアの成長も鈍って、株や投信ではないような。
商品は昔からリスク大きいし、話題のビットコインも気になるのもわかる。

ヤフオク、メリカル?の転売も今では業者が多く参入して、個人では落札率が悪い。
レアものはまだいけるが、思い入れで手放したくないというか、最後の手段だし。

もう賢く使う時代に来ているのか、個人は格安品狙いやポイント古事記、
この前、100均で前の人が数個買物して、クレジットカード決済してて驚いた。

379 :名無しさん :2017/11/30(木) 01:55:20.31 ID:cPEfo+il0.net
>>378
とはいえ預金は腐っていってますよ
それもリスク 残高は減ってなくてもドルベースでは いいんですか?

380 :名無しさん :2017/11/30(木) 11:55:54.96 ID:/RqlPDkM0.net
国債今日まで。
来月はボーナスのキャンペーンとかあるだろうから、待つべきかな?

381 :名無しさん :2017/11/30(木) 13:10:14.49 ID:IIwrdLWY0.net
野村は11-12月通しでキャンペーンやってたよ

382 :名無しさん :2017/11/30(木) 16:22:46.86 ID:iUT7TGzg0.net
隙あらば自分語り

383 :名無しさん :2017/11/30(木) 23:25:38.09 ID:DNdyqJOl0.net
大阪商工0.5
12/1-12/31

384 :名無しさん :2017/11/30(木) 23:33:00.53 ID:DNdyqJOl0.net
大阪厚生大口
1年0.4

385 :名無しさん :2017/11/30(木) 23:34:36.01 ID:DNdyqJOl0.net
大同信用
1年0.3

386 :名無しさん :2017/11/30(木) 23:35:34.43 ID:DNdyqJOl0.net
>>383
0.5は年金受取者のみだった。
一般は0.4

387 :名無しさん :2017/12/01(金) 00:29:14.89 ID:NNxrQy/X0.net
大阪協栄が1.1%だったころが懐かしいです。
その後0.8、0.6、0.5と下方修正。でも何とか踏み止まって頑張ってます。

388 :名無しさん :2017/12/01(金) 00:51:52.56 ID:QpBfgRRk0.net
GMOコイン リップルの取り扱いを開始

https://coin.z.com/jp/corp/about/campaign/201711-01.html
GMOコインでは、2017年11月29日(水)より、リップルの販売を開始いたしました。
これを記念し、リップルの売買スプレッドが大幅縮小となるキャンペーンを実施いたします。

389 :名無しさん :2017/12/01(金) 14:48:55.49 ID:NNxrQy/X0.net
えいわウィンターキャンペーン、1年もの0.35%、今日からです。

390 :名無しさん :2017/12/01(金) 16:13:59.42 ID:/9r5Ywv40.net
じぶん0.2
解約しないでおいてよかった

391 :名無しさん :2017/12/01(金) 22:09:12.76 ID:YGuE4/dBM.net
隙あらばじぶん語り

392 :名無しさん :2017/12/01(金) 22:57:02.57 ID:XODUnILK0.net
青空 0.25%
住信 0.22%
自分 0.20%
東ス 0.20%
ソニ 0.15%

393 :名無しさん :2017/12/01(金) 22:59:16.27 ID:RiCenoPH0.net
2.784みたいなダジャレでも良いから
3.214とか3.21とかやってくれんかのう

394 :名無しさん :2017/12/01(金) 23:00:38.63 ID:XODUnILK0.net
3.141592653

395 :名無しさん :2017/12/01(金) 23:12:39.49 ID:+mUvSx5g0.net
2.23606798

396 :名無しさん :2017/12/01(金) 23:17:56.73 ID:+mUvSx5g0.net
√0.1= 0.316227766
ならやるかも。

397 :名無しさん :2017/12/01(金) 23:31:39.36 ID:xBccc5/qK.net
>>392
住信 0.22%って発表あったの?

398 :名無しさん :2017/12/01(金) 23:35:39.08 ID:9J8n7rnl0.net
東スポ

399 :名無しさん :2017/12/02(土) 00:08:18.13 ID:LyC2CsUpK.net
三井3.21(みつい
大阪0.03(おおさ・か
都職信10.4494(とお、しよくし・ん
医師信組1.4(いし
毎日信組0.121(まいにぃち



400 :名無しさん :2017/12/02(土) 01:33:27.20 ID:inpAvGxT0.net
再来年5月は、ご祝儀で色々とCP打って欲しいものです。

401 :名無しさん :2017/12/02(土) 10:48:19.31 ID:QcOd93n50.net
静岡信金0.3
あおぞら0.25
清水 0.22

ネット系で0.2%超え他にもある?

402 :名無しさん :2017/12/02(土) 11:31:34.29 ID:f3AXlrxJ0.net
どんなに高金利でも1ヶ月や3か月では面倒くさい
2.0%以上で1年物を頼むわ

403 :名無しさん :2017/12/02(土) 12:33:46.49 ID:Ui877brLK.net
ひふみん金利 1.23%とかあったらいいな

404 :名無しさん :2017/12/02(土) 14:33:49.42 ID:Zu1Pt6dq0.net
ひふみん金利0.123%ならありそう。

405 :名無しさん :2017/12/02(土) 16:04:30.93 ID:6jnabWGC0.net
>>378
>この前、100均で前の人が数個買物して、クレジットカード決済してて驚いた。

100均で一つしか買わなくてもカード決済します。というか、使えるところでは必ず使います。
現金をできるだけ持ち歩きたくないので、いつもほんの少ししか財布に入れていません。
万が一現金が足りなくなったら、ATMに行きます。

406 :名無しさん :2017/12/02(土) 16:30:42.76 ID:Fb5MugqJ0.net
>この前、100均で前の人が数個買物して、クレジットカード決済してて驚いた。
驚いた事に驚いた。

407 :名無しさん :2017/12/02(土) 17:17:17.34 ID:/yz86FXW0.net
守銭奴乞食から金を巻き上げる方法

年利10%の100年定期、100年国債でアホに金出させて
元利金はまとめて天国へ送金

守銭奴乞食は氏ね

408 :名無しさん :2017/12/02(土) 17:38:14.88 ID:8pxi7/jw0.net
クレジットカード決済ってスキミング被害の可能性あるでしょ?
自分は信頼できる店でしか使わないけど

409 :名無しさん :2017/12/02(土) 17:50:03.08 ID:UL0hRxgK0.net
オレもカード使えるところはカード使う
はやく面倒な現金決済がない世の中になって欲しいため

410 :名無しさん :2017/12/02(土) 19:08:35.98 ID:Ef/c5vgP0.net
ポイント→電マ→クレカ→現金
この優先度で使ってる
現金はイベント事で必要なとき以外は持たないなあ

411 :名無しさん :2017/12/02(土) 19:12:17.98 ID:PJR2Qh/G0.net
電マ・・・

412 :名無しさん :2017/12/02(土) 20:46:45.17 ID:6jnabWGC0.net
>>408
スキミングはくらいましたが、カード会社が補償してくれ私の負担はありませんでした。

413 :名無しさん :2017/12/02(土) 22:59:33.59 ID:8pxi7/jw0.net
>>412
へえ〜やっぱりあるんだ、教えてくれて有難う
でも詐欺の被害者になるのはやっぱり嫌だ

414 :名無しさん :2017/12/03(日) 00:54:41.03 ID:KT8wT7AX0.net
割り勘アプリみたいに、売り買いの現場でも、スマホの操作だけで
決済できるようになって欲しいです、散財必至で怖い気もしますが。
自分は風俗でも、手数料無料の所なら、クレカ払いです。

415 :名無しさん :2017/12/03(日) 01:24:09.77 ID:y4+Trtie0.net
1年ものでだいしんセンス・大阪シティ夢ふくらむ・静岡信金にわけることにしたけど、あと1つどこにしよう

416 :名無しさん :2017/12/03(日) 01:41:19.21 ID:KT8wT7AX0.net
豊田信金「きらめき定期預金」なんてどうですか?

417 :名無しさん :2017/12/03(日) 08:54:32.95 ID:7pWAv8uz0.net
豊橋信金はどうですか?

418 :名無しさん :2017/12/03(日) 09:15:39.96 ID:lDBzkHRp0.net
スイカで払えば早いし
1.5%還元あるのに

419 :名無しさん :2017/12/04(月) 01:52:07.45 ID:I1kPTCXn0.net
>>408
そもそも信頼できる、できないの基準はどうなってるの?

420 :名無しさん :2017/12/04(月) 08:18:52.65 ID:YRXFSo3/0.net
>>419
信頼できるかどうかはまあ主観だけど、百貨店、病院、動物病院、ユニクロetcで使ってる
使いまくると月毎のカード利用明細をチェックするのが面倒になる
ぐぐったけど百貨店や大手企業はほぼ大丈夫、風俗は不安と書いてあったよ

421 :名無しさん :2017/12/04(月) 14:59:42.83 ID:ZcLP5Aosa.net
俺的めも
青空 0.25%@1年 2/28
住信 0.22%@2年5年 1/19
自分 0.20%@1年5年 1/31
住S 0.20%@6月1年 3/4
東ス 0.20%@1年
ソニ 0.15%@6月 2/28
楽天 0.12%@1年 1/15

織楠はすでに枠一杯

422 :名無しさん :2017/12/04(月) 16:05:54.91 ID:9nrKvyze0.net
しずぎん0.22 1年もあるだろ

423 :名無しさん :2017/12/04(月) 16:23:15.16 ID:PqfKKLL/0.net
中四国の変な名前のネット支店系も入れればいいのに
いつでも0.15〜0.3あるで

424 :名無しさん :2017/12/04(月) 18:43:45.43 ID:RMyZbuGS0.net
今現在流通しているドルとかユーロ、円どれも将来は紙くず同然になる
BTC等の仮想通貨にすべてを置き換える計画
誰がやってるかって言えば、世界の金融を牛耳っている連中

425 :名無しさん :2017/12/04(月) 18:44:52.79 ID:RMyZbuGS0.net
大きな動きが出てくるのは来年の春以降
呑気に定期なんかしていたら一文無しに成るぞ
AIの予想とかを調べてみろ

総レス数 1004
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200