2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金26冊目

1 :名無しさん :2017/10/25(水) 20:03:51.70 ID:CuddFrfME.net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1
■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/direct_login.html
■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金25冊目
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1462904979/
■関連スレ
28-09-06 29365 ¥100 [〒旅行貯金郵便局] *800
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473099467/
【J-Debit】デビットカード 3【ローソンデビット】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1279282637/ [.dat落ち]
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1462904021/
■関連サイト
郵便局・ATMをさがす
http://map.japanpost.jp/p/search/
【全国;カード型】ファミリーマート内ATM:新規設置一覧
http://mawogaiku.blog.jp/archives/68845534.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

653 :名無しさん :2018/12/19(水) 23:26:20.06 ID:y4BtzKo40.net
>>652
沖縄旅行した時、南部の知念岬がとってもきれいだったので、すぐ近くにあった
知念郵便局のATMで出し入れして記念に取引履歴の足跡付けたもんだけど・・・プラスにしたら
それらが見えなくなるからね。

654 :永和信用金庫の支店長は徹底的に客を食い物に致しました :2018/12/20(木) 05:38:06.63 ID:f4gl7cmH0.net
永和信用金庫の支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました

655 :名無しさん :2018/12/20(木) 08:57:00.30 ID:QZ1RSPRg0.net
ゆうちょ、預入限度額2600万円に倍増へ 政府方針

政府はゆうちょ銀行が扱う貯金の預入限度額を今の2倍となる
2600万円に上げる方針を固めた。
普通預金にあたる通常貯金と定期性貯金の合算で1300万円の枠を分離して、
それぞれ1300万円とする。限度額引き上げは民間金融機関が反対してきたが、
郵政の民営化を進める中で利便性の向上が必要と判断した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39163980Z11C18A2MM8000/

656 :永和信用金庫の支店長はヤクザです :2018/12/21(金) 09:01:51.76 ID:yMgG0CC30.net
デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、被害者を恐喝致しました

657 :名無しさん :2018/12/21(金) 14:47:18.05 ID:fl+p2T8K0.net
>>646
ウジ虫さん

   おうじ信金バイキン庫

お客だまして

   荒稼ぎ

658 :名無しさん :2018/12/21(金) 18:19:13.17 ID:FqHsOhW7M.net
口座開設を今日したんだけど普通は総合口座でいいよね?
給料の受け取りも総合口座でいいですか?

659 :名無しさん :2018/12/21(金) 19:02:00.23 ID:KuhpuSYCr.net
>>658
おk

660 :大阪は永和信用金庫の支店長がウロウロして非常に危険です :2018/12/22(土) 10:54:29.32 ID:2at+Jkay0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、被害者を恐喝致しました

661 :名無しさん :2018/12/22(土) 16:05:24.95 ID:Cwg6WURO0.net
 ◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
 ◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質・盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

662 :名無しさん :2018/12/23(日) 17:43:00.86 ID:afmUizDCK.net
今の定額貯金はほんのすこだけマシな通常貯金に過ぎない
※金利の面でだけど

663 :名無しさん :2018/12/24(月) 11:23:29.03 ID:T2A4yRZTdEVE.net
みずほ銀行からゆうちょ銀行に昨日振り込みしましたが、今日は祭日で無理ですが日が変わる頃には反映されてますでしょうか?
いつも給料とかは日が変わる0時には反映されてますが どなたか教えてください。

664 :名無しさん :2018/12/24(月) 15:03:20.83 ID:WIjywbnw0EVE.net
ゆうちょの通帳はATMで繰り越し出来ないのか遅れてるな

665 :名無しさん :2018/12/24(月) 17:13:26.37 ID:4Ecedcdm0EVE.net
ゆうちょ、預入限度額2600万円に倍増へ 政府方針

政府はゆうちょ銀行が扱う貯金の預入限度額を今の2倍となる
2600万円に上げる方針を固めた。
普通預金にあたる通常貯金と定期性貯金の合算で1300万円の枠を分離して、
それぞれ1300万円とする。限度額引き上げは民間金融機関が反対してきたが、
郵政の民営化を進める中で利便性の向上が必要と判断した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39163980Z11C18A2MM8000/

666 :名無しさん :2018/12/24(月) 19:38:06.45 ID:53wu69rFrEVE.net
>>662
楽天銀行と楽天証券に口座を作れば便利なんだよな。
普通預金が年利0.1%−税だし。
>>663
今日は振替休日。祝日は昨日。
>日が変わる頃には反映されてますでしょうか?
日付が変わって銀行営業日になった後に反映されるかと。
https://www.zengin-net.jp/company/pdf/shoukoukaigisho180510.pdf
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_20180725_01.pdf
https://www.zengin-net.jp/company/time/
ただ、平成30年12月25日から全銀EDIシステムが稼働開始なので、報告ヨロ。
https://www.fsa.go.jp/policy/zedi/zenginedi.html
>給料とかは日が変わる0時には反映されてます
給与や賞与は別物。
「給与電文」か「給与電文」で検索。
>>664
むしろ、通帳無しの方向に向かっている。
>>665
株式会社ゆうちょ銀行にとっては強制貸付なので、迷惑だろうな。

667 :名無しさん :2018/12/24(月) 19:58:19.41 ID:T2A4yRZTdEVE.net
>>666
分かりました
日が変わってすぐ振込確認できましたら些細な情報ですがレス残しておきます
ありがとうございました!

668 :名無しさん :2018/12/24(月) 23:02:32.31 ID:iN86DZ0N0EVE.net
>>664
手数料無料にしているのだから、そんなところに経費はかけない。
郵便局利用者は窓口で切り替える。

来れない方は無通帳にすればいい。ネットで明細みればいい。

669 :名無しさん :2018/12/24(月) 23:14:55.30 ID:iN86DZ0N0EVE.net
>>666
モアタイムシステム。都市銀行でいえば「みずほ銀行」は新システム移行の2019.7には参加するのだろうか。
それより、「新生銀行」が参加していないのが不便。

スレ違いすまぬ

670 :名無しさん :2018/12/27(木) 10:19:34.42 ID:2PgNWHD00.net
◆越前信用金庫でまた不祥事、2職員計1800万円着服

越前信用金庫(本店・福井県大野市)は12月19日、職員
2人が顧客の預金を無断で解約するなどして合わせて1
820万円余を着服していたと発表した。

1人は、ゆい出張所(大野市)の男性所長(53歳)で、
2014年11月に親族の定期預金およそ82万円を無断で解
約したほか、同出張所のATMから金を引き出すなどし
て、合わせて1750万円を着服していたという。

もう1人の本店勤務の男性職員(38歳)は、今年9月?11
月、顧客から普通預金に入金するよう依頼された72万
円余の定期積金を無断で解約して着服していたという。

着服金は、2人ともギャンブルなどの遊興費に使ってい
たようだ。被害額は本人と親族がそれぞれ弁済。ただ、
38歳の職員は連絡がとれなくなっていることから、ほか
に被害がないか顧客などから聞いて調べているという。
同信金では北陸財務局と警察署に通報。そして両職員を
懲戒解雇にする。

同金庫では今年5月、女性職員が客の口座を不正操作し
て4600万円余を着服していたことが発覚、解雇され
ている。

 ■同信金のホームページ
  http://www.shinkin.co.jp/echishin/

671 :名無しさん :2018/12/27(木) 10:19:57.68 ID:2PgNWHD00.net
◆萩山口信用金庫の職員が71万円着服、懲戒解雇

萩山口信用金庫(本店・山口市)は12月21日、萩市の橋
本支店の30代男性職員が、複数の顧客から預かった定期
積み立ての掛け金計71万4000円を着服していたと
発表した。同日付で懲戒解雇したという。

同職員は渉外担当主任で今年10月1日〜11月9日、顧客1
4人から預かった計27回分の掛け金を入金せず着服し
ていた。本人の告白を受けた内部調査で判明したという。

同信金では1年半前の2017年4月、30代の女性元職員が
支店で保管していた現金500万円を着服して懲戒解雇
されるという不祥事も発覚している。

 ■謝罪文掲載の同信金ホームページ
  http://www.shinkin.co.jp/hagiyamaguchi/ 

672 :名無しさん :2018/12/27(木) 12:06:26.76 ID:mp8nWr9T0.net
>>655
1300万超えた部分の利息つかないようにすればいまでも
それ以上預けられるけどな
通常貯金なんて1300万を1年入れても数百円にしかならんし

673 :永和信用金庫の支店長と徹底的に戦ってやる、こいつらは極道です :2018/12/27(木) 19:09:12.02 ID:3OlQoqB80.net
こいつらは被害者を恐喝致しました、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に食い物に致しました

674 :名無しさん :2018/12/28(金) 02:11:28.46 ID:Bi7Fw65B0.net
わざわざダイレクトにする意味無いよな。

675 :名無しさん :2018/12/28(金) 18:44:46.54 ID:q2UEzC5Jr.net
第7回FinTechフォーラム〜どうなるキャッシュレス決済手段:対面決済の未来〜(11月30日)資料
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel181205a.htm/


日本銀行やその役職員の関与を装った不審なウェブサイト・SNSアカウントにご注意ください
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2018/rel181228b.htm/

>>674
>わざわざダイレクトにする意味無いよな。
わざわざダイレクト+にする意味は無いと思います。

676 :名無しさん :2018/12/29(土) 06:48:30.71 ID:f2pV6Jh+0.net
なんとなく口座開設したけど何か独自のメリットあるの?

677 :名無しさん :2018/12/29(土) 15:31:23.11 ID:f2pV6Jh+0NIKU.net
キャッシュカード届いたICカードらしい磁気は付いてないの?

678 :名無しさん :2018/12/29(土) 17:53:52.84 ID:VN+pTLxjrNIKU.net
>>676
キャッシュカードが届いたら、個人番号カードを持って窓口へ。
どうせ義務付けされるのだから、任意のうちにさくさく紐付け。
あと、使いこなせるかどうかはあなた次第です。
>>677
>ICカードらしい
https://murdoch.is/papers/oakland14chipandskim.pdf
>磁気は付いてないの?
付いているよ。
目立たないようにしているだけ。

679 :名無しさん :2018/12/29(土) 18:07:45.61 ID:f2pV6Jh+0NIKU.net
>>678
ありがとう

680 :名無しさん :2018/12/29(土) 18:20:58.41 ID:wkfkNYV0dNIKU.net
>>676
ゆうちょATMなら時間外手数料が一切かからない

681 :名無しさん :2018/12/29(土) 19:15:06.65 ID:VN+pTLxjrNIKU.net
J-Debit:2018年〜2019年 年末年始のお知らせ
http://www.debitcard.gr.jp/bank/pc/2018-2019year.files/img/2018-2019bnr_top.jpg
http://www.debitcard.gr.jp/bank/pc/2018-2019year.files/2018-2019year.xls
http://www.debitcard.gr.jp/bank/pc/2018-2019year.files/index.html

682 :永和信用金庫から金を借りたら倒産です :2018/12/30(日) 06:25:13.07 ID:/Q1A70Ah0.net
こいつらの支店長はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に倒産させました、被害者を恐喝致しました

683 :名無しさん :2019/01/02(水) 19:19:48.04 ID:XfWvyuvS0.net
>>646
ウジ虫さん

   おうじ信金バイキン庫

お客だまして

   荒稼ぎ

Face To Face 

      ( ^ω^)おっ?

 北のかお!?

【事業譲渡の理由】
譲渡支店につきましては、立地が当金庫の主たる営業エリアである東京都北部・埼玉県南部から離れており、撤退を前提に検討してまいりました。
しかしながら、近隣に店舗がないため、お客さまの利便性を損なわずに、当金庫内で店舗統廃合を行うことが困難な状況でありました。
そこで、東京都信用金庫協会の「営業の一部譲渡・譲受制度」を活用し、同じ信用金庫であり、当地に広範囲かつきめ細かな店舗ネットワークを有する多摩信用金庫に譲渡することが、両金庫において最善との合意に達したものであります。

http://www.shinkin.co.jp/johoku/important/pdf/release210702_koganei.pdf

684 :永和信用金庫の支店長は皆早く死にます :2019/01/04(金) 02:47:03.94 ID:V/ZJEkGB0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしたからです、被害者を恐喝したからです

685 :名無しさん :2019/01/04(金) 16:43:17.61 ID:JWaUFpm20.net
ゆうちょ銀ATMで不具合、機器内にカード取り込まれる
https://www.asahi.com/articles/ASM1456VBM14ULFA01K.html

ゆうちょ銀行は4日、同日午前7時ごろから、同行のATM(現金自動出入機)で、
一部の提携金融機関のキャッシュカードが使えなくなっていると発表した。
原因は調査中で、ゆうちょ銀のカードは使えるという。

同行のATMは、全国の郵便局やコンビニなどにある。
今回のトラブルでは、ファミリーマートなどにある小型ATMで提携金融機関のカードが
機器内に取り込まれてしまうケースがあるという。
この場合、画面表示に従って備え付けの電話で連絡をすると、遠隔操作で返却されるとしている。

686 :名無しさん :2019/01/04(金) 17:02:26.72 ID:1cTXKpWKr.net
>>685
旅行先だと泣きを見るなぁ。

【カード返して】ゆうちょ銀ATMで不具合、機器内にキャッシュカードが取り込まれる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546588292/

687 :名無しさん :2019/01/05(土) 00:38:24.01 ID:klgXSIaF0.net
>>672
通常貯金の限度だからな

688 :名無しさん :2019/01/05(土) 04:48:28.29 ID:OetF5s0hM.net
>>676
遅レスだが土日祝も手数料無料

689 :名無しさん :2019/01/05(土) 11:52:30.63 ID:Q04aFtt10.net
ATM復旧したみたいだね

690 :名無しさん :2019/01/05(土) 15:01:38.91 ID:HU/ZZp7W0.net
>>688
それだったら三菱UFJでもいいよね時間外の手数料はかかるけど土日祝の昼間があるからいい

691 :名無しさん :2019/01/05(土) 15:21:07.46 ID:klgXSIaF0.net
>>690
利用数が多くなるのは平日昼間以外だしなぁ

692 :永和信用金庫の小林泰理事長は被害者から呪われて異常な死に方をした :2019/01/06(日) 01:17:58.82 ID:DJXQgQer0.net
永和信用金庫の支店長も被害者から呪われて異常な死に方をします、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした為です、被害者を恐喝した為です

693 :名無しさん :2019/01/07(月) 07:28:34.77 ID:ABbFOZAd0.net
教えて下さい。

自動積立定額貯金を毎月3万円ずつやろうと思ってます


預入の日から起算して6か月経過後は払戻し自由。

とありますが、ある一定額貯まってから払い戻しする場合は最大18万を
口座へ残しておかないといけないってことでしょうか?

694 :名無しさん :2019/01/07(月) 09:14:09.48 ID:YPlUMfu+M.net
ゆうちょダイレクト使い勝手悪すぎ改善しろや

695 :名無しさん :2019/01/07(月) 11:53:39.74 ID:TXKJsjfG0.net
>>683
老敗大痔(ろうばいオウジ)


≪庫どもに盗らせたヤラセ≫

◆ 王 爺 進 用 菌 庫 ◆
  オウジ しんよう きんこ
━…━…━…━…━…━ 
 (′^∀^`*)

  手を変え

    名を変え

        盗人しんきん バイ菌庫

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

 【発掘! あるある 大痔典】

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
   ジョウホク シンヨウ キンコ
 ━…━…━…━…━…━…━

696 :名無しさん :2019/01/07(月) 19:00:23.38 ID:PD9GRdBkd.net
>>693
自動積立定額貯金は積立月ごとに通帳の行が分かれる

2019.1.25 定額貯金 ¥30,000 払戻し開始2019.7
2019.2.25 定額貯金 ¥30,000 払戻し開始2019.8
2019.3.25 定額貯金 ¥30,000 払戻し開始2019.9

↑こんな風に月ごとに払戻しの開始月も1ヶ月ずつ変わる
6ヶ月経ってない分は払戻しに制限がかかる

とはいっても、6ヶ月経ってない分も金利が下がるだけで払戻し自体はできる
お金が必要になれば、6ヶ月経ってない分も含め全部解約できる

697 :永和信用金庫の支店長は客から呪われて怨まれて大阪に居る :2019/01/08(火) 03:36:52.55 ID:51je6rp80.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、客を恐喝した、零細企業を徹底的に食い物にした、早く大阪から出て行け

698 :名無しさん :2019/01/08(火) 18:36:26.91 ID:TOZlVxmo0.net
>>696
> >>693
> とはいっても、6ヶ月経ってない分も金利が下がるだけで払戻し自体はできる
> お金が必要になれば、6ヶ月経ってない分も含め全部解約できる

有難う御座います。
全額解約でも元本割れはないのですね?

699 :名無しさん :2019/01/08(火) 19:02:52.84 ID:4eoM7+3Nd.net
>>698
元本割れはない
金利が通常貯金と同じになるだけ

700 :永和信用金庫の支店長は恐ろしい :2019/01/09(水) 02:36:45.09 ID:sFMW+Ib30.net
永和信用金庫の支店長は日本政府の認可を受けて、客の口座から巨額の金利をドロボウしまくります、手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です、あー恐ろしや

701 :名無しさん :2019/01/09(水) 03:27:03.98 ID:Htn3ICPP0.net
去年からnoteで書かれるようになったアマゲン株noteで
初の億り人化できたった

702 :名無しさん :2019/01/09(水) 13:20:16.80 ID:/5mfUYfi0.net
>>683
狼狽王子(ろうばい おうじ)
真菌バイキング

>>646
ウジ虫さん

   おうじ信金バイキン庫

お客だまして

   荒稼ぎ

Face To Face 

      ( ^ω^)おっ?

 北のかお!?

【事業譲渡の理由】
譲渡支店につきましては、立地が当金庫の主たる営業エリアである東京都北部・埼玉県南部から離れており、撤退を前提に検討してまいりました。
しかしながら、近隣に店舗がないため、お客さまの利便性を損なわずに、当金庫内で店舗統廃合を行うことが困難な状況でありました。
そこで、東京都信用金庫協会の「営業の一部譲渡・譲受制度」を活用し、同じ信用金庫であり、当地に広範囲かつきめ細かな店舗ネットワークを有する多摩信用金庫に譲渡することが、両金庫において最善との合意に達したものであります。
http://www.shinkin.co.jp/johoku/important/pdf/release210702_koganei.pdf

703 :日本政府公認の永和信用金庫の支店長は客から金利をドロボウし放題 :2019/01/09(水) 20:45:47.23 ID:sFMW+Ib30.net
客を恐喝し放題、零細企業を倒産させ放題、金融庁も警察も何をやってるの?

704 :名無しさん :2019/01/10(木) 12:05:02.03 ID:2eaVhiQy0.net
>>301
むくつけき

   野卑(やひ)

王爺真菌(オウジしんきん)バイキング

705 :名無しさん :2019/01/10(木) 12:10:56.91 ID:2eaVhiQy0.net
>>704
名(な)は ひとでなし

   汚前(ぉまえ)

>>702
むくつけき

   品性

706 :永和信用金庫のアコギな支店長は取り替えます :2019/01/10(木) 20:14:55.60 ID:71sWSzvt0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした、こいつらは客から呪われて怨まれて祟られている

707 :永和信用金庫の職員です、支店長は何とか反論しろや :2019/01/12(土) 05:29:32.00 ID:prEsa2OO0.net
アホらしくてまともな仕事は出来ません、即刻退職します

708 :永和信用金庫の支店長に巨額の金利をドロボウされて倒産寸前になった :2019/01/13(日) 09:04:10.97 ID:Q3VqsoYE0.net
永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を手に入れて、無茶苦茶追求したら小林泰理事長は狂い死にした、こいつらは客を徹底的に食い物にして倒産させる世にも恐ろしい犯罪信用金庫やった

709 :名無しさん :2019/01/13(日) 13:47:56.12 ID:FOP8gX8o0.net
生体認証を設定してる人少ないのか

710 :名無しさん :2019/01/13(日) 18:14:18.26 ID:62mGiZQz0.net
>>709
スマホとか大垣みたいにソレだけで簡単に済むのなら良いけど
暗証番号+生体認証が必要な高額取り引きする人少ないからねぇ

711 :名無しさん :2019/01/13(日) 18:22:34.10 ID:FOP8gX8o0.net
>>710
確かに毎回認証があると面倒だね

712 :名無しさん :2019/01/13(日) 18:45:10.39 ID:62mGiZQz0.net
>>711
他人が信用できない神経質なお客様は、生体認証をおつけしている場合もあるようです

713 :名無しさん :2019/01/13(日) 21:16:02.40 ID:+D6hwl6kr.net
指置く場所に手汗びっとり

714 :名無しさん :2019/01/14(月) 00:08:57.63 ID:k63CdKQV0.net
さっきダイレクトでお客様番号を間違えて入力したら秘密の質問と答えで自分が設定したのと違う質問が出てきた他人かな?怖いね

715 :名無しさん :2019/01/14(月) 00:09:37.44 ID:k63CdKQV0.net
他人のかな?

716 :名無しさん :2019/01/14(月) 00:55:29.24 ID:JOq7PmJf0.net
実在しない番号を入れても「秘密の質問」は出てくる
なので違うと思ったら入力間違い
セキュリティのため「その番号は違います」等の表示はさせていない

717 :名無しさん :2019/01/14(月) 01:32:24.51 ID:k63CdKQV0.net
>>716
ありがとう安心した

718 :名無しさん :2019/01/15(火) 19:45:35.48 ID:IcmBKZUm0.net
現在ゆうちょATM引き出し不可になってる
ニュースにもなってない
ゆうちょ銀行サイトも何も載せてない

719 :名無しさん :2019/01/17(木) 14:44:36.83 ID:bEnHRdE40.net
ダイレクトでトークン申し込むか迷ってる不便になりそう

720 :名無しさん :2019/01/17(木) 18:18:52.46 ID:yx+6+R62r.net
>>719
安全第一ですよ。

721 :永和信用金庫の巨額の金利ドロボウの証拠を持っている :2019/01/17(木) 18:47:19.22 ID:bdk0jn1K0.net
永和信用金庫の支店長に口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前に追い詰められて、小林泰理事長に抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られた、
顧問弁護士は永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしていると内容証明を送って来た、こいつらを絶対に許さん

722 :名無しさん :2019/01/18(金) 19:14:15.72 ID:Dr/Wqff20.net
改めて

723 :名無しさん :2019/01/18(金) 20:16:57.83 ID:oNV3km38r.net
「郵政民営化法施行令の一部を改正する政令(案)」の公表について
郵政民営化法施行令の一部を改正する政令(案)の概要
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20190118-1/20190118-1-2.pdf
意見公募要領
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20190118-1/20190118-1-3.docx
インターネットによる御意見
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=225019002&Mode=0
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20190118-1/20190118-1-1.html

724 :永和信用金庫は無茶苦茶です :2019/01/18(金) 20:30:43.29 ID:4dNjSPy20.net
永和信用金庫の支店長にデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウされて倒産寸前に追い詰められて、
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られた、顧問弁護士は永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしてやると内容証明を送って来た

725 :名無しさん :2019/01/19(土) 16:49:23.46 ID:TUL320P50.net
はじさらし

   犯罪信金



≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

    ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
         ジョウホク シンヨウ キンコ

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の≪預り証≫を渡して信用させては着服。

▼払い戻し請求があると勝手に≪書類を偽造≫するなどして自転車操業で、

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201693364

726 :永和信用金庫に命を狙われて居ます、お助けください :2019/01/20(日) 10:51:02.69 ID:CiZLZZrk0.net
永和信用金庫に巨額の金利をドロボウされた被害者です

727 :永和信用金庫の職員は全員何が何でも客から金利を騙し取れ :2019/01/23(水) 09:36:10.38 ID:1ZxFh+350.net
俺たち永和信用金庫には物凄い顧問弁護士が付いている、安心して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくれ、手口はデタラメな金銭消費貸借証書を使え、これは永和信用金庫の支店長の命令や

728 :名無しさん :2019/01/24(木) 13:09:41.54 ID:YfMDDajt0.net
ゼビオ株式会社は冬でもあったかい水着「HOT SUITS」のミズノ×ゼビオ限定コラボデザインを
全国のスーパースポーツゼビオ及びゼビオオンラインストアにて発売中です。

729 :永和信用金庫の顧問弁護士が大阪で暴れまくっています :2019/01/25(金) 01:31:30.65 ID:QlyyajVN0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくる恐ろし過ぎる信用金庫です、この重大犯罪を強力に推進する恐ろし過ぎる顧問弁護士です

730 :名無しさん :2019/01/25(金) 14:18:40.45 ID:cd2pCBYr0.net
給料の振込先がゆうちょ銀行なんですがどこでお金をおろしたか会社に知れる方法ってあるんですか?

731 :名無しさん :2019/01/25(金) 14:43:42.33 ID:rkyuE2+N0.net
>>730
わかるわけねーだろ!警察や裁判所の命令でもあれば銀行が開示するかも知れんけど

732 :名無しさん :2019/01/25(金) 19:14:17.13 ID:UrVt9JaIr.net
プレスリリース
「mijica(ミヂカ)」の機能追加等について
〜「mijica」が「ゆうちょVisaデビットカード(プリペイド機能付き)」に!〜
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0125_01_01.pdf
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0125_01_02.pdf
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2019/00_honsha/0125_01.html

733 :名無しさん :2019/01/25(金) 22:16:43.28 ID:5aKVpJlda.net
>>732
mijicaじゃなくて
キャッシュカードにvisaデビットとタッチ決済付けて欲しいんだけどな

734 :名無しさん :2019/01/26(土) 09:59:14.45 ID:gHezaloEM.net
キャッシュカードをVISAデビにしなきゃ
ネットバンクは皆どこもやってる

735 :名無しさん :2019/01/26(土) 11:07:46.96 ID:xA+4541DD.net
ゆうちょは高齢者とか多いから
分離型の方が導入しやすいのでは
 
それに海外へ持ち出す場合
キャッシュカードの部分は要らないし

736 :永和信用金庫は客の口座から金利を騙し取り300億円ため込みました :2019/01/26(土) 19:12:47.98 ID:Bd34KVRx0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって300億円ため込みました

737 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:22:29.04 ID:/QuPaz7ar.net
>>732[追記]
貯金等規定の改定について
改定日:2019年1月28日(月)
改定内容:mijicaの機能追加その他所要の整備
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kitei/kti_index.html
新旧対照表
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kitei/pdf/chokin-kitei_taishohyo_190128.pdf

738 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:40:46.35 ID:/QuPaz7ar.net
>>731
>警察
司法警察員から捜査関係事項照会書が届いたら、さくさく回答しそうだよな。
捜査関係事項照会書に対しては「存否応答拒否(glomar denial)」。
裁判所が差押許可状と検証許可状を発付した場合は、準抗告の申立て(=執行停止の効力あり)。
これが却下されたら、最高裁判所に対して特別抗告の申立て(=執行停止の効力なし)+執行停止の申立て(=執行停止の効力なし)。
それの上で、最高裁判所(小法廷に継続が通例)が「職権を発動しない」としたところで、
司法警察員が差押許可状で捜査説明書を差押えて、検証許可状で該当端末を操作。情報出てくるかな〜……ここまでして個人情報を守ってくれる法人・団体なんて皆無に等しいと思う。
(本稿につき、麻薬取締官や検察官、検察事務官なども含む)
>裁判所
刑事事件だと上記のとおり。
民事事件だと文書提出命令までいかなくても文書送付嘱託書でさくさく回答しそうだよな。
あと、代理人弁護士が弁護士会経由で弁護士法に基づく照会をかける場合もありうる。

739 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:45:37.76 ID:/QuPaz7ar.net
>>730
まず、ジャーナル[*1]は非公開。
わかるとしたら、住居手当の関係で通帳の写しの提出を求められた場合、取扱店番号から絞り込まれる。

[*1]
ATMは挿入されたカードの写真を全部撮っています。昔はフイルムでしたが、今は電子データで保存が主流。

740 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:47:09.93 ID:/QuPaz7ar.net
>>734
>キャッシュカードをVISAデビに
そっちが出るのを待つ事にしようかなぁ。

741 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:49:38.58 ID:/QuPaz7ar.net
>>738[訂正]
>それの上で、最高裁判所(小法廷に継続が通例)が「職権を発動しない」としたところで、
>司法警察員が差押許可状で捜査説明書を差押えて、検証許可状で該当端末を操作。情報出てくるかな〜……ここまでして個人情報を守ってくれる法人・団体なんて皆無に等しいと思う。
その上で、最高裁判所(小法廷に継続が通例)が「職権を発動しない」としたところで、
司法警察員が差押許可状で操作説明書を差押えて、検証許可状で該当端末を操作。情報出てくるかな〜……ここまでして個人情報を守ってくれる法人・団体なんて皆無に等しいと思う。

742 :名無しさん :2019/01/27(日) 21:52:58.33 ID:/QuPaz7ar.net
>>732[補記]
mijica
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1533131959/

743 :次は永和信用金庫の顧問弁護士が狂い死ぬ順番です :2019/01/28(月) 09:56:15.36 ID:AI4Q4cNe0.net
永和信用金庫の小林泰理事長が狂人になって狂い死んだ

744 :名無しさん :2019/01/30(水) 01:06:12.76 ID:b9vMUfDra.net
キャリアメールが無いと『利用停止してログアウト(推奨)』ができないってひどいな。
smsで問題無いだろうに。

745 :名無しさん :2019/01/31(木) 10:39:46.84 ID:lcTMK+TbM.net
ダイレクトはポンコツだよ

746 :名無しさん :2019/02/02(土) 19:41:22.16 ID:FwoYHYLUr0202.net
>>733
こっちは、キャッシュカードにVisaデビットとICOCAを付けて欲しい。
カードフェイスは http://www.jr-odekake.net/cjw/dlcontents/assets/img/icochan/wallpaper_btn_01.jpg で。

747 :名無しさん :2019/02/02(土) 19:50:21.20 ID:FwoYHYLUr0202.net
>>609
合算記帳の内訳の郵送、終了してたんかいな……・。

748 :学術 :2019/02/02(土) 19:54:43.16 ID:md6yWHCH00202.net
名前をかっこよくした方がいいんじゃ。本格的な漢語に。
全日本中央銀行とか。

749 :名無しさん :2019/02/03(日) 01:52:39.20 ID:QlnE4yRo0.net
>>747
希望者のみ
窓口での印字サービスはもちろん継続

750 :永和信用金庫の顧問弁護士を徹底的に晒し者にする :2019/02/03(日) 08:50:07.79 ID:2jM08sL+0.net
全国の信用金庫が震え上がる、こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくり零細企業を次々に倒産させた極めて悪辣な弁護士や

751 :名無しさん :2019/02/03(日) 11:34:44.57 ID:7r3sgUXC0.net
はじさらし

   犯罪信金



≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

    ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
         ジョウホク シンヨウ キンコ

      脛に傷持つ 

         ♪昔の名前で出ています〜

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

▼王爺不信用金庫は、顧客に預金の≪預り証≫を渡して信用させては着服。

▼払い戻し請求があると勝手に≪書類を偽造≫するなどして自転車操業で、

発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/money/1201693364

752 :永和信用金庫顧問弁護士晒し者 :2019/02/03(日) 16:44:20.19 ID:2jM08sL+0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくり零細企業を次々に倒産させた極めて悪辣な弁護士

総レス数 1004
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200