2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.74%

1 :名無しさん:2017/11/09(木) 15:05:54.99 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

たまに個人向け国債CBの話題がありますが生暖かい目で見守りましょう。
みんな仲良く!

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.73%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508002507/1

952 :名無しさん:2018/01/01(月) 23:56:28.75 0.net
おう

953 :名無しさん:2018/01/02(火) 00:38:45.06 0.net
みずほ信託銀行はインターネットログインあるな!
て事はテレフォンバンクか自分で満期解約に変更できないのだろうか?
そうすれば1回来店するだけでいいと思うのだが。

954 :名無しさん:2018/01/02(火) 01:44:39.45 M.net
一番近い支店でも片道1500円程かかる
社畜なもんで平日はそもそも難しいけど、1回来店ですむならやろうかな
やった人は情報提供たのむわ

955 :名無しさん:2018/01/02(火) 02:33:27.25 0.net
いつもニコニコ窓口訪問

956 :名無しさん:2018/01/02(火) 09:02:39.13 0.net
これ店頭で口座開設は必須だけど定期預金作成も店頭じゃないかな
あとで1000万振り込むからということで事前に書類作成してくれるかな?
普通してくれないよね

957 :名無しさん:2018/01/02(火) 09:53:46.47 a.net
>>930
いいね!
もうこの板は昨年で終りも同然だと思ったけど、
今年も皆様のお世話になります<(_ _)>

958 :名無しさん:2018/01/02(火) 11:31:12.91 M.net
みずほ信用金庫やろうかと思うが、
口座開設(店舗)、入金(ネット)、定期解約(ネット)でいけるのかな。
ネットバンキングって口座管理料とられる?

959 :名無しさん:2018/01/02(火) 11:43:23.05 M.net
>>956
普通はしらないけど、横浜幸銀は俺の時やってくれたぞ

960 :sage:2018/01/02(火) 13:04:59.71 0.net
9

961 :名無しさん:2018/01/02(火) 13:06:25.50 0.net
o

962 :名無しさん:2018/01/02(火) 16:39:08.68 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

963 :名無しさん:2018/01/02(火) 19:07:55.32 0.net
それ自体はどうでもいいけどデフンでフッとなった

964 :名無しさん:2018/01/03(水) 00:24:27.93 0.net
出糞か

965 :名無しさん:2018/01/03(水) 14:19:33.61 0.net
みずほの店舗に現れるカムフラージュ

966 :名無しさん:2018/01/03(水) 15:12:30.55 0.net
【落語】桂歌丸(81)、元日から体調不良で休演

967 :名無しさん:2018/01/03(水) 15:32:01.05 0.net
株が23000円?
う〜〜む。

よし
シズギンの0.3に6本いっとこう。
今年も春から縁起がいい

968 :名無しさん:2018/01/03(水) 16:24:37.93 a.net
>>967
6本てカネ持ちすぎじゃね

969 :名無しさん:2018/01/03(水) 17:07:04.89 0.net
次スレよろ

970 :名無しさん:2018/01/03(水) 18:13:44.75 M.net
>>967
6億か
スゲーな

971 :名無しさん:2018/01/03(水) 21:08:12.54 0.net
>>900
最近は医療の進歩ですぐには死なないから、貯めた金は全部医療費介護費だったりしてな、
残して死ぬより無残だよ。

>>908
楽天とイオンのどこがいいの
イオンセレの普通かい、楽天1かい
それでも、0.1か0.12じゃん さらにひっかけもあるし

もう金利上がんねぇかな・・
日銀の黒田はん どーにかしろや 銀行も日銀預入でマイナス金利で泣くとるやん

972 :名無しさん:2018/01/03(水) 21:58:39.71 0.net
>>971
イオンセレクトの普通は、定期預金や投資などの行き先が未定の資金を一時的に
保管するのに重宝しています。

973 :名無しさん:2018/01/04(木) 00:54:24.68 0.net
もう金利は上がらないどころか預けてるだけで金を取られる時代が来る
やっぱり寝かせるだけでリスクなしで儲けようなんて虫が良すぎるんだな

974 :名無しさん:2018/01/04(木) 02:14:33.19 0.net
セキュリティ自慢のために通帳を発行するだけじゃなく、ワンタイムパスワード発生器など発行するもんだからコストがかかってるだけ。
銀行に預けてるカネって銀行のものなんだよ、要するに預金ってのは預金者が銀行に貸し付けてるカネ。
カネを貸すのに借りる側から貸し手に手数料を要求するって大爆笑、さっさと下せば良し。

975 :名無しさん:2018/01/04(木) 02:15:21.72 0.net
岡三オンライン証券

【報酬大幅アップ!】 500円⇒3000円にアップ
申込から45日以内に口座開設するだけで現金3,000円もらえる
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/56360/apn/fx

※4口座作ればノーリスクで12,000円

976 :名無しさん:2018/01/04(木) 09:49:05.43 0.net
>>974
今の銀行は決済サービスと保管サービス(泥棒よけ)を提供してやっている
という考えに傾いているのかな。

977 :名無しさん:2018/01/04(木) 10:02:28.55 0.net
確かに全部現金で保管するのも嫌だし、決済が現金書留とか定額小為替とか勘弁だわ

978 :名無しさん:2018/01/04(木) 10:29:08.51 0.net
口座管理が無料なのは日本だけだと金を払うのが当たり前みたいに
洗脳しようとしてもダメダメ
損な銀行は光の速さで切り替え

979 :名無しさん:2018/01/04(木) 11:10:33.68 F.net
いざとなれば近所の信組に乗り換えるかな。さすがに信組まで有力化しないだろ

980 :名無しさん:2018/01/04(木) 11:46:52.60 0.net
たかだか1.1%の定期には、この日本株
爆上げ状況じゃふつうに無理だろ

981 :名無しさん:2018/01/04(木) 11:56:16.69 0.net
投資資金と安定預金の両方を持てない可哀想なボクってことかな

982 :名無しさん:2018/01/04(木) 12:09:54.20 0.net
>>977
まあ、大半の人は特定の銀行としか付き合わないし、そこにそこそこの預金があれば
維持手数料は取られないでしょう。口座ホッピングの人が、どうするかとなるだけです。
私はSLの出金の関係で持っている口座(出金の時だけ使う)に導入されると、苦笑する
事になります。

983 :名無しさん:2018/01/04(木) 12:11:00.27 0.net
口座管理手数料なんて、それなりの残高があれば全く問題ないだろうに
騒いでるのは口座開設マニアの乞食なのか?

984 :名無しさん:2018/01/04(木) 12:12:29.49 F.net
>>982
でしょうね。社会的弱者にも配慮しなくてはいけないでしょうし。

985 :名無しさん:2018/01/04(木) 12:46:27.00 K.net
一定以上の預金があれば維持費はかからないと決まったわけではないでしょ?

986 :名無しさん:2018/01/04(木) 13:19:32.09 0.net
>>985
導入自体決まりではないですから、全て憶測です。
ただ、そうなるだろうと言う予想なのです。

987 :名無しさん:2018/01/04(木) 13:24:31.75 0.net
残高のほかに、給与年金振り込み、住宅ローンなども査定対象だろうね

988 :名無しさん:2018/01/04(木) 13:27:06.20 0.net
口座管理手数料なんて楽しくない話題、導入が発表されてから考えればいいのに

989 :名無しさん:2018/01/04(木) 14:11:31.50 0.net
みずほ1.1入れたいけど、自動継続ってことは更新日に解約しないとだめなん?

990 :名無しさん:2018/01/04(木) 14:29:10.66 K.net
最近信託のキャンペーン多いよな。
野村信託は去年1ヶ月キャンペーンで結構早くに終了になったし、今回のみずほ信託も早期に満額で終了するかもな

991 :名無しさん:2018/01/04(木) 14:55:46.23 M.net
今みずほ
けっこう混んでて1時間待ち

992 :名無しさん:2018/01/04(木) 14:56:28.90 0.net
>>989
さっき電話で聞いたんだけど…
・満期1ヶ月前ぐらいに通知が来る
・テレフォンバンキングで満期解約の手続可能
・満期解約の際、他行へは手数料無料で出金できる
らしい。
近いうちに入れる予定なので、再度確認して、違っていたら
訂正します。

993 :名無しさん:2018/01/04(木) 15:23:00.64 M.net
>>974
何をいまさら
朝鮮銀行が本国送金の後、計画倒産しても税金で助けてくれる国やで

994 :名無しさん:2018/01/04(木) 15:29:11.47 0.net
>>992
なるほど1回出向くだけでいけそうですし、送金も無料で良さそうですね。

995 :名無しさん:2018/01/04(木) 15:37:59.82 0.net
ネット銀って1日に引き出せる限度額って少ないわね 1000以上、現金引き出すのに何日もかかるやん。。。笑
新規口座作った直後にすぐ送金可能になるのかな?

996 :名無しさん:2018/01/04(木) 15:49:15.46 M.net
え?1000万程度なら余裕で送金できてるけど

997 :名無しさん:2018/01/04(木) 15:57:06.94 0.net
>>996
ATMの話。
送金はいくらでもできるけどATMができん。
新規口座開設後、即、開設口座へ入金出来るようになるのかな。。。と

998 :名無しさん:2018/01/04(木) 16:11:14.96 d.net
ATMいらんやろw
直に送金すれば
手数料無料銀行使え

999 :名無しさん:2018/01/04(木) 16:52:49.33 M.net


1000 :名無しさん:2018/01/04(木) 16:53:41.37 M.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200