2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 40

1 :名無しさん :2017/11/11(土) 19:22:18.14 ID:HA4cZThr01111.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディング゙は別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4


前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 38 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1505013774/
-
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 39
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1508134434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

775 :名無しさん :2017/12/03(日) 10:27:09.60 ID:g7y94vIpM.net
>>774
じゃあsbiの銀行で

776 :名無しさん :2017/12/03(日) 10:42:53.23 ID:OOWQTvQk0.net
本当にマネオせこいな、出金手数料月一回は最低無料にしろよ

777 :名無しさん :2017/12/03(日) 11:17:28.45 ID:/i8AIq8ba.net
出金手数料にしたら利回りに転嫁されるんだろうけどね。

778 :名無しさん :2017/12/03(日) 12:30:31.22 ID:aTTAMhIH0.net
元々利回り良くないのに

779 :名無しさん :2017/12/03(日) 12:34:43.21 ID:aTTAMhIH0.net
>>772
LENDEXも出金常に無料だな

780 :名無しさん :2017/12/03(日) 13:09:40.96 ID:JB1i4hH6d.net
別に毎回無料にしてくれなくても良いんだよな
月一回無料にしてくれればそれで良い

781 :名無しさん :2017/12/03(日) 13:20:45.14 ID:D8paurmFM.net
楽天やヤフーも参入してきたら面白いかもな

782 :名無しさん :2017/12/03(日) 13:36:02.82 ID:5cW5GMXM0.net
>>779
LENDEXはジャパンネット銀行だから同行間振込手数料無料にならないんだよなあ

783 :名無しさん :2017/12/03(日) 14:14:17.08 ID:BCZt67iJM.net
それより即時入金への対応はよ

784 :名無しさん :2017/12/03(日) 16:48:50.05 ID:aTTAMhIH0.net
>>781
事業規模が大きい会社だからといって、投資家に利益のある会社とは限らないから中小にもチャンスがあるし、
世間的な知名度あがるから良いかもね

785 :名無しさん :2017/12/03(日) 16:51:58.44 ID:XD17A89q0.net
関係なくなったとはいえSBの名前が付いてる先行サービスにヤフーが競合するのか?

786 :名無しさん :2017/12/03(日) 16:52:19.82 ID:hVKR26lN0.net
maneoに一本追加資本注入じゃ〜

787 :名無しさん :2017/12/03(日) 17:15:47.11 ID:i2zZghkL0.net
>>780
年間5回位でもいいので無料にして欲しいです。
銀行が乗り出して、定期預金のような一商品として扱ってくれれば一番です。

788 :名無しさん :2017/12/03(日) 17:18:16.71 ID:i2zZghkL0.net
LCが戻ってくるのに、良い商品がない。引き出し手数料を考えると、
LC内で投資したいのだが。

789 :名無しさん :2017/12/03(日) 17:34:15.39 ID:oc2Siqv1a.net
maneoグループは翌日でいいから無料で資金をグループ内で移せないかな
まとめてやるとかやりようはあると思うんだけど

790 :名無しさん :2017/12/03(日) 17:45:05.13 ID:Y+ZJu+A20.net
SL運用資金は来年は2000万くらいまで減らしていこう
税金がもったいないわ
特定口座でもっと利回りのいい投信買った方がいいわ

791 :名無しさん :2017/12/03(日) 17:45:42.49 ID:LRWjYIETa.net
>>788
分配日に合わせて出すと思うよ。
多分明日か明後日に社長のブログで告知すると思われる。

792 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:10:42.32 ID:i2zZghkL0.net
>>789
システムを共同利用しているだけで会社は別ですから、会社の口座も別なはずです。
手数料を負担してまでやる気はないでしょう。

793 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:15:09.00 ID:YJPmCVEDa.net
>>792
それもそだね
現状のシステムじゃ無理だな

794 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:24:23.49 ID:JB1i4hH6d.net
>>787
定期預金とか言い出すお前みたいな奴は一回デフォルト経験すると良いよ
それが嫌なら向いてないからソシャレンなんかやめとけ

795 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:38:03.50 ID:iWOgsDw30.net
LCは堅くて安心感はあるんだが案件の分散がしずらいのが唯一の欠点か

796 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:42:23.80 ID:6jbJtyoO0.net
分配金が総合課税のままでは、サラリーマンは不利だよな
でも、SLは分離課税にならんだろうな
デフォルトおきて元金全額パーを通算損益できたら美味し過ぎるからな

797 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:43:44.02 ID:8KCOJ7730.net
俺はゴルフ場案件が返ってきたら撤退だな
あの利回りならリートでいい

798 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:50:42.72 ID:fvH19zjZ0.net
元本の変動有るものと無い物はそもそも投資として別物と考えるべきで利回り比較しても意味が無い
REITはソシャレンでは無く株と同類

799 :名無しさん :2017/12/03(日) 18:54:53.35 ID:6+vDQC8b0.net
赤字で同人やってるリーマンは同じ雑所得として赤字分をSLで相殺するって手が使えるかもな
SLを事業所得にするにはハードル高いみたいだし

800 :名無しさん :2017/12/03(日) 19:07:32.96 ID:YixAxHSX0.net
だから株でいいって

801 :名無しさん :2017/12/03(日) 19:16:42.97 ID:YixAxHSX0.net
同人やってるってなんや
エロ漫画か

802 :名無しさん :2017/12/03(日) 19:48:29.44 ID:WIN+GUgo0.net
 (´・ ω・`)まぁ、イヤらしいオスね

803 :名無しさん :2017/12/03(日) 21:08:06.09 ID:WuDgHxBB0.net
GMOコイン リップルの取り扱いを開始

https://coin.z.com/jp/corp/about/campaign/201711-01.html
GMOコインでは、2017年11月29日(水)より、リップルの販売を開始いたしました。
これを記念し、リップルの売買スプレッドが大幅縮小となるキャンペーンを実施いたします。

804 :名無しさん :2017/12/03(日) 21:46:50.20 ID:i2zZghkL0.net
念の為確認させて下さい。
maneoのステータス判定は、営業日とかに関係なく月末に行われるのですか。
今の12月なら31日(日)ですか。実質的には、29日の入金反映までにとりあえず
入金しておけば良いのですか。そして、正月以降に引き出したとしても保留期間中は
維持されるわけですよね。

805 :名無しさん :2017/12/03(日) 21:54:05.78 ID:i2zZghkL0.net
>>794
リスクの話をしていません。あくまでお金の流れの話です。定期預金は満期日に
継続しない指定なら普通預金に手数料なく満額入金されます。銀行がSLに
参入しこのような形になればありがたいという話です。

806 :名無しさん :2017/12/03(日) 22:07:52.59 ID:JB1i4hH6d.net
>>805
銀行が融資できないローンを投資商品にしたのがソシャレンだ
そこにどうやって銀行が参入するんだ?
頭湧いてんのか?

お前が望む仕組みならトラレンがやっとる
あと銀行ならソニー銀行が参入しとる
ソシャレンの定義からは少し外れるがな

とりあえず不勉強な新参は黙っとけ

807 :名無しさん :2017/12/03(日) 22:13:04.70 ID:OuqLI0/MM.net
>>804
月末が休日の場合の判定日は言及されてない
月末最終営業日が判定日と仮定して行動するか、直接問い合わせるかどちらかだね

808 :名無しさん :2017/12/03(日) 22:41:25.53 ID:4ek2sqEbM.net
仮に銀行がslに参入してきたら我々にとっての巨大なライバルが出現することになり最悪だぞ
良案件の奪い合いが今以上に激化することになりパイは確実に減少するだろう
銀行が参入できないのは法律の縛りがあるから
国が法改正しない馬鹿だから我々が儲けられる訳だよ

809 :名無しさん :2017/12/03(日) 23:00:25.11 ID:hVKR26lN0.net
リスクをよく分からん個人に小口化して商品をはめ込む・・・お、どこかで聞いた話だなあ〜( ^^) _U~~

810 :名無しさん :2017/12/04(月) 00:04:27.46 ID:wvH+nfWKp.net
レンデックス順調に分配来た

811 :名無しさん :2017/12/04(月) 00:47:14.75 ID:kx3kzpEd0.net
>>807
どうも。明日にでも確認してみます。

812 :名無しさん :2017/12/04(月) 06:36:54.29 ID:XRn/mk2Y0.net
lcのポーリープラス10%がもう返済されてしまった

813 :名無しさん :2017/12/04(月) 06:41:17.65 ID:XRn/mk2Y0.net
と思ったら抱き合わせの少ない方か?
メールのローンIDが一致しないような・・・

814 :名無しさん :2017/12/04(月) 06:48:53.26 ID:XRn/mk2Y0.net
ローンファンド詳細のタイトルの数字と運用予定表のローンIDは違うのか
ファンドIDは同じなのにわかりづらい

815 :名無しさん :2017/12/04(月) 08:46:47.15 ID:Bew+VC4n0.net
AFPBB News より。カメルーン軍が英語地域で軍事作戦の準備。
今年の始まりごろはネット回線の切断等、経済に影響が出る事を
やっちゃってくれたが、ダメだなこの国・・・・

816 :名無しさん :2017/12/04(月) 12:10:46.84 ID:kx3kzpEd0.net
>>807
休日だろうが関係なく月末判定だそうです。
ただ、デポジットの反映は営業日にしかやらないので、実質的には
月末日前の最終平日が期限となります。余裕を見るならその
前日くらいには入金でしょうか。

817 :名無しさん :2017/12/04(月) 12:15:44.17 ID:kx3kzpEd0.net
三菱東京UFJ銀座支店に口座を開きました。最寄りの支店にある無人機を使い開設しました。
maneoの振込手数料表を印刷し、説明したら受け付けてくれました。最寄り支店に口座が
既にあっても、問題ありませんでした。通帳はその場で受け取れます。キャッシュカードは
後日郵送です。

818 :名無しさん :2017/12/04(月) 12:24:02.49 ID:If7hs0Lr0.net
そんなの都市伝説だろうけどな

マジならキャッシュカード届いたら見せて欲しいね

819 :名無しさん :2017/12/04(月) 12:32:43.47 ID:kx3kzpEd0.net
>>818
信じなくても結構ですが、既に通帳を受け取りダイレクトにも追加登録しました。

820 :名無しさん :2017/12/04(月) 16:53:02.48 ID:ireIPD9QM.net
自分はこれ用にはわざわざやってないけど、ごく普通だろ。
きちんと合理的な理由があってヒストリーが優良であれば、今の時代でも口座くらいどこでも作れる。

821 :名無しさん :2017/12/04(月) 17:24:03.48 ID:M8kPln5Sp.net
maneoの銀座8%きてるでえ。リスク高いからパス。

822 :名無しさん :2017/12/04(月) 17:35:44.44 ID:08hY57aHM.net
そんな糞案件紹介するな

823 :名無しさん :2017/12/04(月) 18:34:30.94 ID:XI6wk2Mq0.net
ポケットファンディング
9%来てる

824 :名無しさん :2017/12/04(月) 18:47:01.38 ID:GCGkhv740.net
>>822
クソがしゃべんな

825 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:01:11.48 ID:IcIcYujd0.net
>>823

投資可能額 30万円から
なんだこれ?

貧乏人はいらんということか!

826 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:07:44.98 ID:QMjv/w/D0.net
そらそうやろ

827 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:16:56.69 ID:RTOLrogNp.net
ポケットファンディングはこれが埋まるかどうかが、SL事業者として一つの試金石だな
最低成立金額設定が高いのは気になるが、きっちり案件消化できたら
リファイナンス案件以外の目処も立って今後もきちんと回っていきそう

828 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:24:18.98 ID:RTOLrogNp.net
年商1億6000万規模の会社に、年利10数%で9000万を貸し付けるクラリ
ろくな担保もないのに恐ろしすぎるんだが、わりと埋まってるのがすごいな

829 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:33:38.62 ID:UR7pelrNM.net
成立したファンドの担保余力が実は半分でしたってのは酷いんじゃ無いかなぁ。
ポケットファンディングさんよぉ。

830 :名無しさん :2017/12/04(月) 19:46:28.12 ID:/5M6SfH80.net
>>828
それでもクラリの審査通ってるのか……。
というか、審査あてになるのか……

831 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:03:10.70 ID:IostgGKOa.net
>>829
どの案件のこと?

832 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:03:47.08 ID:SrtjjOY30.net
>>825
現状ソシャレンは大口の投資家に支えられてるって話だしなあ

833 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:06:12.46 ID:RTOLrogNp.net
>>830
口座残金ないから営業者利益が幾らかは知らんけど、
12%+数%の上限金利近くで、年商の6割近い借入って結構詰んでるよなあ
グループ会社(パチ?)へのリース業で、仮に利益率がめちゃくちゃ高いとしても
それともそのグループ会社の売上は別勘定なのか?

834 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:25:10.43 ID:Jj/yfVx/M.net
>>831
555人1号。

今回募集案件1の1,950,000円は既に総募集金額8,000,000円の内の再募集である事を
見落として計算されておりました。

[誤] 1,950,000円÷19,791,365円=9.9%(融資割合)
   100%−9.9%=90%(担保余力)

[正] 8,000,000円÷19,791,365円=40.42%(融資割合)
  100%−40.42%=59.58%(担保余力)

ちなみに案件2も。

835 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:32:43.57 ID:gauoVmlv0.net
>>834
55.98%でもすごく高いのに、痛いミスしたな
まあ正直でいいじゃん

836 :名無しさん :2017/12/04(月) 20:39:59.08 ID:On8ffDj7M.net
まあでも余力60%もあれば十分じゃないか

837 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:05:23.51 ID:YHVR2kOEM.net
>>828
重要なのは期待値だよ
例えば12%10ヶ月の危険な案件でも破綻率が5%以下で破綻時20%くらい回収できるならば期待値は8%以上になり十分となる

838 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:09:00.88 ID:Jj/yfVx/M.net
まぁそうなんだけど、成立後のこれが許されたらカオスにならない?

839 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:13:59.47 ID:oZusCs2+d.net
こんなもん返還せないかんだろ
これが通るのなら世の中から詐欺という言葉が無くなるわ

840 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:23:36.37 ID:RTOLrogNp.net
>>837
破綻率が5%かどうか、そもそも担保も2割あるかどうか怪しいが
仮にその条件だとしても期待値2%台なんだが、計算間違えてない?

841 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:28:35.37 ID:RTOLrogNp.net
>>837
あ、間違えてるのは俺だったわすまん
7%台にはなるのか

842 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:33:43.27 ID:3Ab7SfmtM.net
>>840
合ってるよ、期待値は年利のことね
5%というのは曖昧だが、これまでほぼ焦げ付きが0件のことを考えれば甘い見積もりではないとは思うが
破綻時のリターンを0にしても期待値は6.75%になる

843 :名無しさん :2017/12/04(月) 21:40:36.49 ID:46mldEyea.net
>>828
30万ぶっ込んだわ

844 :名無しさん :2017/12/04(月) 22:36:42.52 ID:jxYbXXwy0.net
計算時に税金度外視なのな

845 :名無しさん :2017/12/04(月) 23:08:28.48 ID:If7hs0Lr0.net
>>828
グループ会社へ不動産を賃貸してるわりにはその不動産を担保に入れてないよな
他でも借りて担保取られてるのかな・・・

846 :名無しさん :2017/12/04(月) 23:19:13.02 ID:FkGYQs2n0.net
税金とリスクのことを考えると金入れる価値があるのはグリフラくらいかな

847 :名無しさん :2017/12/04(月) 23:33:40.75 ID:oZusCs2+d.net
>>846
だな
今は株のが効率良いわ

848 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:10:12.70 ID:xoJPixef0.net
株って今そんないいのかw

849 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:37:57.15 ID:Dlt0TeX10.net
ソシャレンやってるのは株とFXにトラウマある人間だから
もちろん俺も

850 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:39:58.95 ID:797P4X2z0.net
最近、コインランドリーが個人事業主とか独立開業に人気だったけど、
ファミマが参入して500店舗増加。
これだって、自動運転が発達してネットスーパーみたく自宅受け渡しが主流になるかも。
今の時代、変化が早いから、大借金して事業やるより、
投資のほうが安全だね
事業は老人になると難しいが、投資なら介護施設に入ってもネットでできる

851 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:51:19.80 ID:PuIL46Qzp.net
コインランドリーは初期投資が結構かかる
テレビに2000万借金して始めたサラリーマンが出てたけどローン返し終わる頃がちょうど定年らしい
定年後の収入になることを期待してるらしい
でも電気代や維持費もかなりするから客が減ったらやる意味ないな

852 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:52:09.85 ID:PuIL46Qzp.net
>>849
FXはわかるけど株でそんなに大損できるの?

853 :名無しさん :2017/12/05(火) 00:58:28.11 ID:xoJPixef0.net
>>851
コインランドリー投資は一時は儲かったみたいだけど、
今はやりだす奴が増えて儲からなくなったって記事にあったけどね

854 :名無しさん :2017/12/05(火) 01:09:06.19 ID:PuIL46Qzp.net
今すでに儲からないのかw
借金返すとこまで行かないなw

855 :名無しさん :2017/12/05(火) 01:10:52.41 ID:xoJPixef0.net
>>854
その人初期費用2000万近くコインランドリー投資で毎月赤字だったよw

856 :名無しさん :2017/12/05(火) 01:30:46.42 ID:zHkXbgQ20.net
飲食店とか美容院も数年で潰れるし、
いつ脳溢血とか半身不随とかなるかもしれないし、
40を過ぎたから、車椅子生活、寝たきりでもできる金儲けをしなきゃだめだとおもうようになった。
身体が資本の商売はだめだ。
がんで入院でもしたら金が入ってこないどころか家賃がきえていく。
事業やってると、撤退にも時間と金がかかる。

857 :名無しさん :2017/12/05(火) 01:50:10.90 ID:7JCAdSy5a.net
トラレンやる気ねえな
いつになったら新案件来るのやら

858 :名無しさん :2017/12/05(火) 03:29:56.14 ID:HJyVOnBF0.net
>>849
株やFXは年利がまったく読めないから将来の計画が立てられないんだよね。
死ぬまでの収支シミュレーションをしてると安定した利回りが重要なんだよ。
株やって予定以上に儲かったとしても死ぬときに余るだけだしな。使う用途のない儲けはいらない。

859 :名無しさん :2017/12/05(火) 06:48:31.04 ID:GQT5nhK/0.net
画面に張り付いて一喜一憂するの疲れる
ソシャレンは楽でいいわ

860 :名無しさん :2017/12/05(火) 08:00:24.57 ID:1wwOOk6J0.net
リーマン前にやってた奴とリーマン後に始めた奴とでは株に対する考え方が違うと思う
国内外の株式に外貨債権と分散投資してたけどなんの意味もなく資産半分になったからな

861 :名無しさん :2017/12/05(火) 08:05:58.09 ID:AFOfdRYI0.net
そのまま持っとけばまた戻っただろ

862 :名無しさん :2017/12/05(火) 08:10:02.50 ID:kGiMREDgM.net
それが難しい
底知れず下がっていく株価を見ると損切りしたくなるのが普通

863 :名無しさん :2017/12/05(火) 08:16:13.68 ID:1wwOOk6J0.net
>>861
戻ったけど10年間が無駄になったよ
その間ストレスすげーし
証券口座とか見ることもできねえ

864 :名無しさん :2017/12/05(火) 12:39:06.01 ID:4cKD7A7I0.net
LCがまた高値取ってきそうだな

865 :名無しさん :2017/12/05(火) 14:55:25.57 ID:xoJPixef0.net
maneoやLCは明後日が分配日か
ボーナスみたいでわくわくするね

866 :名無しさん :2017/12/05(火) 14:58:20.31 ID:xoJPixef0.net
LCは分配日に合わせて新案件来てるけど、担保なしで利回り4.5%かよ・・・

867 :名無しさん :2017/12/05(火) 15:48:44.47 ID:N0cx5gQZr.net
>>866
LC使うメリットある?

868 :名無しさん :2017/12/05(火) 16:54:10.65 ID:UTvRkz0xa.net
>>867
利率って意味では魅力薄い値

869 :名無しさん :2017/12/05(火) 17:05:49.42 ID:1BerDh9f0.net
>>859
私も同じ理由で、辞めはしないもののSLを増やしています。

870 :名無しさん :2017/12/05(火) 17:54:31.57 ID:Ygy00koV0.net
仮想通貨を持たないリスク高まる、え?まだ円しか持ってないってマジ?の記事
http://cryptocurrency1.org/article/455346493.html

871 :名無しさん :2017/12/05(火) 19:02:52.24 ID:azJtPebj0.net
ラキバンやっと勝てた(∵)

872 :名無しさん :2017/12/05(火) 19:20:56.43 ID:Olu3/nF/0.net
>>863
ほんこれ
後出しならなんとでも言えるよな

873 :名無しさん :2017/12/05(火) 19:27:15.80 ID:GQT5nhK/0.net
>>867
事業者リスクの低さ

874 :名無しさん :2017/12/05(火) 19:44:25.64 ID:40Ww5wwe0.net
ラキバンの新規案件、リファイナンス前は鑑定評価額出していたのに、
今回は同額で自社評価額表記になったのなんでだろ
地価が上がってるんだから鑑定額も上がっていそうなものだが

875 :名無しさん :2017/12/05(火) 21:12:07.97 ID:eWG3Eewda.net
そう言えばSBIのサービサーは話題にもならなかったね。

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200