2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 40

1 :名無しさん :2017/11/11(土) 19:22:18.14 ID:HA4cZThr01111.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4


前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 38 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1505013774/
-
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1508134434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :名無しさん :2017/11/14(火) 18:10:08.66 ID:GOwjJ9yl0.net
>>141
一日に何度も書き込みしてるけど暇なの?

143 :名無しさん :2017/11/14(火) 18:12:48.29 ID:YfsMhDSe0.net
>>142
なん十スレも前からいる暇人だよそいつ
一日中スレにへばりついてる

144 :名無しさん :2017/11/14(火) 18:21:33.90 ID:yePWXAYA0.net
保証も担保いらんし社長が怪しくてもかまわんから
10%以上の案件をもっと寄こせと言いたい
この2年で1つや2つの案件デフォってもいいぐらい稼がせてもらったから
もっとリスクのある案件を出してくれ

145 :名無しさん :2017/11/14(火) 18:24:49.32 ID:3cj0e5at0.net
>>144
SLの会社は焦げ付きを出したくないでしょ。
鉄火場と見られて良いことはありませんからね。

146 :名無しさん :2017/11/14(火) 18:49:48.60 ID:vjJberWT0.net
>>144
担保付きで10%以上の案件は結構あるでしょ
自分はそういう案件にしか投資してない

金を増やすことが目的だから一件くらいは貸し倒れ覚悟で全余裕資金を投資してるわ

147 :名無しさん :2017/11/14(火) 20:12:10.77 ID:+BWkS9cYM.net
【遊技場】規制強化でパチンコ店の倒産時代がやってくる。来年から1日の出玉上限が従来の3分の2の5万円分に★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510641429/

148 :名無しさん :2017/11/14(火) 20:36:50.01 ID:lF5JAtq+0.net
パチ案件多いクラウドリースちょっと怖くなったね。利回り魅力なんだけどね..。

149 :名無しさん :2017/11/14(火) 21:02:41.22 ID:4WUs2K480.net
クラリ少し怖いが社長はまともそうな印象
ベンチャーだけど創業から17年くらい経ってるし割と今まで堅実にやってきてるっぽい

150 :名無しさん :2017/11/14(火) 21:59:52.37 ID:2IMraT3H0.net
さくらww

151 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:17:31.03 ID:DY176oIy0.net
>>144
そんなあなたにグリフラ、
今なら10%どころか、13.5%もあるよ!

152 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:23:52.11 ID:6SGkpVYr0.net
金融資産の総額が大きいほどリスク許容度が増し、
まあ個人でいうたら癌保険みたいな、平均的にみて無駄な出費がなくなり、平均利回りが大きくなる。
この平均利回りの大きさが重要で。
まあ金持ちはどんどん金持ちになるいうことやな。

153 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:30:05.68 ID:6SGkpVYr0.net
>>146
一件が全損貸し倒れを起こすと、10パーの投資でも元本取り返すだけで、10年かかるってわかる?

154 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:31:45.41 ID:6oE3bWvz0.net
あくまで出玉上限を規制するのであって、吸い込みを規制するわけじゃないから客単価は上がるんだよね
昔と違って今はアニヲタやドルヲタをターゲットにしてるから射幸心を煽ることの重要度はだいぶ下がった
「まどかのパンチラ見えた!ほむらたん萌ええ!」で、一日打ち切ってくれるのだから時代も変わったものだ

155 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:40:10.74 ID:DY176oIy0.net
スケールメリットとか、ピケティのr>gのことかいな?

総資産が少ないと固くて利回りの低いオーナーズ、SBI、LCにしか投資できないけど、
総資産が大きければ、上記に加えて
リスクとって、グリフラ、クラリー、ラキバンなどの10%超え案件にもたくさん投資できるもんね。

156 :名無しさん :2017/11/14(火) 23:41:56.83 ID:3cj0e5at0.net
パチ案件は投資の安全性とは別の意味で避けたいと思っているので、
パチだと書いてくれた方に感謝しています。

157 :名無しさん :2017/11/15(水) 00:56:02.48 ID:vhmwJ/XY0.net
ソシャレンで安定して毎月10万円以上の分配金がもらえるようになって、
気持ちのもちようがかなり変わった。
不要品を捨てやすくなって部屋が片付きだしたwww
以前は貧乏性で捨てられなかったけど、
必要になったら分配金で買えばいいやと思うようになった。
大掃除頑張るぞ!

158 :名無しさん :2017/11/15(水) 06:48:24.07 ID:D0jlFH/W0.net
不労所得が10万くらいになるとセミリタイアも考えてしまうな
独身でローン無しなら余裕で暮らせるもん

159 :名無しさん :2017/11/15(水) 07:11:33.31 ID:N+GZZQdX0.net
毎月10万円 税引き後なら
 
  投資額 1,500万円くらいか? 投資だから分散しておかないと心配。
 
多少安心するにはリート、だがNISA以外なら分配金の税金がかかる。

160 :名無しさん :2017/11/15(水) 07:49:03.23 ID:INTRrJRUM.net
グリフラだけでセミリタイアは怖いな

161 :名無しさん :2017/11/15(水) 07:50:12.52 ID:pNNgBone0.net
>>158
10万円で暮らせるか。
遊びに行けんな、とても。
まあ家族も含めてだが家計10倍では済まんな、我が家は。

162 :名無しさん :2017/11/15(水) 07:58:18.91 ID:zXtIxC9Za.net
インデックス投資の世界だとブロガーの薦める商品なんて大体同じなのに、SLだとグリフラは危ないから一切買ってないって人としばらくは大丈夫って3割ぐらい買ってる人がいて面白い
俺は怖くて2%ぐらいにしてる

163 :名無しさん :2017/11/15(水) 08:22:58.36 ID:7GpzGNjgp.net
高配当偽り60億円集金、8人に逮捕状

164 :名無しさん :2017/11/15(水) 08:45:18.08 ID:ZuwYt1tV0.net
>>157
お前は金持ちになるわ

165 :名無しさん :2017/11/15(水) 08:53:13.92 ID:r67OjpiRM.net
どなたか同じような運用されている方おられましたら教えてください。

サラリーマンなので今まで所得税回避のため、
株関連は特定口座源泉徴収無しにして毎年20万円以内の利確をしていました。
最近クラウドクレジットとSBISLを始めたのですがまだ分配は受けたことがありません。
上記の所得税回避のため知りたいのですが
例えば100万円の投資に対して13ヶ月後の満期一括で110万円を受け取った場合、
その年の所得は110万円ですか?10万円ですか?
また、所得税は源泉徴収されますか?

166 :名無しさん :2017/11/15(水) 08:54:21.90 ID:tpwIxlIZa.net
>>159
1500だと、リスクとって超タイトに動かさないとたぶん無理
2000くらいでしょ

167 :名無しさん :2017/11/15(水) 09:05:07.25 ID:ZuwYt1tV0.net
>>165
所得は10万円
源泉徴収はされる

168 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:16:58.65 ID:VhXEa24K0.net
引かれる20%がでかいよなぁ…
投資額がでかくなるほど、ほんと減りが大きい

169 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:23:49.63 ID:4gcLKtSZ0.net
>>158
現役のセミリタイアはともかく、厚生年金生活者ならありがたい収入になるでしょう。

170 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:26:19.12 ID:fZLhYdnw0.net
>>168
そらまぁこの時代ですら投資してない奴からすると
一滴の汗もかかず不労所得を得るなんてズルい!もっと搾り取れ!!と思われてるしな
そのくせ投資で損失が出たらザマァ!!とか欲ブタの悲鳴メシウマ!!とか言われるんだからある意味面白い

171 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:27:16.68 ID:4gcLKtSZ0.net
SBIはもう少し案件を増やしてほしい。
手数料もないし、分配金は引き出すしかないかな。

172 :名無しさん :2017/11/15(水) 10:43:52.69 ID:p8gQEhz8M.net
>>170
俺は投資は不労とは思ってないけどね
馬鹿は不労と呼ぶが

173 :名無しさん :2017/11/15(水) 11:08:35.14 ID:j12jO1eH0.net
グリフラの 100 億円記念案件の 13.5% 24 ヶ月バイオマス案件に投資する人がたくさんいるけど、
よく投資できるなと思う。

・売電価格は 24 円 /kwh で普通
・期間 2 年間は長過ぎ
・担保は不透明

20万円くらいなら捨て金として投資してもいいかなと思ったけど、それでもリスクが高いと思う

174 :名無しさん :2017/11/15(水) 11:13:48.50 ID:cxVWpq7Hd.net
その会社の実績より長い期間に投資するのは博打以外の何者でも無い

175 :名無しさん :2017/11/15(水) 11:21:23.97 ID:2s1Hk5dOM.net
期間長いのは怖いね
チャレンジャー多いよなあ

176 :名無しさん :2017/11/15(水) 11:21:59.61 ID:V81vBL3F0.net
>>167
早々にご回答いただきありがとうございました。

177 :名無しさん :2017/11/15(水) 12:22:44.30 ID:TTZ0zkKR0.net
sbi税引き後の利息総計だけ知りたいんだが計算するしかねぇの?

178 :名無しさん :2017/11/15(水) 12:54:45.25 ID:BJG5aqooM.net
>>177
csvで出せるようになったので、それで計算するしかないですね。。
ほんと使い勝手悪いですよね。

179 :名無しさん :2017/11/15(水) 13:52:36.15 ID:4gcLKtSZ0.net
>>172
投資資金のない人は色々いいます。
資金があって投資しない人は、不労所得・・・なんて言いません。
リスク見極めの大変さを分かった上で投資してないからです。

180 :名無しさん :2017/11/15(水) 14:33:45.80 ID:fXDr1Tnza.net
ネットカキコミだと三井住友銀行遠隔地の支店の口座開設オッケーって話だったけど、今日行ったら、住所の最寄りか、会社の近くじゃないからダメって言われてしまった
ちゃんと希望の支店の口座開設開設できた人いる?

181 :名無しさん :2017/11/15(水) 14:39:04.67 ID:Hsilqvfw0.net
>>170
簡単に楽して儲けてズルイって投資してない人からすると大半がそう思ってるもんな

じゃあ、楽して儲かるなら自分もやれよって思うけどね
投資しないと苦労や辛さとは分からんもんな

182 :名無しさん :2017/11/15(水) 15:14:25.29 ID:gEd13fNa0.net
ファイアフェレットさんからの指令です
ヤフコメでボッコボコにしてやってください
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170913-00010004-dime-bus_all

183 :名無しさん :2017/11/15(水) 16:01:09.41 ID:si/o2p8q0.net
>>153
そのための分散投資じゃね

1件貸し倒れした場合に取り戻す年数は分散数によって変わってくる
1000万を100万で10件投資した場合と10万で100件投資した場合じゃ一件のダメージは違うでしょ
まあ増やせば増やすほどその1件に当たる確率は増えるけどね

184 :名無しさん :2017/11/15(水) 16:08:23.85 ID:DTJ47lY4M.net
24 円 /kwhの原資は俺たちの払う電気代 この制度があるかぎりグリフラは永久に儲かる

185 :名無しさん :2017/11/15(水) 16:51:59.16 ID:Q77uF+FmM.net
>>172
労働の目的は社会貢献と納税だろ
投資はその両方を満たす
たまに汗水垂らすのが労働だとか言う意味不明な輩もいるが

186 :名無しさん :2017/11/15(水) 17:16:52.32 ID:4gcLKtSZ0.net
>>180
LC絡みで、東大和支店に口座を開設しました。私は自宅最寄りの支店に
既に口座がありましたが、その最寄り支店に出向き、東大和の口座を
作ってもらいました。LCの出金手数料表を印刷して持って行き、投資の出金
手数料の関係で・・・ときちんと理由を説明したら受け付けてくれました。
支店の人が正当な理由と納得してくれれば、開設は可能です。

187 :名無しさん :2017/11/15(水) 17:19:03.66 ID:4gcLKtSZ0.net
>>181
投資を楽して・・・という人は投資資金すらない人ではありませんか。
資金のある人から、そのようなことを言われたことはありません。
度胸あるねとか、先が読めて羨ましいとかは言われますが。

188 :名無しさん :2017/11/15(水) 17:51:28.40 ID:DQVaFOJMa.net
>>186
レスありがとうございます
まさにLCを考えていたので明日もう一度行ってみたいと思います

189 :名無しさん :2017/11/15(水) 18:38:13.29 ID:LLCjStpy0.net
maneoの売れ残り終わらんと次出てこんなあ。。。

190 :名無しさん :2017/11/15(水) 19:35:20.24 ID:FIFcd9x7M.net
gmoでmaneo案件来てるな

191 :名無しさん :2017/11/15(水) 19:46:14.69 ID:2NsZ1FPq0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv

192 :名無しさん :2017/11/15(水) 20:23:10.45 ID:D0jlFH/W0.net
>>161
あくまでセミだよ、半リタイア
週3〜4日働いて手取り12万くらい+10万分配金で独身持ち家ローン無しなら余裕
家族持ちだとそうはいかんけどさ

193 :名無しさん :2017/11/15(水) 20:41:40.56 ID:4gcLKtSZ0.net
>>192
>週3〜4日働いて手取り12万くらい
コンサル的な仕事をしている人とか、カウンセラーならありでしょうが
その手の能力がないと、この程々の仕事というのがないんです。

194 :名無しさん :2017/11/15(水) 21:59:14.35 ID:VrrCjVSB0.net
>>192
ほぼフルタイムじゃないと社会保険入れない。年金、健保、住民税自分で払うと毎月15万くらい下手すると払わされるよ。

195 :名無しさん :2017/11/16(木) 00:49:27.29 ID:G5WgLgSE0.net
手取り12万+分配金10万の人が年金、健保、住民税の支払いにどうして15万もかかるんだよ?

196 :名無しさん :2017/11/16(木) 00:54:08.50 ID:VfzeGdkL0.net
>>171
SBIは案件少ないから償還でムダに寝かさないため、すぐに振り込んでもらうしかないよな。
まあ案件少ないのはそれだけ厳選してると思えば納得、カンボジアはよくわからんが

197 :名無しさん :2017/11/16(木) 01:02:43.95 ID:RqRZKyhp0.net
1500万で月10万て、全部10%以上の案件に投資しなきゃならんだろう。
だいぶハードル高いわ

198 :名無しさん :2017/11/16(木) 03:55:58.79 ID:d25GHdK2p.net
今年は税引き前で250万くらいかな
健保が上がるよイヤだよ

199 :名無しさん :2017/11/16(木) 04:06:56.47 ID:87jAvRp10.net
低収入乙

200 :名無しさん :2017/11/16(木) 08:36:06.99 ID:gDiho/5kM.net
ソーシャルレンディングの分配金は税金ひかれてるから、もし長期案件で貸し倒れた場合、前年分の分配金から引かれた税金は損益通算できないよね?

201 :名無しさん :2017/11/16(木) 08:40:17.75 ID:6fpBA+3JM.net
>>200
当年の利益と損益通算できるんじゃね?

202 :名無しさん :2017/11/16(木) 09:10:49.46 ID:gaXZsitH0.net
>>201
普通に考えたら損が確定した時点(年度)の利益に通算できることぐらい誰でも分かりそうだよなあ

203 :200 :2017/11/16(木) 13:04:45.18 ID:gDiho/5kM.net
詳しく聞かせて

例えば、2017年1月1日から2年間貸し付けで分配金は毎月受け取りを例として、

2018年(2年目)のどこかで貸し倒れした場合、2018年の分配金は貸倒損失と通算できても、2017年分配金とは通算できなでしょ?

204 :名無しさん :2017/11/16(木) 13:10:41.91 ID:LlVLPPU00.net
バカが来た
荒れるからこいつ無視で

205 :名無しさん :2017/11/16(木) 13:18:29.30 ID:paeztjF3p.net
maneoのランキング案件きたで。神戸でこんなに低いりまわり、、、

206 :名無しさん :2017/11/16(木) 13:23:55.74 ID:MLezZ9YLa.net
もうランク制度有名無実だな
保証なし5%って

207 :名無しさん :2017/11/16(木) 13:57:48.92 ID:/iAa9PhR0.net
3000万預けてやったのに何も無しか
アホくさ
さっさと出金だ
カブロン!

208 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:02:10.50 ID:/coqGF3k0.net
>>206
案件の中身もさることながら、ブロンズ以上ばかりというのが変です。
ゴールド以上とか、上位ランクのやつを出さないのですかね。
私の見落としで、過去にはありましたか。

209 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:03:12.37 ID:iQJYmFd50.net
その金でロードスターの株買った方がいいよ
爆上げだよ

210 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:04:40.16 ID:DoPk1TZT0.net
あんな狼仕手株イラネ

211 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:07:54.68 ID:TePl1m5Ja.net
ノーマル
100万以上
500万以上

の三段階程度でよかったんでねぇかね

212 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:28:52.18 ID:NvcwpGSx0.net
それで終わったのなら仕方ないじゃん
欲張っても

213 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:30:48.77 ID:dzYG6eQ80.net
>>207
出金手数料損しただけじゃん・・・

214 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:33:37.64 ID:RjrHqT1ua.net
>>208
いや、ゴールド以上は1件もないよ。
ちょっと無理してダイヤモンドにしたけど、呆れて今日全額出金した。
いるくるか、くるかどうかもわからん高ランク限定待つのは投資効率が悪くなるだけかなと思って。

215 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:36:43.23 ID:RjrHqT1ua.net
>>186
まったく同じ事したけど結局
「手数料が安くなるという理由では遠隔地の支店では口座開設出来ない」の一点張り
ほんとサービス統一して欲しいわ

216 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:42:56.96 ID:NvcwpGSx0.net
100万以上は自分て上限決めないと危険だろ

ところで500万以上も注ぎ込んだ人なんているのか?
自分名義の定期にでも移さないか?普通は

217 :名無しさん :2017/11/16(木) 14:53:48.89 ID:q22XgJSS0.net
>>216
ラッキー専門だが、計510です。

218 :sage :2017/11/16(木) 15:18:20.68 ID:JPc29jsQ0.net
>>182
この記事か
goo.gl/UK6gDc
ファンドの衣替えまでやって気合がはいっているな

219 :名無しさん :2017/11/16(木) 15:57:15.44 ID:DovyeR/iM.net
http://fanblogs.jp/sallowsl/file/20171116LB2
ラキバン赤字5千万か ポチ失敗してよかったかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


220 :名無しさん :2017/11/16(木) 15:58:03.50 ID:iLmrDkwC0.net
>>215
そもそも銀行が支店違ったら法人手数料割高とかアホな事やってるのが問題なのにな

221 :名無しさん :2017/11/16(木) 15:59:21.45 ID:iUwF93Bg0.net
>>219
消えてるぞ

222 :名無しさん :2017/11/16(木) 16:39:11.63 ID:dzYG6eQ80.net
ラキバンは累計132億も集めて赤字とかやってられんわな

223 :名無しさん :2017/11/16(木) 16:53:05.71 ID:q22XgJSS0.net
ラッキーバンク
 
資本金 210,000,000 円   従業員数 8 名
 
赤字5千万 バランスシートじゃ問題無かろう

224 :名無しさん :2017/11/16(木) 16:56:10.06 ID:bDRgGrO40.net
ラキバンは最近どんどん利率さげてるけどちゃんと満額成立してるから
今後盛り返しそうではあるな

225 :名無しさん :2017/11/16(木) 16:59:22.73 ID:PlAwdKo7d.net
ラキバンは社長の親父の会社の心配した方が良いだろ
親父の会社の素性はわからんし、財務状況ももちろんわからん
一つ言えるのは親父の会社あってのラキバンということだけ
貸金屋

226 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:02:58.02 ID:dzYG6eQ80.net
ラキバンはスポンサーに大手がいないのがきついな

赤字5千万が続けば何年持つのかしら

227 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:11:32.56 ID:rG71iUaoM.net
ラキバンかドロンしたら面白いな
早く潰れてくれ

228 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:19:48.40 ID:cuuHGoxiH.net
イシコさん案件、50万円2件投資しますたー!利率低いが、待つのも時間リソースを無駄使いしているから、定期的に投資していくしかないね。追加で500くらいまた入れるか。

229 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:24:33.31 ID:cuuHGoxiH.net
オナホは完売しないかもな、渋谷のやつ。

230 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:34:29.14 ID:/coqGF3k0.net
>>215
開設に必要な物を一式、持ち歩いて時間のある時に別の支店に行くしかないです。
それにしても、馬鹿らしい話ですよ。ちなみに、その支店には口座がありますか。
うちの支店の客ではないと、拗ねられたのかも知れません。私はそこに口座があり
昔は住宅ローンの支払いなどそれなりに取引がありましたから。
>>220
そこに根本原因があるんですよね。

231 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:34:58.39 ID:/coqGF3k0.net
>>214
了解。ないのなら馬鹿らしいですね。

232 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:35:27.78 ID:N62KLietM.net
感覚麻痺してる人多いなあ
5%でも高利回りの時代なのに
人間の欲は果てしない
投資して放置するだけで6%もらえるだけでありがたい
存在だわ

233 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:40:58.98 ID:N62KLietM.net
ラキバンは社長が若すぎるのが気になる
同じ高利回りでもクラリの方がいいな
創業から10年以上で社長もまともそうだし

234 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:42:21.69 ID:xM4QPckaM.net
SBI以外は心の底から信用していない。
maneoもパチ屋の片棒を担いだ時点で降りた。
かろうじて信用できそうなのは経歴最強のクラウドクレジットとオーナーズブックくらいだな。
LCは本体の借金が多い。
金利あがったら終わりだろ。

235 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:43:01.17 ID:j9rj66K/p.net
〉〉228
一番最初のステ案件に105×4出資できて嬉しかった?

236 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:46:39.41 ID:dzYG6eQ80.net
>>233
クラリの社長は意外とやり手っぽいもんな
SL始めて2年かそこらなのに黒字は心強い

けどあくまで利回り狙いのサブ口座だね

237 :名無しさん :2017/11/16(木) 17:51:55.41 ID:PlAwdKo7d.net
>>234
ガバカバな考察でどや顔されましても

238 :名無しさん :2017/11/16(木) 18:06:20.03 ID:RjrHqT1ua.net
>>230
口座はさらに遠隔地の子供時代過ごしたとこの支店
そこの口座は廃止していいから って言ってもダメだった
しかしフィンテックとかそういう時代に支店制度ってほんと古臭いなぁ

239 :名無しさん :2017/11/16(木) 18:13:46.50 ID:sKZaV+v1a.net
>>229
明日の京町屋案件取りこぼした分である程度は埋まりそうかも。

240 :名無しさん :2017/11/16(木) 18:45:53.08 ID:1M/E/mTed.net
ラキバンて利率0.5%でも下げれば黒になるんじゃないの
ギリギリ赤字狙ってんの?

241 :名無しさん :2017/11/16(木) 19:19:02.77 ID:bDRgGrO40.net
>>240
利率最近下げてるよ

いままで10%の餌用の案件と
それのオコボレを狙う8%くらいの案件がセットだったけど
今は最初から8%くらいの案件出してるし

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200